神奈川県藤沢市本町3-5-6


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら久屋公園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 395,530円〜443,930円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市中区大須4-3-1
- アクセス
●地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩5分(約350m)
●地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」より徒歩4分(約250m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.12.01「鬼まんじゅう」づくり
先日、ご入居者様のリクエストで「鬼まんじゅう」を作りました。「鬼まんじゅう」とは、さつまいもが入った蒸しまんじゅうのこと。皆様さつまいもを切ったり混ぜたりとたのしそうなご様子です。できあがったものは各フロアにも配り、ホーム全体のおやつとして召し上がっていただきました。
- 2023.11.24「移動スーパー」がやってきた!
「移動スーパー」がホームにやってきました。当ホームでは通常毎週「買物代行」という、皆様にお買い物のご希望をおうかがいし、近隣のスーパーへ代わりに買いにいかせていただくサービスを行っていますが、「移動スーパー」では実際にご自分の目でご覧になり、手に取ってえらびながらお買い物をたのしんでいただけます。「次はいつあるの?」とリクエストされる方が多くいらっしゃいますので、定期的に開催させていただく予定です。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.14「くららカフェ」~りんごジャムづくり~
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ」。今月の「くららカフェ」では「りんごジャム」をつくっていただきました。「くらら」のシリーズのホームでは、各階ごとのリビングルーム兼食堂兼機能訓練室でお食事や体操をしていただいておりますが、この「くららカフェ」は1階エントランスラウンジでご自由にご参加いただけます。「くららカフェ」でことなるフロアのご入居者様とお話しされることがたのしみのひとつのようです。
- 2023.11.14りんごジャムの完成!
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ(認知症カフェ)」。今月の「くららカフェ」では「りんごジャム」をつくっていただきました。ご入居者様同士がおたがいに声をかけあわれ「こっち終わったから、残っているりんごきるよ」などわきあいあいとジャムづくりをたのしまれていました。「すこし、果肉感があったほうがおいしいわよね」というお言葉があったので、弱く煮つめてすこし形がある状態で完成といたしました。皆様「さっそく翌日のパンにぬる」とたのしみにされていました。
- 2023.11.11お買い物イベント、大成功!
「メディカルホームくらら久屋公園」には女性のご入居者様が多く、先日開催させていただいた「買い物イベント」は大好評でした。「今度いつやるの?またこういう買い物のイベントやってね」など次回開催のご要望までいただくことができ、「買い物イベント」は大成功をおさめました。次回は食品などの移動販売を開催予定です。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.11「これ似合うかしら?」
当ホームで開催させていただいた「お買い物イベント」はご家族様にも事前に告知させていただき、ご一緒にご参加くださった方も多数いらっしゃいました。ここ最近めっきり寒くなってきたこともあり、あたたかそうなお洋服をえらばれたり、上下コーディネートされて「これ似合うかしら?」とたのしそうなお姿がかがやいていらっしゃいました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.02.13「くららカフェ」~金柑ジャムづくり~
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ」。今月の「くららカフェ」では、新しく入居されたご入居者様を中心に、「金柑ジャム」を3階フロアで一緒に作りました。金柑が小さいため、包丁の取り扱いもこまやかな作業でしたが、皆様器用に調理されています。「来月はいちごかしらねー」とのお声があがり、「ジャムもいいけどそのまま食べるのもいいわね」とおしゃべりにも花が咲いていました。
- 2024.02.12お待ちかね!移動販売の日
本日は、当ホームで通常1ヶ月に1回開催している「移動販売の日」。外部業者をお招きして、ご入居者様に買い物をたのしんでいただきます。お菓子、パン、ご飯のお供、果物などが人気で「自分の目で見て選んで買うのがたのしい」と、皆様うれしそうなお顔を見せてくださいました。
