東京都世田谷区下馬4-1-31


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら調布のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月8日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 401,630円〜450,030円(税込)
- 所在地
東京都調布市下石原1-30-3
- アクセス
京王線「西調布駅」より徒歩8分(約580m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.11.08色付く紅葉をキャンバスに乗せて
デッサンが得意なご入居者様。「くららの時間」を利用して、少しずつ色付く紅葉をデッサンしにお出かけされました。普段はなかなか時間を取れないこともありますが、ゆっくりとデッサンに集中することができ、特別なひと時を過ごすことができたご様子です。完成した作品はお部屋に飾られました。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。 - 2024.11.03青空の下でバーベキュー
当ホームの駐車場でバーベキューをした時のご様子です。皆様は、ぽかぽかと暖かい日に青空の下で焼きおにぎりやお肉を召し上がりました。「お天気の中で食べると、より一層おいしいね」と皆様喜んでくださったようでよかったです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.27ワンちゃんとのふれあい
「おいでよ活動」と称して、アクティビティの一環で近隣のベネッセのホームへ遊びに行きました。犬とのふれあいに参加されたご入居者様。昔、大きい犬を飼われていたため、犬にふれあいながら、とてもなつかしそうに「いいな~」とおっしゃっていました。皆様、ワンちゃんとのふれあいで、とても癒された表情をされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.21移り行く季節にカメラを向けて
「写真を撮りたい」とエントランスまで来られたご入居者様。スタッフがカメラをお渡しすると、秋晴れの空や玄関のお花を真剣な眼差しで撮られていました。ハロウィンの飾りつけを見つけられると「カボチャがあるわね。段々と秋めいてきたわね」と季節の変化を感じられていました。
- 2024.10.20ピザ窯で作ったピザ
ホームでピザ作りイベントを実施しました。生地から作り、ホームの外にあるピザ窯にいい火加減で火を入れて、トッピングはご入居者様にしていただきました。何種類か作り、皆様ででき立てを召し上がりました。お茶を飲みながらお話しをして、笑顔で楽しまれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.06お祭りで地域交流
当ホームがある地域で、お祭りが開催されました。当ホームの駐車場内に屋台のテントが設置され、おみこしも来てくれました。ご入居者様のの皆様も、地域の方と交流されたり、子どもたちと花壇を眺められたり、沿道のおみこしや獅子舞を拍手しながら見学されていました。また、外で食べるかき氷は大好評でした!
- 2025.03.09のど自慢大会
当ホームで大人気のカラオケアクティビティ。この日は「のど自慢大会」を開催しました。マイクを握られるお顔は真剣そのもの。いすから立ち上がって歌われる方もいらっしゃいました。スタッフも数曲歌わせていただき、最後は皆様で大合唱。「楽しかった。またやりたいね」と大好評でした!
- 2025.03.03手作り「桜餅」で桃の節句を祝って
3月3日のひな祭りに、「桜餅」作りを行いました。小麦粉と白玉粉をミックスした生地を焼き、桜の葉と一緒にあんこを包んでいきます。お手製の懐紙をそえて完成です。「色鮮やかですてきね。とてもおいしかった」と、皆様喜んでくださったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.15Let`s お菓子作り!
ご入居者様と一緒に八ツ橋づくりを行いました。最初は皮が薄く破れてしまい苦戦しているご様子が見られましたが、徐々に手つきも慣れ、最後はスムーズに包むことができました。なかのあんこはもちろん、包んでいる皮もアクセントとなって、おいしくできました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05新年といえば百人一首
当ホームで開催した茶話会で、「新年といえば何が思い浮かびますか?」とうかがうと、「やっぱり百人一首ね」とおっしゃる方がいました。後日、百人一首大会を開催したところ、冬の寒さを感じさせない白熱したものになりました。昔に覚えたことは、ずっと記憶に残っているものですね。ご入居者様同士でたたえ合われ、和やかな1日をお過ごしいただけたようです。
- 2025.02.02鬼が来た!
今年も節分の日がやってきました。スタッフ扮する鬼が、各お部屋やリビングルーム兼食堂兼機能訓練室を回ります。ご入居者様は「鬼はー外。福はー内」と、豆袋やお手玉を鬼に投げて退治されました!鬼が来ると皆様の表情が一変し、力いっぱい豆を投げられていたのが印象的でした。皆様のがんばりのおかげで、今年も福がホームにきそうです!
