

住宅型有料老人ホーム
リハビリホームグランダあざみ野のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 695万円〜2,380万円(非課税)
- 月額利用料
- 225,630円〜553,760円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 435,130円〜875,960円(税込)
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-3-5
- アクセス
東急田園都市線「江田駅」より徒歩8分(約580m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.06.21明日の晴天を願おう!
梅雨の時期に入ると、お出かけの回数が減ってしまうことがあります。晴天の日が増えることを願って、アクティビティで「てるてる坊主」を制作しました。ご入居者様の皆様が描くてるてる坊主の顔は、同じのものがひとつもなく、とてもかわいらしいできあがりです。明日の天気が晴れますように!
- 2023.05.17なつかしの曲に心を弾ませて
当ホームのご入居者様は歌がお好きな方が多くいらっしゃいます。今月はスタッフによるオルガンの演奏会を行いました。春を感じる「春の小川」や「故郷」などを一緒に歌い、きれいな歌声がホーム内に響き渡りました。ご入居者様から「みんなで歌うと気持ちがいいね」とお声がけいただき、演奏会をたのしんでくださったご様子でした。
- 2023.05.141年の感謝の気持ちを込めて
5月14日は「母の日」です。母の日のアクティビティとして合唱を行い、季節に合わせた「こいのぼり」や「バラが咲いた」を歌いました。アクティビティのフィナーレでは、女性のご入居者様に、カーネーションと感謝の気持ちを込めたメッセージカードをお渡しさせていただきました。スタッフが「いつもありがとございます」とお伝えすると、「こちらこそ、いつもありがとうね」と笑顔でお返事してくださいました。
- 2023.05.11がんばれ!ニッポン!
お写真は、野球の世界大会決勝戦をご入居者様とスタッフで一緒に応援した時のご様子です。普段、野球やスポーツに関心のない方も日本チームを熱く応援!「がんばれ!」と大きな声援を送られていました。優勝の瞬間には「優勝したよ、日本が世界一だね」と大よろこびのB様。皆様と勝利のよろこびを分かち合いました。
- 2023.04.14春を探しにお散歩へ
今年のお花見は、桜並木を通って満開の桜が咲く、桜スポットをお散歩しています。ご案内したご入居者様からも「すてきな景色が見られて感激ね」と笑顔でうれしいお言葉をいただきました。来年も皆様と一緒にお花見にお出かけしたいですね!
- 2023.03.25いつまでも大好きなコーラスを
長年続けてこられた「コーラス」を、「できるうちは歌い続けたい」という思いから、ご入居後も当ホームのファミリールームにスタジオを設置し、オンラインで繋ぎながらボイストレーニングをされています。今年の8月に100歳のお誕生日を迎えられる仲良しのご友人のために、「100歳のお祝いの歌を歌うんだ」と意欲満々で取り組んでいらっしゃいます。
- 2023.08.24黄昏時のうつくしい夕焼け
当ホームには、屋上から辺り一面を見渡すことができる屋上ウッドデッキがあります。朝日をご覧いただきながら太極拳をされる方や、日の光を浴びながら歩行訓練をされる方、お花のお世話や外の空気を吸ってリフレッシュされる方など、多くの皆様が思い思いにご利用くださっています。夕暮れ時には、うつくしい夕焼けをご覧になりながら、たそがれていらっしゃるシーンも。屋上ウッドデッキから、茜色に染まっていく空をながめるのは、至福の時間ですね。
- 2023.08.24こんなところに夏の思い出が
お散歩からの帰り道、当ホーム入口付近にあるスロープの壁でなにかを発見されたご入居者様。「あっ、蝉の抜け殻!」「なつかしいわ。昔はいっぱい見たのに。今ではめずらしいわね」皆様、ご自分の子どもの頃を回想されながら、おしゃべりも弾みます。「蝉の声なんか聞くと、やっぱり夏を感じるわね」ホームの中で夏の季節を感じたひと時でした。
- 2023.08.18一筆入魂~習字教室~
ご入居者様の中には習字を習っていた方がいらっしゃいます。1階ダイニングルーム兼機能訓練室ですずりや筆をお見かけになると「なつかしいね。昔は筆でよく書いたよ」とにっこり。「習字」アクティビティでは「今日のお題はなに?」と季節に合わせた見本を選ばれています。筆を持たれると姿勢を正され、凛とした表情に。真剣に取り組まれる姿がすてきです。
- 2023.08.18狙いをつけて~目指せ高得点!~
当ホームのアクティビティには、座って遊べるテーブルゲーム「カーリング」があります。ストーンを真ん中に寄せるのですが、なかなか力加減がむずかしく、チャレンジされたご入居者様も「全然上手くいかないわ」と何度も練習を重ねます。真ん中に止めることができると「やっと止まった!」と満面の笑顔を見せてくださいました。他の方が投げていらっしゃる時も「もう少し手前ね」などの声援が飛び、皆様で協力してたのしまれているご様子がうかがえます。
- 2023.08.09「ボッチャ」で大盛り上がり!
