神奈川県平塚市四之宮2-11-37


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか長町のホームの暮らし(ホームブログ 2020年08月の記事)
※空室状況は、2025年8月4日時点のものです。
空室状況
- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 272,430円〜272,430円(税込)
- 所在地
宮城県仙台市太白区長町1-6-3
- アクセス
仙台市営地下鉄南北線「長町一丁目駅」より徒歩1分(約30m)
ホームの暮らし
ホームブログ一覧
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
2020年08月の記事

2020年08月23日
よい食事とは~口腔ケア~
口には食べる、呼吸する、話すなどの機能があります。
よく子どもに対しては、虫歯にならないように、歯を大事にしようと「虫歯にならないように歯磨きをしましょう。」と歯磨きを促す声掛けすることがあります。
続きを読む

2020年08月22日
紀寿のお祝い~老舗の味を添えて~
7月に100歳を迎えられたご入居者様のお祝いで、茶話会を開きました!フロアのご入居者様やスタッフだけでなく、ホーム長も駆けつけ、とても賑やかな雰囲気に包まれました。
続きを読む

2020年08月09日
日常生活での楽しみとは?
「まどか長町」では、野菜づくりが好きな業務スタッフが中心となり、ご入居者様と一緒にベランダで野菜づくりを行っています。先日はなす、かぼちゃを収穫し、介護職員とご入居者様が一緒に調理をしました。
続きを読む

2020年08月03日
久しぶりの晴れ
今年の梅雨はなかなか明けず、雨の日が続いていますが、久しぶりの晴れ間でベランダの朝顔やアジサイを見に行きました。朝顔のトンネルをくぐり、季節のお花を楽しみました。気持ちはもう梅雨明け!季節を感じられるこのベランダは「まどか長町」の魅力のひとつです!
続きを読む
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介