セミナー・イベントを探す
96件見つかりました。
開催日の近い順に並んでいます。
■概要
お身体を動かす体操だけでなく、「コグニサイズTM(※)」も取り入れた頭を使う体操も行います。ぜひお気軽にご参加ください。
※「コグニサイズTM」とは国立長寿医療研究センターが開発した、運動と認知課題を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みです。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/23(水)
14:00〜14:30
※前日までに要予約 - 場所
リハビリホームボンセジュール四つ木
東京都葛飾区東四つ木3-1-11
京成押上線「四ツ木駅」より徒歩9分(約700m) - 講師
リハビリホームボンセジュール四つ木 機能訓練指導員
■概要
機能訓練指導員による集団リハビリ体操となります。当ホームで、通常毎週実施しているリハビリ体操にご参加いただけます。車いすの方や足腰に痛みのある方も、いすに座って行いますので、無理なくお身体を動かすことができるかと思います。皆様と一緒に体操を楽しんでください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/23(水)
10:45〜11:15
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームくらら猪高緑地
愛知県名古屋市名東区勢子坊2-1011
地下鉄東山線「本郷駅」よりバス、「障害者スポーツセンター」停留所より徒歩6分(約480m) - 講師
ベネッセスタイルケア 機能訓練指導員
■概要
機能訓練指導員による体操を実施いたします。さまざまなご体調の方に合わせた体操を、機能訓練指導員がお身体に寄りそって開催しております。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/23(水)
10:30〜10:50
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームくらら八事
愛知県名古屋市瑞穂区弥富町字緑ヶ岡11-36
●地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」より徒歩6分(約420m)
●地下鉄鶴舞線「八事駅」より徒歩9分(約720m) - 講師
ベネッセスタイルケア 機能訓練指導員
■概要
機能訓練指導員による体操教室を開催いたします。 マシンを使用する個別での体操や集団での体操、 時には身体測定を行います。 参加された皆様へのお身体にあった、ご自宅でもできる体操メニューなどご案内いたします。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/23(水)
13:30〜14:15
※前日までに要予約 - 場所
メディカル・リハビリホームボンセジュール小牧
愛知県小牧市城山3-1
JR中央本線「春日井駅」北口バスターミナル1番乗り場より乗車、「城山4丁目」停留所より徒歩1分(約40m) - 講師
メディカル・リハビリホームボンセジュール小牧 機能訓練指導員
■概要
介護資格を持ったネイリストがていねいに施術させていただきます。手のもみほぐしもございますので、ネイルが苦手な方や男性の方もお気軽にご参加ください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/23(水)
14:00〜15:00
※前日までに要予約 - 場所
グランダ鶴間・大和
神奈川県大和市下鶴間2-3-41
小田急江ノ島線「鶴間駅」より徒歩12分(約960m) - 講師
佐久間氏
ピカソウ出張ネイルサービス ネイリスト
■概要
「いきいき百歳体操」とは、高知市が考案した「おもり」を使って日常生活で必要な動作を行い、筋肉を鍛える運動のことです。一緒に楽しく体操に取り組んでみませんか。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/24(木)
14:00〜15:00
※前日までに要予約 - 場所
メディカル・リハビリホームくらら吹田
大阪府吹田市朝日が丘町24-3
JR京都線「吹田駅」北口より徒歩14分(約1,100m) - 講師
メディカル・リハビリホームくらら吹田 スタッフ
■概要
いつの間にか背が縮んだり、腰が曲がったりしていませんか。背骨(せぼね)の骨折は元に骨粗鬆症があるかもしれません。
全身の骨が弱くなっていると、あちこちが次々に骨折します。
一度骨折したら二度と骨折しないように運動、栄養、口腔ケアに注意して骨粗鬆症だけでなくロコモ予防やフレイル予防にも注意しましょう。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
- 日時
2025/07/26(土)
10:00〜11:30
※前日までに要予約 - 場所
今池ガスビル
〒464-0850 名古屋市千種区今池一丁目8番8号 - 講師
佐藤 公治 氏
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 院長
■概要
生活の中で必要となるさまざまな介助方法について解説する全4回の講座を開催します。介助を行う際に、お互いが気持ちよく、お身体に負担の少ない安全な介助方法や基礎を、ベネッセの介護技術ガイドラインに基づいて、実践を交えながらお伝えします。第4回のテーマは「トイレ介助」で、ご自宅でのお手伝いを想定したトイレ介助の実演を行います。生活に不可欠な排泄について、関連する物品を交えながら詳しく解説いたします。ぜひご参加ください。
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/26(土)
14:30〜15:30
※前日までに要予約 - 場所
メディカルホームグランダ金沢武蔵
石川県金沢市武蔵町13-15
●JR北陸線・七尾線・IRいしかわ鉄道「金沢駅」兼六園口(東口)より徒歩13分(約1,010m)
●北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢駅」より徒歩13分(約1,030m) - 講師
リハビリホームグランダ金沢兼六元町 副ホーム長
メディカルホームグランダ金沢武蔵 副ホーム長
■概要
認知症といっても原因となる疾病や症状がさまざま。症状の具体例や原因、認知症と診断されてからの対応について分かりやすくお話しいただきます。また、認知症になるとさまざまな要因から服薬管理が難しくなります。自宅での管理方法や服薬タイミング、保管期間の大切さなど、地域の医療を支える薬剤師ならではの視点からお話しいただきます。
■アクセス
JR神戸線「摂津本山駅」より徒歩約8分
神戸市東灘区本山南町8-6-26 東神戸センタービル 3階貸会議室
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/27(日)
13:00〜13:30
※前日までに要予約 - 場所
東神戸センタービル 3階貸会議室
〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町8丁目6−26 東神戸センタービル - 講師
山内 昭宏 氏
日本調剤株式会社 薬剤師
■概要
認知症予防には頭と身体を同時に使う「二重課題運動」が効果的と言われています。 「運動課題(体を動かす)」と「認知課題(脳を使う)」の2つの課題を同時に行うことで、認知機能向上のほか健康寿命の延伸も期待できます。 トレーニング方法は、じゃんけんや指数えなどのゲーム感覚で楽しめるものが多くあります。自宅でも簡単に実践できますので、ぜひこの機会に覚えてみてください。
■アクセス
JR神戸線「摂津本山駅」より徒歩約8分
兵庫県神戸市東灘区本山南町8丁目6−26 東神戸センタービル 3階貸会議室
■お申し込み参加方法<参加費無料・ご予約制>
お電話もしくはインターネットでご参加のお申し込み
※ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
- 日時
2025/07/27(日)
15:00〜15:30
※前日までに要予約 - 場所
東神戸センタービル3階貸会議室
〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町8丁目6−26 東神戸センタービル - 講師
彼末 将吾氏
訪問看護ステーションおはあさ 理学療法士