

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 580万円〜1,700万円(非課税)
- 月額利用料
- 250,119円〜521,987円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 408,399円〜769,247円(税込)
- 所在地
東京都府中市白糸台1-29-1
- アクセス
西武多摩川線「白糸台駅」より徒歩7分(約500m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.05.155月のフラワーアレンジメント
5月のフラワーアレンジメントのご様子です。中心にバラを置いて、トルコキキョウやカーネーションでバラを引き立て、大きな葉を巻いて飾られました。お若い時には華道を習っていらっしゃったというご入居者様。「生花に触れる時間は楽しい」とおっしゃり、背筋をピンと伸ばされ、真剣に取り組まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.04.12フロア対抗!~ボッチャ大会~
3月31日、当ホーム内で、フロア対抗の「ボッチャ大会」を開催しました。各フロア4名で1チームです。それぞれに色の違うはち巻を巻き「がんばるぞ~!」とやる気満々!対抗戦でしたが、出番を待っている間は他チームを応援してくださり、とても盛り上がりました。接戦となりましたが、優勝したのは4階フロアのチーム。優勝、おめでとうございます!
- 2024.04.10すてきな音色を響かせて
当ホーム4階にお住いのO様は、お若い時からピアノの演奏がお好きな方です。音楽祭の伴奏を引き受けてくださったり、夕方にはピアノを弾きにいらっしゃいます。ホーム内にピアノのうつくしい音色が響き渡り、O様の演奏がはじまると聴き惚れてしまうほどお上手です。「70年前の楽譜なのよ」と学生時代からの楽譜を大事にされていらっしゃるのも、とてもすてきです。
- 2024.04.01満開の、桜咲く
4階フロアのご入居者様と一緒に折り紙を使って、桜をたくさん作りました。皆様と作ったたくさんの桜は、4階にある木の壁に貼っていただきました。桜のお花だけでなく、ひとつずつにバラした花びらも、お好きなところに配置。ちょっと後ろにさがってご覧になり「あそこがさみしいわよ」「ここは同じ色が多いから変えようか」など、皆様とてもたのしんで参加してくださったご様子です。ホーム内に満開の桜が咲きました!
- 2024.04.01春らしく!~桜の飾り作り~
3月下旬、ようやく東京も桜の開花宣言した日に、4階フロアのご入居者様と一緒に折り紙を使って、桜をたくさん作りました。スタッフと一緒に折る人、折ったものを切る人、花の形に開く人、裏にテープを貼る人…。折り紙も濃いピンク、中間色のピンク、薄いピンクの3種類をご用意。皆様で協力して、たくさんの桜が完成しました!
- 2024.03.27大好評!手作り「おはぎ」
3月初旬、アクティビティの一環で開催した「おはぎ」作り。もち米を炊いて半つぶしにし、皆様にたくさん丸めていただきました。あんこ、きなこ、ずんだあんの3種類をご用意して、丸めたもち米をあんこで包んだり、中にあんこを少し入れてからきなこをまぶしたり…。おいしそうな3色のおはぎができあがりました。皆様には2種類ずつ選んでいただきました。召し上がった感想をおうかがいすると「おいしかった~!」と大好評。また作りましょうね!
- 2025.01.01あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。元日の昼食で、おせち料理を提供させていただきました。お重箱には、赤飯・伊達巻・海老・黒豆、栗きんとんなどの食材が並び、「お正月って感じがやっとしたわ」と喜んでいただけたご様子です。ホーム長がお屠蘇やジュースなどを少しずつ注ぎながら、皆様にご挨拶させていただきました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
- 2024.12.25福笑い
12月下旬、皆様で一緒に福笑いを作りました。眉や目、鼻、口、洋服、顔の輪郭などをそれぞれ決めていただき、個性あふれる福笑いが完成しました!今回はマグネットタイプの福笑いを使用し、何度も付けたり動かしたりして楽しんでいただけたご様子でした。
- 2024.11.03バナナ春巻き完成!
