

住宅型有料老人ホーム
グランダ芦屋のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 980万円〜7,376万円(非課税)
- 月額利用料
- 226,710円〜880,296円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 490,410円〜1,984,608円(税込)
- 所在地
兵庫県芦屋市上宮川町1-14
- アクセス
●JR神戸線「芦屋駅」南口より徒歩3分(約220m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.05.12ウッドデッキ活用法
当ホーム6階にあるウッドデッキは、ご入居者様に外の空気や日差しを感じていただくためにご活用いただいています。この日はウッドデッキで「園芸」アクティビティを行い、プランターのお花を季節に合ったものに入れ替えました。最近では夏に向けて、ゴーヤを育てているところです。ご来訪の際はぜひウッドデッキの開放感も味わってみてくださいね。
- 2022.08.26太陽さんさん、ありがとさん
当ホームで育てているお花が、真夏の光をさんさんと浴び、暑さに負けることなく元気よく育っています。アクティビティで6階を使う際、ご入居者様が真っ先に花を愛でていらっしゃるお姿をよく見かけます。お花のほかに夏野菜も育てていますので、以前は、収穫したものをご入居者様とご一緒にぬか漬けにしたりもしていました。
- 2022.08.26夏恒例クリームソーダ
今年もやってまいりました、夏恒例のクリームソーダです!
色とりどりのサイダーですっきりさわやか。さらに冷たいバニラアイスはほてった体にぴったりで、まさに鬼に金棒。これで夏の暑さを乗り越えられれそうです!味はもちろん、「かわいいね」「おいしそう」と見た目もご好評でした。 - 2022.05.31ダイニングルームを彩る色とりどりの花
「グランダ芦屋」では、ダイニングルームでお食事を召し上がられる皆様に少しでも華やかさと癒しを感じていただけるよう、お花を飾らせていただいております。お花は、通常毎週火曜日に入れ替えをしており、火曜日の朝には枯れずに残ったお花をお部屋にお持ち帰りいただいております。女性のご入居者様からは大変喜ばれています。
- 2022.05.31「ハレの日」~5月26日~
本日の「ハレの日」では、「黒毛和牛のステーキ」を皆様の前で焼かせていただき、厨房スタッフのパフォーマンスと立ち上るお肉の焼けるなんとも言えないいい香りで、目でも鼻でもたのしんでいただきました。ほかには、「エビとクリームチーズのサラダ仕立て」や「そら豆のポタージュ」などもあり、ボリューム満点の昼食となりました。
- 2022.05.31「ハレの日」~5月5日~
本日の「ハレの日」のメインメニューは、「海蜊蛄具足煮~雲丹味噌仕立て~」でした。皆様からは、「殻まで盛り付けてあって豪勢だね!」と大変、喜んでいただけました。通常月に2度行われる「グランダ芦屋」ならではのイベントとして、これからも皆様のご期待に応えれるよう、工夫してまいります。
- 2023.09.13園児の皆様から「敬老の日」のプレゼント
「グランダ芦屋」に併設している保育園の園児の皆様が「敬老の日」のプレゼントを持って遊びに来てくださいました!お歌を披露してくださったあと、ご入居者様へすてきな飾り物のプレゼントを手渡ししてくださいました。園児の皆様をご覧になりながら、ご自身が子育てされていた時のことや、お孫様やひ孫様のことを思い出される方もいらっしゃいました。
- 2023.09.11イチジクでジャムを作りましょう!
