東京都渋谷区松濤1-15-11


住宅型有料老人ホーム
リハビリホームグランダ竹下のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 10ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月29日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 680万円〜2,606万円(非課税)
- 月額利用料
- 215,180円〜558,110円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 421,880円〜917,210円(税込)
- 所在地
福岡県福岡市博多区竹下5-25-17
- アクセス
●JR鹿児島本線「竹下駅」東口より徒歩6分(約430m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.04.30庭園のパンジー~デッサン同好会~
「デッサン同好会」でご入居者様に描いていただいた、ホームの庭園に咲くパンジー。鉛筆1本で描くアートは、まるで白黒写真で写したような立体感と存在感がありますね。「集中力と観察力がいるわ。これからも、いろいろな絵に挑戦してみたい!」にっこり笑顔でお話しくださったご入居者様。次回作もたのしみにしています!
- 2023.04.23憩いのベンチでひと休み
当ホームの道路沿いの敷地内にはベンチがあります。公園でお散歩をされたあとに、こちらのベンチでひと休みされるご入居者様が多く、憩いの場となっています。こちらのベンチは、地域の皆様にも開放されており、近くにお住まいの方も時折ベンチで休まれています。中庭のつつじがきれいに咲いており、ベンチでひと休みするのにちょうどよい季節ですね。
- 2023.04.23今月のメニューは…?
通常毎月開催している「クッキング倶楽部」。今月はパンケーキを作りました。ご入居者様の皆様それぞれが、生地を焼いたり盛り付けされたりなどの役割分担をされ、とてもおいしそうな仕上がりです。さて、果たしてお味は…?ご参加いただいた皆様から「とてもおいしい!」と大好評でした。次回はなにを作ろうか、今からとてもたのしみです。
- 2023.04.16私、上手になったわ!
今回は機能訓練機器を使った「ショルダープレス」についてご紹介します。「ショルダープレス」とは前方のバーを上にグーっとあげることにより、肩の筋肉を鍛える運動です。慣れてくるとスーッと上に行くので「私上手になったわね」と感動されるご入居者様もいらっしゃいます。スタッフがご入居者様のお身体のご状態に合わせて設定を変えておりますので、はじめての方も安心感を持ってご利用いただけます。
- 2023.04.16どう?うまくかけたかしら?
当ホームでは、アクティビティのアンケートを取り、ご入居者様の「やってみたいこと」を随時募集しています。アンケートの中で「デッサンをやってみたい」とのご意見がありましたので、「鉛筆デッサン」アクティビティを開催しました。まずは基本のりんごのデッサンから。ご参加いただいたご入居者様は「やったことないから」と笑っておっしゃいますが、とてもお上手ですね!ホームでは運動系から文科系まで、さまざまなアクティビティを開催しています。次のアクティビティもたのしみにしていてくださいね!
- 2023.04.16春を満喫~満開の桜とともに~
快晴の青空に恵まれ、近くの桜スポットまでご入居者様のご夫婦でお花見に。風にゆられて桜の花びらが舞い降りてきています。満開はもちろんのこと、桜は散る時もうつくしいですね。ひらひらと花びらが舞いおどる中、とてもすてきなひと時を過ごしていただきました。
- 2023.07.09「竹下書道倶楽部」
「竹下書道倶楽部」は、外部より先生をお招きしての倶楽部活動となっています。その活動のなかで、真剣に取り組まれる皆様のお姿や力強い字からなる作品には、スタッフはもちろん先生までもが毎回感動されています。こちらのお写真のご入居者様の真剣に取り組まれるお姿・表情もとてもかっこいいですね!
- 2023.07.037月7日は七夕の日!
7月1日、2日、3日の3日間で短冊に願い事を書き、笹に飾りました。皆様「いつまでも元気で過ごせますように」「孫に会えますように」「シャトーブリアンがいっぱい食べられますように」など、「リハビリホームグランダ竹下」らしいユニークな願い事をたくさん飾ることができました。これからも活気あふれるホームになりますように…。
- 2023.06.18ホーム初めての梅雨!
「リハビリホームグランダ竹下」がオープンして早くも9ヶ月が経ち、初めての梅雨の時期を迎えました。梅雨といえば紫陽花!とおっしゃるご入居者様のイメージを、作品で表現していただきました。「私の近所には紫陽花がいっぱい咲いとった」と紫陽花のエピソードを聞かせてくださいました。じめじめする季節が続きますが、元気いっぱいなご入居者様の笑顔で、ホーム内を晴れの陽気のようにしていきたいと思います!
