

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ上井草弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月29日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,100万円〜1,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 283,110円〜283,110円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 499,110円〜518,110円(税込)
- 所在地
東京都杉並区上井草2-25-23
- アクセス
西武新宿線「上井草駅」より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.03.14早く大きくな~れ!
あたたかい日が続くようになり、当ホームの「園芸倶楽部」も春に向けて着々と準備を進めています。今育てているのは「いちご」です。ご入居者様も毎日のように中庭のプランターをご覧になり、実がなるのを今か今かとたのしみにしていらっしゃいます。
- 2023.02.13思う存分鬼退治!
2月3日は節分の日。今年は鬼のお面を並べて的に見立て、豆を投げつけてお面を倒す、というゲーム的な要素を盛り込んで、「豆まき」を行いました。スタッフが鬼に扮していた時はいつも、「やさしいスタッフさんに豆を投げるのが申し訳ないです」と遠慮されていたご入居者様も、今年は「これならいくらでも厄を払えるわ」と大盛り上がりでした。今年1年、健康に過ごせますように!
- 2023.01.15中庭の落ち葉掃き
「園芸」アクティビティなども盛んに行われている当ホーム。中庭は緑にあふれ、四季折々の草花が目をたのしませてくれています。今の時期は落ち葉が多く、毎日の掃き掃除が必須です。「自分たちの庭だからね」とご入居者様も自主的にお掃除をしてくださっています。
- 2023.01.15お一人おひとりに合わせたリハビリを
当ホームでは、機能訓練指導員の指導のもと、ご入居者様のお身体のご状態に合わせたリハビリを個別に実施しております。「外にお散歩に行きたい」「トイレに1人で行けるようになりたい」「ご飯を自分で食べたい」など、ご入居者様の望みや意欲を引き出すことを意識して、継続的に取り組めるようなプログラムの提案をさせていただいております。
- 2022.12.12クリスマスリースづくり
早いもので今年もクリスマスの時期がやってまいりました。「小物づくり倶楽部」では、お部屋に飾るクリスマスリースを作成いたしました。皆様それぞれ願いを込めた色とりどりのリースを作っていらっしゃいました。
- 2022.12.12お散歩サービス
当ホームには週に1回、近隣のお散歩にご一緒させていただく「お散歩サービス」がございます。紅葉を見に行ったり、コンビニエンスストアまでお買い物に行ったりと、ご要望に合わせていろいろな場所にご一緒させていただいております。お一人ではなかなか外出がむずかしくなった方も、スタッフとご一緒に外出をたのしんでいらっしゃいます。
※「お散歩サービス」はお散歩担当スタッフが同行し、ホーム周辺を散策するサービスです。
※サービス提供にあたっては、アセスメントを行い、生活プランの中でご提案いたします。アセスメントの結果、サービス提供ができない場合がございますのでご了承ください。
※ご利用回数・時間など、サービスの詳細は、ホーム担当者にご確認ください。 - 2023.11.20はじまりは、やさしい気持ちから
「押し花倶楽部」では、当ホームのウッドデッキで育ったお花を摘んで、ご入居者様と一緒に、定期的に「押し花」を作っています。「せっかくきれいに咲いたお花なのに、枯れたら捨てられちゃうのがかわいそう」というご入居者様のお声からはじまった、倶楽部活動です。それぞれの感性で、色とりどりの押し花にされ、お部屋に飾ったり、ご家族様にプレゼントされたりしていらっしゃいます。
- 2023.10.13すてきな小物入れでしょ?
外部講師をお呼びして「ペーパーフラワー」を作るアクティビティを開催しました。普段は画用紙をデコレーションして作品を作っていますが、この日は小物入れの制作に挑戦です。ハサミやのりを使って慎重に組み立て、最後にペーパーフラワーをそえると、自分だけのすてきな小物入れの完成です。中になにを入れようか、迷ってしまいますね!