この日のアクティビティは、イチジクを使ったジャムづくりでした!スタッフは道具のご用意のみさせていただき、果実を切るところから煮詰めて完成するまでの工程はすべてご入居者様にしていただきました。できたてを味見され「おいしいわね!」「イチジクでジャムができるんだね!」と歓声があがり、ダイニングルームが甘い香りに包まれた昼下がりでした。翌日の朝食では、パンやヨーグルトにかけて味わっていらっしゃいました。
- 2023.08.22今年も実施しました!「クリームソーダの日」
8月も後半に入りましたが、まだまだ暑さ厳しい日々が続いていますね。ご入居者様に涼しさを感じていただくため、今年も「クリームソーダの日」を開催しました。さまざまな色のソーダにバニラアイスを浮かべ、ご入居者様には涼しさを感じていただけたことはもちろんのこと、「なにかなつかしい感じがするなぁ」と昔のことを振り返っていただけるような1日にもなりました。
- 2023.08.17すてきなピアノ演奏に歌声を乗せて
当ホームでは通常毎月、音楽療法士の方を外部よりお招きして、ピアノ演奏会を開催しています。歌がお上手なご入居者様が多く、ピアノ演奏に乗せて自然と歌声が響いていきます。今日も季節にゆかりのある選曲や、ご入居者様に打楽器をお持ちいただいての演奏など工夫を凝らしてご入居者様にたのしんでいただきました。
- 2023.08.04焼きたての新鮮なお魚を召し上がれ!
当ホームでは通常毎月2回、ご入居者様に豪華なお食事を提供する「ハレの日」がございます。今日は「サーモンの若狭焼き」をはじめ、特に力を入れたお食事をお召し上がりいただきました。メインとなる焼き物はダイニングルームのライブキッチンでお写真のように調理しており、この日は食欲をそそるサーモンの香りがダイニングルームを包みました。当ホームでは「お食事付き見学」をお受けしていますので、ぜひお食事も多くの方に味わっていただきたいと考えております。
- 2023.08.02離れていても、その方に会える
今では、以前のようにご面会をしていただけるようにはなっておりますが、遠方にお住まいのご家族様にとって、直接いらっしゃることは容易ではございません。そんな時のために、WEBでのご面会の仕組みも引き続きご用意しており、皆様にご活用いただいております。この日はご入居者様のお誕生日にお孫様がメッセージを送ってくださり、「久しぶりだね、大きくなったね」とうれしそうにお声をかけていらっしゃいました。
- 2023.08.01これからもずっとお元気で!
この日に百寿のお誕生日を迎えられたご入居者様。おめでたい数字の「百」にちなんで、「百日紅(ヒャクジツコウ)」のお花をプレゼントさせていただきました。もうひとつ贈り物として、同じ日に三線の演奏会も企画させていただきました。これからもお食事やアクティビティをたのしんでいただき、末永くホームでご生活していただけるよう、スタッフ一同お手伝いに努めてまいります!
- 2023.08.01暑さをたのしむ!~三線弾き語り~
暑い日が続きますね。さて、この日は「暑さを逆にたのしもう!」というコンセプトで、三線の演奏者さんをお招きして「沖縄三線弾き語りの集い」を開催。たいへん多くのご入居者様にご参加いただきました。琉球の音色に耳を傾けつつ、皆様で歌う時間も織り交ぜながらのたのしいひと時。翌日になっても、ご入居者様が「昨日はたのしかったね」とお声がけしてくださったのがとても印象的でした!
- 2023.06.26かわいいワンちゃんに癒されタイム
当ホームではおおむね月1回のペースでドッグセラピーを実施し、ワンちゃんとの交流の場を設けています。ご入居者様にも動物好きの方が多く、たくさんの方にご参加いただいている人気アクティビティです。「昔うちで飼っていたワンちゃんにそっくりや」というご入居者様のお話が印象的なひとときでした。
- 2023.06.16園児さんも一緒に収穫!
