

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら箕面小野原のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月3日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 402,730円〜451,130円(税込)
- 所在地
大阪府箕面市小野原東5-25-8
- アクセス
●「小野原南」停留所より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.08.16季節の言葉「秋を感じたい!」
暑さも厳しいなか、書道の季節の言葉は少しでも秋を感じていただけたらと、「赤とんぼ」「秋つばめ」「立秋」など、秋の言葉をたくさん書いていただきました。書道の時間は、集中したり、皆様の作品をご覧になったりと、お話も自然とはずみます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.08暑中お見舞い申し上げます
アクティビティの一環で、ご家族様への暑中お見舞いのハガキを書きました。「暑さも厳しい毎日ですが、くららでの生活を元気で過ごしています」。挿絵は冷たいアイスクリームが乗ったクリームソーダとほおづきです。皆様、お好きな色にぬり、完成させてくださいました。
- 2024.08.08練習が大事!~暑中見舞い~
アクティビティの一環で、ご家族様への暑中お見舞いのハガキを書きました。「字が下手だから練習してから…」と謙遜されるご入居者様でしたが、ペンを持つとさらさらと見事な達筆!本番では納得の文字でハガキが書けたご様子で、満面の笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.07キラキラの笑顔!
夕食を召し上がったあとのご入居者様に「お腹いっぱいになられましたか?」とお声がけさせていただくと、すてきな笑顔がかえってきました。お話しすることが大好きなご入居者様。お好きなおかずや、ご家族のこと、昔されていた服飾のお仕事のことまで会話がふくらみ、キラキラとした笑顔を見せてくださいました。また一緒にたくさんお話ししましょうね!
- 2024.07.28夏の暑さに負けないように!
今日のお昼ご飯は、梅おろしそうめんです。今夏のような暑い日にはぴったりのお食事で、「夏バテかな、あんまり食べたい気がしない」とおっしゃっていたご入居者様も「これなら!」と。夏の暑さに負けないよう、しっかりお食事を召し上がってくださいね。
- 2024.07.27日々、鍛錬!
一手一手に思いを込めながら、真剣な表情で将棋盤に向かっていらっしゃるご入居者様。序盤からお互い一歩も譲らぬ展開で接戦でしたが、見事に勝利!勝利の笑みは、少し恥ずかしそうにされていましたが、うれしそうな表情を見せてくださいました。
- 2024.09.11小さな音楽会
先日「小さな音楽会」を開催しました。スタッフのピアノの伴奏で、おなじみの歌謡曲が流れます。普段は寡黙なご入居者様ですが、伴奏に合わせて手拍子をされたり、口を少し動かされたり。音楽会を楽しまれたご様子です。
- 2024.09.08背筋が伸びます!~書道~
昔、書道の先生をされていらしたご入居者様に、一筆書いていただきました。「ひさしぶりにするから、どうかしら」とご謙遜されていましたが、筆を持つと背筋がぴしっと伸びます。お手本をご覧になりながら、ひと筆ひと筆力強く、ご納得いくまで書き直され、すばらしい腕前を見せてくださいました。
- 2024.09.04「トールペイント」で秋を感じよう!
「トールペイント」とは、木材に絵の具で絵を描いて小物を作る工芸作品のひとつです。秋をテーマにして「ぶどう」「どんぐり」「もみじ」など、お好きな絵を描いていただきました。ご夫婦でじっくりと作品づくりに取り組まれ、奥様の「いいわね」のお言葉に、うれしそうなご主人様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.02興味津々!~二胡の演奏会~
二胡の奏者をお招きし、演奏会を開催しました。二胡とは「東洋のバイオリン」ともいわれる中国の伝統的な弦楽器です。ゆったりとした音色に「きれいね」とうっとり顔の皆様でした。演奏後は、楽器をさわらせていただく体験もさせていただき、珍しい楽器に興味深々のご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.25ひんやりアイスでクールダウン
先日ホーム内でおこなったゲーム大会。ゲーム大会のあとはアイスクリームでほっとひと息。チョコレートソースはかけ放題!たっぷりかけて召し上がりました。ハラハラドキドキのゲーム大会でひと汗かいたあとのアイスクリームに「おいしいね」と皆様の笑顔がこぼれました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.25玉入れ、スタート!
今日は、ホーム内でゲーム大会を開催しました。玉入れでは紅白に分かれてチーム対抗戦。鉢巻を巻いてこぶしを掲げ、気合十分です!両手とポケットいっぱいに玉を準備していざ開始!結果は…紅組の勝利!どちらのチームも最後までやりぬきました!
