

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら調布のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 401,630円〜450,030円(税込)
- 所在地
東京都調布市下石原1-30-3
- アクセス
京王線「西調布駅」より徒歩8分(約580m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.04.28ホームの桜でお花見
今年もホームの桜が満開になり、真っ青な空をバックに満開の桜がとっても映えました。ご入居者様とスタッフで外気浴をしながらのお花見です。「満開になったね。お天気もいいし、日差しも暖かくて気持ちがいいわね」としばらくお二人で桜を眺めていらっしゃいました。
- 2025.04.02ピクニックのお弁当作り
当ホームの駐車場に咲いている桜を観賞している際に春の思い出をおうかがいしたところ、「ピクニック。子どもたちとよくお弁当を作ったの」とのお話が。普段は料理アクティビティに参加されない方も参加され、懐かしのお弁当作りを楽しまれていたご様子でした。「久々に料理をして楽しかった。来年もまたやりたいね」と皆様おっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.09のど自慢大会
当ホームで大人気のカラオケアクティビティ。この日は「のど自慢大会」を開催しました。マイクを握られるお顔は真剣そのもの。いすから立ち上がって歌われる方もいらっしゃいました。スタッフも数曲歌わせていただき、最後は皆様で大合唱。「楽しかった。またやりたいね」と大好評でした!
- 2025.03.03手作り「桜餅」で桃の節句を祝って
3月3日のひな祭りに、「桜餅」作りを行いました。小麦粉と白玉粉をミックスした生地を焼き、桜の葉と一緒にあんこを包んでいきます。お手製の懐紙をそえて完成です。「色鮮やかですてきね。とてもおいしかった」と、皆様喜んでくださったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.15Let`s お菓子作り!
ご入居者様と一緒に八ツ橋づくりを行いました。最初は皮が薄く破れてしまい苦戦しているご様子が見られましたが、徐々に手つきも慣れ、最後はスムーズに包むことができました。なかのあんこはもちろん、包んでいる皮もアクセントとなって、おいしくできました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05新年といえば百人一首
当ホームで開催した茶話会で、「新年といえば何が思い浮かびますか?」とうかがうと、「やっぱり百人一首ね」とおっしゃる方がいました。後日、百人一首大会を開催したところ、冬の寒さを感じさせない白熱したものになりました。昔に覚えたことは、ずっと記憶に残っているものですね。ご入居者様同士でたたえ合われ、和やかな1日をお過ごしいただけたようです。
- 2025.08.24沖縄フェス
先日、外部より演者の方をお招きして、「沖縄フェス」を開催しました。沖縄の伝統的な沖縄舞踊や三線、歌などたくさんの披露があり、紅型(びんがた)染めの鮮やかな衣装に身を包んだ踊り手の優雅な舞に、大勢のご入居者様が魅了されていたご様子。最後にはその鮮やかな着物を羽織って記念撮影。着物を身にまとわれハイビスカスの髪飾りをつけカメラを向けると、いつもとは違う表情を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.06そうめんで元気復活!
暑い夏がやってきて、猛暑日が続いています。最近、夏バテ気味のご様子のご入居者様の皆様。揚げたての天ぷらとそうめんをご覧になると食欲をそそられたのか、口いっぱいに頬張って召し上がっていました。食後には笑顔で「おいしかったわ」とおっしゃっていました。
- 2025.08.03夏といえば!
本格的な夏のおとずれを感じるなか、当ホームでは風鈴づくりを行いました。色とりどりのテープやシールを自由に選ばれ、個性あふれるオリジナルの風鈴が完成しました。涼やかな音色とともに、夏の風情を楽しんでいただいているご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.03夏の風物詩
猛暑が続くなか、当ホームではスイカ割りが開催されました!ご入居者様からのお声もあり、目隠しをして本格的に実施。皆様は積極的に参加され、声を出しながら大盛り上がり!割れたスイカを召し上がると「おいしいわね」と笑顔が溢れていました。
- 2025.08.02見敵必勝!
普段は別のフロアで過ごされているため、会話を交わされたことのないご入居者様同士。ですが言葉はなくとも盤面が雄弁に、お二人の闘志を物語っていました。勝負がつくと、負けた方は悔しそうに盤とにらめっこ。けれど最後には互いの健闘を讃えあっていらっしゃいました。
- 2025.06.30お買い物に行きましょう!
梅雨の晴れ間に、お気に入りのマスクとブラッシングでおしゃれをされ、慣れ親しんだお買い物ルートをお散歩アクティビティにてまわられたご入居者様。久しぶりに行かれたスーパーマーケットでは、大好きな甘納豆を手に取られ、嬉しそうにされていました。カメラを向けさせていただくと、すてきなピースサインを見せてくださいました!
