

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームまどか浦和領家のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 345,330円〜345,330円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市浦和区領家7-5-22
- アクセス
JR京浜東北線「北浦和駅」より徒歩16分(約1,280m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.12.19リハビリメニューを考え中です!
どんなリハビリを続けたらいいのか、A様が機能訓練指導員と一緒に話し合われているご様子です。今回は、しっかりと物を持てるように、ボールを使用しながら、指先のリハビリを行われました。「意外と力が入りづらいのですね。いい運動です」と真剣な表情で取り組まれていました。
- 2024.12.19ボッチャで対戦
ベネッセの他ホームとオンラインでつなぎ、ボッチャ対戦を実施しました。練習がほとんどできなかったため、結果は1勝しかできず…。それでも皆様はとても真剣な表情で投げられていました。対戦がおわると笑顔に。そして「練習しないとね」とおっしゃっていました。
- 2024.12.19今年もこの時期がやってきました!
今年もいよいよ最後の月を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?「メディカル・リハビリホームまどか浦和領家」のエントランスには、ご入者様と一緒に飾りつけをした、クリスマスツリーを展示しております。ホームにお立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧になってください。
- 2024.12.12いつもありがとう!
スタッフがカメラをもって歩いていると、「なにしてんだい」と声をかけてくださったA様。「記念に1枚どうですか?」とカメラを向けると、「いつもありがとうね」とあたたかい笑顔を向けてくださいました。こちらこそ、いつもありがとうございます!
- 2024.10.04「なるべく低くがコツですよ!」
先日、ご入居者様と一緒に、フラワーアレンジメントを行いました。「大きな花は低くがコツですよ!」と一輪一輪、ていねいに位置を決めていらっしゃり、完成されると、スタッフに「テーブルに飾ってください」と笑顔でおっしゃっていました。きれいな色合いですね。
- 2024.10.04昔を思い出されながら
「若いころ海を見に行ったけど、夕日がきれいだったわ」と昔を思い出されながら、書道に集中されているご様子のご入居者様。書き終わられたあとに、「もっとうまくかけたけど、今日は駄目ね・・。今度一緒に書きましょうよ!」と笑顔で一言。書道の心得をぜひスタッフにも教えてください!
- 2025.03.26花苗植え
お花に詳しいA様は、「お花はいいですよね。色もきれいですね」とおっしゃいます。花苗植えをしていると、「今までたくさんやってきたから、見ていますね」とおっしゃり、「そんな感じで大丈夫じゃないかしら」とアドバイス。最後まで見届けてくださいました。今度は一緒に植えましょうね。
- 2025.03.14時間を見ながら自主練習!
通常毎日、廊下歩行と手すり体操を日課にされているA様。この日は、真剣に時間を計測しながら体操をされていました。「こうやっていつまでもできることを続けることは、若く生きる秘訣よ!」とおっしゃり、いつものように真剣に取り組まれていました。健康第一でこれからもがんばってくださいね!
