

住宅型有料老人ホーム
メディカルホームグランダ高宮のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 750万円〜4,128万円(非課税)
- 月額利用料
- 227,810円〜689,796円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 447,810円〜1,269,396円(税込)
- 所在地
福岡県福岡市南区多賀1-6-3
- アクセス
西鉄天神大牟田線「高宮駅」より徒歩11分(約820m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.10.08キノコが生えました
当ホームの植栽にキノコが生えました。小さいものから意表を突くような大きなものまで、いろいろなサイズのものが生えています。それをご覧になったご入居者様が「これ、食べれるかいなー」「いや食べれんやろ」と大笑いでした。調べてみると食べられないキノコでした。「食べられるキノコかどうかの見極めは素人にはむずかしいから、お店で買ったほうがよい」とおっしゃるご入居者様。肝に銘じます!
- 2024.10.04お庭にヤブランと彼岸花が咲きました。
当ホームのお庭に、ヤブランと彼岸花が咲きました、ホームの彼岸花は白色で、ヤブランの青色と、色合いがきれいです。ご入居者様もお庭で園芸されながら、「きれいねー」「かわいいねー」とおっしゃっていました。
- 2024.10.01五目ちらし寿司を堪能して
通常毎月1日は「ちらし寿司の日」です。10月は五目ちらし寿司をお楽しみいただきました。五目ちらし寿司のほかに、すまし汁、長芋の明太マヨ焼き、菜の花の山葵和え、豆乳プリンをご用意しました。味のバラエティも豊かで、ご入居者様からも好評をいただきました。
- 2024.09.23秋が近づいているかな?
外のお庭を眺めていると、「秋は来るのかな?」というお声が聞こえてきました。お庭の木々の緑が青空に映えています。お一人の方の「秋はまだ来ないよ」とのお言葉に、皆様は空の雲を見上げ、「雲は秋の雲になっているよ」と会話が繰り広げられました。少しずつ季節が移ろいでいるのを感じますね。
- 2024.09.23お茶がおいしい
当ホームでは、夏祭りにちなんで「高宮祭」を開催しております。お祭りのあと、皆様が冷たいお茶を飲みながら談笑されていました。ほてった身体に冷たいお茶が染みわたり、「おいしい~」と笑顔がこぼれます。9月も末ですが、動くと汗ばむ陽気が続いており、熱中症には十分注意が必要ですね。
- 2024.09.23「高宮祭」~お祭りを終えて~
こちらのご入居者様は、「高宮祭」にて座りながら盆踊りを行われたり、カラオケなども楽しまれていました。中締めをしたあとは、祭りの余韻に浸っていましたが、なぜか少しさびしさを感じるものですね。今年のお祭りも、皆様の笑顔や楽しまれているお姿が印象に残りました。次回も皆様に喜んでいただけるような企画をしていきたいと思います。
- 2025.01.31「うん、おいしい!」
今年もお料理サークルが始まりました!第1回目は「たこやき作り」です。皆様慣れた手つきで手際よく作られ、完成度の高いたこ焼きができました。「おいしそう、いい感じじゃない」と皆様からお声が上がっていました。通りかかった方々も立ち寄ってくださったので一緒に召し上がり、「おいしいね!」と大変好評でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.25ヤブランの実
「メディカルホームグランダ高宮」の玄関先にあるヤブラン。春から新芽を出し、寒くなると生育が止まりますが、落葉することなく常緑のまま冬を越します。今の時期は花後に実がつき果皮が取れて黒い種子が剥き出しになった状態です。まだ冬はこれからですが、暖かくなるころには、また花茎を立ち上げた先端に、4mmほどの紫や白の小さな花を連ねるように咲きますので、お立ち寄りの際はご覧いただければと思います。
- 2025.01.22ご家族様へのお手紙
「ありがとう」といつもスタッフにお言葉をかけてくださるご入居者様。今日は、娘様へお手紙を書かれたいとのことでお手伝いさせていただきました。初めは「なんて書こうかしら」とスタッフと談笑しながらも、書き始めたら真剣な眼差しでペンを走らせていました。書き終えられると目の前に掲げて、「こんなもんでどう?」と少し照れくさそうに見せてくださいました。「きっと想いは届きますよ」とお声掛けさせていただきました。
- 2025.01.20「お楽しみスイーツの日」
