

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ここち幸手のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 12ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月24日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 100万円〜352万円(非課税)
- 月額利用料
- 166,957円〜208,957円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 225,557円〜225,557円(税込)
- 所在地
埼玉県幸手市南2-11-18
- アクセス
東武日光線「幸手駅」より徒歩18分(約1,440m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.06.14「ここち体操」に秘められた思い
当ホームの人気のアクティビティに「ここち体操」というものがあります。スタッフが「みんなでたのしくできる体操をしたい」という思いで作った体操プログラムです。その思いの通り、多くのご入居者様にたのしんで参加していただけるアクティビティのひとつとなりました。
- 2023.06.14ウッドデッキのたのしみ方
6月に入り、気温が高い日も多くなってきましたね。当ホームでは、1階のウッドデッキに飾る、プランターのお花の植え替えを行いました。きれいに植えることができ、ご入居者様もにっこり。7月には、こちらで「流しそうめん」を実施する予定です。その際に使用するネギも植えました。水やりも一緒に行い、成長をたのしみたいと思います。
- 2023.06.07落とさずにつなげよう!
本日のお写真は、「風船バレー」アクティビティでの一幕です。当ホームでは、皆様が無理なく運動を続けられるよう、アクティビティの内容を考えて実施しております。この日は50回も落とさずにつなげることができ、最後は皆様で拍手をするほどの盛り上がりを見せました。
- 2023.06.07大盛り上がりの「かるた取り」
お写真は、アクティビティで「かるた取り」を行った時のご様子です。スタッフが文章を読み上げると、勢いよくかるたを取りに行かれるご入居者様や、真剣な表情でかるたを探されるご入居者様がいらっしゃったりと、大盛り上がりでした。最後に取ったかるたの枚数を数え、「1番とれたよ」とニコニコ笑顔で教えてくださいました。
- 2023.05.24集団体操、イチ、ニ、サン!
通常毎週金曜日に実施している集団体操のご様子です。通常毎朝、各フロアでラジオ体操や梅干し体操を実施しておりますが、集団体操では1階と2階にお住まいのご入居者様が1ヶ所に集まられ、機能訓練指導員が正面でお話をしながらの体操となります。「やっぱり体を動かすのは気持ちがいいね」皆様そろって体操ができ、うれしく感じました。
- 2023.05.24なつかしの「めんこづくり」
皆様に、昔なつかしの「めんこ」を作っていただきました。今回は少しアレンジして、「食べ物の形」とのお題を出させていただき、作っていただきました。こちらのご入居者様は「おにぎり」をイメージして作られたそうです。このあと、色を塗っていただき、皆様でめんこ大会を行いました。
- 2023.07.20大盛況!「流しそうめん体験会」
お写真は、7月に開催した「流しそうめん体験会」のご様子です。外の気温が30度を越えて暑すぎたため、今回は室内で行いました。多くのご入居者様に参加していただき、「久しぶりにこういう大きなイベントができてうれしい」と、よろこびのお言葉をたくさんいただきました。
- 2023.07.14七夕の願い事
7月7日は七夕ですね。今年も短冊に、皆様の願い事を書いていただきました。「おいしいものが食べたい」「元気で過ごしたい」など、いろいろな願い事が書かれていました。スタッフからの願い事は、「皆様が健康的に1年間過ごせますように」
- 2023.07.14真剣なまなざしの先には…
アクティビティで皆様ご存じの、人形が飛び出すハラハラ・ドキドキゲームを行いました。剣が刺さる本数が増えるにつれて、ご入居者様の皆様は真剣な顔つきに。人形を飛ばしてしまった方には、ほかのご入居者様から質問をしてもらい、それに答えていただきました。会話も弾み、たのしい時間となりました。
- 2023.07.13将棋ブーム到来~いざ、対局!~
ここ最近、将棋がブームを迎えている当ホーム。若手棋士の活躍ぶりを報道するニュースに刺激を受けて「やってみようか」とおっしゃるご入居者様がちらほら。時には朝から勝負に没頭されるなんてことも…。今回は、そんな日常のひとコマをご紹介させていただきました。
- 2023.07.05お花にもっと親しもう!
通常月に1回開催している「生け花クラブ」。お写真の手前に写っているのはカンパニュラ、花言葉は「感謝」です。今月も無事「生け花クラブ」を開催することができ、皆様に感謝いたします。日本の活け花の歴史は古く、今の私たちも、過去の方々と同じようにお花に親しんでいると思うと、実に感慨深いですね。
- 2023.07.05夏野菜と言えば!