- 2025.02.27「この場所は落ち着くよ」
陽気のいい日に、休まれているA様。「外に出るのは寒いからやめとくけど、ここのソファーは落ち着くね。いつも座っちゃうんだよ」とテレビをご覧になりながら、ウトウトとされていました。今度はスタッフも横にお邪魔させてくださいね。
- 2025.02.27「目がしょぼしょぼするね」
ひな祭りが近づいてきましたので、ひな祭りの小物作りを行いました。細かな作業のため、「目がしょぼしょぼしてきたよ」と、完成とともにお疲れのご様子のご入居者様。「今度家族にも見せるね。ありがとう」と、最後は楽しそうにお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.13梅の花~花びら作り~
先日行ったアクティビティでは、皆様に梅の花をはさみで切っていただきました。その梅の花に花びらをつけていきます。お花の色に合わせて、花びらの柄を決めて貼っていきました。「これが合うかな。これがいいかな」と組み合わせを変えながら、真剣に選ばれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.06フラワーアレンジメント
当ホームで人気の「フラワーアレンジメント」は、通常毎月実施しています。皆様は、お花をご覧になって「きれいですね」とおっしゃり、慣れた手つきでお花を生けられています。こちらは、スタッフと一緒に1本目のお花を選ばれ、位置を決めて生けていらっしゃるご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2025.02.05梅の花
先日行ったアクティビティでは、スタッフが折り紙に梅の花を下書きし、ご入居者様にはさみを使って切っていただきました。真剣な表情で、話すことも忘れたように取り組まれていたご入居者様。終わってからお声がけすると、笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.30歩行練習
居室前の廊下で歩行練習をされているご入居者様。歩行練習前に準備運動!廊下の手すりを使って、立ち上がりや足踏みを行ったら、歩行器を使用し歩行練習開始です。近くでお声かけすると、「応援されると、やる気がでます」と笑顔を見せてくださいました。
- 2025.01.17お手玉
本日は、皆様でテーブルを囲み、お手玉を行いました。「なつかしい。でも、できないな」とおっしゃりながらも、思い思いにお手玉を手に取られていました。投げてつかむことに苦戦されているご様子も見られましたが、お一人おひとりかごに向かって投げていただきました。すべてのお手玉がかごに入るまで続け、楽しんでいらっしゃったご様子でした。
- 2025.01.16おせち料理
元日の昼食に、お重に入れたおせちをご提供し、皆様に召し上がっていただきました。お重の蓋をあけ、なかを確認されると、「すごい豪華だね」とおっしゃり、笑顔を見せてくださいました。皆様にとても好評でした。
- 2025.01.08ペダルこぎ運動
リビングルーム兼食堂兼機能訓練室で、ペダルこぎ運動をされているご入居者様。気分が上がると、ペダルをこぐスピードがどんどん速くなるご様子です。終わったあとにお声がけすると、まだこぎ足りないのかペダルに足を乗せようとされ、笑顔を見せてくださいました。
- 2025.01.01絵馬に願いを込めて
新年を迎え、絵馬に願い事を書いていただきました。皆様、なにを書くかを悩まれながらも、「やっぱり、健康第一よね」と健康を願われる方が多かったです。今年もいい年になりますようにと、皆様と一緒にお願いいたしました。
- 2024.12.19リハビリメニューを考え中です!
どんなリハビリを続けたらいいのか、A様が機能訓練指導員と一緒に話し合われているご様子です。今回は、しっかりと物を持てるように、ボールを使用しながら、指先のリハビリを行われました。「意外と力が入りづらいのですね。いい運動です」と真剣な表情で取り組まれていました。
- 2024.12.19ボッチャで対戦
ベネッセの他ホームとオンラインでつなぎ、ボッチャ対戦を実施しました。練習がほとんどできなかったため、結果は1勝しかできず…。それでも皆様はとても真剣な表情で投げられていました。対戦がおわると笑顔に。そして「練習しないとね」とおっしゃっていました。
- 2024.12.19今年もこの時期がやってきました!
今年もいよいよ最後の月を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?「メディカル・リハビリホームまどか浦和領家」のエントランスには、ご入者様と一緒に飾りつけをした、クリスマスツリーを展示しております。ホームにお立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧になってください。
- 2024.12.12いつもありがとう!
スタッフがカメラをもって歩いていると、「なにしてんだい」と声をかけてくださったA様。「記念に1枚どうですか?」とカメラを向けると、「いつもありがとうね」とあたたかい笑顔を向けてくださいました。こちらこそ、いつもありがとうございます!
- 2024.10.04「なるべく低くがコツですよ!」
先日、ご入居者様と一緒に、フラワーアレンジメントを行いました。「大きな花は低くがコツですよ!」と一輪一輪、ていねいに位置を決めていらっしゃり、完成されると、スタッフに「テーブルに飾ってください」と笑顔でおっしゃっていました。きれいな色合いですね。
- 2024.10.04昔を思い出されながら
「若いころ海を見に行ったけど、夕日がきれいだったわ」と昔を思い出されながら、書道に集中されているご様子のご入居者様。書き終わられたあとに、「もっとうまくかけたけど、今日は駄目ね・・。今度一緒に書きましょうよ!」と笑顔で一言。書道の心得をぜひスタッフにも教えてください!
