

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームボンセジュール草加のホームの暮らし(ホームブログ 2月11日消防・避難訓練をしました!)
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月30日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 280万円〜1,180万円(非課税)
- 月額利用料
- 188,219円〜338,219円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 359,799円〜413,799円(税込)
- 所在地
埼玉県草加市氷川町2149-3
- アクセス
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「草加駅」より徒歩3分(約170m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
2月11日消防・避難訓練をしました!
2020年02月12日
「火事だ~!」と大きな声から始まりました。勿論火災訓練です。
館内放送で「避難開始」の放送をして、いざ避難開始です。焦らずゆっくりとが基本です。約10分で皆様、避難先の当ホーム駐車場にお集りいただきました。整然と避難をされ、あとで消防署の方から褒めていただきました。

駐車場に集まっていただいたご入居者様に向けて、消防署職員さんから、水消火器の使い方の講義です。本来消火器は粉薬剤が入っていますが、今回は代用の水で行います。使い方は同じですが、これを実際に使わないようにしたいものです。

火元の下を狙って消火してください、消防職員さんも熱がこもります。狙ったところになかなか行かないものです。難しいですね。いい体験になりました。

そうそう、目標に少しずつ近づいてください、とアドバイス。

無事に消火器訓練も済み、リビングに戻って、今日の避難訓練、消火訓練の評価をいただきました。皆様整然粛々と避難され、お褒めの言葉を頂戴しました。後半では災害についてのお話をいただきました。

最後はホーム長から訓練参加の御礼です。災害は起こさないことが前提ですが、地震や暴風雨など自然災害はいつ起こるかわかりません。普段からの備えが大切なんだと、見直すことができました。ご入居者様にはご協力いただき、ありがとうございました。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介