

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(介護専用型/一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームまどか汐路のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 8ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 380,730円〜380,730円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市瑞穂区汐路町2-13-2
- アクセス
地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」より徒歩4分(約320m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.06.13第1回「しおじスタンプラリー」
第1回「しおじスタンプラリー」を開催いたしました。
6問の難問を無事に回答され、ほっとひと息つかれたご入居者様。約15分ほど、廊下を行ったり来たりしていただきました。普段から、車椅子で自走されていらっしゃる方ですが、お身体も使い、頭も使い、少しお疲れが出たご様子でしたが、達成感を味わっていただけたようです。 - 2022.06.13第1回「しおじスタンプラリー」
首を長くして待っていただきました「しおじスタンプラリー」。5月のアクティビティカレンダーに書かれているのをご覧になり、気になられたご入居者様が、「スタンプラリーってなにするの?」と、スタッフにたずねてこられました。その場では、「当日のおたのしみ」とお伝えしましたが、当日は、説明をお聞きになりながら、たのしくご参加くださいました。参加賞のおみくじを引かれ、さらにたのしそうに微笑んでいただきました。
- 2022.05.31第1回「汐路麻雀大会」開催!
親の方がサイコロをふられ、9の目になり、ご自分の山から牌が配られ、緊張も最高域に!積もっては、捨て、積もっては、捨て…。見る見るうちに牌が並び始めました。「あ~あと一枚、リーチやな。リーボーどこや」と、徐々に口数も増えてきて、緊張から笑顔に変わった瞬間、「それ当たりや」と拍手に変わりました。
- 2022.05.31第1回「汐路麻雀大会」
ご入居者様たってのご希望で、麻雀大会を開催することができました。「久々だから、ちゃんとできるかな」「うまく牌を並べられるかな」と、皆様心配をされながら、卓につかれました。ガラガラと牌をかき混ぜ、皆様緊張をされながら、黙々と大会を開催されていました。
- 2022.05.29ガーデニングを行いました。
「メディカル・リハビリホームまどか汐路」では、季節に合ったお花の植え替えのためにガーデニングを行いました。「きれいなお花ですね。育つのがたのしみです。」「昔は趣味でガーデニングをやっていましたよ。」と、会話も弾み、たくさんのご入居者様に喜んでいただきました。
- 2022.05.15いちごができました。
今年の冬に、ご入居者様と一緒に園芸アクティビティで植えたいちごの苗が、あたたかくなって実をつけてきました。毎日、ご入居者様とも交代で水やりをしてきた成果が、赤い実という形になりました。皆様にお見せすると「小さくて可愛いわね」と笑顔が。たくさん熟してきたら、いちご狩りのアクティビティを行う予定です。
- 2022.07.10「汐路ファーム」
「メディカル・リハビリホームまどか汐路」の2階テラスでは、お花だけではなく、野菜もたくさん植えております。「汐路ファームゾーン」には、きゅうり、茄子、ミニトマト、かぼちゃ、さいつまいもと、いろいろなお野菜があり、これから収穫できると思います。改めてご報告いたします。
- 2022.06.26当ホームのテラス
「メディカル・リハビリホームまどか汐路」のテラスは花でいっぱいになりました。ご入居者様の中には、お花が好きな方が多くいらっしゃるため、通常毎月、花の入れ替えを行い、花に満ちあふれたテラスとなっています。今年は花ばかりではなく、かぼちゃ、サツマイモ、さくらんぼ、すだち、トウモロコシにもチャレンジしています。
- 2022.06.26ミニトマトについて
2階テラスへの水やりが終わり、ミニトマトが徐々に大きくなってきたのを発見。葉っぱがしおれる前に水をあげると、甘くておいしいトマトができるのだそうです。水をあげないと皮が硬くなるそうですが、逆に水をあげすぎると、水臭いトマトになるそうです。朝晩の涼しい時に水をあげるのがよいと教えていただきました。
- 2022.06.262階テラスの水やり
前日、パラパラっと雨が降りましたが、ご入居者様からは、「毎日、ちゃんと水をあげないと」と、スタッフに自らお声かけをしていただき、テラスへ足を運んでいただきました。「ただ水をあげるのではなく、葉っぱが虫に食べられていないかなども見ながら水をあげることが大事」とお話しをされていました。
