

住宅型有料老人ホーム
リハビリホームボンセジュール北松戸のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 7ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年7月11日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 235万円〜1,709万円(非課税)
- 月額利用料
- 187,720円〜560,190円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 304,420円〜719,890円(税込)
- 所在地
千葉県松戸市上本郷2106-1
- アクセス
JR常磐線「北松戸駅」より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.07.24人気アクティビティ「ボッチャ」
「リハビリホームボンセジュール北松戸」の人気アクティビティ「ボッチャ」です。この日、久しぶりに参加されたY様は、チームメンバーからアドバイスをもらい、狙いを定められます。狙いどおりにボールを投げられると、「やったね!」とメンバーやスタッフとハイタッチ。ご入居者様の表情からも、うまくいったご様子が伝わります。
- 2022.07.17生活の場面すべてがリハビリ!
スタッフがエプロンたたみをしていると、「そういうの私に任せて!」とご入居者様が声をかけてくださいました。あっという間にエプロンたたみを終えられたご入居者様にお礼をお伝えすると、「いつでも呼んでね」と笑顔でその場をあとにされました。
- 2022.07.10時間が経つのも忘れて…
「リハビリホームボンセジュール北松戸」では、気の合うお仲間同士、お好きなことをして過ごされています。この日は、折り紙が好きな方々が集まられ、作品づくりに夢中です。「あなた、本当にお上手ね」「つい真剣になっちゃうのよね」と、時間が経つのもお忘れになり、和気あいあいと折り紙を楽しまれていました。
- 2022.06.26「ごめんね」
先日、ご入居者様の皆様で植えられたミニトマトの苗。大切な我が子のように、大きくなるようにと、ご入居者様同士で教え合いながら、間引きを行われています。おいしい実をつけるための大事な工程ですが、我が子のように思っている新芽を摘むのは気が引けます。ひとつひとつに、「ごめんね」とお声をかけながら間引きをされていました。
- 2022.06.26私のかわいい我が子
先週、当ホームのご入居者様の皆様で行った「住民会」の中で、「夏野菜を育てたい」とのご要望がありました。思い立ったら早速実施!ご入居者様とご一緒に、ミニトマトの苗を植えました。「我が子のように大事に育てます」と、いつもより早起きをしてベランダに出られ、ミニトマトの成長を見守られています。
- 2021.10.14中庭の花に秋らしさが出てきました
中庭に植えていた花が、少しずつ花を咲かせてきています。花が咲くと、中庭がより明るく華やかになりました。「リハビリホームボンセジュール北松戸」のダイニングルーム兼機能訓練室から見える中庭は、日当たりもよく植物にも好条件のようでよく育つため、ご入居者様の心のオアシスとなっています。
- 2022.08.21フラワーアレンジメント開催!
当ホームのアクティビティの一つ、「フラワーアレンジメント」。これだけは必ず参加する!と楽しみにされている方も多く、今回も多くのご入居者様にご参加いただきました。同じお花でもさまざまなアレンジが施され、お一人おひとりの個性が出た作品が完成しました。お花との触れ合いに笑顔のご様子で、会話にも花が咲きました。
- 2022.08.14私の日課
当ホームの中庭に、ご入居者様の皆様で植えたミニトマト。朝早くから外に出て、トマトの成長を見守るのがK様の日課となっています。「まだ青いけど、かわいいわ。この子の成長が楽しみ」と、スタッフに笑顔を向けてお話ししてくださいました。
- 2022.08.07「憩いの場」
機能訓練室では、設置されているリハビリ機具をご入居者様は自由にご使用いただけます。実はここ、ご入居者様同士の「憩いの場」でもあります。この日も、楽しくおしゃべりをしながらリハビリに励まれるご入居者様の姿がありました。リハビリをしながら、ここでおしゃべりをするのが日課だそうです。
- 2022.07.31趣味のお時間
ある日の昼下がり、ダイニングルーム兼機能訓練室にて「塗り絵」に勤しまれるご入居者様。ご自分のスケッチブックに、「ここは赤だな」とお話しをされながら、丁寧に色を加えられていきます。ほかのご入居者様も覗き込まれたりと興味津々。私たちスタッフも絵の完成が楽しみです。
- 2022.07.24人気アクティビティ「ボッチャ」
「リハビリホームボンセジュール北松戸」の人気アクティビティ「ボッチャ」です。この日、久しぶりに参加されたY様は、チームメンバーからアドバイスをもらい、狙いを定められます。狙いどおりにボールを投げられると、「やったね!」とメンバーやスタッフとハイタッチ。ご入居者様の表情からも、うまくいったご様子が伝わります。
- 2022.07.17生活の場面すべてがリハビリ!
