

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ここち幸手のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 100万円〜352万円(非課税)
- 月額利用料
- 166,957円〜208,957円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 225,557円〜225,557円(税込)
- 所在地
埼玉県幸手市南2-11-18
- アクセス
東武日光線「幸手駅」より徒歩18分(約1,440m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.09芸術の秋~ぬり絵をたのしもう~
ぬり絵には、手指機能の向上、ストレスの緩和、脳の活性化などの効果が期待できると言われてもいるようです。おひとりで集中される方、お隣の方とおしゃべりしながらぬる方…それぞれお好きなやり方でゆったりと。この日は、昔なつかしい曲をフロアに流しながら、皆様にリラックスしていただきながら、ぬり絵をたのしんでいただきました。
- 2023.11.09文化祭に向けて、準備中!
幸手市で行われる、幸手市文化祭に作品を出展することとなり、作品の制作に取り組んでいます。ちぎり絵で秋の紅葉をイメージして作品を作っており、かなりの大作になりそうですが、皆様で協力し合い、作品づくりをたのしんでいます。完成するのがたのしみですね!
- 2023.11.02100回達成!人気の「風船バレー」
風船を使って遊ぶことは、いくつになってもたのしいですよね。「ここち幸手」では、風船バレーのアクティビティが人気です。風船を落とさないように、皆様でラリーをつなげながら行われています。この日は100回風船を落とすことなくつなぐことができました!
- 2023.11.02一緒にストレッチ~ここち体操~
「ここち幸手」では、当ホームオリジナルの「ここち体操」というものがあり、お身体の部位ごとに、さまざまなストレッチやリハビリを行っています。「少しでも長く歩きたい」「自分の力でできることを増やしたい」という思いを持ったご入居者様も多く、たくさんの方に参加していただいています。
- 2023.11.02上手に入れられるかな?
お写真は、先日行った「輪投げ」アクティビティでのご様子です。カラーコーンをご入居者様の少し前方に設置することで、前傾姿勢を取ろうとされるこの動きが、リハビリにつながります。これからもたのしんでいただきながら、リハビリも行えるアクティビティを、考案していきたいです。
- 2023.10.26文化祭展示の作品づくり
11月に幸手市の文化祭に、ご入居者様の作品を出品させていただくこととなりました。秋の季節ということで、「ちぎり絵」で紅葉を作っていただきます。まだまだ作成途中ですが、文化祭に出品されるということで、皆様気合が入っていらっしゃいました。作品が完成されましたら改めてご紹介させていただきます。
- 2023.12.20クリスマスツリーの飾りつけ
先日のアクティビティでは、クリスマスツリーの飾りつけをしました。当ホーム1階と2階、両フロアにひとつずつ飾ってあります。今回は2階フロアのクリスマスツリーを飾りつけた時のご様子です。白いツリーにたくさんのきらびやかな飾りがついて、とてもすてきな仕上がりになりました!
- 2023.12.2012月のお誕生日会
先日、12月生まれのご入居者様のお誕生日会を行いました。当ホームでは12月生まれのご入居者様が多くいらっしゃり、6名の方のお誕生日を皆様でお祝いすることができました。本格的に寒くなってきておりますが、お身体に気を付けて、たのしい1年をお過ごしいただければと思います。
- 2023.12.01ぐ~っと伸ばして
通常毎週金曜日におこなわせていただいている「集団体操」のご様子です。機能訓練指導員とご一緒に、皆様無理なく体操をされています。体操後には「普段こんな動かないから、しっかりやらなくちゃね」「先生の体操、身体がすっきりするんですよ」などのお声がよく聞かれます。
- 2023.12.01お手玉に挑戦!