- 2024.02.03大盛況!節分の豆まき
本日は節分です。豆に見立てたお手玉を、鬼に扮したスタッフに投げていただき、病気や災害を追い払いました。特に男性のご入居者様はコントロールがよく、かなりのスピードで投げられており、会場は大盛り上がり!「今年も1年間、皆様お元気でたのしく過ごせますように」との願いを込めてスタッフも鬼にお手玉を投げ、無病息災を祈願させていただきました。
- 2024.01.10「くららの時間 」~お抹茶の時間~
「おいしいお抹茶とお茶菓子が食べたい」とおっしゃるご入居者様のリクエストにお応えして、「くららの時間 」でお抹茶をたのしんでいただきました。「お抹茶やっと飲めたわ~おいしいわあ~」と満面の笑顔に。ご入居者様のお父様が、昔ご近所の方にお抹茶を配っておられたとのことで「私もまんじゅうを買いにいかされて…」と、思い出話もたくさん聞かせてくださいました。
- 2024.01.09「くららカフェ」~甘夏ジャムづくり~
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ」。今月の「くららカフェ」では「甘夏ジャム」を作っていただきました。皮も少し一緒に煮詰めて、酸味もほどよく仕上がりました。はじめに皮をむく方、身をほぐす方、皮をそいで刻まれる方と皆様で役割分担を決め、調理しながらおしゃべりにも花が咲きます。できあがったジャムは見た目もとてもよく、「これ販売できるくらいだわね」と大盛り上がりでした。
- 2024.01.01お正月~絵馬に願いをこめて~
当ホームの1階に絵馬を飾るスペースを作り、皆様に絵馬を書いていただきました。「健康」「おだやかに過ごせますように」などの願いが多い中で「地震が起きないように」と書かれていた方もいらっしゃったのが印象的でした。
- 2024.01.01お正月~くらら神社~
通常毎年お正月には、1階の機能訓練室内に手づくりの「くらら神社」を設置しています。近隣の神社へお参りできれば1番いいのですが、気温も低く体調を壊されてもいけない、全員となるとなかなかむずかしいということから、この神社が誕生しました。今年も多くのご入居者様がお参りに来られ、喜んでいただけました。
- 2024.01.01お正月~おせち料理~
あけましておめでとうございます。本年もたくさんのよいお写真を撮り、発信させていただきます。元日の昼食は、おせち料理でした。少しずつ、いろいろなお料理が盛られたおせち料理は好評でした。普段は食の細い方も、ほぼ全量召し上がってくださり、新年早々に嬉しいことがありました。
- 2023.12.27やわらかいお肉ですき焼きを
今日の昼食は「すき焼き」でした。鉄鍋に1人前ずつ盛りつけさせていただき、フロアでガスコンロであたためてご提供させていただきました。厨房スタッフが昨日の夜から肉をまいたけと一緒につけこみ、やわらかくなるよう下処理をさせていただきました。皆様にご満足いただけた昼食だったようです。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.12.25プリンアラモードづくり
今日はクリスマスなので、おやつの時間に「プリンアラモードづくり」をしていただきました。くだものやホイップクリームなどをおこのみでトッピングしていただき、自分ごのみのプリンアラモードに仕上げていただきました。こちらのお写真は「もう少しクリームがほしい」と旦那様がおっしゃり、奥様がしぼっていらっしゃった場面です。
- 2023.12.18「お店であたたかいおそばが食べたい!」
「くららの時間」を使って、大須の手打ちそばやさんに行ってきました。歴史があるお店ですが、店内はきれいでとてもいい雰囲気でした。ご入居者様は「シンプルなかけそばがいい」というご要望で、できたてあつあつのそばをおいしそうに召し上がっていました。帰りに「まだ身体がポカポカするわ」とお身体の芯まであたたまるおそばとなったようです。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。
※お食事にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.12.12「くららカフェ」~ゆずジャムづくり~
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ」。今月の「くららカフェ」では「ゆずジャム」を作りました。苦くならないよう甘皮をとりのぞき、下処理は丁寧に丁寧に…。おかげ様で甘酸っぱくて柚子の風味がちょうどよいジャムができあがりました。来月は「シンプルにバナナジャムを作ろう」と決まり、たのしみがまたひとつ増えました。
- 2023.12.01「鬼まんじゅう」づくり
先日、ご入居者様のリクエストで「鬼まんじゅう」を作りました。「鬼まんじゅう」とは、さつまいもが入った蒸しまんじゅうのこと。皆様さつまいもを切ったり混ぜたりとたのしそうなご様子です。できあがったものは各フロアにも配り、ホーム全体のおやつとして召し上がっていただきました。
- 2023.11.24「移動スーパー」がやってきた!