- 2022.06.22お抹茶が飲みたくなりました
ほかのご入居者様がお抹茶を点てられているのをご覧になり、「次は、私に点てさせてもらえないか」と、ご自分で準備を始められるご入居者様もいらっしゃいました。「メディカル・リハビリホームまどか汐路」には、お茶を点てられる方が多くいらっしゃり、皆様、代わるがわるお茶を点てられては、「これをあの方に持って行ってください」と、ふるまわれていらっしゃいました。おやつの時間にも重なり、お抹茶とご一緒におやつを食べていただきました。
- 2022.06.22お抹茶が飲みたくなりました
月も変わり、天気もよく2階のテラスをお散歩していると、喉が渇きます。「お茶でも飲もうかしら。せっかくなら天気もいいし、抹茶でもいいね」と、ご入居者様からのご提案が。すぐに準備にとりかかりました。「シャシャシャ」と、手際よく抹茶を点てられていました。
- 2022.06.15「サボテン」
こちらは、当ホームのアクティビティで、ご入居者様に作っていだきました、「サボテン」です。「こういうのは、やったことがないわ」と、おっしゃいますが、皆様、手際よく、センスよく、初めてとは思えない出来栄えです。
- 2022.06.15薔薇の花言葉
「メディカル・リハビリホームまどか汐路」の2階のテラスには、薔薇が3鉢咲いています。色ごとに花言葉があるのは知っておりましたが、なんと「薔薇の本数」によっても花言葉に違いがあることがわかりました。私はまったく知りませんでしたが、そのことをご入居者様に教えていただきました。いろいろなことをご存じの方が多く、日々、勉強をさせていただいております。
- 2022.06.156月2日はローズ(薔薇)の日
当ホームの2階のテラスにはバラが咲いておりますので、バラについて調べてみたところ、6月2日は「ローズ(薔薇)の日」だそうです。
6月にバラがうつくしく咲くことや、6と2を「ローズ」と読むことができるなど、さまざまな由来があるようです。 - 2022.06.13季節の花を植え替えました
2階テラスの季節の花を植え替え、ホッとひと息。「赤色と黄色のバランスが上手くできなかったわ」と、お話しをされていました。「そんなことないですよ。きれいに植えていただきました」と、お伝えすると、「よかったわ」と、お話しされていました。
- 2022.06.13季節の花を植え替えました
2階テラスのお花をご入居者様の皆様とご一緒に植え替えしました。ご入居者様だけではむずかしいところはスタッフがお手伝いをし、ご入居者様同士で声を掛け合われながら楽しんでいらっしゃいました。最後は花壇への水やりのお手伝いをしていただきました。
- 2022.06.13第1回「しおじスタンプラリー」
第1回「しおじスタンプラリー」を開催いたしました。
6問の難問を無事に回答され、ほっとひと息つかれたご入居者様。約15分ほど、廊下を行ったり来たりしていただきました。普段から、車椅子で自走されていらっしゃる方ですが、お身体も使い、頭も使い、少しお疲れが出たご様子でしたが、達成感を味わっていただけたようです。 - 2022.06.13第1回「しおじスタンプラリー」
首を長くして待っていただきました「しおじスタンプラリー」。5月のアクティビティカレンダーに書かれているのをご覧になり、気になられたご入居者様が、「スタンプラリーってなにするの?」と、スタッフにたずねてこられました。その場では、「当日のおたのしみ」とお伝えしましたが、当日は、説明をお聞きになりながら、たのしくご参加くださいました。参加賞のおみくじを引かれ、さらにたのしそうに微笑んでいただきました。
- 2022.05.31第1回「汐路麻雀大会」開催!
親の方がサイコロをふられ、9の目になり、ご自分の山から牌が配られ、緊張も最高域に!積もっては、捨て、積もっては、捨て…。見る見るうちに牌が並び始めました。「あ~あと一枚、リーチやな。リーボーどこや」と、徐々に口数も増えてきて、緊張から笑顔に変わった瞬間、「それ当たりや」と拍手に変わりました。
- 2022.05.31第1回「汐路麻雀大会」
ご入居者様たってのご希望で、麻雀大会を開催することができました。「久々だから、ちゃんとできるかな」「うまく牌を並べられるかな」と、皆様心配をされながら、卓につかれました。ガラガラと牌をかき混ぜ、皆様緊張をされながら、黙々と大会を開催されていました。
- 2022.05.29ガーデニングを行いました。
「メディカル・リハビリホームまどか汐路」では、季節に合ったお花の植え替えのためにガーデニングを行いました。「きれいなお花ですね。育つのがたのしみです。」「昔は趣味でガーデニングをやっていましたよ。」と、会話も弾み、たくさんのご入居者様に喜んでいただきました。
- 2022.05.15いちごができました。
今年の冬に、ご入居者様と一緒に園芸アクティビティで植えたいちごの苗が、あたたかくなって実をつけてきました。毎日、ご入居者様とも交代で水やりをしてきた成果が、赤い実という形になりました。皆様にお見せすると「小さくて可愛いわね」と笑顔が。たくさん熟してきたら、いちご狩りのアクティビティを行う予定です。
