

住宅型有料老人ホーム
リハビリホームグランダあざみ野のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年4月4日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 695万円〜2,380万円(非課税)
- 月額利用料
- 225,630円〜553,760円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 435,130円〜875,960円(税込)
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-3-5
- アクセス
東急田園都市線「江田駅」より徒歩8分(約580m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.10.17こだわりを込めた共同作品
通常月に1回開催している「ちぎり絵」アクティビティ。今月の「ちぎり絵」作りでは、仲の良いご入居者様同士が一緒にひとつの作品を作られていました。お互いのこだわりを作品に込めて「ここはこっちの方がいいよ」「もっとたくさん重ねたらきれいね」など、お互いの意見を交換しながら作品作り。皆様でひとつの作品を作り上げるというチームワークのよさも、すてきですね!
- 2023.10.17音楽に合わせて!
通常月に1回、外部講師をお呼びして、歌とお身体を動かす体操を組み合わせた「音楽療法」を実施しています。お元気な方はもちろん、車椅子で生活されていらっしゃる方も、意欲的に参加してくださっています。皆様笑顔で歌を歌いながら、腕や手を大きく曲げ伸ばし!いつも以上にお身体を動かされています。毎回の参加をたのしみにされているご入居者様も多く、人気のアクティビティのひとつです。
- 2023.10.13麻雀がなによりのたのしみ
ご入居前からずっとたのしまれてきた麻雀。ご入居後も麻雀が続けられることを喜ばれています。毎回たのしみにしていらっしゃり、麻雀が始まると「真剣モード」に切り替わります。牌を真剣に見つめ、指先に集中されています。あがる時には「ツモッ」と威勢よく元気な声が部屋中に響き渡ります。
- 2023.10.13お祭り気分で綿菓子を作ろう!
ホーム内で開催した夏祭りでは、「手づくり綿菓子」を行いました。形や大きさは作られた方によってさまざまで、ひとつとして同じものはなく、個性あふれる綿菓子ができ上がりました。「自分で作ってみるとむずかしいのね」と試行錯誤され、でき上がった綿菓子をおいしそうに召し上がっていました。
- 2023.10.13今年1年も素晴らしい年になりますように!
ご入居者様のお誕生日のプレゼントは、スタッフが選んでお渡ししております。気持ちを込めたプレゼントに「すてきなお花をありがとう」と受け取られ、しばらく眺められていました。お友達のご入居者様と一緒に記念のお写真も撮らせていただき、お写真をお渡しすると、「こんなにすてきなプレゼントをもらえてうれしいわ」と笑顔で話され、お部屋に飾られています。
- 2023.09.29屋上ウッドデッキは夜も名所
9月29日は中秋の名月。「今夜晴れるかしら?きれいなお月様を見たいわ」と話題に。夕食後、お部屋に帰る前にちょっと屋上ウッドデッキに寄り道。きれいなお月様をご覧になりながら、「日本人でよかったわ。こういった季節を感じられるってすてきね。少し雲に架かっているのも風情があっていいわね」とおっしゃっていました。
- 2023.11.16ボッチャで真剣勝負!
当ホームのアクティビティで人気の「ボッチャ」。皆様一球入魂で狙いを定め、ボールを投げる時は静かに集中…。狙い通り、中心により近い場所にボールが止まると、敵味方関係なく自然と「ウォー」と盛大な歓声とともに拍手が湧きあがります。毎回、大盛り上がりの「ボッチャ」です。
- 2023.11.10女性だけの麻雀倶楽部、発足!
普段は男性と女性が混ざって、ご入居者様同士で麻雀をたのしまれていますが、今回は「女性だけで麻雀をやりたい」ということで、女性だけの麻雀倶楽部、その名も「ハイビスカス」が発足!名前の由来は、女性らしく元気よく、はなやかなイメージの「ハイビスカス」からきています。明るくおしゃべりしながらの麻雀は、いつもとは違ってはなやかな雰囲気。共通の趣味があるご友人がいらっしゃるのは、すてきですね!
- 2023.11.10疲れが飛んでいきます!