当ホーム6階にあるウッドデッキでは、季節に応じたお花や野菜を育てています。この日は待ちに待った玉ねぎの収穫の日。併設している保育園の園児さんもお招きして、ご入居者様と一緒に収穫をたのしんでいただきました。収穫した玉ねぎは園児さんと分け、皆様でサラダを作りおいしくいただきました。
- 2023.05.30くつろぎの場所が、ここにあります
当ホームの1階エントランスラウンジには庭園があり、野鳥が水場としておとずれるなど、ホーム内の憩いのスポットになっています。庭園の前にあるソファでは、いつもご入居者様がくつろがれています。新聞もご用意しており、ご入居者様が朝の時間やお食事の後にお読みになっています。駅の近くにある当ホームですが、ホーム内は静かでゆったりとお過ごしいただけるよう、環境を整えています。
- 2023.05.12ウッドデッキ活用法
当ホーム6階にあるウッドデッキは、ご入居者様に外の空気や日差しを感じていただくためにご活用いただいています。この日はウッドデッキで「園芸」アクティビティを行い、プランターのお花を季節に合ったものに入れ替えました。最近では夏に向けて、ゴーヤを育てているところです。ご来訪の際はぜひウッドデッキの開放感も味わってみてくださいね。
- 2022.08.26太陽さんさん、ありがとさん
当ホームで育てているお花が、真夏の光をさんさんと浴び、暑さに負けることなく元気よく育っています。アクティビティで6階を使う際、ご入居者様が真っ先に花を愛でていらっしゃるお姿をよく見かけます。お花のほかに夏野菜も育てていますので、以前は、収穫したものをご入居者様とご一緒にぬか漬けにしたりもしていました。
- 2022.08.26夏恒例クリームソーダ
今年もやってまいりました、夏恒例のクリームソーダです!
色とりどりのサイダーですっきりさわやか。さらに冷たいバニラアイスはほてった体にぴったりで、まさに鬼に金棒。これで夏の暑さを乗り越えられれそうです!味はもちろん、「かわいいね」「おいしそう」と見た目もご好評でした。 - 2022.05.31ダイニングルームを彩る色とりどりの花
「グランダ芦屋」では、ダイニングルームでお食事を召し上がられる皆様に少しでも華やかさと癒しを感じていただけるよう、お花を飾らせていただいております。お花は、通常毎週火曜日に入れ替えをしており、火曜日の朝には枯れずに残ったお花をお部屋にお持ち帰りいただいております。女性のご入居者様からは大変喜ばれています。
- 2022.05.31「ハレの日」~5月26日~
本日の「ハレの日」では、「黒毛和牛のステーキ」を皆様の前で焼かせていただき、厨房スタッフのパフォーマンスと立ち上るお肉の焼けるなんとも言えないいい香りで、目でも鼻でもたのしんでいただきました。ほかには、「エビとクリームチーズのサラダ仕立て」や「そら豆のポタージュ」などもあり、ボリューム満点の昼食となりました。
- 2022.05.31「ハレの日」~5月5日~
本日の「ハレの日」のメインメニューは、「海蜊蛄具足煮~雲丹味噌仕立て~」でした。皆様からは、「殻まで盛り付けてあって豪勢だね!」と大変、喜んでいただけました。通常月に2度行われる「グランダ芦屋」ならではのイベントとして、これからも皆様のご期待に応えれるよう、工夫してまいります。
- 2023.09.13園児の皆様から「敬老の日」のプレゼント
「グランダ芦屋」に併設している保育園の園児の皆様が「敬老の日」のプレゼントを持って遊びに来てくださいました!お歌を披露してくださったあと、ご入居者様へすてきな飾り物のプレゼントを手渡ししてくださいました。園児の皆様をご覧になりながら、ご自身が子育てされていた時のことや、お孫様やひ孫様のことを思い出される方もいらっしゃいました。
- 2023.09.11イチジクでジャムを作りましょう!
この日のアクティビティは、イチジクを使ったジャムづくりでした!スタッフは道具のご用意のみさせていただき、果実を切るところから煮詰めて完成するまでの工程はすべてご入居者様にしていただきました。できたてを味見され「おいしいわね!」「イチジクでジャムができるんだね!」と歓声があがり、ダイニングルームが甘い香りに包まれた昼下がりでした。翌日の朝食では、パンやヨーグルトにかけて味わっていらっしゃいました。
- 2023.08.22今年も実施しました!「クリームソーダの日」
8月も後半に入りましたが、まだまだ暑さ厳しい日々が続いていますね。ご入居者様に涼しさを感じていただくため、今年も「クリームソーダの日」を開催しました。さまざまな色のソーダにバニラアイスを浮かべ、ご入居者様には涼しさを感じていただけたことはもちろんのこと、「なにかなつかしい感じがするなぁ」と昔のことを振り返っていただけるような1日にもなりました。
- 2023.08.17すてきなピアノ演奏に歌声を乗せて
当ホームでは通常毎月、音楽療法士の方を外部よりお招きして、ピアノ演奏会を開催しています。歌がお上手なご入居者様が多く、ピアノ演奏に乗せて自然と歌声が響いていきます。今日も季節にゆかりのある選曲や、ご入居者様に打楽器をお持ちいただいての演奏など工夫を凝らしてご入居者様にたのしんでいただきました。
- 2023.08.04焼きたての新鮮なお魚を召し上がれ!
