住宅型有料老人ホーム
メディカル・リハビリホームグランダ箕面 ホームブログ
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- ー
空室状況は、 2021年2月27日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
アクティビティ
-
2021年2月4日
編み物クラブ(2021年1月25日)
皆様の楽しみにされている昼食後のアクティビティの時間。先月(12月)まではお正月のお飾りの制作でしたが、今月は、なんと『雛飾り』を作ることになりました。
(ちなみにお正月お飾りは、皆様お部屋の玄関扉に飾られ、お正月ムードに華を添えていました。)
参加者の皆様お集まりいただきましたので、さっそく担当者説明のもと「お内裏様」と「お雛様」の土台を毛糸で編んでいっていただきました。
久しぶりに編み物をされた方は、「昔はこんなんよく編んだな~」と思い出し懐かしまれていました。また、編んでいくうちに勘が戻ってきたご様子で、徐々に手の動きがスムーズになっていきました。
「今日は参加してよかった―」
「こんなかわいいのができてうれしい―」
「誘ってくれてありがと―」
など参加者同士の会話もはずんでいらっしゃいました。 -
2020年12月25日
お正月のお飾りをつくりました!
通常毎月第3月曜日は『編み物クラブ』を行い、毎回十数名ほどの方が参加されていらっしゃいます。が、今回は年末ということもあり、かねてから進めていた「お正月飾り」を制作することになりました。
早い方では9月頃から制作に取り組んでおられる方もいらっしゃいます。 -
2020年8月30日
毎朝「リハビリ体操」
おやつ前に行っていた「アクティビティ(つどいの時間)」ですが、新型コロナウイルス感染症予防のため、実施を見合わせております。当ホームでは、その代わりに毎朝行っている体操をさらに楽しんで参加いただくための取り組みを始めました(スタッフオリジナルのイラストでポスター作成して声掛け)。
現在、担当スタッフ5名が日替わりで楽しい体操メニューをご用意して、皆様に参加を呼び掛けています。体操を続けると筋力アップ以外に代謝アップ・脳の活性化・リラックスなどの効果が期待できます。こんな状況ではありますが、これを機に毎朝の体操が皆様の日課になり、末永く健康でいられますように勧めてまいります。
最近の記事
テーマ
更新月
スタッフとの関わりやご生活のようすなど
ホームの日常もご覧いただけます
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内