- 2023.06.11ベンチに座って、ひと休み
通常毎週金曜日に行われているウォーキング倶楽部。歩数計を身に付け、「リハビリホームグランダ竹下」の近くの公園を歩いたり、日によっては少し遠出も行う日もあります。お写真は、そのウォーキング中でしっかり歩かれたのち、ひと休みをされている瞬間を撮った1枚となります。
※6月からは熱中症予防で、室内での運動となります。 - 2023.06.04椅子に座ってヨガ体操!
通常毎週金曜日は「ウォーキング倶楽部」を開催していますが、6月からは熱中症予防として室内運動を実施しています。この日行ったのは、椅子に座って行う「ヨガ体操」です。いつもとは違う体操でむずかしいポーズもありましたが、皆様一生懸命に取り組んでおられ、「じわじわ汗かくね」「むずかしいわねこのポーズ」などたのしそうなご様子でした。
- 2023.06.04夫婦で迎える誕生日
先日、ご夫婦で入居されていた旦那様が、お誕生日を迎えられました!スタッフの「ハッピーバースデー」の歌をバックに、奥様より手渡しでお花をプレゼント。「ここまで生きてこられたのも、周りの方が助けてくれたおかげです」と少しはにかみながらおっしゃり、「先生が運動させてくれますし、まだまだ元気で過ごせそうです」とのお言葉も。奥様も「主人は幸せもんじゃ。私の時も花束渡してくださいよ」と笑顔を見せてくださいました。
- 2023.05.28みぃつけた!四つ葉のクローバー!
当ホームでは、通常毎週金曜日に「ウォーキング倶楽部」の活動を行っています。公園の道端にもいろいろな草花が咲きほこり、彩り豊かになりましたね。じんわりと汗をかくような気温となりましたが、本日も「こんな花が咲いている、きれいね」と皆様でワイワイおしゃべりしながら、ウォーキングをたのしまれていました。なんと四つ葉のクローバーも発見!いいことがたくさんありますように。
- 2023.05.215月のウエルカムセット
当ホームでは、有料ショートステイのご利用者様に「ウエルカムセット」をお渡ししています。今月リピートで利用してくださった方には、かわいらしいお花のクラフトアートとメッセージカードをプレゼントしました。ご利用者様からも「かわいいわね、こういうのがちょっとあると部屋が明るくなるわよね」とご好評いただきました。有料ショートステイを利用してくださった方が、また当ホームに来たくなるような「竹下流のおもてなし」を今後も考案させていただきます。
- 2023.05.07童心に帰って「兜の緒を締めよ」
5月5日はこどもの日だったため、「リハビリホームグランダ竹下」でも五月人形を飾りました!ダイニングルームまでの通りの見える位置に飾られているということもあって、皆様、足を止められ「こんなに立派なのすてきね!」と喜ばれたり、「うちも男兄弟だったけん飾りよった、なつかしか~」とお話に花を咲かせていらっしゃいました。一方で、「昔にもどったら当時の自分に、もっとシャキっとしろって言わないけませんな。子供の時を思い出す」とおっしゃり、「まさに『勝って兜の緒を締めろ』ですな」とありがたいお言葉を頂戴することもできました。
- 2023.05.07~人気アクティビティ「竹下ボッチャ大会」~
「リハビリホームグランダ竹下」のアクティビティで人気のボッチャ大会。トーナメント形式で行っており、毎度たいへん盛り上がります。皆様、どんどん上達され本当にお上手で、スーパープレーの連発!ハイレベルな試合を毎度見せてくださいます。そんなハイレベルな試合を終えられたあとのすてきな1枚です。かわいらしいポーズをとられるご入居者様に、とても癒されます。
- 2023.04.30屋上ウッドデッキからの景色
当ホームの6階には、屋上ウッドデッキがあります。こちらでお過ごしいただくのに、気持ちのよい季節となってきました。屋上からは、近くの公園の様子や飛行機が飛んでいる景色をたのしむことができ、ご入居者様の憩いの場となっています。
- 2023.04.30フレッシュな気持ちを大切に
4月に当ホームに配属となった、新人スタッフ4名です。早速、ご入居者様の前で自己紹介させていただき「若い子はいいわね。元気になる」「大変なこともあるけど、がんばってくださいね」など、あたたかいお言葉を頂戴しました。本日より「竹下カルテット」、始動です。スタッフ一同、フレッシュな気持ちで、おもてなしの向上に努めさせていただきます。
- 2023.04.30庭園のパンジー~デッサン同好会~
「デッサン同好会」でご入居者様に描いていただいた、ホームの庭園に咲くパンジー。鉛筆1本で描くアートは、まるで白黒写真で写したような立体感と存在感がありますね。「集中力と観察力がいるわ。これからも、いろいろな絵に挑戦してみたい!」にっこり笑顔でお話しくださったご入居者様。次回作もたのしみにしています!