当ホームでは、外部サービスでフットケアや爪のケアを取り入れています。体操やリハビリ、日常生活での足の疲れも飛んでいきます。「これは最高に気持ちいいですわっ!」とにっこり笑顔のご入居者様。お身体も心も癒され、笑顔があふれるひとコマです。「次はいつかな?」次回が待ち遠しいご様子でした。
※フットケア・爪のケアのサービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2023.10.31小さい秋、見つけた!
10月上旬、当ホームの屋上ウッドデッキをご入居者様とお散歩をしていた時のこと。花壇に小さなススキが伸びていることに気がつきました。「もうススキが生えてるのね」「秋が近づくと今年も残り少なく感じるわ」ご入居者様と一緒に小さな秋のおとずれを感じることができた、すてきな瞬間でした。
- 2023.10.31手芸教室、開催!
通常毎週日曜日の午前中は、裁縫希望のご入居者様とスタッフが集まって「手芸教室」を開催しています。当ホームにご入居前される前から、裁縫をたしなまれていた方が多く、集中して作品作りに取り組まれています。「手仕事は昔から得意だからね」と、にこにこ笑顔のご入居者様。通常毎週のこの時間をたのしみにしてくださっています。
- 2023.10.311日のはじまりは、書き写しから
人々のよろこびやかなしみに寄りそい、さまざまなメッセージを送り続けてきた、新聞の名物コラム。いつの日からか、どの時代にあっても「いま」と向き合うこのコラムを、書き写すことが日課になったご入居者様。その日々の積み重ねがあって、「いま」を生きておられます。さまざまな思いを込めながら、今日もコラムを書き写されています。
- 2023.10.26やりがいのある「木目込人形」作り
ご入居前からのご趣味である「木目込人形」作り。居室にはたくさんの作品を飾られています。展示会に出品することを目標に、ひとつひとつ金襴や友禅などの布地を入れ込んで着せ付けていかれます。「集中するからたいへんだけど、出来上がったときにはうれしさ100倍。達成感があるわ。これをいろんな人に見てほしい」と意欲満々です。
- 2023.10.26風船を追いかけて!
当ホームで人気のあるイベントのひとつが「風船バレー」です。風船をバレーボールに見立て、渡していきます。落とさずラリーが続くと風船バレーの得意なご入居者様から「100回を目指そう!」とお声がかかり、皆様で数を数えながら風船を打たれていました。
- 2023.10.25歌が元気の源!
「リハビリホームグランダあざみ野」のご入居者様には、歌が大好きな方が多くいらっしゃいます。ピアノ演奏が聞こえると、皆様のお元気な声がダイニングルーム兼機能訓練室中に響き渡ります。皆様のご生活の中ですでに染みついていらっしゃるのか、歌詞カードは必要ありません。お元気に笑顔で歌われているお顔は、いくつになっても若返って見えます。
- 2023.10.25「花火ってきれいね!」
先日ホームで行った「夏祭り」。フィナーレでは、屋上で花火を行いました!花火が吹き上がると皆様から一斉に「うわー」と大きな声と拍手が沸き起こり、華やかな花火は大いに盛り上がりました。手持ち花火や線香花火の音が秋の夜の静けさに響き渡り、火花が広がる様を「きれいで、儚くてすてきね」と静かに見守っていらっしゃいました。
- 2023.10.25生のお花がきれい
「リハビリホームグランダあざみ野」のエントランスには、季節の生花が欠かさず飾られています。皆様がお花の前を通られる際、「きれいなお花ね。いい香りがする」とのお声が聞こえ、自然と笑顔がこぼれます。「やっぱり生のお花はいいわね」とお持ちのスマートフォンで撮影される方もいらっしゃいました。
- 2023.10.17小さな一歩は、大きな一歩
ホーム内で生活されているご入居者様の中には、歩行器を使って歩いている方もいらっしゃいます。「また歩けるようになりたいからね」とにっこり笑顔で話されていたご入居者様。「まだ先は長いからね。できることはやらなくちゃね」今日も目標に向かって、大きな一歩を踏み出されています。
- 2023.10.17こだわりを込めた共同作品
通常月に1回開催している「ちぎり絵」アクティビティ。今月の「ちぎり絵」作りでは、仲の良いご入居者様同士が一緒にひとつの作品を作られていました。お互いのこだわりを作品に込めて「ここはこっちの方がいいよ」「もっとたくさん重ねたらきれいね」など、お互いの意見を交換しながら作品作り。皆様でひとつの作品を作り上げるというチームワークのよさも、すてきですね!
