愛知県名古屋市天白区笹原町1703


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ここち幸手のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 13ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 100万円〜352万円(非課税)
- 月額利用料
- 166,957円〜208,957円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 225,557円〜225,557円(税込)
- 所在地
埼玉県幸手市南2-11-18
- アクセス
東武日光線「幸手駅」より徒歩18分(約1,440m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.03.15盛り付けはまかせて!
ご入居者様に、ホイップクリームでおやつのプリンの盛り付けをしていただきました。エプロンと三角巾で身支度を整えて準備OK!プリンの上にクリームを乗せるだけで、いつもより豪華なおやつになりました。
- 2023.02.03「鬼は外、福は内」
2月3日は節分の日です。ご入居者様にはスタッフと一緒に鬼の仮装をしていただきました。スタッフの仮装をご覧になって、「私もやりたい。写真撮って」とポーズを決めていただきました。そのあとはスタッフが扮する鬼に向かって、盛大な豆まきを行いました。皆様に福がおとずれますように。
- 2023.02.03個性あふれる鬼のお面
節分に炒り豆を使用するのは、「豆を炒る」=「魔眼を射る」という考えからきているようで、無病息災を祈願するそうです。2月に入り、節分に向けて鬼のお面づくりをおこないました。皆様には、配色や目、口、鼻のデザインを考えていただきながら、作っていただきました。ご入居者様それぞれの個性あふれる鬼のお面が完成しました。
- 2023.01.21今年の抱負をお聞かせください
予想できないことばかりで、なかなか明るい年になったとは言えないここ数年…。今度こそは!ということで、今年の抱負を書いていただきました。「明るくたのしい毎日」。まさにそんな日々が続くようにスタッフ一同サポートできればと思いますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
- 2022.12.25「塗り絵」アクティビティ
皆様に人気のアクティビティの一つに、「塗り絵」があります。皆様集中して取り組んでいらっしゃるご様子です。なかなか外出ができない方にもお楽しみいただけるよう、季節に合わせた塗り絵をご用意しています。少しでも身近に四季を感じてもらえることができれば、うれしいです。
- 2022.12.25アクティビティのご様子
「ちぎり絵」のアクティビティのご様子です。木の枝が描かれたプリントに、好きな色の折り紙を好きなようにちぎって貼っていただきました。配色や形をスタッフと一緒に考えながら制作。細かい作業を行う際のご入居者様の集中力には、スタッフも驚きました。
- 2023.06.07落とさずにつなげよう!
本日のお写真は、「風船バレー」アクティビティでの一幕です。当ホームでは、皆様が無理なく運動を続けられるよう、アクティビティの内容を考えて実施しております。この日は50回も落とさずにつなげることができ、最後は皆様で拍手をするほどの盛り上がりを見せました。
- 2023.06.07大盛り上がりの「かるた取り」
お写真は、アクティビティで「かるた取り」を行った時のご様子です。スタッフが文章を読み上げると、勢いよくかるたを取りに行かれるご入居者様や、真剣な表情でかるたを探されるご入居者様がいらっしゃったりと、大盛り上がりでした。最後に取ったかるたの枚数を数え、「1番とれたよ」とニコニコ笑顔で教えてくださいました。
- 2023.05.24集団体操、イチ、ニ、サン!
通常毎週金曜日に実施している集団体操のご様子です。通常毎朝、各フロアでラジオ体操や梅干し体操を実施しておりますが、集団体操では1階と2階にお住まいのご入居者様が1ヶ所に集まられ、機能訓練指導員が正面でお話をしながらの体操となります。「やっぱり体を動かすのは気持ちがいいね」皆様そろって体操ができ、うれしく感じました。
- 2023.05.24なつかしの「めんこづくり」
皆様に、昔なつかしの「めんこ」を作っていただきました。今回は少しアレンジして、「食べ物の形」とのお題を出させていただき、作っていただきました。こちらのご入居者様は「おにぎり」をイメージして作られたそうです。このあと、色を塗っていただき、皆様でめんこ大会を行いました。
- 2023.05.24「ひだまりクラブ」でお花を愛でる
当ホームの「ひだまりクラブ」の活動風景です。「ひだまりクラブ」とは、当ホームのケアマネジャーが講師役となり、希望されるご入居者様とご一緒に通常月1回実施している、華道教室です。流派があるわけではありませんので、皆様に、ご自由に活けていただいています。たのしく、それでいて真剣に活けていただけるこのクラブでは、個性豊かな作品がたくさん完成しております。
- 2023.04.18お誕生日、おめでとうございます!