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.06.29懐かしい趣味に触れて
梅雨時の晴れた日。リビングルーム兼食堂兼機能訓練室から見えるウッドデッキにはきれいに咲くお花があり、ご入居者様とスタッフがカメラを見ながらなにやらお話しをされている場面です。昔写真を撮ることが趣味だったそうで、お二人で楽しそうに出来栄えについてお話しされていました。撮り方によっていろんな表情が出る写真は奥深く、どれもきれいですね。
- 2025.06.26Happy Father's Day
今回、当ホームで行った父の日のコンセプトは、居酒屋です。リビングルーム兼食堂兼機能訓練室で焼いた焼き鳥を召し上がり、お好きな飲み物を飲みながら、ご入居者同士昔の思い出話に花が咲かせていらっしゃいました。終始、笑顔が絶えることなく楽しそうに時間を過ごされ、ご満悦のご様子でした。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2025.06.04雨上がりのバーベキュー
今日は雨が上がったあと、皆様でバーベキューをしました。最初は火おこしが大変で、焼き始めるまでに時間がかかったため、ホットップレートで焼きそばを作りました。こちらのご入居者様はお庭で熱々のお肉を召し上がりながら、ほかのご入居者様やスタッフと楽しそうにお話しをされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.28世代を超えたバッテリー
こちらのご入居者様は昔、ピッチャーをされていたとのことで、お散歩アクティビティにてキャッチボールをしにホーム近隣の公園まで行きました。一時期、立ってボールを投げることが難しい時もありましたが、ご入居者様の日々のがんばりにより、構えてボールを投げることができるようになりました。久しぶりのキャッチボールに「今日は最高の日だ」と満面の笑みが見られました。
※ご紹介するエピソードは、個々のお客様の事例であり、ご提供できるサービスやケアの内容は、ご入居者様お一人おひとりの心身の状態やホームの状況によって異なりますので、個別にご相談くださいますようお願い申し上げます。 - 2025.05.11Happy Mother’s Day
今年の母の日はお茶会を開催し、抹茶とお茶菓子を召し上がっていただきました!茶道をされていた方や、ご自宅で来訪者にお茶を点てられていた方もいらっしゃり、皆様は慣れた手つきで抹茶を点ててくださいました。ご入居者様同士やご家族様との会話も楽しまれ、それぞれすてきな母の日を過ごされていたご様子でした。
- 2025.04.28ご入居者様と新人スタッフで工作
この日に行った「季節の工作」では、バラの花の制作をしました。4月に入社したばかりの新人スタッフと一緒に作ります。まだ少し緊張が残るスタッフを温かく見守ってくださるご入居者様。これから日々一緒に過ごしながら成長していく姿を楽しみにしていきたいと思います。
- 2025.04.28ホームの桜でお花見
今年もホームの桜が満開になり、真っ青な空をバックに満開の桜がとっても映えました。ご入居者様とスタッフで外気浴をしながらのお花見です。「満開になったね。お天気もいいし、日差しも暖かくて気持ちがいいわね」としばらくお二人で桜を眺めていらっしゃいました。
- 2025.04.02ピクニックのお弁当作り
当ホームの駐車場に咲いている桜を観賞している際に春の思い出をおうかがいしたところ、「ピクニック。子どもたちとよくお弁当を作ったの」とのお話が。普段は料理アクティビティに参加されない方も参加され、懐かしのお弁当作りを楽しまれていたご様子でした。「久々に料理をして楽しかった。来年もまたやりたいね」と皆様おっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.09のど自慢大会
当ホームで大人気のカラオケアクティビティ。この日は「のど自慢大会」を開催しました。マイクを握られるお顔は真剣そのもの。いすから立ち上がって歌われる方もいらっしゃいました。スタッフも数曲歌わせていただき、最後は皆様で大合唱。「楽しかった。またやりたいね」と大好評でした!
- 2025.03.03手作り「桜餅」で桃の節句を祝って
3月3日のひな祭りに、「桜餅」作りを行いました。小麦粉と白玉粉をミックスした生地を焼き、桜の葉と一緒にあんこを包んでいきます。お手製の懐紙をそえて完成です。「色鮮やかですてきね。とてもおいしかった」と、皆様喜んでくださったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.15Let`s お菓子作り!