「ボッチャ」は年齢、性別、障害の有無に関わらず、すべての人が共に競い合えるスポーツと言われています。当ホームの新しいアクティビティとして「ボッチャ」を取り入れ、チーム対抗の対戦形式で試合も行っています。投げたボールの行方が中心にピタッと止まると、敵味方関係なく一斉に「おぉーっ」と大歓声が沸きあがります。「次は我こそは」と皆様が高得点を狙い、大盛り上がりの「ボッチャ」です。
- 2023.08.09お買い物ってたのしい!
当ホームに衣類販売の業者を呼んで開催した「お買い物サロン」。多くのご家族様も一緒に参加されている、人気のアクティビティです。とある女性ご入居者様は「今日のお買い物、すごくたのしみだったの」と心待ちにされていたご様子。皆様、真剣な表情で洋服を選ばれ「いい買い物ができてよかったよ」と満面の笑顔を見せてくださいました。いくつになってもお買い物は、女性のたのしみのひとつですね!
- 2023.08.04青空の下で太極拳
当ホームの屋上ウッドデッキで、青空の下、毎朝のように太極拳をされているご入居者様がいらっしゃいました。その太極拳のお姿を見掛けられたほかのご入居者様が興味をもたれ、現在は複数の方と毎朝のように一緒に太極拳をたのしまれています。初心者の方にも皆様でやさしく説明され、「むずかしいけどたのしい」と汗を流しながら、うれしそうに話されています。当ホームで見られる、朝の健康的なワンシーンが今日も繰り広げられています。
- 2023.07.30土用の丑の日「鰻丼おいしー!」
土用の丑の日に、鰻の蒲焼丼を提供させていただきました。皆様、何日も前からたのしみにされていらっしゃったとのこと。目の前に鰻が登場すると、目がキラキラと輝いていて、「思っていたより大きい!すごくおいしいわぁ」と満面の笑顔に。「鰻を食べて元気になった。これからも、もっとがんばらないとね」と鰻で気分も最高潮のご様子です!
- 2023.07.26大好きな麻雀をたのしみたい!
ご入居前からたのしまれていた麻雀。ホームにご入居されてからも「いつまでも麻雀をたのしみたい」と考えていらしたというご入居者様。当ホームには麻雀がお好きな方がたくさんいらっしゃいます。麻雀の日は、通常毎週木曜日の週1回。この日が真剣勝負の日です。指先に集中されていい手を狙い、「腕が落ちたな」とおっしゃりながらも、笑顔でたのしまれています。麻雀だけでなく、仲の良い麻雀仲間と雑談をするのもたのしみのひとつ。ご自身の趣味をずっとたのしく続けられるのも、ホームならではですね!
- 2023.07.21ご自分だけの「ちぎり絵」作り
通常月に1回、外部講師をお招きして「ちぎり絵」の教室を開催しています。はじめて参加されるご入居者様は、ちぎり絵の見本をご覧になると「私にできるかな」と不安そうな表情をされますが、いざ制作がはじまると集中して取り組まれています。先生のアドバイスを受けると「それもすてきね」と調整しながら、ご自分だけの「ちぎり絵」の完成です。ご入居者様同士でできあがった作品を見せ合いながら「かわいいね」と皆様で感想をお話しされていました。
- 2023.07.05いつまでもお元気で!
先日、100歳を超える年齢を迎えられたご入居者様。お誕生日のお祝いに、金のちゃんちゃんこをご用意し、花束をプレゼントしました。お友達の皆様とスタッフで一緒にハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いのメッセージを贈るとにっこり笑顔に!「こんな大勢の方に祝ってもらってうれしいわ。ありがとう、まだまだ長生きしないとね」うれしそうなお顔を見せてくださいました。
- 2023.06.21シャボン玉、飛んだ!