- 2025.01.30ちょっと遅めの初詣&ぶらり散歩
ご入居者様からいただいた「行ったことのない神社に行ってみたい」とのお声から、お散歩アクティビティの一環で、ホーム周辺の神社まで初詣に行きました。冬空の快晴のなかお参りをされ御朱印をいただくと、満足そうな表情をされていたのが印象的でした。普段、書道をされている方のため、達筆な字にも感嘆されていました。帰り道に見たお花が青空に映えて、とてもきれいでした。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.01.30仲間と新春に鍋パーティー
年が明けて皆様で新年会を行いました。皆様で鍋を囲んで会話も弾み、和やかな雰囲気でした。お写真のお二人は毎日のようにお食事の席が同じで、顔なじみになられました。今年もお元気に過ごせるようにたくさん召し上がり、明るい1年が始まりました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.30思いがけずの焼き鳥会!
「タレが余ってるから焼き鳥やろー」のひと言で始まった「焼き鳥会」。昼食後のお誘いでしたが、皆様勢いよく召し上がり、90本あった焼き鳥があっという間になくなってしまいました!焼き鳥をたれで焼く匂いがホーム中に漂い、お写真のご入居者様はノンアルコールビールを飲まれ上機嫌でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01お屠蘇で無病息災を願って
無事に新年を迎え、昼食のおせち料理を召し上がったあと、ホーム長がご入居者様のお席を回り、お屠蘇をおつぎしました。普段はお酒を飲まれないご入居者様も、「待ってました。久々に飲むよ」とうれしそうにおっしゃっていました。皆様、今年も健康に気をつけてお元気にお過ごしくださいませ。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2025.01.01初日の出
年が明け、2025年元日。当ホーム屋上にて、ご入居者様と初日の出を拝みました。雲ひとつない空に昇る太陽に手を合わせ、願いを込めました。少し風があり肌寒かったのですが、「素晴らしかった。いい1年になりそう」とおっしゃっていました。すてきな1年になりますように。
- 2024.11.30お気に入りの場所
「ちょっと外に行きたいの」とおっしゃったご入居者様と、玄関先で外気浴をしました。お花をご覧になり、「すごくきれいね。いつも来るけどいつ見てもきれい」と笑顔を見せてくださいました。ホームの中にお気に入りの場所があると、毎日が楽しくなりますね!
- 2024.11.16ハレの日~肉じゃがづくり~
お仕事が忙しく得意料理はなかったとおっしゃるご入居者様。以前は肉じゃがをよく作っていたとのお話をうかがうことができました。包丁を握ると慣れた手つきでお肉やお野菜を切っていかれます。「牛肉のほうがおいしい」とこだわりのポイントを教えたいただきました。完成した肉じゃがは大好評!すてきなハレの場になりました。
- 2024.11.08色付く紅葉をキャンバスに乗せて
デッサンが得意なご入居者様。「くららの時間」を利用して、少しずつ色付く紅葉をデッサンしにお出かけされました。普段はなかなか時間を取れないこともありますが、ゆっくりとデッサンに集中することができ、特別なひと時を過ごすことができたご様子です。完成した作品はお部屋に飾られました。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。 - 2024.11.03青空の下でバーベキュー
当ホームの駐車場でバーベキューをした時のご様子です。皆様は、ぽかぽかと暖かい日に青空の下で焼きおにぎりやお肉を召し上がりました。「お天気の中で食べると、より一層おいしいね」と皆様喜んでくださったようでよかったです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.27ワンちゃんとのふれあい
「おいでよ活動」と称して、アクティビティの一環で近隣のベネッセのホームへ遊びに行きました。犬とのふれあいに参加されたご入居者様。昔、大きい犬を飼われていたため、犬にふれあいながら、とてもなつかしそうに「いいな~」とおっしゃっていました。皆様、ワンちゃんとのふれあいで、とても癒された表情をされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.21移り行く季節にカメラを向けて
「写真を撮りたい」とエントランスまで来られたご入居者様。スタッフがカメラをお渡しすると、秋晴れの空や玄関のお花を真剣な眼差しで撮られていました。ハロウィンの飾りつけを見つけられると「カボチャがあるわね。段々と秋めいてきたわね」と季節の変化を感じられていました。
- 2024.10.20ピザ窯で作ったピザ
ホームでピザ作りイベントを実施しました。生地から作り、ホームの外にあるピザ窯にいい火加減で火を入れて、トッピングはご入居者様にしていただきました。何種類か作り、皆様ででき立てを召し上がりました。お茶を飲みながらお話しをして、笑顔で楽しまれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.06お祭りで地域交流
当ホームがある地域で、お祭りが開催されました。当ホームの駐車場内に屋台のテントが設置され、おみこしも来てくれました。ご入居者様のの皆様も、地域の方と交流されたり、子どもたちと花壇を眺められたり、沿道のおみこしや獅子舞を拍手しながら見学されていました。また、外で食べるかき氷は大好評でした!
- 2025.03.09のど自慢大会
当ホームで大人気のカラオケアクティビティ。この日は「のど自慢大会」を開催しました。マイクを握られるお顔は真剣そのもの。いすから立ち上がって歌われる方もいらっしゃいました。スタッフも数曲歌わせていただき、最後は皆様で大合唱。「楽しかった。またやりたいね」と大好評でした!
