

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら久屋公園のホームの暮らし(ホームブログ ホームの様子)3ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月24日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 395,530円〜443,930円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市中区大須4-3-1
- アクセス
●地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩5分(約350m)
●地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」より徒歩4分(約250m)
ホームの暮らし
ホームブログ一覧
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
ホームの様子

2020年06月05日
収穫しました
日に日に暑さが厳しくなるこの頃です。
「メディカルホームくらら久屋公園」は、お部屋の外にプランターで家庭菜園を作り、毎日成長するのを楽しんでいただけるようにしました。
続きを読む

2020年05月08日
家庭菜園
5月に入り1日の寒暖差はあるものの、寒くもなく暑くもなく1年の中で1番過ごしやすい季節と感じています。
今日は家庭菜園アクティビティをベランダ周りで実施しました。
ご入居者様には、夏に向け「キュウリの苗」をプランターに移し替える作業を手伝っていただきました。
続きを読む

2020年05月05日
菖蒲湯
今日は5月5日。子どもの日です。
ホームでは通常毎年この時期に菖蒲を用意して、菖蒲湯をご入居者様に楽しんでいただいています。
続きを読む

2020年04月28日
4月も残りわずか。
4月も残り2日。今年はゴールデンウイークということを実感できないですね。テレビでも行楽特集的なものは少なく、ご入居者様がリビングでテレビを見ながら過ごされている時に「病気のニュースばかりだね」と仰ったのがとても印象的でした。
そんな、暗いニュースを吹き飛ばし、明るいお気持ちになっていただくために「生け花」や「誕生会」など、皆様が楽しめるような企画を実施しました。
続きを読む

2020年04月16日
四季の飾りつけ
新型コロナウイルスの感染予防対策として、外出イベントや外部からの講師や専門の方を招いての集まりをお休みしております。
しかし、外を見れば日に日に日の出時間が早くなり、日の入りは遅く日中時間が長くなり、初夏をも感じるこの頃です。
当ホームでは1年の四季を感じていただくために、先日までの桜の木のディスプレイから五月人形・鯉のぼりへと変わりました。
ご入居者様はふと足を止め「あぁ、もうこんな季節ですね』など、わずかなホームの変化にも敏感に反応していただいています。
続きを読む

2020年03月28日
新規卒業者スタッフへのメッセージ!
4月より新規卒業者のスタッフが配属されます!
今回はご入居者様に、新卒スタッフへメッセージを書いていただいています。
「何て書いたらいいんだろか。」と悩まれる方が多かったですが、「頑張ってください。」「これからお世話になります。」など、いろいろなメッセージを書いていただきました!新しいスタッフ、楽しみですね!
続きを読む

2020年03月01日
3月のスペシャルメニュー
3月のスペシャルメニューのお知らせです!
3日は『ひなちらし寿司』、9日はおやつには、静岡県の『いちごごっこ』が提供されます。
続きを読む

2020年02月22日
1階ラウンジのアルバム、更新しています!
1階ラウンジには、アクティビティのご様子の写真をまとめたアルバムがあります。2月の前半に節分アクティビティやチョコレート作りなどのアクティビティを行ったので、そちらのご様子の写真が新たに追加してあります!普段のアクティビティのご様子を知っていただけますので、どなたでもぜひご覧ください!
続きを読む

2020年02月01日
2月のお食事メニュー
2月のスペシャルメニューのご紹介です。2月3日の節分には『ちらし寿司』と、おやつに京都の『福八内』をご提供させていただきます。
続きを読む

2020年01月28日
事故防止プロジェクトの活動
当ホームでは、事故防止プロジェクトに取り組んでいます。スタッフがご入居者様の立場に立ち、時には車椅子や歩行器、ベッドを使い検証を行うことで事故防止につながる対応策を考えています。
ミーティングでは、参加した介護職員・看護職員で、安全管理を徹底するためにさまざまな視点から話し合いを行いました。
続きを読む
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介