- 2023.04.23憩いのベンチでひと休み
当ホームの道路沿いの敷地内にはベンチがあります。公園でお散歩をされたあとに、こちらのベンチでひと休みされるご入居者様が多く、憩いの場となっています。こちらのベンチは、地域の皆様にも開放されており、近くにお住まいの方も時折ベンチで休まれています。中庭のつつじがきれいに咲いており、ベンチでひと休みするのにちょうどよい季節ですね。
- 2023.04.23今月のメニューは…?
通常毎月開催している「クッキング倶楽部」。今月はパンケーキを作りました。ご入居者様の皆様それぞれが、生地を焼いたり盛り付けされたりなどの役割分担をされ、とてもおいしそうな仕上がりです。さて、果たしてお味は…?ご参加いただいた皆様から「とてもおいしい!」と大好評でした。次回はなにを作ろうか、今からとてもたのしみです。
- 2023.04.16私、上手になったわ!
今回は機能訓練機器を使った「ショルダープレス」についてご紹介します。「ショルダープレス」とは前方のバーを上にグーっとあげることにより、肩の筋肉を鍛える運動です。慣れてくるとスーッと上に行くので「私上手になったわね」と感動されるご入居者様もいらっしゃいます。スタッフがご入居者様のお身体のご状態に合わせて設定を変えておりますので、はじめての方も安心感を持ってご利用いただけます。
- 2023.04.16どう?うまくかけたかしら?
当ホームでは、アクティビティのアンケートを取り、ご入居者様の「やってみたいこと」を随時募集しています。アンケートの中で「デッサンをやってみたい」とのご意見がありましたので、「鉛筆デッサン」アクティビティを開催しました。まずは基本のりんごのデッサンから。ご参加いただいたご入居者様は「やったことないから」と笑っておっしゃいますが、とてもお上手ですね!ホームでは運動系から文科系まで、さまざまなアクティビティを開催しています。次のアクティビティもたのしみにしていてくださいね!
- 2023.04.16春を満喫~満開の桜とともに~
快晴の青空に恵まれ、近くの桜スポットまでご入居者様のご夫婦でお花見に。風にゆられて桜の花びらが舞い降りてきています。満開はもちろんのこと、桜は散る時もうつくしいですね。ひらひらと花びらが舞いおどる中、とてもすてきなひと時を過ごしていただきました。
- 2023.07.09「竹下書道倶楽部」
「竹下書道倶楽部」は、外部より先生をお招きしての倶楽部活動となっています。その活動のなかで、真剣に取り組まれる皆様のお姿や力強い字からなる作品には、スタッフはもちろん先生までもが毎回感動されています。こちらのお写真のご入居者様の真剣に取り組まれるお姿・表情もとてもかっこいいですね!
- 2023.07.037月7日は七夕の日!
7月1日、2日、3日の3日間で短冊に願い事を書き、笹に飾りました。皆様「いつまでも元気で過ごせますように」「孫に会えますように」「シャトーブリアンがいっぱい食べられますように」など、「リハビリホームグランダ竹下」らしいユニークな願い事をたくさん飾ることができました。これからも活気あふれるホームになりますように…。
- 2023.06.18ホーム初めての梅雨!
「リハビリホームグランダ竹下」がオープンして早くも9ヶ月が経ち、初めての梅雨の時期を迎えました。梅雨といえば紫陽花!とおっしゃるご入居者様のイメージを、作品で表現していただきました。「私の近所には紫陽花がいっぱい咲いとった」と紫陽花のエピソードを聞かせてくださいました。じめじめする季節が続きますが、元気いっぱいなご入居者様の笑顔で、ホーム内を晴れの陽気のようにしていきたいと思います!