スタッフがエプロンたたみをしていると、「そういうの私に任せて!」とご入居者様が声をかけてくださいました。あっという間にエプロンたたみを終えられたご入居者様にお礼をお伝えすると、「いつでも呼んでね」と笑顔でその場をあとにされました。
- 2022.07.10時間が経つのも忘れて…
「リハビリホームボンセジュール北松戸」では、気の合うお仲間同士、お好きなことをして過ごされています。この日は、折り紙が好きな方々が集まられ、作品づくりに夢中です。「あなた、本当にお上手ね」「つい真剣になっちゃうのよね」と、時間が経つのもお忘れになり、和気あいあいと折り紙を楽しまれていました。
- 2022.06.26「ごめんね」
先日、ご入居者様の皆様で植えられたミニトマトの苗。大切な我が子のように、大きくなるようにと、ご入居者様同士で教え合いながら、間引きを行われています。おいしい実をつけるための大事な工程ですが、我が子のように思っている新芽を摘むのは気が引けます。ひとつひとつに、「ごめんね」とお声をかけながら間引きをされていました。
- 2022.06.26私のかわいい我が子
先週、当ホームのご入居者様の皆様で行った「住民会」の中で、「夏野菜を育てたい」とのご要望がありました。思い立ったら早速実施!ご入居者様とご一緒に、ミニトマトの苗を植えました。「我が子のように大事に育てます」と、いつもより早起きをしてベランダに出られ、ミニトマトの成長を見守られています。
- 2021.10.14中庭の花に秋らしさが出てきました
中庭に植えていた花が、少しずつ花を咲かせてきています。花が咲くと、中庭がより明るく華やかになりました。「リハビリホームボンセジュール北松戸」のダイニングルーム兼機能訓練室から見える中庭は、日当たりもよく植物にも好条件のようでよく育つため、ご入居者様の心のオアシスとなっています。
- 2022.08.21フラワーアレンジメント開催!
当ホームのアクティビティの一つ、「フラワーアレンジメント」。これだけは必ず参加する!と楽しみにされている方も多く、今回も多くのご入居者様にご参加いただきました。同じお花でもさまざまなアレンジが施され、お一人おひとりの個性が出た作品が完成しました。お花との触れ合いに笑顔のご様子で、会話にも花が咲きました。
- 2022.08.14私の日課
当ホームの中庭に、ご入居者様の皆様で植えたミニトマト。朝早くから外に出て、トマトの成長を見守るのがK様の日課となっています。「まだ青いけど、かわいいわ。この子の成長が楽しみ」と、スタッフに笑顔を向けてお話ししてくださいました。
- 2022.08.07「憩いの場」
機能訓練室では、設置されているリハビリ機具をご入居者様は自由にご使用いただけます。実はここ、ご入居者様同士の「憩いの場」でもあります。この日も、楽しくおしゃべりをしながらリハビリに励まれるご入居者様の姿がありました。リハビリをしながら、ここでおしゃべりをするのが日課だそうです。
- 2022.07.31趣味のお時間
ある日の昼下がり、ダイニングルーム兼機能訓練室にて「塗り絵」に勤しまれるご入居者様。ご自分のスケッチブックに、「ここは赤だな」とお話しをされながら、丁寧に色を加えられていきます。ほかのご入居者様も覗き込まれたりと興味津々。私たちスタッフも絵の完成が楽しみです。
- 2022.07.24人気アクティビティ「ボッチャ」
「リハビリホームボンセジュール北松戸」の人気アクティビティ「ボッチャ」です。この日、久しぶりに参加されたY様は、チームメンバーからアドバイスをもらい、狙いを定められます。狙いどおりにボールを投げられると、「やったね!」とメンバーやスタッフとハイタッチ。ご入居者様の表情からも、うまくいったご様子が伝わります。
- 2022.07.17生活の場面すべてがリハビリ!
スタッフがエプロンたたみをしていると、「そういうの私に任せて!」とご入居者様が声をかけてくださいました。あっという間にエプロンたたみを終えられたご入居者様にお礼をお伝えすると、「いつでも呼んでね」と笑顔でその場をあとにされました。
- 2022.08.21
フラワーアレンジメント開催!
詳しくはこちら2022.08.21フラワーアレンジメント開催! - 2022.08.14
私の日課
詳しくはこちら2022.08.14私の日課 - 2022.08.07
「憩いの場」
詳しくはこちら2022.08.07「憩いの場」 - 2022.07.31
趣味のお時間
詳しくはこちら2022.07.31趣味のお時間 - 2022.07.24
人気アクティビティ「ボッチャ」
詳しくはこちら2022.07.24人気アクティビティ「ボッチャ」 - 2022.07.17
生活の場面すべてがリハビリ!
詳しくはこちら2022.07.17生活の場面すべてがリハビリ! - 2022.07.10
時間が経つのも忘れて…
詳しくはこちら2022.07.10時間が経つのも忘れて… - 2022.06.26
「ごめんね」
詳しくはこちら2022.06.26「ごめんね」 - 2022.06.26
私のかわいい我が子
詳しくはこちら2022.06.26私のかわいい我が子 - 2021.10.14
中庭の花に秋らしさが出てきました
詳しくはこちら2021.10.14中庭の花に秋らしさが出てきました
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 129万円〜633万円
- 月額利用料
- 162,957円〜246,957円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 268,457円〜268,457円
- 所在地
千葉県野田市山崎2210-7

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 380万円〜1,220万円
- 月額利用料
- 196,399円〜462,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 316,699円〜619,247円
- 所在地
東京都葛飾区東四つ木3-1-11