

住宅型有料老人ホーム
リハビリホームグランダあざみ野のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 695万円〜2,380万円(非課税)
- 月額利用料
- 225,630円〜553,760円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 435,130円〜875,960円(税込)
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-3-5
- アクセス
東急田園都市線「江田駅」より徒歩8分(約580m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.12.26お気にいりの1着をさがしに
今年最後の「お買い物サロン」ではあたらしいお洋服が多く展示され、ご入居者様も集まられてとてもにぎやかな雰囲気でした。車椅子でお買い物をされていたご入居者様は、1着ずつ真剣なまなざしでお洋服を手に取られていました。「気になるお洋服はありましたか」とおうかがいすると「どれもすてきでえらべないわ」とお気にいりの1着をさがされていました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.29日々のたのしみ~おいしいおやつ~
通常毎日、午後3時になると1階ダイニングルーム兼機能訓練室でおやつの時間がはじまります。メニューは日替わりで和菓子と洋菓子が入れ替わります。この日のおやつは「プリン」でした。「私、甘い物ならぜんぶ好きだけど、これが特においしいの!」笑顔でお話ししてくださるご入居者様。皆様でおやつを囲みながら、たのしいひと時が流れていきます。
- 2023.11.29香りで秋を感じて~金木犀~
秋を代表する香りと言えば「金木犀」。当ホームの近くをお散歩していると、「金木犀」のいい香りがします。「なつかしい香りだね」「金木犀の香りがすると秋がきたって感じがするね」思わず金木犀の垣根に近づき、香りを嗅いでいらしたご入居者様。秋を肌で感じられたご様子です。
- 2023.11.24秋のりんどうを咲かせましょう
10月の「ちぎり絵教室」は、青色がうつくしいりんどうを制作しました。作品を拝見すると、たくさんのりんどうを咲かせている方や一輪をこまかく再現されている方も。「りんどうを見ると秋のおとずれを感じるわ」と、和紙をちぎりながら外部講師とお話しされていたご入居者様。秋をすてきに彩る作品が完成したご様子です。
- 2023.11.16ホーム内で「お月見」気分
当ホーム1階のエントランスラウンジには、「ポンポン菊」というまん丸の菊とすすきが飾ってあります。通り過ぎるご入居者様のほとんどの方が、まん丸の菊に目を留めてくださいます。「すごくかわいい花ね。まるで満月みたい」「ここに座るとまるでお月見しているみたい」ソファに座り、ホーム内で「お月見」気分を味わっていらっしゃいました。
- 2023.11.16写経に「一意専心」
当ホームのアクティビティのプログラムの中に「写経」があります。一字一字書き写していくごとに、心が落ち着いてくるとも言われている「写経」。やりはじめると、周囲の音も耳に入らないほど集中されていたご入居者様。まさしく「一意専心」!心のリフレッシュにもつながりそうですね。
- 2024.05.10屋上のお花をたのしみながら
屋上に植えていたお花が、今年もきれいに咲きました。ご入居者様も屋上でお散歩をされる際、「きれいなお花が咲いていて、見ていて飽きないから何周もしてしまうわ」とおっしゃり、きれいに咲いたお花をご覧いただきながら、屋上をぐるっと回られています。屋上は、ご入居様にも大人気のお散歩スポットになっています。
- 2024.03.29節分の豆まき
お写真は、2月3日の節分に、豆まきをさせていただいた時のご様子です。鬼に仮装したスタッフが1階ダイニングルーム兼機能訓練室に登場し、ご入居者様に豆を投げられています。「鬼がかわいいわね」と、笑顔で豆を投げられるご入居者様もいらっしゃいました。
- 2024.03.29コーヒー豆をご自身で挽いて
コーヒー豆をご自身で挽き、挽きたての豆の香りとともに、コーヒーをたのしまれていたご入居者様。コーヒー豆もいろいろな種類をご用意させていただき、ご入居者様がご自身で選ばれています。なかなか豆から挽くことがないので「こんなに力がいるなんて」とおっしゃりながら笑顔で挽いていらっしゃいました。
- 2024.02.19手芸をたのしもう!