- 2022.07.10「汐路ファーム」
「メディカル・リハビリホームまどか汐路」の2階テラスでは、お花だけではなく、野菜もたくさん植えております。「汐路ファームゾーン」には、きゅうり、茄子、ミニトマト、かぼちゃ、さいつまいもと、いろいろなお野菜があり、これから収穫できると思います。改めてご報告いたします。
- 2022.06.26当ホームのテラス
「メディカル・リハビリホームまどか汐路」のテラスは花でいっぱいになりました。ご入居者様の中には、お花が好きな方が多くいらっしゃるため、通常毎月、花の入れ替えを行い、花に満ちあふれたテラスとなっています。今年は花ばかりではなく、かぼちゃ、サツマイモ、さくらんぼ、すだち、トウモロコシにもチャレンジしています。
- 2022.06.26ミニトマトについて
2階テラスへの水やりが終わり、ミニトマトが徐々に大きくなってきたのを発見。葉っぱがしおれる前に水をあげると、甘くておいしいトマトができるのだそうです。水をあげないと皮が硬くなるそうですが、逆に水をあげすぎると、水臭いトマトになるそうです。朝晩の涼しい時に水をあげるのがよいと教えていただきました。
- 2022.06.262階テラスの水やり
前日、パラパラっと雨が降りましたが、ご入居者様からは、「毎日、ちゃんと水をあげないと」と、スタッフに自らお声かけをしていただき、テラスへ足を運んでいただきました。「ただ水をあげるのではなく、葉っぱが虫に食べられていないかなども見ながら水をあげることが大事」とお話しをされていました。
- 2022.06.22お抹茶が飲みたくなりました
ほかのご入居者様がお抹茶を点てられているのをご覧になり、「次は、私に点てさせてもらえないか」と、ご自分で準備を始められるご入居者様もいらっしゃいました。「メディカル・リハビリホームまどか汐路」には、お茶を点てられる方が多くいらっしゃり、皆様、代わるがわるお茶を点てられては、「これをあの方に持って行ってください」と、ふるまわれていらっしゃいました。おやつの時間にも重なり、お抹茶とご一緒におやつを食べていただきました。
- 2022.06.22お抹茶が飲みたくなりました
月も変わり、天気もよく2階のテラスをお散歩していると、喉が渇きます。「お茶でも飲もうかしら。せっかくなら天気もいいし、抹茶でもいいね」と、ご入居者様からのご提案が。すぐに準備にとりかかりました。「シャシャシャ」と、手際よく抹茶を点てられていました。
- 2022.07.10
「汐路ファーム」
詳しくはこちら2022.07.10「汐路ファーム」 - 2022.06.26
当ホームのテラス
詳しくはこちら2022.06.26当ホームのテラス - 2022.06.26
ミニトマトについて
詳しくはこちら2022.06.26ミニトマトについて - 2022.06.26
2階テラスの水やり
詳しくはこちら2022.06.262階テラスの水やり - 2022.06.22
お抹茶が飲みたくなりました
詳しくはこちら2022.06.22お抹茶が飲みたくなりました - 2022.06.22
お抹茶が飲みたくなりました
詳しくはこちら2022.06.22お抹茶が飲みたくなりました - 2022.06.15
「サボテン」
詳しくはこちら2022.06.15「サボテン」 - 2022.06.15
薔薇の花言葉
詳しくはこちら2022.06.15薔薇の花言葉 - 2022.06.15
6月2日はローズ(薔薇)の日
詳しくはこちら2022.06.156月2日はローズ(薔薇)の日 - 2022.06.13
季節の花を植え替えました
詳しくはこちら2022.06.13季節の花を植え替えました - 2022.06.13
季節の花を植え替えました
詳しくはこちら2022.06.13季節の花を植え替えました - 2022.06.13
第1回「しおじスタンプラリー」
詳しくはこちら2022.06.13第1回「しおじスタンプラリー」 - 2022.06.13
第1回「しおじスタンプラリー」
詳しくはこちら2022.06.13第1回「しおじスタンプラリー」 - 2022.05.31
第1回「汐路麻雀大会」開催!
詳しくはこちら2022.05.31第1回「汐路麻雀大会」開催! - 2022.05.31
第1回「汐路麻雀大会」
詳しくはこちら2022.05.31第1回「汐路麻雀大会」 - 2022.05.29
ガーデニングを行いました。
詳しくはこちら2022.05.29ガーデニングを行いました。 - 2022.05.15
いちごができました。
詳しくはこちら2022.05.15いちごができました。
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 500万円〜850万円
- 月額利用料
- 294,930円〜353,230円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 427,930円〜456,430円
- 所在地
愛知県名古屋市天白区塩釜口1-309