アクティビティの時間に、お手玉に挑戦していただきました。お手玉をご覧になると「あぁ、なつかしいわね。昔よくあそんだのよ」とおっしゃり、2個のおてだまを上手になげられていました。「昔は3個同時にできたんだよ」とおっしゃり、3個にも挑戦!集中されているご様子で、30分があっという間の時間でした。
- 2023.12.01玄関先までの散歩
11月に入り朝晩は冷えこむことが多くなってきました。そんな中でも「外に行きたい」という思いをスタッフにつたえてくださり、当ホームの玄関先でご一緒に外気浴をしていただきました。「寒いけど、その空気はいいね」「目がさめる」そんな会話をお2人でされていました。
- 2023.11.30見ごたえのある展示がいっぱい
11月19日に開催した、「ここち幸手」文化祭。お写真は、文化祭の展示作品の1部です。スクラッチアートや生け花、ちぎり絵など、とても見ごたえのある文化祭になりました。ご自身の作品が展示されたご入居者様から「一緒に写真を撮って」と頼まれることも多く、皆様とてもたのしんでくださったご様子です。ぜひ来年も継続して開催したいですね。
- 2023.11.30開催!「ここち幸手」文化祭
11月19日に開催した、「ここち幸手」文化祭。当ホームのサークル「陽だまりクラブ」のお花の作品や、幸手市主催の文化祭でも展示した「ちぎり絵」、スタッフによるフォトコンテストなど、盛りだくさんの内容です。フォトコンテストでは、ご入居者様にどの写真がいいか投票をしてもらい、1位を決めました。皆様からはとても好評で、「来年もやってね」とうれしいお言葉もいただけました。
- 2023.11.30文化祭準備 ~スクラッチアート~
11月19日に開催した、「ここち幸手」文化祭。こちらのお写真は、文化祭に展示する、スクラッチアートを制作している時のご様子です。「今はこんなきれいなのがあるんですね」スクラッチアートは、とても細かな作業なのですが、わからないところは教えあうなど、皆様集中しながらもたのしそうに取り組まれていました。
- 2023.11.16今日も元気に集団体操
通常毎週金曜日に、機能訓練指導員による「集団体操」を30分ほどおこなわせていただいております。「先生の体操?動かないと体がなまっちゃうからね」と皆様とても積極的に参加されています。足の運動や腕や肩の運動などさまざまな動きがあるなか、適度に深呼吸をはさみながら、皆様ご無理なく真剣に取り組んでいらっしゃいます。
- 2023.11.16「イベント食」で海鮮丼に舌つづみ
久しぶりに「イベント食」を開催させていただくことができました。今回はリクエストの多かった「海鮮丼」をご提供させていただきました。なかなか生のお魚を食べる機会がなかったため、ご入居者様からは「本当においしかった」「次はお寿司お願いね」といったお声をいただきました。
- 2023.11.16ラジオ体操
通常毎日、午前9時半からフロアに集まっていただき、「ラジオ体操」をおこなわせていただいております。30分程度の体操ですが、参加される方が多くいらっしゃいます。ご参加されたご入居者様からは「長生きと健康の秘訣は体を動かすこと」とのお言葉をいただきました。
- 2023.11.09お花の力で心を豊かに
通常毎月1回開催している、お花の教室「ひだまりクラブ」。最近は参加されるご入居者様が増え、たくさんの方々でにぎわっています。お花の高さや正面から見た時の印象などを大切にされており、皆様集中して取り組まれています。
- 2023.11.09芸術の秋~ぬり絵をたのしもう~
ぬり絵には、手指機能の向上、ストレスの緩和、脳の活性化などの効果が期待できると言われてもいるようです。おひとりで集中される方、お隣の方とおしゃべりしながらぬる方…それぞれお好きなやり方でゆったりと。この日は、昔なつかしい曲をフロアに流しながら、皆様にリラックスしていただきながら、ぬり絵をたのしんでいただきました。
- 2023.11.09文化祭に向けて、準備中!
幸手市で行われる、幸手市文化祭に作品を出展することとなり、作品の制作に取り組んでいます。ちぎり絵で秋の紅葉をイメージして作品を作っており、かなりの大作になりそうですが、皆様で協力し合い、作品づくりをたのしんでいます。完成するのがたのしみですね!
- 2023.11.02100回達成!人気の「風船バレー」
風船を使って遊ぶことは、いくつになってもたのしいですよね。「ここち幸手」では、風船バレーのアクティビティが人気です。風船を落とさないように、皆様でラリーをつなげながら行われています。この日は100回風船を落とすことなくつなぐことができました!
- 2023.11.02一緒にストレッチ~ここち体操~
「ここち幸手」では、当ホームオリジナルの「ここち体操」というものがあり、お身体の部位ごとに、さまざまなストレッチやリハビリを行っています。「少しでも長く歩きたい」「自分の力でできることを増やしたい」という思いを持ったご入居者様も多く、たくさんの方に参加していただいています。
- 2023.11.02上手に入れられるかな?
お写真は、先日行った「輪投げ」アクティビティでのご様子です。カラーコーンをご入居者様の少し前方に設置することで、前傾姿勢を取ろうとされるこの動きが、リハビリにつながります。これからもたのしんでいただきながら、リハビリも行えるアクティビティを、考案していきたいです。
- 2023.10.26文化祭展示の作品づくり
11月に幸手市の文化祭に、ご入居者様の作品を出品させていただくこととなりました。秋の季節ということで、「ちぎり絵」で紅葉を作っていただきます。まだまだ作成途中ですが、文化祭に出品されるということで、皆様気合が入っていらっしゃいました。作品が完成されましたら改めてご紹介させていただきます。
- 2023.12.20クリスマスツリーの飾りつけ
先日のアクティビティでは、クリスマスツリーの飾りつけをしました。当ホーム1階と2階、両フロアにひとつずつ飾ってあります。今回は2階フロアのクリスマスツリーを飾りつけた時のご様子です。白いツリーにたくさんのきらびやかな飾りがついて、とてもすてきな仕上がりになりました!