朝のリハビリの時間、ほかのご入居者様や機能訓練指導員と一緒に、手芸をされていたご入居者様。今まで手芸をやったことがない方も、この機会に挑戦されていてスタッフにやり方を聞きながら、真剣な表情で取り組まれていました。またほかのご入居者様と、作品についておしゃべりも弾み、すてきな時間を過ごされたご様子です。
- 2024.02.19はじめての挑戦~スクラッチアート~
朝の時間、ほかのご入居者様やスタッフと一緒に「スクラッチアート」をたのしまれていたご入居者様。今まで「スクラッチアート」をやったことがない方も、この機会に初挑戦され、スタッフにやり方を聞きながら真剣なご様子で取り組まれていました。ほかのご入居者様と完成した作品についてお話されながら、たのしそうな朝の時間を過ごされていました。
- 2024.02.19女性麻雀クラブ「ハイビスカス」
「麻雀がリハビリなどにいい」とお聞きになったご入居者様が、「女性同士、仲良く日頃の話をしながら、麻雀をたのしむ」ために作られたクラブです。通常月に3回ほど、皆様で集まる時間を作り開催されています。最初は、日頃のお話などを笑顔で話されているのですが、時間が経つにつれて、皆様少しづつ口数が減っていくほど麻雀に集中されていました。
- 2024.01.30ボッチャ大会で大活躍!
当ホームのアクティビティで人気の「ボッチャ」。お写真は、ベネッセの他ホームと「ボッチャ大会」を開催した時のご様子です。大会当日は、応援団のご入居者様がぽんぽんを持って応援してくださり、メンバーも気合い十分!真剣な表情でボールを投げ、いい勝負となりました。試合終了後は、他ホームのご入居者様と一緒に、笑顔でお互いのチームの健闘を称えていらっしゃいました。
- 2024.01.30手芸を通してリハビリを
当ホームの朝の時間。機能訓練指導員と一緒に、ご入居者様が手芸を通してのリハビリを行っています。最初は、進み具合を話し合いながら、にこやかにはじまりますが、時間が経つにつれて皆様真剣な表情に!ご自身の作品を作ることにのめり込んでいらっしゃいます。
- 2024.01.30新春・書き初め
お写真は、新春の書き初めを行った時のご様子です。久しぶりに筆を握った方や、普段習字アクティビティで慣れ親しんでいる方など、それぞれに思い思いの文字を書かれていました。久しぶりの方は「あまりに筆を使っていなかったから、むずかしいわ」とにっこり。皆様、一生懸命書き初めに取り組まれていた姿が印象的でした。
- 2024.01.01新年初!大盛り上がりのカルタ
新年を迎え、ご入居者様が集まり「かるた」を楽しまれました。最初は椅子に座られ、昔かるたをしていた際のそれぞれの思い出を話されながら笑顔で楽しまれていましたが、少しずつ感情がたかぶられ、真剣な表情に。お写真がブレるほどの勢いで立ち上がられ札を取るような場面も見られていました。
- 2023.12.26青空の下でひなたぼっこ
だんだんと寒くなる時期ですが、「リハビリホームグランダあざみ野」の屋上ウッドデッキには、毎日のように多くの方がお散歩や花だんの花を見に集まられます。屋上ウッドデッキにいらしたご入居者様は、「今日は晴れて、あたたかいね」「雲びとつない蒼天だよ」と空をあおがれ、遠くをご覧になりながらゆっくりとした時間をたのしまれていました。
- 2023.12.26たのしい時間はあっという間
裁縫がお好きで、個人で作品づくりをされている方がいらっしゃいます。手芸が得意なスタッフとご一緒に、お手本をご覧になりながら針を通されていました。「昔はもっとこまかくきれいにぬえたけどね」と笑われながら手ぬいをされ、「針を通していると時間をわすれちゃうね」と作品づくりに集中されていました。
- 2023.12.26お気にいりの1着をさがしに