「移動スーパー」がホームにやってきました。当ホームでは通常毎週「買物代行」という、皆様にお買い物のご希望をおうかがいし、近隣のスーパーへ代わりに買いにいかせていただくサービスを行っていますが、「移動スーパー」では実際にご自分の目でご覧になり、手に取ってえらびながらお買い物をたのしんでいただけます。「次はいつあるの?」とリクエストされる方が多くいらっしゃいますので、定期的に開催させていただく予定です。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.14「くららカフェ」~りんごジャムづくり~
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ」。今月の「くららカフェ」では「りんごジャム」をつくっていただきました。「くらら」のシリーズのホームでは、各階ごとのリビングルーム兼食堂兼機能訓練室でお食事や体操をしていただいておりますが、この「くららカフェ」は1階エントランスラウンジでご自由にご参加いただけます。「くららカフェ」でことなるフロアのご入居者様とお話しされることがたのしみのひとつのようです。
- 2023.11.14りんごジャムの完成!
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ(認知症カフェ)」。今月の「くららカフェ」では「りんごジャム」をつくっていただきました。ご入居者様同士がおたがいに声をかけあわれ「こっち終わったから、残っているりんごきるよ」などわきあいあいとジャムづくりをたのしまれていました。「すこし、果肉感があったほうがおいしいわよね」というお言葉があったので、弱く煮つめてすこし形がある状態で完成といたしました。皆様「さっそく翌日のパンにぬる」とたのしみにされていました。
- 2023.11.11お買い物イベント、大成功!
「メディカルホームくらら久屋公園」には女性のご入居者様が多く、先日開催させていただいた「買い物イベント」は大好評でした。「今度いつやるの?またこういう買い物のイベントやってね」など次回開催のご要望までいただくことができ、「買い物イベント」は大成功をおさめました。次回は食品などの移動販売を開催予定です。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.11「これ似合うかしら?」
当ホームで開催させていただいた「お買い物イベント」はご家族様にも事前に告知させていただき、ご一緒にご参加くださった方も多数いらっしゃいました。ここ最近めっきり寒くなってきたこともあり、あたたかそうなお洋服をえらばれたり、上下コーディネートされて「これ似合うかしら?」とたのしそうなお姿がかがやいていらっしゃいました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.02.13「くららカフェ」~金柑ジャムづくり~
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ」。今月の「くららカフェ」では、新しく入居されたご入居者様を中心に、「金柑ジャム」を3階フロアで一緒に作りました。金柑が小さいため、包丁の取り扱いもこまやかな作業でしたが、皆様器用に調理されています。「来月はいちごかしらねー」とのお声があがり、「ジャムもいいけどそのまま食べるのもいいわね」とおしゃべりにも花が咲いていました。
- 2024.02.12お待ちかね!移動販売の日
本日は、当ホームで通常1ヶ月に1回開催している「移動販売の日」。外部業者をお招きして、ご入居者様に買い物をたのしんでいただきます。お菓子、パン、ご飯のお供、果物などが人気で「自分の目で見て選んで買うのがたのしい」と、皆様うれしそうなお顔を見せてくださいました。
- 2024.02.03大盛況!節分の豆まき
本日は節分です。豆に見立てたお手玉を、鬼に扮したスタッフに投げていただき、病気や災害を追い払いました。特に男性のご入居者様はコントロールがよく、かなりのスピードで投げられており、会場は大盛り上がり!「今年も1年間、皆様お元気でたのしく過ごせますように」との願いを込めてスタッフも鬼にお手玉を投げ、無病息災を祈願させていただきました。
- 2024.01.10「くららの時間 」~お抹茶の時間~