- 2023.12.2012月のお誕生日会
先日、12月生まれのご入居者様のお誕生日会を行いました。当ホームでは12月生まれのご入居者様が多くいらっしゃり、6名の方のお誕生日を皆様でお祝いすることができました。本格的に寒くなってきておりますが、お身体に気を付けて、たのしい1年をお過ごしいただければと思います。
- 2023.12.01ぐ~っと伸ばして
通常毎週金曜日におこなわせていただいている「集団体操」のご様子です。機能訓練指導員とご一緒に、皆様無理なく体操をされています。体操後には「普段こんな動かないから、しっかりやらなくちゃね」「先生の体操、身体がすっきりするんですよ」などのお声がよく聞かれます。
- 2023.12.01お手玉に挑戦!
アクティビティの時間に、お手玉に挑戦していただきました。お手玉をご覧になると「あぁ、なつかしいわね。昔よくあそんだのよ」とおっしゃり、2個のおてだまを上手になげられていました。「昔は3個同時にできたんだよ」とおっしゃり、3個にも挑戦!集中されているご様子で、30分があっという間の時間でした。
- 2023.12.01玄関先までの散歩
11月に入り朝晩は冷えこむことが多くなってきました。そんな中でも「外に行きたい」という思いをスタッフにつたえてくださり、当ホームの玄関先でご一緒に外気浴をしていただきました。「寒いけど、その空気はいいね」「目がさめる」そんな会話をお2人でされていました。
- 2023.11.30見ごたえのある展示がいっぱい
11月19日に開催した、「ここち幸手」文化祭。お写真は、文化祭の展示作品の1部です。スクラッチアートや生け花、ちぎり絵など、とても見ごたえのある文化祭になりました。ご自身の作品が展示されたご入居者様から「一緒に写真を撮って」と頼まれることも多く、皆様とてもたのしんでくださったご様子です。ぜひ来年も継続して開催したいですね。
- 2023.12.20
クリスマスツリーの飾りつけ
詳しくはこちら2023.12.20クリスマスツリーの飾りつけ - 2023.12.20
12月のお誕生日会
詳しくはこちら2023.12.2012月のお誕生日会 - 2023.12.01
ぐ~っと伸ばして
詳しくはこちら2023.12.01ぐ~っと伸ばして - 2023.12.01
お手玉に挑戦!
詳しくはこちら2023.12.01お手玉に挑戦! - 2023.12.01
玄関先までの散歩
詳しくはこちら2023.12.01玄関先までの散歩 - 2023.11.30
見ごたえのある展示がいっぱい
詳しくはこちら2023.11.30見ごたえのある展示がいっぱい - 2023.11.30
開催!「ここち幸手」文化祭
詳しくはこちら2023.11.30開催!「ここち幸手」文化祭 - 2023.11.30
文化祭準備 ~スクラッチアート~
詳しくはこちら2023.11.30文化祭準備 ~スクラッチアート~ - 2023.11.16
今日も元気に集団体操
詳しくはこちら2023.11.16今日も元気に集団体操 - 2023.11.16
「イベント食」で海鮮丼に舌つづみ
詳しくはこちら2023.11.16「イベント食」で海鮮丼に舌つづみ - 2023.11.16
ラジオ体操
詳しくはこちら2023.11.16ラジオ体操 - 2023.11.09
お花の力で心を豊かに
詳しくはこちら2023.11.09お花の力で心を豊かに - 2023.11.09
芸術の秋~ぬり絵をたのしもう~
詳しくはこちら2023.11.09芸術の秋~ぬり絵をたのしもう~ - 2023.11.09
文化祭に向けて、準備中!
詳しくはこちら2023.11.09文化祭に向けて、準備中! - 2023.11.02
100回達成!人気の「風船バレー」
詳しくはこちら2023.11.02100回達成!人気の「風船バレー」 - 2023.11.02
一緒にストレッチ~ここち体操~
詳しくはこちら2023.11.02一緒にストレッチ~ここち体操~ - 2023.11.02
上手に入れられるかな?
詳しくはこちら2023.11.02上手に入れられるかな? - 2023.10.26
文化祭展示の作品づくり
詳しくはこちら2023.10.26文化祭展示の作品づくり
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 129万円〜633万円
- 月額利用料
- 179,457円〜263,457円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 284,957円〜284,957円
- 所在地
埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-1-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 370万円〜730万円
- 月額利用料
- 201,419円〜261,419円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 341,499円〜341,499円
- 所在地
埼玉県さいたま市北区大成町4-210