- 2023.10.13すてきな景色をながめながら
当ホームのリハビリは、どこでも行うことができるのが特徴です。この日は当ホーム自慢の2階ウッドデッキと広い青空をながめながら行っていただきました。ただお身体を動かすだけではなく、五感をフルに活用しながら、のびのびとたのしくリハビリを続けていただけるよう、意識しています。
- 2023.09.03作戦会議は大事です
当ホームで開催するアクティビティには、ご入居者様が主体となって行うものもあります。この日行われた「ピンを倒すゲーム」では2チームに分かれ、リーダーを中心に作戦を立てながら対戦。皆様、終始笑顔でゲームをたのしまれ、とても盛り上がりました。
- 2023.09.03おいしいスイーツと一緒に
希望されたご入居者様で集まり、お茶会を開きました。テーブルを並べてランチョンマットを敷き、いつものおやつとは少し違った雰囲気をたのしんでいただきます。この日のスイーツは白桃のロールケーキ!皆様笑顔で召しあがり、自然と会話もはずんだご様子でした。
- 2023.08.07ホーム自慢の中庭
「リハビリホームグランダ上井草弐番館」には、自慢の中庭がございます。中庭はご入居者様がいつでも気軽に出られるようになっており、外気浴や園芸など、思い思いの活動をたのしまれています。今年の夏の暑さにも負けず、野菜やお花は元気に育っており、皆様の憩いの場としても大切な場所になっています。
- 2023.07.31想いをのせた灯篭づくり
「リハビリホームグランダ上井草弐番館」では、ホームの外の活動にも積極的に参加し、地域との交流を図っております。今月は、近隣の「灯篭流し」のお祭りに、当ホームのご入居者様も作品を作って参加されました。「花鳥風月」「世界平和」など、皆様、思い思いの言葉を書にしたためられ、たのしく灯篭を作っていらっしゃいました。
- 2023.07.31オリジナルのソフトクリームづくり
梅雨も明け、いよいよ夏本番ということでソフトクリームづくりを開催しました。専用の機械をご用意し、スイッチを押してスタート!きれいにソフトクリームを巻くのは意外とむずかしく、なかなか思うようにはいきません。皆様苦戦されながらも、巻いているところをご覧になっては、笑顔でたのしまれていました。
- 2023.07.31お料理倶楽部で夏野菜を味わう
当ホームで育てている夏野菜は、この暑さにも負けず大収穫でした!「リハビリホームグランダ上井草弐番館」では皆様が育てられたお野菜を料理し、おいしく食べる「お料理倶楽部」という取り組みを行っています。今回は夏野菜カレーと、浅漬けを作りました。「昔は家族のためにたくさん作ってたからね」と皆様包丁を持って、手慣れた手つきでお料理をされていました。
- 2023.07.21七夕に願いを込めて
7月7日の七夕に合わせて、ホームに笹を飾りました。ご入居者様に短冊をお渡ししたところ、さまざまなお願い事を書いてくださいました。短冊をたくさん飾った立派な笹の前で、短冊の願い事をご覧になりながらご入居者様同士で談笑されるお姿をよく拝見しました。
- 2023.05.20思いを込めた渾身の1枚を
書道経験のあるスタッフが講師役となり「書道倶楽部」を開催いたしました!月ごとに変わるいくつかのお題から、皆様がお好きなものを選ばれます。先月のお題は「卯月」と「山桜」。お手本をじっくりご覧になり、お時間も枚数も重ねながら、納得のいく1枚を完成させていらっしゃいました。見事な筆づかいですね!
- 2023.05.01大きないちごが獲れました!
当ホームの「園芸倶楽部」が春に向けて育てていたいちごを、先日ついに収穫しました!手のひらに乗せて、しっかり重みを感じるほどの大きさになったいちごを持って、ご入居者様も思わず笑顔に。真っ赤な獲れたてのいちごは、収穫した皆様でおいしくいただきました。
- 2023.03.14早く大きくな~れ!
あたたかい日が続くようになり、当ホームの「園芸倶楽部」も春に向けて着々と準備を進めています。今育てているのは「いちご」です。ご入居者様も毎日のように中庭のプランターをご覧になり、実がなるのを今か今かとたのしみにしていらっしゃいます。
- 2023.02.13思う存分鬼退治!
2月3日は節分の日。今年は鬼のお面を並べて的に見立て、豆を投げつけてお面を倒す、というゲーム的な要素を盛り込んで、「豆まき」を行いました。スタッフが鬼に扮していた時はいつも、「やさしいスタッフさんに豆を投げるのが申し訳ないです」と遠慮されていたご入居者様も、今年は「これならいくらでも厄を払えるわ」と大盛り上がりでした。今年1年、健康に過ごせますように!
- 2023.01.15中庭の落ち葉掃き
「園芸」アクティビティなども盛んに行われている当ホーム。中庭は緑にあふれ、四季折々の草花が目をたのしませてくれています。今の時期は落ち葉が多く、毎日の掃き掃除が必須です。「自分たちの庭だからね」とご入居者様も自主的にお掃除をしてくださっています。
- 2023.01.15お一人おひとりに合わせたリハビリを
当ホームでは、機能訓練指導員の指導のもと、ご入居者様のお身体のご状態に合わせたリハビリを個別に実施しております。「外にお散歩に行きたい」「トイレに1人で行けるようになりたい」「ご飯を自分で食べたい」など、ご入居者様の望みや意欲を引き出すことを意識して、継続的に取り組めるようなプログラムの提案をさせていただいております。
- 2022.12.12クリスマスリースづくり
早いもので今年もクリスマスの時期がやってまいりました。「小物づくり倶楽部」では、お部屋に飾るクリスマスリースを作成いたしました。皆様それぞれ願いを込めた色とりどりのリースを作っていらっしゃいました。
- 2022.12.12お散歩サービス
当ホームには週に1回、近隣のお散歩にご一緒させていただく「お散歩サービス」がございます。紅葉を見に行ったり、コンビニエンスストアまでお買い物に行ったりと、ご要望に合わせていろいろな場所にご一緒させていただいております。お一人ではなかなか外出がむずかしくなった方も、スタッフとご一緒に外出をたのしんでいらっしゃいます。
※「お散歩サービス」はお散歩担当スタッフが同行し、ホーム周辺を散策するサービスです。
※サービス提供にあたっては、アセスメントを行い、生活プランの中でご提案いたします。アセスメントの結果、サービス提供ができない場合がございますのでご了承ください。
※ご利用回数・時間など、サービスの詳細は、ホーム担当者にご確認ください。 - 2023.11.20はじまりは、やさしい気持ちから
「押し花倶楽部」では、当ホームのウッドデッキで育ったお花を摘んで、ご入居者様と一緒に、定期的に「押し花」を作っています。「せっかくきれいに咲いたお花なのに、枯れたら捨てられちゃうのがかわいそう」というご入居者様のお声からはじまった、倶楽部活動です。それぞれの感性で、色とりどりの押し花にされ、お部屋に飾ったり、ご家族様にプレゼントされたりしていらっしゃいます。
- 2023.10.13すてきな小物入れでしょ?