今年最後の「お買い物サロン」ではあたらしいお洋服が多く展示され、ご入居者様も集まられてとてもにぎやかな雰囲気でした。車椅子でお買い物をされていたご入居者様は、1着ずつ真剣なまなざしでお洋服を手に取られていました。「気になるお洋服はありましたか」とおうかがいすると「どれもすてきでえらべないわ」とお気にいりの1着をさがされていました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.29日々のたのしみ~おいしいおやつ~
通常毎日、午後3時になると1階ダイニングルーム兼機能訓練室でおやつの時間がはじまります。メニューは日替わりで和菓子と洋菓子が入れ替わります。この日のおやつは「プリン」でした。「私、甘い物ならぜんぶ好きだけど、これが特においしいの!」笑顔でお話ししてくださるご入居者様。皆様でおやつを囲みながら、たのしいひと時が流れていきます。
- 2023.11.29香りで秋を感じて~金木犀~
秋を代表する香りと言えば「金木犀」。当ホームの近くをお散歩していると、「金木犀」のいい香りがします。「なつかしい香りだね」「金木犀の香りがすると秋がきたって感じがするね」思わず金木犀の垣根に近づき、香りを嗅いでいらしたご入居者様。秋を肌で感じられたご様子です。
- 2023.11.24秋のりんどうを咲かせましょう
10月の「ちぎり絵教室」は、青色がうつくしいりんどうを制作しました。作品を拝見すると、たくさんのりんどうを咲かせている方や一輪をこまかく再現されている方も。「りんどうを見ると秋のおとずれを感じるわ」と、和紙をちぎりながら外部講師とお話しされていたご入居者様。秋をすてきに彩る作品が完成したご様子です。
- 2023.11.16ホーム内で「お月見」気分
当ホーム1階のエントランスラウンジには、「ポンポン菊」というまん丸の菊とすすきが飾ってあります。通り過ぎるご入居者様のほとんどの方が、まん丸の菊に目を留めてくださいます。「すごくかわいい花ね。まるで満月みたい」「ここに座るとまるでお月見しているみたい」ソファに座り、ホーム内で「お月見」気分を味わっていらっしゃいました。
- 2023.11.16写経に「一意専心」
当ホームのアクティビティのプログラムの中に「写経」があります。一字一字書き写していくごとに、心が落ち着いてくるとも言われている「写経」。やりはじめると、周囲の音も耳に入らないほど集中されていたご入居者様。まさしく「一意専心」!心のリフレッシュにもつながりそうですね。
- 2024.05.10屋上のお花をたのしみながら
屋上に植えていたお花が、今年もきれいに咲きました。ご入居者様も屋上でお散歩をされる際、「きれいなお花が咲いていて、見ていて飽きないから何周もしてしまうわ」とおっしゃり、きれいに咲いたお花をご覧いただきながら、屋上をぐるっと回られています。屋上は、ご入居様にも大人気のお散歩スポットになっています。
- 2024.03.29節分の豆まき
お写真は、2月3日の節分に、豆まきをさせていただいた時のご様子です。鬼に仮装したスタッフが1階ダイニングルーム兼機能訓練室に登場し、ご入居者様に豆を投げられています。「鬼がかわいいわね」と、笑顔で豆を投げられるご入居者様もいらっしゃいました。
- 2024.03.29コーヒー豆をご自身で挽いて
コーヒー豆をご自身で挽き、挽きたての豆の香りとともに、コーヒーをたのしまれていたご入居者様。コーヒー豆もいろいろな種類をご用意させていただき、ご入居者様がご自身で選ばれています。なかなか豆から挽くことがないので「こんなに力がいるなんて」とおっしゃりながら笑顔で挽いていらっしゃいました。
- 2024.02.19手芸をたのしもう!