- 2025.03.26花苗植え
お花に詳しいA様は、「お花はいいですよね。色もきれいですね」とおっしゃいます。花苗植えをしていると、「今までたくさんやってきたから、見ていますね」とおっしゃり、「そんな感じで大丈夫じゃないかしら」とアドバイス。最後まで見届けてくださいました。今度は一緒に植えましょうね。
- 2025.03.14時間を見ながら自主練習!
通常毎日、廊下歩行と手すり体操を日課にされているA様。この日は、真剣に時間を計測しながら体操をされていました。「こうやっていつまでもできることを続けることは、若く生きる秘訣よ!」とおっしゃり、いつものように真剣に取り組まれていました。健康第一でこれからもがんばってくださいね!
- 2025.02.27「この場所は落ち着くよ」
陽気のいい日に、休まれているA様。「外に出るのは寒いからやめとくけど、ここのソファーは落ち着くね。いつも座っちゃうんだよ」とテレビをご覧になりながら、ウトウトとされていました。今度はスタッフも横にお邪魔させてくださいね。
- 2025.02.27「目がしょぼしょぼするね」
ひな祭りが近づいてきましたので、ひな祭りの小物作りを行いました。細かな作業のため、「目がしょぼしょぼしてきたよ」と、完成とともにお疲れのご様子のご入居者様。「今度家族にも見せるね。ありがとう」と、最後は楽しそうにお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.13梅の花~花びら作り~
先日行ったアクティビティでは、皆様に梅の花をはさみで切っていただきました。その梅の花に花びらをつけていきます。お花の色に合わせて、花びらの柄を決めて貼っていきました。「これが合うかな。これがいいかな」と組み合わせを変えながら、真剣に選ばれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.06フラワーアレンジメント
当ホームで人気の「フラワーアレンジメント」は、通常毎月実施しています。皆様は、お花をご覧になって「きれいですね」とおっしゃり、慣れた手つきでお花を生けられています。こちらは、スタッフと一緒に1本目のお花を選ばれ、位置を決めて生けていらっしゃるご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
NEW2025.03.26花苗植え
詳しくはこちら2025.03.26花苗植え- 2025.03.14
時間を見ながら自主練習!
詳しくはこちら2025.03.14時間を見ながら自主練習! - 2025.02.27
「この場所は落ち着くよ」
詳しくはこちら2025.02.27「この場所は落ち着くよ」 - 2025.02.27
「目がしょぼしょぼするね」
詳しくはこちら2025.02.27「目がしょぼしょぼするね」 - 2025.02.13
梅の花~花びら作り~
詳しくはこちら2025.02.13梅の花~花びら作り~ - 2025.02.06
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2025.02.06フラワーアレンジメント - 2025.02.05
梅の花
詳しくはこちら2025.02.05梅の花 - 2025.01.30
歩行練習
詳しくはこちら2025.01.30歩行練習 - 2025.01.17
お手玉
詳しくはこちら2025.01.17お手玉 - 2025.01.16
おせち料理
詳しくはこちら2025.01.16おせち料理 - 2025.01.08
ペダルこぎ運動
詳しくはこちら2025.01.08ペダルこぎ運動 - 2025.01.01
絵馬に願いを込めて
詳しくはこちら2025.01.01絵馬に願いを込めて - 2024.12.19
リハビリメニューを考え中です!
詳しくはこちら2024.12.19リハビリメニューを考え中です! - 2024.12.19
ボッチャで対戦
詳しくはこちら2024.12.19ボッチャで対戦 - 2024.12.19
今年もこの時期がやってきました!
詳しくはこちら2024.12.19今年もこの時期がやってきました! - 2024.12.12
いつもありがとう!
詳しくはこちら2024.12.12いつもありがとう! - 2024.10.04
「なるべく低くがコツですよ!」
詳しくはこちら2024.10.04「なるべく低くがコツですよ!」 - 2024.10.04
昔を思い出されながら
詳しくはこちら2024.10.04昔を思い出されながら