外部講師をお呼びして「ペーパーフラワー」を作るアクティビティを開催しました。普段は画用紙をデコレーションして作品を作っていますが、この日は小物入れの制作に挑戦です。ハサミやのりを使って慎重に組み立て、最後にペーパーフラワーをそえると、自分だけのすてきな小物入れの完成です。中になにを入れようか、迷ってしまいますね!
- 2023.10.13すてきな景色をながめながら
当ホームのリハビリは、どこでも行うことができるのが特徴です。この日は当ホーム自慢の2階ウッドデッキと広い青空をながめながら行っていただきました。ただお身体を動かすだけではなく、五感をフルに活用しながら、のびのびとたのしくリハビリを続けていただけるよう、意識しています。
- 2023.09.03作戦会議は大事です
当ホームで開催するアクティビティには、ご入居者様が主体となって行うものもあります。この日行われた「ピンを倒すゲーム」では2チームに分かれ、リーダーを中心に作戦を立てながら対戦。皆様、終始笑顔でゲームをたのしまれ、とても盛り上がりました。
- 2023.09.03おいしいスイーツと一緒に
希望されたご入居者様で集まり、お茶会を開きました。テーブルを並べてランチョンマットを敷き、いつものおやつとは少し違った雰囲気をたのしんでいただきます。この日のスイーツは白桃のロールケーキ!皆様笑顔で召しあがり、自然と会話もはずんだご様子でした。
- 2023.08.07ホーム自慢の中庭
「リハビリホームグランダ上井草弐番館」には、自慢の中庭がございます。中庭はご入居者様がいつでも気軽に出られるようになっており、外気浴や園芸など、思い思いの活動をたのしまれています。今年の夏の暑さにも負けず、野菜やお花は元気に育っており、皆様の憩いの場としても大切な場所になっています。
- 2023.11.20
はじまりは、やさしい気持ちから
詳しくはこちら2023.11.20はじまりは、やさしい気持ちから - 2023.10.13
すてきな小物入れでしょ?
詳しくはこちら2023.10.13すてきな小物入れでしょ? - 2023.10.13
すてきな景色をながめながら
詳しくはこちら2023.10.13すてきな景色をながめながら - 2023.09.03
作戦会議は大事です
詳しくはこちら2023.09.03作戦会議は大事です - 2023.09.03
おいしいスイーツと一緒に
詳しくはこちら2023.09.03おいしいスイーツと一緒に - 2023.08.07
ホーム自慢の中庭
詳しくはこちら2023.08.07ホーム自慢の中庭 - 2023.07.31
想いをのせた灯篭づくり
詳しくはこちら2023.07.31想いをのせた灯篭づくり - 2023.07.31
オリジナルのソフトクリームづくり
詳しくはこちら2023.07.31オリジナルのソフトクリームづくり - 2023.07.31
お料理倶楽部で夏野菜を味わう
詳しくはこちら2023.07.31お料理倶楽部で夏野菜を味わう - 2023.07.21
七夕に願いを込めて
詳しくはこちら2023.07.21七夕に願いを込めて - 2023.05.20
思いを込めた渾身の1枚を
詳しくはこちら2023.05.20思いを込めた渾身の1枚を - 2023.05.01
大きないちごが獲れました!
詳しくはこちら2023.05.01大きないちごが獲れました! - 2023.03.14
早く大きくな~れ!
詳しくはこちら2023.03.14早く大きくな~れ! - 2023.02.13
思う存分鬼退治!
詳しくはこちら2023.02.13思う存分鬼退治! - 2023.01.15
中庭の落ち葉掃き
詳しくはこちら2023.01.15中庭の落ち葉掃き - 2023.01.15
お一人おひとりに合わせたリハビリを
詳しくはこちら2023.01.15お一人おひとりに合わせたリハビリを - 2022.12.12
クリスマスリースづくり
詳しくはこちら2022.12.12クリスマスリースづくり - 2022.12.12
お散歩サービス
詳しくはこちら2022.12.12お散歩サービス
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,050万円〜2,100万円
- 月額利用料
- 282,830円〜543,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 482,330円〜942,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草4-7-23