- 2023.06.11ベンチに座って、ひと休み
通常毎週金曜日に行われているウォーキング倶楽部。歩数計を身に付け、「リハビリホームグランダ竹下」の近くの公園を歩いたり、日によっては少し遠出も行う日もあります。お写真は、そのウォーキング中でしっかり歩かれたのち、ひと休みをされている瞬間を撮った1枚となります。
※6月からは熱中症予防で、室内での運動となります。 - 2023.06.04椅子に座ってヨガ体操!
通常毎週金曜日は「ウォーキング倶楽部」を開催していますが、6月からは熱中症予防として室内運動を実施しています。この日行ったのは、椅子に座って行う「ヨガ体操」です。いつもとは違う体操でむずかしいポーズもありましたが、皆様一生懸命に取り組んでおられ、「じわじわ汗かくね」「むずかしいわねこのポーズ」などたのしそうなご様子でした。
- 2023.06.04夫婦で迎える誕生日
先日、ご夫婦で入居されていた旦那様が、お誕生日を迎えられました!スタッフの「ハッピーバースデー」の歌をバックに、奥様より手渡しでお花をプレゼント。「ここまで生きてこられたのも、周りの方が助けてくれたおかげです」と少しはにかみながらおっしゃり、「先生が運動させてくれますし、まだまだ元気で過ごせそうです」とのお言葉も。奥様も「主人は幸せもんじゃ。私の時も花束渡してくださいよ」と笑顔を見せてくださいました。
- 2023.07.09
「竹下書道倶楽部」
詳しくはこちら2023.07.09「竹下書道倶楽部」 - 2023.07.03
7月7日は七夕の日!
詳しくはこちら2023.07.037月7日は七夕の日! - 2023.06.18
ホーム初めての梅雨!
詳しくはこちら2023.06.18ホーム初めての梅雨! - 2023.06.11
ベンチに座って、ひと休み
詳しくはこちら2023.06.11ベンチに座って、ひと休み - 2023.06.04
椅子に座ってヨガ体操!
詳しくはこちら2023.06.04椅子に座ってヨガ体操! - 2023.06.04
夫婦で迎える誕生日
詳しくはこちら2023.06.04夫婦で迎える誕生日 - 2023.05.28
みぃつけた!四つ葉のクローバー!
詳しくはこちら2023.05.28みぃつけた!四つ葉のクローバー! - 2023.05.21
5月のウエルカムセット
詳しくはこちら2023.05.215月のウエルカムセット - 2023.05.07
童心に帰って「兜の緒を締めよ」
詳しくはこちら2023.05.07童心に帰って「兜の緒を締めよ」 - 2023.05.07
~人気アクティビティ「竹下ボッチャ大会」~
詳しくはこちら2023.05.07~人気アクティビティ「竹下ボッチャ大会」~ - 2023.04.30
屋上ウッドデッキからの景色
詳しくはこちら2023.04.30屋上ウッドデッキからの景色 - 2023.04.30
フレッシュな気持ちを大切に
詳しくはこちら2023.04.30フレッシュな気持ちを大切に - 2023.04.30
庭園のパンジー~デッサン同好会~
詳しくはこちら2023.04.30庭園のパンジー~デッサン同好会~ - 2023.04.23
憩いのベンチでひと休み
詳しくはこちら2023.04.23憩いのベンチでひと休み - 2023.04.23
今月のメニューは…?
詳しくはこちら2023.04.23今月のメニューは…? - 2023.04.16
私、上手になったわ!
詳しくはこちら2023.04.16私、上手になったわ! - 2023.04.16
どう?うまくかけたかしら?
詳しくはこちら2023.04.16どう?うまくかけたかしら? - 2023.04.16
春を満喫~満開の桜とともに~
詳しくはこちら2023.04.16春を満喫~満開の桜とともに~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 750万円〜4,128万円
- 月額利用料
- 227,810円〜689,796円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 447,810円〜1,269,396円
- 所在地
福岡県福岡市南区多賀1-6-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,090万円〜4,494万円
- 月額利用料
- 238,810円〜754,440円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,410円〜1,404,240円
- 所在地
福岡県福岡市中央区薬院4-2-2

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,090万円〜5,454万円
- 月額利用料
- 227,810円〜683,500円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 512,410円〜1,519,000円
- 所在地
福岡県福岡市早良区西新2-12-5