当ホームのアクティビティには、ご入居者様が昔遊んだ「あやとり」や「かるた」などをたのしむ「昔遊び」の時間があります。6月は屋上ウッドデッキでシャボン玉を飛ばしました。皆様が歌う「シャボン玉」の歌に合わせて、青空に向かって飛ぶシャボン玉がとてもきれいでした。
- 2023.06.21明日の晴天を願おう!
梅雨の時期に入ると、お出かけの回数が減ってしまうことがあります。晴天の日が増えることを願って、アクティビティで「てるてる坊主」を制作しました。ご入居者様の皆様が描くてるてる坊主の顔は、同じのものがひとつもなく、とてもかわいらしいできあがりです。明日の天気が晴れますように!
- 2023.05.17なつかしの曲に心を弾ませて
当ホームのご入居者様は歌がお好きな方が多くいらっしゃいます。今月はスタッフによるオルガンの演奏会を行いました。春を感じる「春の小川」や「故郷」などを一緒に歌い、きれいな歌声がホーム内に響き渡りました。ご入居者様から「みんなで歌うと気持ちがいいね」とお声がけいただき、演奏会をたのしんでくださったご様子でした。
- 2023.05.141年の感謝の気持ちを込めて
5月14日は「母の日」です。母の日のアクティビティとして合唱を行い、季節に合わせた「こいのぼり」や「バラが咲いた」を歌いました。アクティビティのフィナーレでは、女性のご入居者様に、カーネーションと感謝の気持ちを込めたメッセージカードをお渡しさせていただきました。スタッフが「いつもありがとございます」とお伝えすると、「こちらこそ、いつもありがとうね」と笑顔でお返事してくださいました。
- 2023.05.11がんばれ!ニッポン!
お写真は、野球の世界大会決勝戦をご入居者様とスタッフで一緒に応援した時のご様子です。普段、野球やスポーツに関心のない方も日本チームを熱く応援!「がんばれ!」と大きな声援を送られていました。優勝の瞬間には「優勝したよ、日本が世界一だね」と大よろこびのB様。皆様と勝利のよろこびを分かち合いました。
- 2023.04.14春を探しにお散歩へ
今年のお花見は、桜並木を通って満開の桜が咲く、桜スポットをお散歩しています。ご案内したご入居者様からも「すてきな景色が見られて感激ね」と笑顔でうれしいお言葉をいただきました。来年も皆様と一緒にお花見にお出かけしたいですね!
- 2023.03.25いつまでも大好きなコーラスを
長年続けてこられた「コーラス」を、「できるうちは歌い続けたい」という思いから、ご入居後も当ホームのファミリールームにスタジオを設置し、オンラインで繋ぎながらボイストレーニングをされています。今年の8月に100歳のお誕生日を迎えられる仲良しのご友人のために、「100歳のお祝いの歌を歌うんだ」と意欲満々で取り組んでいらっしゃいます。
- 2023.08.24黄昏時のうつくしい夕焼け
当ホームには、屋上から辺り一面を見渡すことができる屋上ウッドデッキがあります。朝日をご覧いただきながら太極拳をされる方や、日の光を浴びながら歩行訓練をされる方、お花のお世話や外の空気を吸ってリフレッシュされる方など、多くの皆様が思い思いにご利用くださっています。夕暮れ時には、うつくしい夕焼けをご覧になりながら、たそがれていらっしゃるシーンも。屋上ウッドデッキから、茜色に染まっていく空をながめるのは、至福の時間ですね。
- 2023.08.24こんなところに夏の思い出が
お散歩からの帰り道、当ホーム入口付近にあるスロープの壁でなにかを発見されたご入居者様。「あっ、蝉の抜け殻!」「なつかしいわ。昔はいっぱい見たのに。今ではめずらしいわね」皆様、ご自分の子どもの頃を回想されながら、おしゃべりも弾みます。「蝉の声なんか聞くと、やっぱり夏を感じるわね」ホームの中で夏の季節を感じたひと時でした。
- 2023.08.18一筆入魂~習字教室~
ご入居者様の中には習字を習っていた方がいらっしゃいます。1階ダイニングルーム兼機能訓練室ですずりや筆をお見かけになると「なつかしいね。昔は筆でよく書いたよ」とにっこり。「習字」アクティビティでは「今日のお題はなに?」と季節に合わせた見本を選ばれています。筆を持たれると姿勢を正され、凛とした表情に。真剣に取り組まれる姿がすてきです。
- 2023.08.18狙いをつけて~目指せ高得点!~
当ホームのアクティビティには、座って遊べるテーブルゲーム「カーリング」があります。ストーンを真ん中に寄せるのですが、なかなか力加減がむずかしく、チャレンジされたご入居者様も「全然上手くいかないわ」と何度も練習を重ねます。真ん中に止めることができると「やっと止まった!」と満面の笑顔を見せてくださいました。他の方が投げていらっしゃる時も「もう少し手前ね」などの声援が飛び、皆様で協力してたのしまれているご様子がうかがえます。
- 2023.08.09「ボッチャ」で大盛り上がり!