「おいしいお抹茶とお茶菓子が食べたい」とおっしゃるご入居者様のリクエストにお応えして、「くららの時間 」でお抹茶をたのしんでいただきました。「お抹茶やっと飲めたわ~おいしいわあ~」と満面の笑顔に。ご入居者様のお父様が、昔ご近所の方にお抹茶を配っておられたとのことで「私もまんじゅうを買いにいかされて…」と、思い出話もたくさん聞かせてくださいました。
- 2024.01.09「くららカフェ」~甘夏ジャムづくり~
通常毎月第2火曜日に開催させていただいている「くららカフェ」。今月の「くららカフェ」では「甘夏ジャム」を作っていただきました。皮も少し一緒に煮詰めて、酸味もほどよく仕上がりました。はじめに皮をむく方、身をほぐす方、皮をそいで刻まれる方と皆様で役割分担を決め、調理しながらおしゃべりにも花が咲きます。できあがったジャムは見た目もとてもよく、「これ販売できるくらいだわね」と大盛り上がりでした。
- 2024.01.01お正月~絵馬に願いをこめて~
当ホームの1階に絵馬を飾るスペースを作り、皆様に絵馬を書いていただきました。「健康」「おだやかに過ごせますように」などの願いが多い中で「地震が起きないように」と書かれていた方もいらっしゃったのが印象的でした。
- 2024.02.13
「くららカフェ」~金柑ジャムづくり~
詳しくはこちら2024.02.13「くららカフェ」~金柑ジャムづくり~ - 2024.02.12
お待ちかね!移動販売の日
詳しくはこちら2024.02.12お待ちかね!移動販売の日 - 2024.02.03
大盛況!節分の豆まき
詳しくはこちら2024.02.03大盛況!節分の豆まき - 2024.01.10
「くららの時間 」~お抹茶の時間~
詳しくはこちら2024.01.10「くららの時間 」~お抹茶の時間~ - 2024.01.09
「くららカフェ」~甘夏ジャムづくり~
詳しくはこちら2024.01.09「くららカフェ」~甘夏ジャムづくり~ - 2024.01.01
お正月~絵馬に願いをこめて~
詳しくはこちら2024.01.01お正月~絵馬に願いをこめて~ - 2024.01.01
お正月~くらら神社~
詳しくはこちら2024.01.01お正月~くらら神社~ - 2024.01.01
お正月~おせち料理~
詳しくはこちら2024.01.01お正月~おせち料理~ - 2023.12.27
やわらかいお肉ですき焼きを
詳しくはこちら2023.12.27やわらかいお肉ですき焼きを - 2023.12.25
プリンアラモードづくり
詳しくはこちら2023.12.25プリンアラモードづくり - 2023.12.18
「お店であたたかいおそばが食べたい!」
詳しくはこちら2023.12.18「お店であたたかいおそばが食べたい!」 - 2023.12.12
「くららカフェ」~ゆずジャムづくり~
詳しくはこちら2023.12.12「くららカフェ」~ゆずジャムづくり~ - 2023.12.01
「鬼まんじゅう」づくり
詳しくはこちら2023.12.01「鬼まんじゅう」づくり - 2023.11.24
「移動スーパー」がやってきた!
詳しくはこちら2023.11.24「移動スーパー」がやってきた! - 2023.11.14
「くららカフェ」~りんごジャムづくり~
詳しくはこちら2023.11.14「くららカフェ」~りんごジャムづくり~ - 2023.11.14
りんごジャムの完成!
詳しくはこちら2023.11.14りんごジャムの完成! - 2023.11.11
お買い物イベント、大成功!
詳しくはこちら2023.11.11お買い物イベント、大成功! - 2023.11.11
「これ似合うかしら?」
詳しくはこちら2023.11.11「これ似合うかしら?」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 580万円〜4,586万円
- 月額利用料
- 200,880円〜658,960円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 388,580円〜1,312,560円
- 所在地
愛知県名古屋市東区東大曽根町36-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜5,492万円
- 月額利用料
- 241,560円〜721,320円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 488,160円〜1,566,120円
- 所在地
愛知県名古屋市中村区那古野1-39-12