

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 580万円〜1,700万円(非課税)
- 月額利用料
- 250,119円〜521,987円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 408,399円〜769,247円(税込)
- 所在地
東京都府中市白糸台1-29-1
- アクセス
西武多摩川線「白糸台駅」より徒歩7分(約500m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.01.04ピザ作り
「ピザ作り」アクティビティを実施しました。生地の上にピザソースやカットした野菜、ウインナー、チーズなど、皆様のお好きなものをそれぞれたっぷり乗せていただきます。あとはオーブントースターで焼いてできあがり。「あったかくておいしい!」と、皆様笑顔で召しあがっていました。
- 2023.01.01元日「お節ランチ」
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。元日の昼食は、皆様にお節を召し上がっていただきました。お赤飯と、いろいろなお正月らしい具材を詰めた重箱をご用意。皆様、重箱のふたを開けるのもたのしんでいらっしゃるご様子でした。夕食にはうなぎのちらし寿司をご提供。「今日は豪華ね~」と皆様喜ばれていました。
- 2022.12.15写経
12月のある日。ご入居者様が「写経」をたのしまれているご様子がみられました。ご入居者様から、「写経をやってみたい。筆を使ってなにか書きたいの」とのご希望があり、担当のスタッフが写経の本と筆、文鎮などをご用意させていただき、たのしんでいただく時間を設けました。「うまく書けないわ」とおっしゃりながらも、1時間ほど夢中になって書いていらっしゃいました。
- 2022.12.13クリスマス準備
12月に入り、クリスマスの気分を味わっていただきたく、クリスマスツリーへの飾りつけをはじめました。4階においてあるクリスマスツリーは、ご入居者様とご一緒に、飾りつけをしました。各フロアや機能訓練室など、館内のあちこちがクリスマスムードになりました!25日にはクリスマス会を行う予定です。
- 2022.11.24トランプ遊び
11月初旬、4階フロアの皆様が午後の空いた時間に集まられ、トランプ遊びをされていました。「部屋にいても退屈だからね!」と、ババ抜きをされ、「ジョーカーはどこだ?」と、皆様ドキドキしながら、自然と会話も笑顔も多くなり、たのしまれているご様子でした。
- 2022.11.22手づくりカレーパン
10月末のクッキングサークルでは、「カレーパン」を作りました。午前中に生地をこね、キーマカレーも作りました。午後になってでき上がったパン生地にキーマカレーを包んで揚げたら…こんがりきつね色の俵型のおいしいカレーパンができました!パン屋さんに並んでいるのと同じくらいのでき栄え!味も満点でした。
- 2023.07.12フィリピン風かき氷をたのしもう!
毎日のように猛暑が続いてる東京…。ホームの中はエアコンで温度調節はしているものの「窓の外は暑そうだし、入道雲を見たら夏気分!」ということで、皆様とかき氷を作って涼をたのしんでいただきました。カップの中にはフルーツやあんこも入れて、フィリピンの伝統デザート「ハロハロ」風のかき氷!混ぜていろいろな味をたのしまれていました。
- 2023.06.21紫陽花、いろいろ!
6月に入り、何日かに分けてご入居者様と紫陽花を見にお出かけをしました。青、ピンク、赤紫、青紫だけでなく、真っ白な紫陽花もたくさん咲いており、「きれいね~~!」「これ大きいわよ!」「この色すてきね!」など、にぎやかな声が聞こえてきます。それぞれお好みの紫陽花を見つけて、たのしまれていました。
- 2023.06.19自分好みにアレンジして
当ホームでは通常毎月1回、「フラワーアレンジメント」アクティビティを開催しています。今月のお花は、はなやかなオレンジ色のベニバナをアクセントに、青いデルフィニウムや、ききょうを使った、さわやかなアレンジメントになりました。ご参加いただいた皆様には、お好きな長さに切ったり挿したりと、自分好みにアレンジメントをたのしんでいただきました。
- 2023.05.29バラの甘い香りに包まれて
5月18日に行った、バラの名所への外出ツアー。午前と午後の2回にわけ、計8名のご入居者様をお連れすることができました。日差しは強かったですが心地よい風が吹いていて、涼しさを感じながらの散策となりました。「いい香りがしたわ」通路の両側にも咲きほこるバラの甘い香りが、ご入居者様を包みます。久しぶりのお出かけは、皆様の笑顔があふれるすてきな時間となりました。
- 2023.05.29バラの名所におでかけしました!