- 2023.10.17音楽に合わせて!
通常月に1回、外部講師をお呼びして、歌とお身体を動かす体操を組み合わせた「音楽療法」を実施しています。お元気な方はもちろん、車椅子で生活されていらっしゃる方も、意欲的に参加してくださっています。皆様笑顔で歌を歌いながら、腕や手を大きく曲げ伸ばし!いつも以上にお身体を動かされています。毎回の参加をたのしみにされているご入居者様も多く、人気のアクティビティのひとつです。
- 2023.10.13麻雀がなによりのたのしみ
ご入居前からずっとたのしまれてきた麻雀。ご入居後も麻雀が続けられることを喜ばれています。毎回たのしみにしていらっしゃり、麻雀が始まると「真剣モード」に切り替わります。牌を真剣に見つめ、指先に集中されています。あがる時には「ツモッ」と威勢よく元気な声が部屋中に響き渡ります。
- 2023.10.13お祭り気分で綿菓子を作ろう!
ホーム内で開催した夏祭りでは、「手づくり綿菓子」を行いました。形や大きさは作られた方によってさまざまで、ひとつとして同じものはなく、個性あふれる綿菓子ができ上がりました。「自分で作ってみるとむずかしいのね」と試行錯誤され、でき上がった綿菓子をおいしそうに召し上がっていました。
- 2023.10.13今年1年も素晴らしい年になりますように!
ご入居者様のお誕生日のプレゼントは、スタッフが選んでお渡ししております。気持ちを込めたプレゼントに「すてきなお花をありがとう」と受け取られ、しばらく眺められていました。お友達のご入居者様と一緒に記念のお写真も撮らせていただき、お写真をお渡しすると、「こんなにすてきなプレゼントをもらえてうれしいわ」と笑顔で話され、お部屋に飾られています。
- 2023.09.29屋上ウッドデッキは夜も名所
9月29日は中秋の名月。「今夜晴れるかしら?きれいなお月様を見たいわ」と話題に。夕食後、お部屋に帰る前にちょっと屋上ウッドデッキに寄り道。きれいなお月様をご覧になりながら、「日本人でよかったわ。こういった季節を感じられるってすてきね。少し雲に架かっているのも風情があっていいわね」とおっしゃっていました。
- 2023.11.16ボッチャで真剣勝負!
当ホームのアクティビティで人気の「ボッチャ」。皆様一球入魂で狙いを定め、ボールを投げる時は静かに集中…。狙い通り、中心により近い場所にボールが止まると、敵味方関係なく自然と「ウォー」と盛大な歓声とともに拍手が湧きあがります。毎回、大盛り上がりの「ボッチャ」です。
- 2023.11.10女性だけの麻雀倶楽部、発足!
普段は男性と女性が混ざって、ご入居者様同士で麻雀をたのしまれていますが、今回は「女性だけで麻雀をやりたい」ということで、女性だけの麻雀倶楽部、その名も「ハイビスカス」が発足!名前の由来は、女性らしく元気よく、はなやかなイメージの「ハイビスカス」からきています。明るくおしゃべりしながらの麻雀は、いつもとは違ってはなやかな雰囲気。共通の趣味があるご友人がいらっしゃるのは、すてきですね!
- 2023.11.10疲れが飛んでいきます!
当ホームでは、外部サービスでフットケアや爪のケアを取り入れています。体操やリハビリ、日常生活での足の疲れも飛んでいきます。「これは最高に気持ちいいですわっ!」とにっこり笑顔のご入居者様。お身体も心も癒され、笑顔があふれるひとコマです。「次はいつかな?」次回が待ち遠しいご様子でした。
※フットケア・爪のケアのサービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2023.10.31小さい秋、見つけた!
