

住宅型有料老人ホーム
グランダ芦屋のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 980万円〜7,376万円(非課税)
- 月額利用料
- 226,710円〜880,296円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 490,410円〜1,984,608円(税込)
- 所在地
兵庫県芦屋市上宮川町1-14
- アクセス
●JR神戸線「芦屋駅」南口より徒歩3分(約220m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.05.22おいしいステーキをご賞味あれ!
「グランダ芦屋」では、通常毎月2回「ハレの日」と称して、洋食・和食の豪華なランチをご提供しています。この日は洋食メニューの日。メニューは「和牛肉のグリル・鯛のマリネ・野菜のポタージュ・ホテルブレッド・イチゴのケーキ」でした。ダイニングルームいっぱいにお肉の焼けるいい匂いが漂い、ご入居者様には熱々のお肉をご堪能いただきました!
- 2024.05.17「移動百貨店」でお買い物
今日は皆様お楽しみの「移動百貨店」がやって来ました!段々とあたたかくなり、この日は夏物の品揃えが豊富でした。いくつになってもショッピングは楽しいもの。皆様、お洋服やバッグ、小物などを手に取っていらっしゃいました。販売店の方がズボンの丈もつめてくださるので、安心してお洒落を楽しんでいただくことができます。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.05.08インドの神秘的な音色~シタール演奏会~
この日はインド発祥の楽器である「シタール」の演奏者をお招きして演奏会をおこないました。シタールが奏でる、いかにもインドらしい音色に「本当にインドに来たみたい」と目を閉じてお聴きになるご入居者様もいらっしゃいました。演奏会のあとは、演奏者の方が楽器にまつわるお話もしてくださり、ご入居者様も直接楽器に触れながら真剣に聞いていらっしゃいました。
- 2024.04.16オープン5周年記念パーティー!
皆様のご愛顧のお陰様で「グランダ芦屋」は、この4月にオープン5周年を迎えることができました!記念パーティーのオープニングではアニバーサリーケーキが登場!ケーキの記念撮影後は、ご入居者様にお飲み物をご提供しながらホーム長がご挨拶と御礼の言葉を述べさせていただきました。ほどなく切り分けられたケーキが再登場し、ご入居者様にご提供させていただきました。ご夫婦でご入居くださっているご入居者様が仲良くケーキを召し上がっている場面を1枚カメラに収めさせていただきました。
- 2024.04.16オープン5周年記念パーティー!
皆様のご愛顧のお陰様で「グランダ芦屋」は、この4月にオープン5周年を迎えることができました!記念パーティーのオープニングではアニバーサリーケーキが登場し、多くのご入居者様がスマホを手に記念写真を撮影なさっていました。また今年めでたく100歳を迎えられるご入居者様にお祝いのくす玉を割っていただき、ケーキと一緒に記念撮影もさせていただきました。これからも「グランダ芦屋」をよろしくお願いいたします!
- 2024.04.16オープン5周年記念パーティー!
皆様のご愛顧のお陰様で「グランダ芦屋」は、この4月にオープン5周年を迎えることができました!本日のメインイベントには、プロの演奏者をお招きして「プチオペラ」を鑑賞していただきました。テノールとバリトンのうつくしく力強い歌声に、ピアノの演奏が加わったすばらしい音楽のパフォーマンス!アンコール終了後には、ダイニングルームが拍手喝采に包まれ、ご入居者様からの「ブラボー!」という称賛のお声が響き渡りました。
- 2024.09.13敬老の日~園児さんとの交流~
「グランダ芦屋」に併設しているベネッセの保育園の園児さんが、ひと足早い敬老の日のプレゼントを持って遊びに来てくれました。園児さんからのプレゼント贈呈のあともしばらく拍手が続き、受け取られたご入居者様はたいへんうれしそうな表情を見せてくださいました。そのあとは園児さんたちとご入居者様で触れ合いや手遊びをたのしみました。さまざまなアクティビティに加えて園児さんとの交流もできる「グランダ芦屋」に、ぜひ遊びにきてください!