通常毎月開催している「お楽しみスイーツの日」。今月は和菓子で、「黒豆プリン~黄な粉クリームのせ~」と「2層仕立てのさつま芋ようかん」です。お茶との相性が考えられた柔らかな甘みを感じつつ、皆様、ほっこりされていたご様子。お菓子に限らずですが、目で見て「おいしそう」と思い、鼻で食材の香りを楽しみ、手で触ってその食材を感じ、耳で料理ができる音を聞き、舌で味を感じる。 この五感を意識して食べることを大切にしています。
- 2025.01.16庭からの眺め~夕景~
先日降った雪もすぐに融けて、日常が戻ってきました。まだまだ日は短いため、当ホームの庭からの「夕景」をゆっくり楽しめる時期でもあります。澄み切った冷たい空気を感じながら眺める景色もとてもよくおすすめです。寒い時期ではありますが暖かい洋服に身を包み、少し庭に出てみるのはいかがでしょう。
- 2025.01.12「週に1回はこれ!」
ご入居者様同士で声を掛け合って通常週に1回は開催している麻雀。たまに人数が足りないときは、スタッフにお呼びがかかります。皆様、今までかなり腕を鳴らしてきた方々ばかり。牌を見つめる眼差しは眼光鋭く、牌をとる仕草も玄人そのものです。時にはにぎやかに、時には静かに、皆様とっても楽しそうです。
- 2025.01.10初雪
寒波の影響で、ホームでも初雪が見られました。「メディカルホームグランダ高宮」の庭はとてもすてきな日本庭園となっており、庭の木々や庭園石に冠雪した様子がとてもうつくしかったです。ダイニングルームから窓越しに見える雪景色の庭を眺めながらのお食事は非常に優雅で、皆様からは「初雪、すてきだね」との声が上がり、朝からほっこりとした時間が流れていました。
- 2025.01.01おせち料理
2025年が始まりました。元日はとてもお天気がよく、あたたかい光がホームのなかに差し込んでいました。「お節」は季節の変わり目(=節)の大切な日(=節日)をお祝いする行事(=節供、節句、節会)のためのお料理だと言われています。皆様、「おいしい、おいしい」と、席がお近くの方々と笑顔でお話ししながら召し上がっていました。
- 2024.12.22「移動レストラン」
先日行った「移動レストラン」では、「毎日は困るけど、たまにはこんなランチもいいわね」と笑顔でお喜びのお言葉をいただきました。「移動レストラン」とは、いつもの厨房スタッフとはちがうシェフを外部よりお招きし、和食・中華・フレンチなどのお料理を展開していただくイベントとなります。皆様、今回も大変喜んでくださっていました。やはり、おいしい食べ物を食べることはいくつになっても幸せのひとつですね!
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.10.23ピアノの整調
今日は、ホームのアップライトピアノの整調を行うため、ピアノ調律師にお越しいただきました。ご入居者様は興味津々で作業を見守っており、調律師の作業の合間に何点かご質問され、「へー」「なるほどねー」と感心されていました。整調が終わったあと、ご入居者様のご家族様がピアノを弾かれたところ、「さらによくなりましたね」とピアノの音色をお褒めいただきました。ホームにお越しの際は、ぜひ、ピアノの音色をお楽しみください。
- 2024.10.18ハロウィンの飾りつけ
ご入居者様とスタッフで、エントランスラウンジにある記帳台に、ハロウィンの飾りつけを行いました。ご入居者様のなかでは、「ハロウィンなんね?」「収穫を祝うお祭りで、子どもたちがお菓子をもらってまわるんよ」「それは、モグラ打ちと一緒やろ」と会話が繰り広げられていました。調べてみると、諸説あるようですが、五穀豊穣を祝う行事とも書かれていました。世界中に五穀豊穣を祝うお祭りがたくさん存在することがわかりました。
- 2024.10.082024年10月の「お楽しみスイーツ」
2024年10月の「お楽しみスイーツ」は、お菓子でハロウィンを表現しました。ジャック・オー・ランタンをパンプキンプリン、モンスターをデコレーションドーナツ、お化けやコウモリをミニクッキーで表現し、かわいいがあふれていました。ご入居者様も「かわいいねー」「おいしいねー」と大興奮なご様子でした。
- 2024.10.08キノコが生えました
当ホームの植栽にキノコが生えました。小さいものから意表を突くような大きなものまで、いろいろなサイズのものが生えています。それをご覧になったご入居者様が「これ、食べれるかいなー」「いや食べれんやろ」と大笑いでした。調べてみると食べられないキノコでした。「食べられるキノコかどうかの見極めは素人にはむずかしいから、お店で買ったほうがよい」とおっしゃるご入居者様。肝に銘じます!