「バナナ春巻き」を作りました。バナナを春巻きの皮で巻いたものを、少量の油で揚げられました。焦げないようにおふたりでくるくる動かしながら揚げられ、春巻きはとてもよい色に仕上がりました。できたてのバナナ春巻きは、甘くパリッとした食感で、とてもおいしくできあがりました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.03バナナ春巻き作り
11月の初旬、「デザート作り」に挑戦しました。今回は「バナナ春巻き」です。皆様で手分けしてバナナを縦半分にカットし、砂糖をまぶしてからフルーツジャムを少し乗せ、そのあと春巻きの皮で巻きました。「うまくできるかな?」「どんな味かしら?」とワクワクしながら作業を進められ、あとは揚げるだけです!おいしくできますように…!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.20ハレの日に向けて練習中
近隣のベネッセの「ボンセジュール」シリーズのホームがいくつも集まって、運動会を開催する予定です。ホームから選ばれた代表の出場選手の皆様は優勝を目指して、「低く構えよう」「席の位置を入れ替えてみよう」など、冷静に作戦会議をされていました。「優勝するぞ!」と熱い闘志を燃やして練習に励んでいらっしゃいました。
- 2024.09.15敬老の日
9月15日に1日早い敬老のお祝いをさせていただきました。ご入居者様全員へのお祝いのプレゼントのほか、百寿や米寿の方々へはお花お渡ししました。敬老会では担当スタッフのマジックショーやバルーンアートで楽しんでいただけたと思います。
- 2024.08.30お腹いっぱい納涼祭
8月20日は毎年恒例、夏のメインイベントの「納涼祭」を開催いたしました。午後は前日から担当スタッフが準備した「屋台コーナー」をお腹いっぱい楽しんでいただけたと思います。「やきとりをもう一本!」「やきそばもお好み焼きも両方ちょうだい!」とお好きなものを召しがっていただきました。ご家族様もご参加され、ご入居者様は一緒に「おいしいね」と笑顔で楽しい時間を過ごされたご様子でした。
- 2024.08.25笑顔あふれる納涼祭
8月20日は毎年恒例、夏のメインイベントの「納涼祭」を開催いたしました。午前は射的、ボウリング、輪投げ、おもちゃの金魚すくいといった盛りだくさんのゲームコーナーを楽しんでいただけたご様子。「やった!」「おしい!」「もう一回!」心からあふれたような笑顔や笑い声が会場に響いていました。
- 2024.07.24「ほおずき」のアレンジメント
7月の「フラワーアレンジメント」のテーマは「お盆」でした。赤紫の「クルクマ」や「ほおずき」など、お盆をイメージしたお花が並びます。「クルクマ」は芯が太く、まっすぐ上に伸びているすてきなお花です。オレンジ色でぷっくりふくらんだほおずきは、多くの皆様の思い出に残っていらっしゃるご様子で、ほおずきにふれながら「なつかしいわ~」「中の実をみてみたいわ」など、おしゃべりにも花をさかせながら、アレンジをたのしんでいらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.08ボーリング大会、開催!
7月の初旬。U様のご家族様からいただいたボーリングセットを使わせていただき、4階でボーリング大会を開催しました。13名の方にご参加いただきましたが、ピンは6本だけなので、お一人3投ずつ挑戦!「ここを狙うといいんだよ!」と応援にも熱が入り、ストライクを出された方もたくさんいらっしゃり、大変盛り上がりました!