「ボッチャ」は年齢、性別、障害の有無に関わらず、すべての人が共に競い合えるスポーツと言われています。当ホームの新しいアクティビティとして「ボッチャ」を取り入れ、チーム対抗の対戦形式で試合も行っています。投げたボールの行方が中心にピタッと止まると、敵味方関係なく一斉に「おぉーっ」と大歓声が沸きあがります。「次は我こそは」と皆様が高得点を狙い、大盛り上がりの「ボッチャ」です。
- 2023.08.09お買い物ってたのしい!
当ホームに衣類販売の業者を呼んで開催した「お買い物サロン」。多くのご家族様も一緒に参加されている、人気のアクティビティです。とある女性ご入居者様は「今日のお買い物、すごくたのしみだったの」と心待ちにされていたご様子。皆様、真剣な表情で洋服を選ばれ「いい買い物ができてよかったよ」と満面の笑顔を見せてくださいました。いくつになってもお買い物は、女性のたのしみのひとつですね!
- 2023.08.24
黄昏時のうつくしい夕焼け
詳しくはこちら2023.08.24黄昏時のうつくしい夕焼け - 2023.08.24
こんなところに夏の思い出が
詳しくはこちら2023.08.24こんなところに夏の思い出が - 2023.08.18
一筆入魂~習字教室~
詳しくはこちら2023.08.18一筆入魂~習字教室~ - 2023.08.18
狙いをつけて~目指せ高得点!~
詳しくはこちら2023.08.18狙いをつけて~目指せ高得点!~ - 2023.08.09
「ボッチャ」で大盛り上がり!
詳しくはこちら2023.08.09「ボッチャ」で大盛り上がり! - 2023.08.09
お買い物ってたのしい!
詳しくはこちら2023.08.09お買い物ってたのしい! - 2023.08.04
青空の下で太極拳
詳しくはこちら2023.08.04青空の下で太極拳 - 2023.07.30
土用の丑の日「鰻丼おいしー!」
詳しくはこちら2023.07.30土用の丑の日「鰻丼おいしー!」 - 2023.07.26
大好きな麻雀をたのしみたい!
詳しくはこちら2023.07.26大好きな麻雀をたのしみたい! - 2023.07.21
ご自分だけの「ちぎり絵」作り
詳しくはこちら2023.07.21ご自分だけの「ちぎり絵」作り - 2023.07.05
いつまでもお元気で!
詳しくはこちら2023.07.05いつまでもお元気で! - 2023.06.21
シャボン玉、飛んだ!
詳しくはこちら2023.06.21シャボン玉、飛んだ! - 2023.06.21
明日の晴天を願おう!
詳しくはこちら2023.06.21明日の晴天を願おう! - 2023.05.17
なつかしの曲に心を弾ませて
詳しくはこちら2023.05.17なつかしの曲に心を弾ませて - 2023.05.14
1年の感謝の気持ちを込めて
詳しくはこちら2023.05.141年の感謝の気持ちを込めて - 2023.05.11
がんばれ!ニッポン!
詳しくはこちら2023.05.11がんばれ!ニッポン! - 2023.04.14
春を探しにお散歩へ
詳しくはこちら2023.04.14春を探しにお散歩へ - 2023.03.25
いつまでも大好きなコーラスを
詳しくはこちら2023.03.25いつまでも大好きなコーラスを
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 460万円〜1,220万円
- 月額利用料
- 227,899円〜547,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 367,899円〜716,147円
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区新石川2-23-5

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 350万円〜1,340万円
- 月額利用料
- 217,899円〜537,547円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 346,999円〜704,747円
- 所在地
神奈川県横浜市青葉区荏田西2-14-6

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 850万円〜2,456万円
- 月額利用料
- 219,030円〜547,560円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 452,330円〜888,160円
- 所在地
神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-34-15