- 2025.03.03手作り「桜餅」で桃の節句を祝って
3月3日のひな祭りに、「桜餅」作りを行いました。小麦粉と白玉粉をミックスした生地を焼き、桜の葉と一緒にあんこを包んでいきます。お手製の懐紙をそえて完成です。「色鮮やかですてきね。とてもおいしかった」と、皆様喜んでくださったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.15Let`s お菓子作り!
ご入居者様と一緒に八ツ橋づくりを行いました。最初は皮が薄く破れてしまい苦戦しているご様子が見られましたが、徐々に手つきも慣れ、最後はスムーズに包むことができました。なかのあんこはもちろん、包んでいる皮もアクセントとなって、おいしくできました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05新年といえば百人一首
当ホームで開催した茶話会で、「新年といえば何が思い浮かびますか?」とうかがうと、「やっぱり百人一首ね」とおっしゃる方がいました。後日、百人一首大会を開催したところ、冬の寒さを感じさせない白熱したものになりました。昔に覚えたことは、ずっと記憶に残っているものですね。ご入居者様同士でたたえ合われ、和やかな1日をお過ごしいただけたようです。
- 2025.02.02鬼が来た!
今年も節分の日がやってきました。スタッフ扮する鬼が、各お部屋やリビングルーム兼食堂兼機能訓練室を回ります。ご入居者様は「鬼はー外。福はー内」と、豆袋やお手玉を鬼に投げて退治されました!鬼が来ると皆様の表情が一変し、力いっぱい豆を投げられていたのが印象的でした。皆様のがんばりのおかげで、今年も福がホームにきそうです!
- 2025.01.30ちょっと遅めの初詣&ぶらり散歩
ご入居者様からいただいた「行ったことのない神社に行ってみたい」とのお声から、お散歩アクティビティの一環で、ホーム周辺の神社まで初詣に行きました。冬空の快晴のなかお参りをされ御朱印をいただくと、満足そうな表情をされていたのが印象的でした。普段、書道をされている方のため、達筆な字にも感嘆されていました。帰り道に見たお花が青空に映えて、とてもきれいでした。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。
- 2025.03.09
のど自慢大会
詳しくはこちら2025.03.09のど自慢大会 - 2025.03.03
手作り「桜餅」で桃の節句を祝って
詳しくはこちら2025.03.03手作り「桜餅」で桃の節句を祝って - 2025.02.15
Let`s お菓子作り!
詳しくはこちら2025.02.15Let`s お菓子作り! - 2025.02.05
新年といえば百人一首
詳しくはこちら2025.02.05新年といえば百人一首 - 2025.02.02
鬼が来た!
詳しくはこちら2025.02.02鬼が来た! - 2025.01.30
ちょっと遅めの初詣&ぶらり散歩
詳しくはこちら2025.01.30ちょっと遅めの初詣&ぶらり散歩 - 2025.01.30
仲間と新春に鍋パーティー
詳しくはこちら2025.01.30仲間と新春に鍋パーティー - 2025.01.30
思いがけずの焼き鳥会!
詳しくはこちら2025.01.30思いがけずの焼き鳥会! - 2025.01.01
お屠蘇で無病息災を願って
詳しくはこちら2025.01.01お屠蘇で無病息災を願って - 2025.01.01
初日の出
詳しくはこちら2025.01.01初日の出 - 2024.11.30
お気に入りの場所
詳しくはこちら2024.11.30お気に入りの場所 - 2024.11.16
ハレの日~肉じゃがづくり~
詳しくはこちら2024.11.16ハレの日~肉じゃがづくり~ - 2024.11.08
色付く紅葉をキャンバスに乗せて
詳しくはこちら2024.11.08色付く紅葉をキャンバスに乗せて - 2024.11.03
青空の下でバーベキュー
詳しくはこちら2024.11.03青空の下でバーベキュー - 2024.10.27
ワンちゃんとのふれあい
詳しくはこちら2024.10.27ワンちゃんとのふれあい - 2024.10.21
移り行く季節にカメラを向けて
詳しくはこちら2024.10.21移り行く季節にカメラを向けて - 2024.10.20
ピザ窯で作ったピザ
詳しくはこちら2024.10.20ピザ窯で作ったピザ - 2024.10.06
お祭りで地域交流
詳しくはこちら2024.10.06お祭りで地域交流
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 580万円〜1,700万円
- 月額利用料
- 250,119円〜521,987円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 408,399円〜769,247円
- 所在地
東京都府中市白糸台1-29-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 830万円〜1,660万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 439,430円〜851,690円
- 所在地
東京都調布市富士見町2-14-2