10月上旬、当ホームの屋上ウッドデッキをご入居者様とお散歩をしていた時のこと。花壇に小さなススキが伸びていることに気がつきました。「もうススキが生えてるのね」「秋が近づくと今年も残り少なく感じるわ」ご入居者様と一緒に小さな秋のおとずれを感じることができた、すてきな瞬間でした。
- 2023.10.31手芸教室、開催!
通常毎週日曜日の午前中は、裁縫希望のご入居者様とスタッフが集まって「手芸教室」を開催しています。当ホームにご入居前される前から、裁縫をたしなまれていた方が多く、集中して作品作りに取り組まれています。「手仕事は昔から得意だからね」と、にこにこ笑顔のご入居者様。通常毎週のこの時間をたのしみにしてくださっています。
- 2023.10.311日のはじまりは、書き写しから
人々のよろこびやかなしみに寄りそい、さまざまなメッセージを送り続けてきた、新聞の名物コラム。いつの日からか、どの時代にあっても「いま」と向き合うこのコラムを、書き写すことが日課になったご入居者様。その日々の積み重ねがあって、「いま」を生きておられます。さまざまな思いを込めながら、今日もコラムを書き写されています。
- 2023.11.16
ボッチャで真剣勝負!
詳しくはこちら2023.11.16ボッチャで真剣勝負! - 2023.11.10
女性だけの麻雀倶楽部、発足!
詳しくはこちら2023.11.10女性だけの麻雀倶楽部、発足! - 2023.11.10
疲れが飛んでいきます!
詳しくはこちら2023.11.10疲れが飛んでいきます! - 2023.10.31
小さい秋、見つけた!
詳しくはこちら2023.10.31小さい秋、見つけた! - 2023.10.31
手芸教室、開催!
詳しくはこちら2023.10.31手芸教室、開催! - 2023.10.31
1日のはじまりは、書き写しから
詳しくはこちら2023.10.311日のはじまりは、書き写しから - 2023.10.26
やりがいのある「木目込人形」作り
詳しくはこちら2023.10.26やりがいのある「木目込人形」作り - 2023.10.26
風船を追いかけて!
詳しくはこちら2023.10.26風船を追いかけて! - 2023.10.25
歌が元気の源!
詳しくはこちら2023.10.25歌が元気の源! - 2023.10.25
「花火ってきれいね!」
詳しくはこちら2023.10.25「花火ってきれいね!」 - 2023.10.25
生のお花がきれい
詳しくはこちら2023.10.25生のお花がきれい - 2023.10.17
小さな一歩は、大きな一歩
詳しくはこちら2023.10.17小さな一歩は、大きな一歩 - 2023.10.17
こだわりを込めた共同作品
詳しくはこちら2023.10.17こだわりを込めた共同作品 - 2023.10.17
音楽に合わせて!
詳しくはこちら2023.10.17音楽に合わせて! - 2023.10.13
麻雀がなによりのたのしみ
詳しくはこちら2023.10.13麻雀がなによりのたのしみ - 2023.10.13
お祭り気分で綿菓子を作ろう!
詳しくはこちら2023.10.13お祭り気分で綿菓子を作ろう! - 2023.10.13
今年1年も素晴らしい年になりますように!
詳しくはこちら2023.10.13今年1年も素晴らしい年になりますように! - 2023.09.29
屋上ウッドデッキは夜も名所
詳しくはこちら2023.09.29屋上ウッドデッキは夜も名所
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 460万円〜1,220万円
- 月額利用料
- 227,899円〜547,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 367,899円〜716,147円
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区新石川2-23-5

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 350万円〜1,340万円
- 月額利用料
- 217,899円〜537,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 346,999円〜704,747円
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区荏田西2-14-6

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 850万円〜2,456万円
- 月額利用料
- 219,030円〜547,560円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 452,330円〜888,160円
- 所在地
神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-34-15