ご入居者様と一緒に八ツ橋づくりを行いました。最初は皮が薄く破れてしまい苦戦しているご様子が見られましたが、徐々に手つきも慣れ、最後はスムーズに包むことができました。なかのあんこはもちろん、包んでいる皮もアクセントとなって、おいしくできました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05新年といえば百人一首
当ホームで開催した茶話会で、「新年といえば何が思い浮かびますか?」とうかがうと、「やっぱり百人一首ね」とおっしゃる方がいました。後日、百人一首大会を開催したところ、冬の寒さを感じさせない白熱したものになりました。昔に覚えたことは、ずっと記憶に残っているものですね。ご入居者様同士でたたえ合われ、和やかな1日をお過ごしいただけたようです。
- 2025.08.24沖縄フェス
先日、外部より演者の方をお招きして、「沖縄フェス」を開催しました。沖縄の伝統的な沖縄舞踊や三線、歌などたくさんの披露があり、紅型(びんがた)染めの鮮やかな衣装に身を包んだ踊り手の優雅な舞に、大勢のご入居者様が魅了されていたご様子。最後にはその鮮やかな着物を羽織って記念撮影。着物を身にまとわれハイビスカスの髪飾りをつけカメラを向けると、いつもとは違う表情を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.06そうめんで元気復活!
暑い夏がやってきて、猛暑日が続いています。最近、夏バテ気味のご様子のご入居者様の皆様。揚げたての天ぷらとそうめんをご覧になると食欲をそそられたのか、口いっぱいに頬張って召し上がっていました。食後には笑顔で「おいしかったわ」とおっしゃっていました。
- 2025.08.03夏といえば!
本格的な夏のおとずれを感じるなか、当ホームでは風鈴づくりを行いました。色とりどりのテープやシールを自由に選ばれ、個性あふれるオリジナルの風鈴が完成しました。涼やかな音色とともに、夏の風情を楽しんでいただいているご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.03夏の風物詩
猛暑が続くなか、当ホームではスイカ割りが開催されました!ご入居者様からのお声もあり、目隠しをして本格的に実施。皆様は積極的に参加され、声を出しながら大盛り上がり!割れたスイカを召し上がると「おいしいわね」と笑顔が溢れていました。
- 2025.08.02見敵必勝!
普段は別のフロアで過ごされているため、会話を交わされたことのないご入居者様同士。ですが言葉はなくとも盤面が雄弁に、お二人の闘志を物語っていました。勝負がつくと、負けた方は悔しそうに盤とにらめっこ。けれど最後には互いの健闘を讃えあっていらっしゃいました。
- 2025.06.30お買い物に行きましょう!
梅雨の晴れ間に、お気に入りのマスクとブラッシングでおしゃれをされ、慣れ親しんだお買い物ルートをお散歩アクティビティにてまわられたご入居者様。久しぶりに行かれたスーパーマーケットでは、大好きな甘納豆を手に取られ、嬉しそうにされていました。カメラを向けさせていただくと、すてきなピースサインを見せてくださいました!
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。
- 2025.08.24
沖縄フェス
詳しくはこちら2025.08.24沖縄フェス - 2025.08.06
そうめんで元気復活!
詳しくはこちら2025.08.06そうめんで元気復活! - 2025.08.03
夏といえば!
詳しくはこちら2025.08.03夏といえば! - 2025.08.03
夏の風物詩
詳しくはこちら2025.08.03夏の風物詩 - 2025.08.02
見敵必勝!
詳しくはこちら2025.08.02見敵必勝! - 2025.06.30
お買い物に行きましょう!
詳しくはこちら2025.06.30お買い物に行きましょう! - 2025.06.29
懐かしい趣味に触れて
詳しくはこちら2025.06.29懐かしい趣味に触れて - 2025.06.26
Happy Father's Day
詳しくはこちら2025.06.26Happy Father's Day - 2025.06.04
雨上がりのバーベキュー
詳しくはこちら2025.06.04雨上がりのバーベキュー - 2025.05.28
世代を超えたバッテリー
詳しくはこちら2025.05.28世代を超えたバッテリー - 2025.05.11
Happy Mother’s Day
詳しくはこちら2025.05.11Happy Mother’s Day - 2025.04.28
ご入居者様と新人スタッフで工作
詳しくはこちら2025.04.28ご入居者様と新人スタッフで工作 - 2025.04.28
ホームの桜でお花見
詳しくはこちら2025.04.28ホームの桜でお花見 - 2025.04.02
ピクニックのお弁当作り
詳しくはこちら2025.04.02ピクニックのお弁当作り - 2025.03.09
のど自慢大会
詳しくはこちら2025.03.09のど自慢大会 - 2025.03.03
手作り「桜餅」で桃の節句を祝って
詳しくはこちら2025.03.03手作り「桜餅」で桃の節句を祝って - 2025.02.15
Let`s お菓子作り!
詳しくはこちら2025.02.15Let`s お菓子作り! - 2025.02.05
新年といえば百人一首
詳しくはこちら2025.02.05新年といえば百人一首
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 860万円〜1,358万円
- 月額利用料
- 219,030円〜292,030円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 465,630円〜477,030円
- 所在地
東京都調布市佐須町2-30-3

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 830万円〜1,660万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 439,430円〜851,690円
- 所在地
東京都調布市富士見町2-14-2