当ホームでは、通常毎月「誕生日会」を行っています。今回、お誕生日を迎えられたご入居者様は、「こんなにたくさんの人にお祝いしてもらえるなんて、もう若くないけど、うれしいよ」とにっこり。年に1度の大切な日を一緒にお祝いすることができ、私たちもほっこりとした気持ちになりました。
- 2023.04.18幸手の桜~春のアート展~
ご入居者様が制作した作品を展示する「春のアート展」。当ホームからは、ご入居者様個人の作品以外にも「幸手といえば桜」ということで、多くのご入居者様にご協力いただき、桜の絵を制作・展示させていただきました。観賞に来られた方々からも、「すばらしい」「すごい」など、お褒めのお言葉をたくさんいただきました。
- 2023.04.18毎日を活気よく過ごすためには…
毎日を活気よく過ごすためには、健康的なお身体の維持が必要と考えております。当ホームでは通常毎週、ご入居者様が一堂に会する「体操会」を開催しています。本日もたくさんのご入居者様にご参加いただき、皆様、有意義なお時間を過ごされていました。
- 2023.04.14「生け花倶楽部」~ひだまり~
通常毎月開催している「生け花倶楽部」。月ごとに趣向を凝らした題材をあつかう、人気のアクティビティです。ご参加いただいたご入居者様の皆様は、花々の芳醇な香りをたのしみつつ、それぞれの生け方でご自身を表現されていました。
- 2023.04.14アート展に向けて「壁画づくり」
幸手の観光名所といえば、権現堂堤の桜が挙げられることが多いですが、当ホームで開催する「アート展」に向けて、権現堂堤の桜をイメージした壁画づくりを行っています。多くのご入居者様に参加していただき、大にぎわいです。作品づくりだけでなく、皆様の交流の場にもなっていました。
- 2023.04.14スクラッチアートで作品づくり!
当ホームで開催する「アート展」への出展に向けて、スクラッチアートに真剣に取り組まれているご入居者様。お話をおうかがいすると、「出展するからには、半端なものは出せないからね」と張り切っておられました。私たちスタッフも見習いたいほどの集中力で、真剣に取り組まれていらっしゃいます。作品の完成がたのしみですね!
- 2023.03.29狙って、狙って…ここ!
お写真はアクティビティのひとつ「輪投げ」をされている時のご様子です。椅子に座った状態で、目標に向けて輪っかを投げるというシンプルなルール。シンプルだからこそ、わかりやすくのめり込んでしまう競技ですね。皆様も、前のめりになってたのしまれていました!
- 2023.03.15盛り付けはまかせて!
ご入居者様に、ホイップクリームでおやつのプリンの盛り付けをしていただきました。エプロンと三角巾で身支度を整えて準備OK!プリンの上にクリームを乗せるだけで、いつもより豪華なおやつになりました。
- 2023.02.03「鬼は外、福は内」
2月3日は節分の日です。ご入居者様にはスタッフと一緒に鬼の仮装をしていただきました。スタッフの仮装をご覧になって、「私もやりたい。写真撮って」とポーズを決めていただきました。そのあとはスタッフが扮する鬼に向かって、盛大な豆まきを行いました。皆様に福がおとずれますように。
- 2023.02.03個性あふれる鬼のお面
節分に炒り豆を使用するのは、「豆を炒る」=「魔眼を射る」という考えからきているようで、無病息災を祈願するそうです。2月に入り、節分に向けて鬼のお面づくりをおこないました。皆様には、配色や目、口、鼻のデザインを考えていただきながら、作っていただきました。ご入居者様それぞれの個性あふれる鬼のお面が完成しました。
- 2023.01.21今年の抱負をお聞かせください
予想できないことばかりで、なかなか明るい年になったとは言えないここ数年…。今度こそは!ということで、今年の抱負を書いていただきました。「明るくたのしい毎日」。まさにそんな日々が続くようにスタッフ一同サポートできればと思いますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
- 2022.12.25「塗り絵」アクティビティ
皆様に人気のアクティビティの一つに、「塗り絵」があります。皆様集中して取り組んでいらっしゃるご様子です。なかなか外出ができない方にもお楽しみいただけるよう、季節に合わせた塗り絵をご用意しています。少しでも身近に四季を感じてもらえることができれば、うれしいです。
- 2022.12.25アクティビティのご様子
「ちぎり絵」のアクティビティのご様子です。木の枝が描かれたプリントに、好きな色の折り紙を好きなようにちぎって貼っていただきました。配色や形をスタッフと一緒に考えながら制作。細かい作業を行う際のご入居者様の集中力には、スタッフも驚きました。
- 2023.06.07落とさずにつなげよう!