- 2024.08.25葉の陰でひとやすみ
毎日暑い日が続いています。そんななか、ちょっと庭の草花をのぞいてみると、向日葵の葉の陰でセミがひとやすみしていました。しばらくすると、またセミの声が庭に響きます。「メディカル・リハビリホームくらら箕面小野原」の庭は四季折々の花や野鳥でにぎわっています。
- 2024.08.25「なつかしいなあ」
歌の行事は皆様心待ちにされ、たのしそうにご参加くださいます。歌集を広げると自然と大きな声が出て、「なつかしいなあ」と思い出話にも花が咲きます。ご夫婦でしばらくお話しをしながらお過ごしになられました。
- 2024.08.25夏のヒマワリ
スタッフが庭で水やりをしていると、ご入居者様から「あっちの花にもたくさん水をあげて」と教えてくださいました。天高くまっすぐにヒマワリがすくすくと成長しました。
- 2024.08.25ゲームでの交流
男性のご入居者様が3人集まられて、積み木ゲームをたのしまれていました。タワーを崩さないように注意しつつ、一片を抜きながら上段に積み上げられていきます。なかなか倒れず、とても盛り上がりました!
- 2024.08.16戦いは始まっている!
8月25日に開催予定のホーム内イベント「ゲーム大会」に向けて、紅白の鉢巻きをたたむお手伝いをしてくださったご入居者様。シワがあるところはアイロンをかけてきっちりと。すでに紅組と白組のバトルが始まっているかのようにも見えますが、お2人で仲良く談笑しながらゲーム大会をたのしみにされています。当日は玉入れや風船バレーなど、盛り上がること間違いなしです!
- 2024.08.16セルフコーヒータイム
通常毎週、ご自身で淹れたドリップコーヒーをたのしまれているご入居者様。その日の気分でフレーバーを選ばれ、お湯の量を少しずつ調整しながらコーヒーの香りをたのしまれています。大好物のコーヒーとプリン、今週もおいしいおやつタイムとなったご様子でした。
- 2024.08.16季節の言葉「秋を感じたい!」
暑さも厳しいなか、書道の季節の言葉は少しでも秋を感じていただけたらと、「赤とんぼ」「秋つばめ」「立秋」など、秋の言葉をたくさん書いていただきました。書道の時間は、集中したり、皆様の作品をご覧になったりと、お話も自然とはずみます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.08暑中お見舞い申し上げます
アクティビティの一環で、ご家族様への暑中お見舞いのハガキを書きました。「暑さも厳しい毎日ですが、くららでの生活を元気で過ごしています」。挿絵は冷たいアイスクリームが乗ったクリームソーダとほおづきです。皆様、お好きな色にぬり、完成させてくださいました。
- 2024.08.08練習が大事!~暑中見舞い~
アクティビティの一環で、ご家族様への暑中お見舞いのハガキを書きました。「字が下手だから練習してから…」と謙遜されるご入居者様でしたが、ペンを持つとさらさらと見事な達筆!本番では納得の文字でハガキが書けたご様子で、満面の笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.07キラキラの笑顔!
夕食を召し上がったあとのご入居者様に「お腹いっぱいになられましたか?」とお声がけさせていただくと、すてきな笑顔がかえってきました。お話しすることが大好きなご入居者様。お好きなおかずや、ご家族のこと、昔されていた服飾のお仕事のことまで会話がふくらみ、キラキラとした笑顔を見せてくださいました。また一緒にたくさんお話ししましょうね!
- 2024.07.28夏の暑さに負けないように!
今日のお昼ご飯は、梅おろしそうめんです。今夏のような暑い日にはぴったりのお食事で、「夏バテかな、あんまり食べたい気がしない」とおっしゃっていたご入居者様も「これなら!」と。夏の暑さに負けないよう、しっかりお食事を召し上がってくださいね。
- 2024.07.27日々、鍛錬!