- 2024.09.13敬老の日に園児さんからのすてきなプレゼント
「グランダ芦屋」に併設しているベネッセの保育園の園児さんが、ひと足早い敬老の日のプレゼントを持って遊びに来てくれました。ホームで育てている熱帯魚をご覧になってから、園児さんたちはダイニングルームへ。たくさんのご入居者様が迎えてくださいました!園長さんからご挨拶があり、次に園児さんからご入居者様へのプレゼント贈呈と続きます。園児さんが小さな指に絵の具を付けて描かれた、あたたかい色合いの樹のアートです。手渡しの瞬間にはダイニングルームに皆様の拍手が響き渡りました。
- 2024.08.29夏野菜でピザづくり!~実食タイム~
当ホームで育てていた野菜を使っておこなっていた「ピザづくり」。ようやくおいしそうなピザが焼き上がりました!ピザづくりの会場になったダイニングルームには、こんがりおいしそうに焼き上がったピザの香りが広がっています。できあがったピザに触れて「アチチ」とおっしゃいながらも、手慣れたご様子でピザを切り分けてくださいました。ここからお楽しみの実食タイム!皆様おいしそうにピザを頬張っていらっしゃいました。
- 2024.08.29夏野菜でピザづくり!~2日目~
当ホームの6階ウッドデッキで育てていた野菜が収穫の時期を迎えましたので、その野菜を使ったピザづくりをおこないました。ピザづくりは前日より行っており、今日で2日目です。前日のうちにこねておいた生地はいい感じに膨らみました。皆様で力を入れてしっかり生地を伸ばしてソースを塗って、切った野菜を並べていきます。焼き上がりが待ち遠しいですね!
- 2024.08.28夏野菜でピザづくり!~1日目~
「グランダ芦屋」の6階には大きなウッドデッキがあり、季節のお花や野菜を育てています。この日と翌日に、収穫した野菜を使ってピザづくりを実施しました!1日目はご入居者様に野菜を切っていただきます。「包丁なんて久しぶりやなぁ」と始めは緊張気味でしたが、いざ手に取ると慣れた手つきで玉ねぎやピーマン、トマトなどを手際よく切ってくださいました。生地も粉からこねた手づくりです。明日にはしっかり膨らんでいることでしょう!
- 2024.08.16納涼!園児さんとスイカ割り
この日は、当ホームに併設している保育園の園児さんたちが遊びに来て、一緒に「スイカ割り」をたのしみました。保育士が抱っこしながら、園児さんがソフトビニール製のバットでポコンとスイカを叩いてくれました。ご入居者様からは「かわいいわねぇ」という歓声も上がりました。
- 2024.08.16納涼!スイカ割り~園児さんたちも一緒に~
この日は、当ホームに併設している保育園の園児さんたちが遊びに来て、一緒に「スイカ割り」をたのしみました。ご入居者様と園児さんに、順番にスイカを叩いていただき、最後はスタッフがパカッと2つに割りました。園児さんは興味深そうにスイカをながめたりさわったり。かわいらしいご様子にご入居者様からも笑顔がこぼれます。「おいしそう」とのお声も聞こえてきましたので、あらかじめ切り分けておいたスイカをご提供させていただき、暑い夏にぴったりな冷えたスイカを味わっていただきました。
- 2024.08.16納涼!スイカ割り
この日は、当ホームに併設している保育園の園児さんたちが遊びに来て、一緒に「スイカ割り」をたのしみました。スタッフがご入居者様のお身体をしっかりと支えさせていただき、スイカにポンと竹刀を当てます。「昔は私も割れたのよ!ひさしぶりでたのしかったわ」にっこり笑顔で、うれしいお言葉をいただきました!
- 2024.07.07星に願いを~七夕飾り~
今年も七夕の季節がやってまいりました。ご入居者様には、願いを込めて短冊を書いていただき、笹に飾り付けをしていただきました。笹は、当ホームに併設している保育園にもお届けし、園児さんも短冊を書いて飾りつけをたのしんでいました。来年も願いを短冊に込められるよう、スタッフ一同、ご入居者様の生活をサポートさせていただきます。
- 2024.07.01お洒落をもっとたのしんで
当ホームには、通常月に2回「訪問理美容」サービスを実施し、ご入居者様の髪のお手入れのお手伝いをさせていただいています。カット・パーマ・カラー・シャンプー・顔そりと、メニューも充実しており、ホームにいながらサロンに通われているような気分を味わっていただけます。お写真は、仕上がりを鏡でご確認いただき、ご満足そうな表情からがうかがえる1枚です。
※訪問理美容サービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2024.06.09ウッドデッキで玉ねぎを収穫!
当ホーム6階には大きなティールームがあり、その隣には開放的なウッドデッキが続いています。ここでは、ご入居者様とスタッフでお花を植えたり野菜を育てたり。また、ご自身でお好きなお花を用意され、お手入れをなさっているご入居者様もいらっしゃいます。この日はご入居者様に玉ねぎを収穫していただきました。当ホームに併設している保育園の園児さんにもおすそ分けし、お食事のおかずにも玉ねぎを使った一品をそえて、採れたて野菜を味わっていただきました。
- 2024.06.05揚げたての天婦羅をどうぞ!