菜園のきゅうりが、大きく育ちました!収穫して塩もみをして、皆様に召し上がっていただきました。ご入居者様で水やりや、観察を行っていただいていたため、「自分たちで育てて食べるのは別格だね」と満足そうなお顔を見せてくださいました。
- 2023.06.28Let's ダンス!
現在、当ホームでは「ダンス大会」に向けて猛練習を重ねています。お写真は、そんなダンス練習時のひとコマです。たのしそうにダンスに参加してくださったご入居者様。すてきな笑顔で一生懸命踊ってくださいました!
- 2023.06.28久しぶりの対局!
ご入居者様より、「将棋を打ちたい」とのご要望がありました。ご入居者様で将棋を打てる方をお探しし、念願の対局!将棋を打たれるのは久しぶりだったご様子で、昔の記憶を思い出しながら打たれていました。対局後に感想をおうかがいすると「久しぶりにやったけど、たのしかった」と、にっこり笑顔に。そのお顔を拝見して、私たちスタッフもうれしい気持ちになりました。
- 2023.06.21「ぬり絵」で心を整える
心を整えるには、なにも複雑な手法は必要ありません。例えば「ぬり絵」にはストレスを緩和し、自律神経を整え、脳を活性化させる効果が期待できるとも言われているようです。今回のお写真は、まさに「ぬり絵」で心を整えておられるご入居者様のご様子を紹介させていただきました。
- 2023.06.21きれいなお花に癒されて
先日植え替えを行ったニチニチソウがきれいに咲きました。皆様が、朝の水やりや雑草を取ってくださったおかげです。お花があるだけでその場の雰囲気がガラッと変わりますね!現在、1階ウッドデッキでたくさんの花を咲かせているニチニチソウ。皆様からも好評をいただいております。
- 2023.06.21ミニトマトとネギ栽培
ご入居者様から「野菜を育てて、食べたい」とのご希望があった「園芸クラブ」。昨年度はお花のみの栽培でしたが、今年度はミニトマトとネギをプランターで栽培することにしました。ネギは来月開催のアクティビティ「流しそうめん」で使う予定です。早く大きくなるといいですね!
- 2023.06.14発射まで残り3,2,1…
剣を樽に差していき、人形が飛び出すドキドキゲーム。ご覧の通り、すでにたくさんの剣が差し込まれております、皆様「その瞬間」の到来を固唾をのんで見守っておられます。いよいよ発射まで…3秒前…2秒前…1秒前…!
- 2023.06.14「ここち体操」に秘められた思い
当ホームの人気のアクティビティに「ここち体操」というものがあります。スタッフが「みんなでたのしくできる体操をしたい」という思いで作った体操プログラムです。その思いの通り、多くのご入居者様にたのしんで参加していただけるアクティビティのひとつとなりました。
- 2023.06.14ウッドデッキのたのしみ方
6月に入り、気温が高い日も多くなってきましたね。当ホームでは、1階のウッドデッキに飾る、プランターのお花の植え替えを行いました。きれいに植えることができ、ご入居者様もにっこり。7月には、こちらで「流しそうめん」を実施する予定です。その際に使用するネギも植えました。水やりも一緒に行い、成長をたのしみたいと思います。
- 2023.06.07落とさずにつなげよう!
本日のお写真は、「風船バレー」アクティビティでの一幕です。当ホームでは、皆様が無理なく運動を続けられるよう、アクティビティの内容を考えて実施しております。この日は50回も落とさずにつなげることができ、最後は皆様で拍手をするほどの盛り上がりを見せました。
- 2023.06.07大盛り上がりの「かるた取り」
お写真は、アクティビティで「かるた取り」を行った時のご様子です。スタッフが文章を読み上げると、勢いよくかるたを取りに行かれるご入居者様や、真剣な表情でかるたを探されるご入居者様がいらっしゃったりと、大盛り上がりでした。最後に取ったかるたの枚数を数え、「1番とれたよ」とニコニコ笑顔で教えてくださいました。
- 2023.05.24集団体操、イチ、ニ、サン!