一手一手に思いを込めながら、真剣な表情で将棋盤に向かっていらっしゃるご入居者様。序盤からお互い一歩も譲らぬ展開で接戦でしたが、見事に勝利!勝利の笑みは、少し恥ずかしそうにされていましたが、うれしそうな表情を見せてくださいました。
- 2024.09.11小さな音楽会
先日「小さな音楽会」を開催しました。スタッフのピアノの伴奏で、おなじみの歌謡曲が流れます。普段は寡黙なご入居者様ですが、伴奏に合わせて手拍子をされたり、口を少し動かされたり。音楽会を楽しまれたご様子です。
- 2024.09.08背筋が伸びます!~書道~
昔、書道の先生をされていらしたご入居者様に、一筆書いていただきました。「ひさしぶりにするから、どうかしら」とご謙遜されていましたが、筆を持つと背筋がぴしっと伸びます。お手本をご覧になりながら、ひと筆ひと筆力強く、ご納得いくまで書き直され、すばらしい腕前を見せてくださいました。
- 2024.09.04「トールペイント」で秋を感じよう!
「トールペイント」とは、木材に絵の具で絵を描いて小物を作る工芸作品のひとつです。秋をテーマにして「ぶどう」「どんぐり」「もみじ」など、お好きな絵を描いていただきました。ご夫婦でじっくりと作品づくりに取り組まれ、奥様の「いいわね」のお言葉に、うれしそうなご主人様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.02興味津々!~二胡の演奏会~
二胡の奏者をお招きし、演奏会を開催しました。二胡とは「東洋のバイオリン」ともいわれる中国の伝統的な弦楽器です。ゆったりとした音色に「きれいね」とうっとり顔の皆様でした。演奏後は、楽器をさわらせていただく体験もさせていただき、珍しい楽器に興味深々のご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.25ひんやりアイスでクールダウン
先日ホーム内でおこなったゲーム大会。ゲーム大会のあとはアイスクリームでほっとひと息。チョコレートソースはかけ放題!たっぷりかけて召し上がりました。ハラハラドキドキのゲーム大会でひと汗かいたあとのアイスクリームに「おいしいね」と皆様の笑顔がこぼれました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.25玉入れ、スタート!
今日は、ホーム内でゲーム大会を開催しました。玉入れでは紅白に分かれてチーム対抗戦。鉢巻を巻いてこぶしを掲げ、気合十分です!両手とポケットいっぱいに玉を準備していざ開始!結果は…紅組の勝利!どちらのチームも最後までやりぬきました!
- 2024.09.11
小さな音楽会
詳しくはこちら2024.09.11小さな音楽会 - 2024.09.08
背筋が伸びます!~書道~
詳しくはこちら2024.09.08背筋が伸びます!~書道~ - 2024.09.04
「トールペイント」で秋を感じよう!
詳しくはこちら2024.09.04「トールペイント」で秋を感じよう! - 2024.09.02
興味津々!~二胡の演奏会~
詳しくはこちら2024.09.02興味津々!~二胡の演奏会~ - 2024.08.25
ひんやりアイスでクールダウン
詳しくはこちら2024.08.25ひんやりアイスでクールダウン - 2024.08.25
玉入れ、スタート!
詳しくはこちら2024.08.25玉入れ、スタート! - 2024.08.25
葉の陰でひとやすみ
詳しくはこちら2024.08.25葉の陰でひとやすみ - 2024.08.25
「なつかしいなあ」
詳しくはこちら2024.08.25「なつかしいなあ」 - 2024.08.25
夏のヒマワリ
詳しくはこちら2024.08.25夏のヒマワリ - 2024.08.25
ゲームでの交流
詳しくはこちら2024.08.25ゲームでの交流 - 2024.08.16
戦いは始まっている!
詳しくはこちら2024.08.16戦いは始まっている! - 2024.08.16
セルフコーヒータイム
詳しくはこちら2024.08.16セルフコーヒータイム - 2024.08.16
季節の言葉「秋を感じたい!」
詳しくはこちら2024.08.16季節の言葉「秋を感じたい!」 - 2024.08.08
暑中お見舞い申し上げます
詳しくはこちら2024.08.08暑中お見舞い申し上げます - 2024.08.08
練習が大事!~暑中見舞い~
詳しくはこちら2024.08.08練習が大事!~暑中見舞い~ - 2024.08.07
キラキラの笑顔!
詳しくはこちら2024.08.07キラキラの笑顔! - 2024.07.28
夏の暑さに負けないように!
詳しくはこちら2024.07.28夏の暑さに負けないように! - 2024.07.27
日々、鍛錬!
詳しくはこちら2024.07.27日々、鍛錬!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 530万円〜1,719万円
- 月額利用料
- 172,399円〜454,687円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 342,999円〜663,047円
- 所在地
大阪府茨木市西豊川町25-2

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 380万円〜1,782万円
- 月額利用料
- 233,330円〜354,030円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 383,030円〜590,530円
- 所在地
大阪府箕面市稲1-13-22