「グランダ芦屋」では、通常毎月2回「ハレの日」と称して、洋食・和食の豪華なランチをご提供しています。この日は揚げたての天婦羅の盛り合わせをご賞味いただきました。熱々でサクサクの天婦羅を召し上がりながら「やっぱり揚げたては最高ね」と皆様おっしゃっていました。春らしい彩りの枝豆ごはんも好評でした。
- 2024.05.22おいしいステーキをご賞味あれ!
「グランダ芦屋」では、通常毎月2回「ハレの日」と称して、洋食・和食の豪華なランチをご提供しています。この日は洋食メニューの日。メニューは「和牛肉のグリル・鯛のマリネ・野菜のポタージュ・ホテルブレッド・イチゴのケーキ」でした。ダイニングルームいっぱいにお肉の焼けるいい匂いが漂い、ご入居者様には熱々のお肉をご堪能いただきました!
- 2024.05.17「移動百貨店」でお買い物
今日は皆様お楽しみの「移動百貨店」がやって来ました!段々とあたたかくなり、この日は夏物の品揃えが豊富でした。いくつになってもショッピングは楽しいもの。皆様、お洋服やバッグ、小物などを手に取っていらっしゃいました。販売店の方がズボンの丈もつめてくださるので、安心してお洒落を楽しんでいただくことができます。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.05.08インドの神秘的な音色~シタール演奏会~
この日はインド発祥の楽器である「シタール」の演奏者をお招きして演奏会をおこないました。シタールが奏でる、いかにもインドらしい音色に「本当にインドに来たみたい」と目を閉じてお聴きになるご入居者様もいらっしゃいました。演奏会のあとは、演奏者の方が楽器にまつわるお話もしてくださり、ご入居者様も直接楽器に触れながら真剣に聞いていらっしゃいました。
- 2024.04.16オープン5周年記念パーティー!
皆様のご愛顧のお陰様で「グランダ芦屋」は、この4月にオープン5周年を迎えることができました!記念パーティーのオープニングではアニバーサリーケーキが登場!ケーキの記念撮影後は、ご入居者様にお飲み物をご提供しながらホーム長がご挨拶と御礼の言葉を述べさせていただきました。ほどなく切り分けられたケーキが再登場し、ご入居者様にご提供させていただきました。ご夫婦でご入居くださっているご入居者様が仲良くケーキを召し上がっている場面を1枚カメラに収めさせていただきました。
- 2024.04.16オープン5周年記念パーティー!
皆様のご愛顧のお陰様で「グランダ芦屋」は、この4月にオープン5周年を迎えることができました!記念パーティーのオープニングではアニバーサリーケーキが登場し、多くのご入居者様がスマホを手に記念写真を撮影なさっていました。また今年めでたく100歳を迎えられるご入居者様にお祝いのくす玉を割っていただき、ケーキと一緒に記念撮影もさせていただきました。これからも「グランダ芦屋」をよろしくお願いいたします!
- 2024.04.16オープン5周年記念パーティー!
皆様のご愛顧のお陰様で「グランダ芦屋」は、この4月にオープン5周年を迎えることができました!本日のメインイベントには、プロの演奏者をお招きして「プチオペラ」を鑑賞していただきました。テノールとバリトンのうつくしく力強い歌声に、ピアノの演奏が加わったすばらしい音楽のパフォーマンス!アンコール終了後には、ダイニングルームが拍手喝采に包まれ、ご入居者様からの「ブラボー!」という称賛のお声が響き渡りました。
- 2024.09.13敬老の日~園児さんとの交流~
「グランダ芦屋」に併設しているベネッセの保育園の園児さんが、ひと足早い敬老の日のプレゼントを持って遊びに来てくれました。園児さんからのプレゼント贈呈のあともしばらく拍手が続き、受け取られたご入居者様はたいへんうれしそうな表情を見せてくださいました。そのあとは園児さんたちとご入居者様で触れ合いや手遊びをたのしみました。さまざまなアクティビティに加えて園児さんとの交流もできる「グランダ芦屋」に、ぜひ遊びにきてください!