- 2024.06.05あじさいのお花を見つめて
6月初旬。当ホームの玄関前にも、色とりどりのあじさいが咲きはじめました。ご入居者様にも見ていただきたくて、たくさんの方を順番に玄関前にお連れしてあじさいを見ていただく時間を作りました。外の風も感じながら、色も形もさまざまなあじさいをご覧になり「この形はじめて見たわ」「きれいな色ね~」など、皆様満面の笑顔でよろこんでくださいました。
- 2024.06.01ドキドキのカルタ遊び
5月下旬のある日。4階フロアの皆様とカルタで遊びました。いつもはスタッフが読み手をやっていましたが、今回はM様が読み手に挑戦!時々つぶやかれた独り言を、札を読んだと思われた皆様が探し始めるなど、いつもと違ったドキドキもあり、皆様で楽しくカルタ遊びをすることができました。
- 2024.05.155月のフラワーアレンジメント
5月のフラワーアレンジメントのご様子です。中心にバラを置いて、トルコキキョウやカーネーションでバラを引き立て、大きな葉を巻いて飾られました。お若い時には華道を習っていらっしゃったというご入居者様。「生花に触れる時間は楽しい」とおっしゃり、背筋をピンと伸ばされ、真剣に取り組まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.04.12フロア対抗!~ボッチャ大会~
3月31日、当ホーム内で、フロア対抗の「ボッチャ大会」を開催しました。各フロア4名で1チームです。それぞれに色の違うはち巻を巻き「がんばるぞ~!」とやる気満々!対抗戦でしたが、出番を待っている間は他チームを応援してくださり、とても盛り上がりました。接戦となりましたが、優勝したのは4階フロアのチーム。優勝、おめでとうございます!
- 2024.04.10すてきな音色を響かせて
当ホーム4階にお住いのO様は、お若い時からピアノの演奏がお好きな方です。音楽祭の伴奏を引き受けてくださったり、夕方にはピアノを弾きにいらっしゃいます。ホーム内にピアノのうつくしい音色が響き渡り、O様の演奏がはじまると聴き惚れてしまうほどお上手です。「70年前の楽譜なのよ」と学生時代からの楽譜を大事にされていらっしゃるのも、とてもすてきです。
- 2024.04.01満開の、桜咲く
4階フロアのご入居者様と一緒に折り紙を使って、桜をたくさん作りました。皆様と作ったたくさんの桜は、4階にある木の壁に貼っていただきました。桜のお花だけでなく、ひとつずつにバラした花びらも、お好きなところに配置。ちょっと後ろにさがってご覧になり「あそこがさみしいわよ」「ここは同じ色が多いから変えようか」など、皆様とてもたのしんで参加してくださったご様子です。ホーム内に満開の桜が咲きました!
- 2024.04.01春らしく!~桜の飾り作り~
3月下旬、ようやく東京も桜の開花宣言した日に、4階フロアのご入居者様と一緒に折り紙を使って、桜をたくさん作りました。スタッフと一緒に折る人、折ったものを切る人、花の形に開く人、裏にテープを貼る人…。折り紙も濃いピンク、中間色のピンク、薄いピンクの3種類をご用意。皆様で協力して、たくさんの桜が完成しました!
- 2024.03.27大好評!手作り「おはぎ」
3月初旬、アクティビティの一環で開催した「おはぎ」作り。もち米を炊いて半つぶしにし、皆様にたくさん丸めていただきました。あんこ、きなこ、ずんだあんの3種類をご用意して、丸めたもち米をあんこで包んだり、中にあんこを少し入れてからきなこをまぶしたり…。おいしそうな3色のおはぎができあがりました。皆様には2種類ずつ選んでいただきました。召し上がった感想をおうかがいすると「おいしかった~!」と大好評。また作りましょうね!
- 2025.01.01あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。元日の昼食で、おせち料理を提供させていただきました。お重箱には、赤飯・伊達巻・海老・黒豆、栗きんとんなどの食材が並び、「お正月って感じがやっとしたわ」と喜んでいただけたご様子です。ホーム長がお屠蘇やジュースなどを少しずつ注ぎながら、皆様にご挨拶させていただきました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
- 2024.12.25福笑い
12月下旬、皆様で一緒に福笑いを作りました。眉や目、鼻、口、洋服、顔の輪郭などをそれぞれ決めていただき、個性あふれる福笑いが完成しました!今回はマグネットタイプの福笑いを使用し、何度も付けたり動かしたりして楽しんでいただけたご様子でした。
- 2024.11.03バナナ春巻き完成!
