大阪府茨木市寺田町5-14


住宅型有料老人ホーム
グランダ上杉雨宮弐番館のホームの暮らし(ホームブログ 繭玉飾りを作ろう!)
空室状況
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月23日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 490万円〜2,330万円(非課税)
- 月額利用料
- 219,076円〜657,903円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 460,776円〜905,303円(税込)
- 所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10-20
- アクセス
●仙台市営地下鉄南北線「北仙台駅」より南1出入口より徒歩7分(約490m)
●JR仙山線「北仙台駅」より徒歩7分(約490m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
繭玉飾りを作ろう!
2021年01月13日
まだまだ厳しい寒さが続いておりますが、先日「グランダ上杉雨宮弐番館」では小正月に飾られる『繭玉飾り』をご入居者様と作りました。
山形県での伝統行事とのことで「懐かしいわね」「毎年子どもたちと作っていたわよ」とエピソードを教えてくださりました。

上新粉にお湯を少しづつ足しながら団子を作っていきます。
紅白の団子を作るため、紅団子チームと白団子チームに分かれ黙々と丸めていらっしゃいました。

形になった団子を木につけていきます。
「ここは赤が多いから白が必要だね」「その団子こっちに頂戴!」などと皆様声を掛け合いながらレイアウトされていました。

鯛や小判などの飾りを付けて完成です!
「鮮やかでいいわね!」「さらにダイニングが映えるわね」と話されていました。
参加された方の中で「どうなるかと思ったけど、完成してよかったわ」と話されるご入居者様もいらっしゃいました。
実は…上新粉から団子を作るため、スタッフがお湯を入れていたのですが、多く入れすぎてしまいました。
「こういう時は熱湯にサッと通すといいのよ」とアドバイスをいただき実践してみると、なんと、程よい弾力になり、無事に木につけることができました…!
人生の大先輩であるご入居者様の知恵や経験を、これからも学ばせていただきたいと思います!
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介