通常毎週金曜日に実施している集団体操のご様子です。通常毎朝、各フロアでラジオ体操や梅干し体操を実施しておりますが、集団体操では1階と2階にお住まいのご入居者様が1ヶ所に集まられ、機能訓練指導員が正面でお話をしながらの体操となります。「やっぱり体を動かすのは気持ちがいいね」皆様そろって体操ができ、うれしく感じました。
- 2023.05.24なつかしの「めんこづくり」
皆様に、昔なつかしの「めんこ」を作っていただきました。今回は少しアレンジして、「食べ物の形」とのお題を出させていただき、作っていただきました。こちらのご入居者様は「おにぎり」をイメージして作られたそうです。このあと、色を塗っていただき、皆様でめんこ大会を行いました。
- 2023.07.20大盛況!「流しそうめん体験会」
お写真は、7月に開催した「流しそうめん体験会」のご様子です。外の気温が30度を越えて暑すぎたため、今回は室内で行いました。多くのご入居者様に参加していただき、「久しぶりにこういう大きなイベントができてうれしい」と、よろこびのお言葉をたくさんいただきました。
- 2023.07.14七夕の願い事
7月7日は七夕ですね。今年も短冊に、皆様の願い事を書いていただきました。「おいしいものが食べたい」「元気で過ごしたい」など、いろいろな願い事が書かれていました。スタッフからの願い事は、「皆様が健康的に1年間過ごせますように」
- 2023.07.14真剣なまなざしの先には…
アクティビティで皆様ご存じの、人形が飛び出すハラハラ・ドキドキゲームを行いました。剣が刺さる本数が増えるにつれて、ご入居者様の皆様は真剣な顔つきに。人形を飛ばしてしまった方には、ほかのご入居者様から質問をしてもらい、それに答えていただきました。会話も弾み、たのしい時間となりました。
- 2023.07.13将棋ブーム到来~いざ、対局!~
ここ最近、将棋がブームを迎えている当ホーム。若手棋士の活躍ぶりを報道するニュースに刺激を受けて「やってみようか」とおっしゃるご入居者様がちらほら。時には朝から勝負に没頭されるなんてことも…。今回は、そんな日常のひとコマをご紹介させていただきました。
- 2023.07.05お花にもっと親しもう!
通常月に1回開催している「生け花クラブ」。お写真の手前に写っているのはカンパニュラ、花言葉は「感謝」です。今月も無事「生け花クラブ」を開催することができ、皆様に感謝いたします。日本の活け花の歴史は古く、今の私たちも、過去の方々と同じようにお花に親しんでいると思うと、実に感慨深いですね。
- 2023.07.05夏野菜と言えば!
菜園のきゅうりが、大きく育ちました!収穫して塩もみをして、皆様に召し上がっていただきました。ご入居者様で水やりや、観察を行っていただいていたため、「自分たちで育てて食べるのは別格だね」と満足そうなお顔を見せてくださいました。
- 2023.07.20
大盛況!「流しそうめん体験会」
詳しくはこちら2023.07.20大盛況!「流しそうめん体験会」 - 2023.07.14
七夕の願い事
詳しくはこちら2023.07.14七夕の願い事 - 2023.07.14
真剣なまなざしの先には…
詳しくはこちら2023.07.14真剣なまなざしの先には… - 2023.07.13
将棋ブーム到来~いざ、対局!~
詳しくはこちら2023.07.13将棋ブーム到来~いざ、対局!~ - 2023.07.05
お花にもっと親しもう!
詳しくはこちら2023.07.05お花にもっと親しもう! - 2023.07.05
夏野菜と言えば!
詳しくはこちら2023.07.05夏野菜と言えば! - 2023.06.28
Let's ダンス!
詳しくはこちら2023.06.28Let's ダンス! - 2023.06.28
久しぶりの対局!
詳しくはこちら2023.06.28久しぶりの対局! - 2023.06.21
「ぬり絵」で心を整える
詳しくはこちら2023.06.21「ぬり絵」で心を整える - 2023.06.21
きれいなお花に癒されて
詳しくはこちら2023.06.21きれいなお花に癒されて - 2023.06.21
ミニトマトとネギ栽培
詳しくはこちら2023.06.21ミニトマトとネギ栽培 - 2023.06.14
発射まで残り3,2,1…
詳しくはこちら2023.06.14発射まで残り3,2,1… - 2023.06.14
「ここち体操」に秘められた思い
詳しくはこちら2023.06.14「ここち体操」に秘められた思い - 2023.06.14
ウッドデッキのたのしみ方
詳しくはこちら2023.06.14ウッドデッキのたのしみ方 - 2023.06.07
落とさずにつなげよう!
詳しくはこちら2023.06.07落とさずにつなげよう! - 2023.06.07
大盛り上がりの「かるた取り」
詳しくはこちら2023.06.07大盛り上がりの「かるた取り」 - 2023.05.24
集団体操、イチ、ニ、サン!
詳しくはこちら2023.05.24集団体操、イチ、ニ、サン! - 2023.05.24
なつかしの「めんこづくり」
詳しくはこちら2023.05.24なつかしの「めんこづくり」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 129万円〜633万円
- 月額利用料
- 179,457円〜263,457円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 284,957円〜284,957円
- 所在地
埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-1-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 370万円〜730万円
- 月額利用料
- 201,419円〜261,419円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 341,499円〜341,499円
- 所在地
埼玉県さいたま市北区大成町4-210