朝のリハビリの時間、ほかのご入居者様や機能訓練指導員と一緒に、手芸をされていたご入居者様。今まで手芸をやったことがない方も、この機会に挑戦されていてスタッフにやり方を聞きながら、真剣な表情で取り組まれていました。またほかのご入居者様と、作品についておしゃべりも弾み、すてきな時間を過ごされたご様子です。
- 2024.02.19はじめての挑戦~スクラッチアート~
朝の時間、ほかのご入居者様やスタッフと一緒に「スクラッチアート」をたのしまれていたご入居者様。今まで「スクラッチアート」をやったことがない方も、この機会に初挑戦され、スタッフにやり方を聞きながら真剣なご様子で取り組まれていました。ほかのご入居者様と完成した作品についてお話されながら、たのしそうな朝の時間を過ごされていました。
- 2024.02.19女性麻雀クラブ「ハイビスカス」
「麻雀がリハビリなどにいい」とお聞きになったご入居者様が、「女性同士、仲良く日頃の話をしながら、麻雀をたのしむ」ために作られたクラブです。通常月に3回ほど、皆様で集まる時間を作り開催されています。最初は、日頃のお話などを笑顔で話されているのですが、時間が経つにつれて、皆様少しづつ口数が減っていくほど麻雀に集中されていました。
- 2024.05.10
屋上のお花をたのしみながら
詳しくはこちら2024.05.10屋上のお花をたのしみながら - 2024.03.29
節分の豆まき
詳しくはこちら2024.03.29節分の豆まき - 2024.03.29
コーヒー豆をご自身で挽いて
詳しくはこちら2024.03.29コーヒー豆をご自身で挽いて - 2024.02.19
手芸をたのしもう!
詳しくはこちら2024.02.19手芸をたのしもう! - 2024.02.19
はじめての挑戦~スクラッチアート~
詳しくはこちら2024.02.19はじめての挑戦~スクラッチアート~ - 2024.02.19
女性麻雀クラブ「ハイビスカス」
詳しくはこちら2024.02.19女性麻雀クラブ「ハイビスカス」 - 2024.01.30
ボッチャ大会で大活躍!
詳しくはこちら2024.01.30ボッチャ大会で大活躍! - 2024.01.30
手芸を通してリハビリを
詳しくはこちら2024.01.30手芸を通してリハビリを - 2024.01.30
新春・書き初め
詳しくはこちら2024.01.30新春・書き初め - 2024.01.01
新年初!大盛り上がりのカルタ
詳しくはこちら2024.01.01新年初!大盛り上がりのカルタ - 2023.12.26
青空の下でひなたぼっこ
詳しくはこちら2023.12.26青空の下でひなたぼっこ - 2023.12.26
たのしい時間はあっという間
詳しくはこちら2023.12.26たのしい時間はあっという間 - 2023.12.26
お気にいりの1着をさがしに
詳しくはこちら2023.12.26お気にいりの1着をさがしに - 2023.11.29
日々のたのしみ~おいしいおやつ~
詳しくはこちら2023.11.29日々のたのしみ~おいしいおやつ~ - 2023.11.29
香りで秋を感じて~金木犀~
詳しくはこちら2023.11.29香りで秋を感じて~金木犀~ - 2023.11.24
秋のりんどうを咲かせましょう
詳しくはこちら2023.11.24秋のりんどうを咲かせましょう - 2023.11.16
ホーム内で「お月見」気分
詳しくはこちら2023.11.16ホーム内で「お月見」気分 - 2023.11.16
写経に「一意専心」
詳しくはこちら2023.11.16写経に「一意専心」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 460万円〜1,220万円
- 月額利用料
- 227,899円〜547,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 367,899円〜716,147円
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区新石川2-23-5

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 350万円〜1,340万円
- 月額利用料
- 217,899円〜537,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 346,999円〜704,747円
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区荏田西2-14-6

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 850万円〜2,456万円
- 月額利用料
- 219,030円〜547,560円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 452,330円〜888,160円
- 所在地
神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-34-15