本日のお写真は、「風船バレー」アクティビティでの一幕です。当ホームでは、皆様が無理なく運動を続けられるよう、アクティビティの内容を考えて実施しております。この日は50回も落とさずにつなげることができ、最後は皆様で拍手をするほどの盛り上がりを見せました。
- 2023.06.07大盛り上がりの「かるた取り」
お写真は、アクティビティで「かるた取り」を行った時のご様子です。スタッフが文章を読み上げると、勢いよくかるたを取りに行かれるご入居者様や、真剣な表情でかるたを探されるご入居者様がいらっしゃったりと、大盛り上がりでした。最後に取ったかるたの枚数を数え、「1番とれたよ」とニコニコ笑顔で教えてくださいました。
- 2023.05.24集団体操、イチ、ニ、サン!
通常毎週金曜日に実施している集団体操のご様子です。通常毎朝、各フロアでラジオ体操や梅干し体操を実施しておりますが、集団体操では1階と2階にお住まいのご入居者様が1ヶ所に集まられ、機能訓練指導員が正面でお話をしながらの体操となります。「やっぱり体を動かすのは気持ちがいいね」皆様そろって体操ができ、うれしく感じました。
- 2023.05.24なつかしの「めんこづくり」
皆様に、昔なつかしの「めんこ」を作っていただきました。今回は少しアレンジして、「食べ物の形」とのお題を出させていただき、作っていただきました。こちらのご入居者様は「おにぎり」をイメージして作られたそうです。このあと、色を塗っていただき、皆様でめんこ大会を行いました。
- 2023.05.24「ひだまりクラブ」でお花を愛でる
当ホームの「ひだまりクラブ」の活動風景です。「ひだまりクラブ」とは、当ホームのケアマネジャーが講師役となり、希望されるご入居者様とご一緒に通常月1回実施している、華道教室です。流派があるわけではありませんので、皆様に、ご自由に活けていただいています。たのしく、それでいて真剣に活けていただけるこのクラブでは、個性豊かな作品がたくさん完成しております。
- 2023.04.18お誕生日、おめでとうございます!
当ホームでは、通常毎月「誕生日会」を行っています。今回、お誕生日を迎えられたご入居者様は、「こんなにたくさんの人にお祝いしてもらえるなんて、もう若くないけど、うれしいよ」とにっこり。年に1度の大切な日を一緒にお祝いすることができ、私たちもほっこりとした気持ちになりました。
- 2023.06.07
落とさずにつなげよう!
詳しくはこちら2023.06.07落とさずにつなげよう! - 2023.06.07
大盛り上がりの「かるた取り」
詳しくはこちら2023.06.07大盛り上がりの「かるた取り」 - 2023.05.24
集団体操、イチ、ニ、サン!
詳しくはこちら2023.05.24集団体操、イチ、ニ、サン! - 2023.05.24
なつかしの「めんこづくり」
詳しくはこちら2023.05.24なつかしの「めんこづくり」 - 2023.05.24
「ひだまりクラブ」でお花を愛でる
詳しくはこちら2023.05.24「ひだまりクラブ」でお花を愛でる - 2023.04.18
お誕生日、おめでとうございます!
詳しくはこちら2023.04.18お誕生日、おめでとうございます! - 2023.04.18
幸手の桜~春のアート展~
詳しくはこちら2023.04.18幸手の桜~春のアート展~ - 2023.04.18
毎日を活気よく過ごすためには…
詳しくはこちら2023.04.18毎日を活気よく過ごすためには… - 2023.04.14
「生け花倶楽部」~ひだまり~
詳しくはこちら2023.04.14「生け花倶楽部」~ひだまり~ - 2023.04.14
アート展に向けて「壁画づくり」
詳しくはこちら2023.04.14アート展に向けて「壁画づくり」 - 2023.04.14
スクラッチアートで作品づくり!
詳しくはこちら2023.04.14スクラッチアートで作品づくり! - 2023.03.29
狙って、狙って…ここ!
詳しくはこちら2023.03.29狙って、狙って…ここ! - 2023.03.15
盛り付けはまかせて!
詳しくはこちら2023.03.15盛り付けはまかせて! - 2023.02.03
「鬼は外、福は内」
詳しくはこちら2023.02.03「鬼は外、福は内」 - 2023.02.03
個性あふれる鬼のお面
詳しくはこちら2023.02.03個性あふれる鬼のお面 - 2023.01.21
今年の抱負をお聞かせください
詳しくはこちら2023.01.21今年の抱負をお聞かせください - 2022.12.25
「塗り絵」アクティビティ
詳しくはこちら2022.12.25「塗り絵」アクティビティ - 2022.12.25
アクティビティのご様子
詳しくはこちら2022.12.25アクティビティのご様子
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 129万円〜633万円
- 月額利用料
- 179,457円〜263,457円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 284,957円〜284,957円
- 所在地
埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-1-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 370万円〜730万円
- 月額利用料
- 201,419円〜261,419円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 341,499円〜341,499円
- 所在地
埼玉県さいたま市北区大成町4-210