「バナナ春巻き」を作りました。バナナを春巻きの皮で巻いたものを、少量の油で揚げられました。焦げないようにおふたりでくるくる動かしながら揚げられ、春巻きはとてもよい色に仕上がりました。できたてのバナナ春巻きは、甘くパリッとした食感で、とてもおいしくできあがりました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.03バナナ春巻き作り
11月の初旬、「デザート作り」に挑戦しました。今回は「バナナ春巻き」です。皆様で手分けしてバナナを縦半分にカットし、砂糖をまぶしてからフルーツジャムを少し乗せ、そのあと春巻きの皮で巻きました。「うまくできるかな?」「どんな味かしら?」とワクワクしながら作業を進められ、あとは揚げるだけです!おいしくできますように…!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.20ハレの日に向けて練習中
近隣のベネッセの「ボンセジュール」シリーズのホームがいくつも集まって、運動会を開催する予定です。ホームから選ばれた代表の出場選手の皆様は優勝を目指して、「低く構えよう」「席の位置を入れ替えてみよう」など、冷静に作戦会議をされていました。「優勝するぞ!」と熱い闘志を燃やして練習に励んでいらっしゃいました。
- 2024.09.15敬老の日
9月15日に1日早い敬老のお祝いをさせていただきました。ご入居者様全員へのお祝いのプレゼントのほか、百寿や米寿の方々へはお花お渡ししました。敬老会では担当スタッフのマジックショーやバルーンアートで楽しんでいただけたと思います。
- 2025.01.01
あけましておめでとうございます
詳しくはこちら2025.01.01あけましておめでとうございます - 2024.12.25
福笑い
詳しくはこちら2024.12.25福笑い - 2024.11.03
バナナ春巻き完成!
詳しくはこちら2024.11.03バナナ春巻き完成! - 2024.11.03
バナナ春巻き作り
詳しくはこちら2024.11.03バナナ春巻き作り - 2024.09.20
ハレの日に向けて練習中
詳しくはこちら2024.09.20ハレの日に向けて練習中 - 2024.09.15
敬老の日
詳しくはこちら2024.09.15敬老の日 - 2024.08.30
お腹いっぱい納涼祭
詳しくはこちら2024.08.30お腹いっぱい納涼祭 - 2024.08.25
笑顔あふれる納涼祭
詳しくはこちら2024.08.25笑顔あふれる納涼祭 - 2024.07.24
「ほおずき」のアレンジメント
詳しくはこちら2024.07.24「ほおずき」のアレンジメント - 2024.07.08
ボーリング大会、開催!
詳しくはこちら2024.07.08ボーリング大会、開催! - 2024.06.05
あじさいのお花を見つめて
詳しくはこちら2024.06.05あじさいのお花を見つめて - 2024.06.01
ドキドキのカルタ遊び
詳しくはこちら2024.06.01ドキドキのカルタ遊び - 2024.05.15
5月のフラワーアレンジメント
詳しくはこちら2024.05.155月のフラワーアレンジメント - 2024.04.12
フロア対抗!~ボッチャ大会~
詳しくはこちら2024.04.12フロア対抗!~ボッチャ大会~ - 2024.04.10
すてきな音色を響かせて
詳しくはこちら2024.04.10すてきな音色を響かせて - 2024.04.01
満開の、桜咲く
詳しくはこちら2024.04.01満開の、桜咲く - 2024.04.01
春らしく!~桜の飾り作り~
詳しくはこちら2024.04.01春らしく!~桜の飾り作り~ - 2024.03.27
大好評!手作り「おはぎ」
詳しくはこちら2024.03.27大好評!手作り「おはぎ」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 755万円〜1,510万円
- 月額利用料
- 277,330円〜527,490円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 420,730円〜814,390円
- 所在地
東京都府中市白糸台1-37-2