当ホームでは通常毎月2回、ご入居者様に豪華なお食事を提供する「ハレの日」がございます。今日は「サーモンの若狭焼き」をはじめ、特に力を入れたお食事をお召し上がりいただきました。メインとなる焼き物はダイニングルームのライブキッチンでお写真のように調理しており、この日は食欲をそそるサーモンの香りがダイニングルームを包みました。当ホームでは「お食事付き見学」をお受けしていますので、ぜひお食事も多くの方に味わっていただきたいと考えております。
- 2023.08.02離れていても、その方に会える
今では、以前のようにご面会をしていただけるようにはなっておりますが、遠方にお住まいのご家族様にとって、直接いらっしゃることは容易ではございません。そんな時のために、WEBでのご面会の仕組みも引き続きご用意しており、皆様にご活用いただいております。この日はご入居者様のお誕生日にお孫様がメッセージを送ってくださり、「久しぶりだね、大きくなったね」とうれしそうにお声をかけていらっしゃいました。
- 2023.09.13
園児の皆様から「敬老の日」のプレゼント
詳しくはこちら2023.09.13園児の皆様から「敬老の日」のプレゼント - 2023.09.11
イチジクでジャムを作りましょう!
詳しくはこちら2023.09.11イチジクでジャムを作りましょう! - 2023.08.22
今年も実施しました!「クリームソーダの日」
詳しくはこちら2023.08.22今年も実施しました!「クリームソーダの日」 - 2023.08.17
すてきなピアノ演奏に歌声を乗せて
詳しくはこちら2023.08.17すてきなピアノ演奏に歌声を乗せて - 2023.08.04
焼きたての新鮮なお魚を召し上がれ!
詳しくはこちら2023.08.04焼きたての新鮮なお魚を召し上がれ! - 2023.08.02
離れていても、その方に会える
詳しくはこちら2023.08.02離れていても、その方に会える - 2023.08.01
これからもずっとお元気で!
詳しくはこちら2023.08.01これからもずっとお元気で! - 2023.08.01
暑さをたのしむ!~三線弾き語り~
詳しくはこちら2023.08.01暑さをたのしむ!~三線弾き語り~ - 2023.06.26
かわいいワンちゃんに癒されタイム
詳しくはこちら2023.06.26かわいいワンちゃんに癒されタイム - 2023.06.16
園児さんも一緒に収穫!
詳しくはこちら2023.06.16園児さんも一緒に収穫! - 2023.05.30
くつろぎの場所が、ここにあります
詳しくはこちら2023.05.30くつろぎの場所が、ここにあります - 2023.05.12
ウッドデッキ活用法
詳しくはこちら2023.05.12ウッドデッキ活用法 - 2022.08.26
太陽さんさん、ありがとさん
詳しくはこちら2022.08.26太陽さんさん、ありがとさん - 2022.08.26
夏恒例クリームソーダ
詳しくはこちら2022.08.26夏恒例クリームソーダ - 2022.05.31
ダイニングルームを彩る色とりどりの花
詳しくはこちら2022.05.31ダイニングルームを彩る色とりどりの花 - 2022.05.31
「ハレの日」~5月26日~
詳しくはこちら2022.05.31「ハレの日」~5月26日~ - 2022.05.31
「ハレの日」~5月5日~
詳しくはこちら2022.05.31「ハレの日」~5月5日~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 950万円〜2,753万円
- 月額利用料
- 231,130円〜580,510円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 493,130円〜960,510円
- 所在地
兵庫県西宮市神垣町6-13