- 2024.09.13敬老の日に園児さんからのすてきなプレゼント
「グランダ芦屋」に併設しているベネッセの保育園の園児さんが、ひと足早い敬老の日のプレゼントを持って遊びに来てくれました。ホームで育てている熱帯魚をご覧になってから、園児さんたちはダイニングルームへ。たくさんのご入居者様が迎えてくださいました!園長さんからご挨拶があり、次に園児さんからご入居者様へのプレゼント贈呈と続きます。園児さんが小さな指に絵の具を付けて描かれた、あたたかい色合いの樹のアートです。手渡しの瞬間にはダイニングルームに皆様の拍手が響き渡りました。
- 2024.08.29夏野菜でピザづくり!~実食タイム~
当ホームで育てていた野菜を使っておこなっていた「ピザづくり」。ようやくおいしそうなピザが焼き上がりました!ピザづくりの会場になったダイニングルームには、こんがりおいしそうに焼き上がったピザの香りが広がっています。できあがったピザに触れて「アチチ」とおっしゃいながらも、手慣れたご様子でピザを切り分けてくださいました。ここからお楽しみの実食タイム!皆様おいしそうにピザを頬張っていらっしゃいました。
- 2024.08.29夏野菜でピザづくり!~2日目~
当ホームの6階ウッドデッキで育てていた野菜が収穫の時期を迎えましたので、その野菜を使ったピザづくりをおこないました。ピザづくりは前日より行っており、今日で2日目です。前日のうちにこねておいた生地はいい感じに膨らみました。皆様で力を入れてしっかり生地を伸ばしてソースを塗って、切った野菜を並べていきます。焼き上がりが待ち遠しいですね!
- 2024.08.28夏野菜でピザづくり!~1日目~
「グランダ芦屋」の6階には大きなウッドデッキがあり、季節のお花や野菜を育てています。この日と翌日に、収穫した野菜を使ってピザづくりを実施しました!1日目はご入居者様に野菜を切っていただきます。「包丁なんて久しぶりやなぁ」と始めは緊張気味でしたが、いざ手に取ると慣れた手つきで玉ねぎやピーマン、トマトなどを手際よく切ってくださいました。生地も粉からこねた手づくりです。明日にはしっかり膨らんでいることでしょう!
- 2024.08.16納涼!園児さんとスイカ割り
この日は、当ホームに併設している保育園の園児さんたちが遊びに来て、一緒に「スイカ割り」をたのしみました。保育士が抱っこしながら、園児さんがソフトビニール製のバットでポコンとスイカを叩いてくれました。ご入居者様からは「かわいいわねぇ」という歓声も上がりました。
- 2024.09.13
敬老の日~園児さんとの交流~
詳しくはこちら2024.09.13敬老の日~園児さんとの交流~ - 2024.09.13
敬老の日に園児さんからのすてきなプレゼント
詳しくはこちら2024.09.13敬老の日に園児さんからのすてきなプレゼント - 2024.08.29
夏野菜でピザづくり!~実食タイム~
詳しくはこちら2024.08.29夏野菜でピザづくり!~実食タイム~ - 2024.08.29
夏野菜でピザづくり!~2日目~
詳しくはこちら2024.08.29夏野菜でピザづくり!~2日目~ - 2024.08.28
夏野菜でピザづくり!~1日目~
詳しくはこちら2024.08.28夏野菜でピザづくり!~1日目~ - 2024.08.16
納涼!園児さんとスイカ割り
詳しくはこちら2024.08.16納涼!園児さんとスイカ割り - 2024.08.16
納涼!スイカ割り~園児さんたちも一緒に~
詳しくはこちら2024.08.16納涼!スイカ割り~園児さんたちも一緒に~ - 2024.08.16
納涼!スイカ割り
詳しくはこちら2024.08.16納涼!スイカ割り - 2024.07.07
星に願いを~七夕飾り~
詳しくはこちら2024.07.07星に願いを~七夕飾り~ - 2024.07.01
お洒落をもっとたのしんで
詳しくはこちら2024.07.01お洒落をもっとたのしんで - 2024.06.09
ウッドデッキで玉ねぎを収穫!
詳しくはこちら2024.06.09ウッドデッキで玉ねぎを収穫! - 2024.06.05
揚げたての天婦羅をどうぞ!
詳しくはこちら2024.06.05揚げたての天婦羅をどうぞ! - 2024.05.22
おいしいステーキをご賞味あれ!
詳しくはこちら2024.05.22おいしいステーキをご賞味あれ! - 2024.05.17
「移動百貨店」でお買い物
詳しくはこちら2024.05.17「移動百貨店」でお買い物 - 2024.05.08
インドの神秘的な音色~シタール演奏会~
詳しくはこちら2024.05.08インドの神秘的な音色~シタール演奏会~ - 2024.04.16
オープン5周年記念パーティー!
詳しくはこちら2024.04.16オープン5周年記念パーティー! - 2024.04.16
オープン5周年記念パーティー!
詳しくはこちら2024.04.16オープン5周年記念パーティー! - 2024.04.16
オープン5周年記念パーティー!
詳しくはこちら2024.04.16オープン5周年記念パーティー!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 950万円〜2,753万円
- 月額利用料
- 231,130円〜580,510円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 493,130円〜960,510円
- 所在地
兵庫県西宮市神垣町6-13