- 2024.10.04お庭にヤブランと彼岸花が咲きました。
当ホームのお庭に、ヤブランと彼岸花が咲きました、ホームの彼岸花は白色で、ヤブランの青色と、色合いがきれいです。ご入居者様もお庭で園芸されながら、「きれいねー」「かわいいねー」とおっしゃっていました。
- 2024.10.01五目ちらし寿司を堪能して
通常毎月1日は「ちらし寿司の日」です。10月は五目ちらし寿司をお楽しみいただきました。五目ちらし寿司のほかに、すまし汁、長芋の明太マヨ焼き、菜の花の山葵和え、豆乳プリンをご用意しました。味のバラエティも豊かで、ご入居者様からも好評をいただきました。
- 2024.09.23秋が近づいているかな?
外のお庭を眺めていると、「秋は来るのかな?」というお声が聞こえてきました。お庭の木々の緑が青空に映えています。お一人の方の「秋はまだ来ないよ」とのお言葉に、皆様は空の雲を見上げ、「雲は秋の雲になっているよ」と会話が繰り広げられました。少しずつ季節が移ろいでいるのを感じますね。
- 2024.09.23お茶がおいしい
当ホームでは、夏祭りにちなんで「高宮祭」を開催しております。お祭りのあと、皆様が冷たいお茶を飲みながら談笑されていました。ほてった身体に冷たいお茶が染みわたり、「おいしい~」と笑顔がこぼれます。9月も末ですが、動くと汗ばむ陽気が続いており、熱中症には十分注意が必要ですね。
- 2024.09.23「高宮祭」~お祭りを終えて~
こちらのご入居者様は、「高宮祭」にて座りながら盆踊りを行われたり、カラオケなども楽しまれていました。中締めをしたあとは、祭りの余韻に浸っていましたが、なぜか少しさびしさを感じるものですね。今年のお祭りも、皆様の笑顔や楽しまれているお姿が印象に残りました。次回も皆様に喜んでいただけるような企画をしていきたいと思います。
- 2025.01.31「うん、おいしい!」
今年もお料理サークルが始まりました!第1回目は「たこやき作り」です。皆様慣れた手つきで手際よく作られ、完成度の高いたこ焼きができました。「おいしそう、いい感じじゃない」と皆様からお声が上がっていました。通りかかった方々も立ち寄ってくださったので一緒に召し上がり、「おいしいね!」と大変好評でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.25ヤブランの実
「メディカルホームグランダ高宮」の玄関先にあるヤブラン。春から新芽を出し、寒くなると生育が止まりますが、落葉することなく常緑のまま冬を越します。今の時期は花後に実がつき果皮が取れて黒い種子が剥き出しになった状態です。まだ冬はこれからですが、暖かくなるころには、また花茎を立ち上げた先端に、4mmほどの紫や白の小さな花を連ねるように咲きますので、お立ち寄りの際はご覧いただければと思います。
- 2025.01.22ご家族様へのお手紙
「ありがとう」といつもスタッフにお言葉をかけてくださるご入居者様。今日は、娘様へお手紙を書かれたいとのことでお手伝いさせていただきました。初めは「なんて書こうかしら」とスタッフと談笑しながらも、書き始めたら真剣な眼差しでペンを走らせていました。書き終えられると目の前に掲げて、「こんなもんでどう?」と少し照れくさそうに見せてくださいました。「きっと想いは届きますよ」とお声掛けさせていただきました。
- 2025.01.20「お楽しみスイーツの日」
通常毎月開催している「お楽しみスイーツの日」。今月は和菓子で、「黒豆プリン~黄な粉クリームのせ~」と「2層仕立てのさつま芋ようかん」です。お茶との相性が考えられた柔らかな甘みを感じつつ、皆様、ほっこりされていたご様子。お菓子に限らずですが、目で見て「おいしそう」と思い、鼻で食材の香りを楽しみ、手で触ってその食材を感じ、耳で料理ができる音を聞き、舌で味を感じる。 この五感を意識して食べることを大切にしています。
- 2025.01.16庭からの眺め~夕景~
先日降った雪もすぐに融けて、日常が戻ってきました。まだまだ日は短いため、当ホームの庭からの「夕景」をゆっくり楽しめる時期でもあります。澄み切った冷たい空気を感じながら眺める景色もとてもよくおすすめです。寒い時期ではありますが暖かい洋服に身を包み、少し庭に出てみるのはいかがでしょう。
- 2025.01.12「週に1回はこれ!」
ご入居者様同士で声を掛け合って通常週に1回は開催している麻雀。たまに人数が足りないときは、スタッフにお呼びがかかります。皆様、今までかなり腕を鳴らしてきた方々ばかり。牌を見つめる眼差しは眼光鋭く、牌をとる仕草も玄人そのものです。時にはにぎやかに、時には静かに、皆様とっても楽しそうです。
- 2025.01.31
「うん、おいしい!」
詳しくはこちら2025.01.31「うん、おいしい!」 - 2025.01.25
ヤブランの実
詳しくはこちら2025.01.25ヤブランの実 - 2025.01.22
ご家族様へのお手紙
詳しくはこちら2025.01.22ご家族様へのお手紙 - 2025.01.20
「お楽しみスイーツの日」
詳しくはこちら2025.01.20「お楽しみスイーツの日」 - 2025.01.16
庭からの眺め~夕景~
詳しくはこちら2025.01.16庭からの眺め~夕景~ - 2025.01.12
「週に1回はこれ!」
詳しくはこちら2025.01.12「週に1回はこれ!」 - 2025.01.10
初雪
詳しくはこちら2025.01.10初雪 - 2025.01.01
おせち料理
詳しくはこちら2025.01.01おせち料理 - 2024.12.22
「移動レストラン」
詳しくはこちら2024.12.22「移動レストラン」 - 2024.10.23
ピアノの整調
詳しくはこちら2024.10.23ピアノの整調 - 2024.10.18
ハロウィンの飾りつけ
詳しくはこちら2024.10.18ハロウィンの飾りつけ - 2024.10.08
2024年10月の「お楽しみスイーツ」
詳しくはこちら2024.10.082024年10月の「お楽しみスイーツ」 - 2024.10.08
キノコが生えました
詳しくはこちら2024.10.08キノコが生えました - 2024.10.04
お庭にヤブランと彼岸花が咲きました。
詳しくはこちら2024.10.04お庭にヤブランと彼岸花が咲きました。 - 2024.10.01
五目ちらし寿司を堪能して
詳しくはこちら2024.10.01五目ちらし寿司を堪能して - 2024.09.23
秋が近づいているかな?
詳しくはこちら2024.09.23秋が近づいているかな? - 2024.09.23
お茶がおいしい
詳しくはこちら2024.09.23お茶がおいしい - 2024.09.23
「高宮祭」~お祭りを終えて~
詳しくはこちら2024.09.23「高宮祭」~お祭りを終えて~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,090万円〜4,494万円
- 月額利用料
- 238,810円〜754,440円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,410円〜1,404,240円
- 所在地
福岡県福岡市中央区薬院4-2-2

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 680万円〜2,606万円
- 月額利用料
- 215,180円〜558,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,880円〜917,210円
- 所在地
福岡県福岡市博多区竹下5-25-17

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,090万円〜5,454万円
- 月額利用料
- 227,810円〜683,500円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 512,410円〜1,519,000円
- 所在地
福岡県福岡市早良区西新2-12-5