5月18日は、梅雨のような長雨の後の猛暑日でしたが、約3年ぶりに皆様とお出かけしてきました!向かった先は、今が見頃のバラの名所です。たくさんのバラに囲まれながらの散策に、皆様うれしそうな笑顔をたくさん見せてくださいました。冷たい麦茶と帽子は必須の暑さでしたが、とてもたのしい外出になりました。
- 2023.05.19母の日の贈り物を大切に
こちらのご入居者様の息子様から、すてきなカーネーションの花かごが届きました。お写真は、うれしそうに水やりをされているご様子です。花かごは当ホームのフロアに飾らせていだいておりますので、ほかのご入居者様も一緒に鑑賞されています。ひと足先に母の日を皆様でたのしませていただきました。
- 2023.05.19満開の桜を鑑賞しましょう
先月、当ホームで例年好評の「桜鑑賞会」を開きました。1日目はあいにくの雨となりましたが、2日目には天気にも恵まれ、心地よいお花見となりました。満開の桜をご覧になったご入居者様は、「きれいね~」と喜びながら鑑賞される方や、じっと桜を見つめながら思いを巡らせている方など、それぞれのたのしみ方をされていました。
- 2023.02.22千羽鶴に思いを込めて…
O様が昨年の秋頃から折りはじめた千羽鶴が、先日完成しました。折るのも、鶴に糸を通すのも、すべてお1人で!「今は時間がいっぱいあるから、これでもゆっくりやったのよ」と笑顔でお話ししてくださいました。千羽鶴は、お友達への贈りものとのこと。一生懸命折った鶴に込めた思いが、届きますように!
- 2023.02.15鬼と仲良し?!
2月3日節分の日。今年も当ホームには赤鬼と青鬼が登場!各フロアをまわって豆まきイベントをたのしんでいただきました。皆様に投げていただくのは、個包装の甘納豆。袋から出さずに袋ごと…。中身はあとでおやつとして召し上がっていただきました。皆様、鬼が来ても怖がらず、鬼と仲良くされていました。
- 2023.02.08祝3位!「音楽祭」の祝勝会
昨年の秋に練習と動画撮影を行った「音楽祭」ですが、1月に、ようやく本番の「リモート音楽祭」が開催されました。ベネッセの32ホームが参加した、こちらの「音楽祭」。なんと当ホームは、予選で残った8ホーム中1位で予選を通過!2ホームずつ、合計8ホームで決勝戦をたたかいました。結果は…3位にあたる「パフォーマンス賞」をいただきました!お写真は、後日メンバーで集まって祝勝会をした時のご様子です。次は優勝を目指します!
- 2023.02.08かわいい!「紙の雪だるま」
1月末に、4階フロアのご入居者様と折り紙で「雪だるま」を作るアクティビティを行いました。こちらのかわいい「雪だるま」、折り紙1枚でできてしまいます!折る工程はスタッフと一緒に、雪だるまの顔とボタンはご入居者様に書いていただきました。皆様思い思いにお顔を作成いただき、目や口の形は個性が出ていますね!最後に帽子の色を選んでいただき、頭に貼ったら完成です。今月の「4階の掲示板」に完成品とその時のご様子を掲示していますので、ご来館の際にはぜひご覧ください。
- 2023.01.26どらやき
1月のある日、どらやきの皮とあんこの差し入れをいただきました。早速、皆様にお声がけをして、どらやきを作っていただきました。「お好きなだけあんこをのせていいですよ~」とお伝えすると、皆様「え?いいの?」とにっこり。そうはおっしゃっても、ほどよくきれいにあんこをのせられていて、はみ出してしまうほどのせてらっしゃる方はいませんでした。完成したどらやきは、「おいしいわね!」と好評でした。
- 2023.01.04ピザ作り
「ピザ作り」アクティビティを実施しました。生地の上にピザソースやカットした野菜、ウインナー、チーズなど、皆様のお好きなものをそれぞれたっぷり乗せていただきます。あとはオーブントースターで焼いてできあがり。「あったかくておいしい!」と、皆様笑顔で召しあがっていました。
- 2023.01.01元日「お節ランチ」
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。元日の昼食は、皆様にお節を召し上がっていただきました。お赤飯と、いろいろなお正月らしい具材を詰めた重箱をご用意。皆様、重箱のふたを開けるのもたのしんでいらっしゃるご様子でした。夕食にはうなぎのちらし寿司をご提供。「今日は豪華ね~」と皆様喜ばれていました。
- 2022.12.15写経
12月のある日。ご入居者様が「写経」をたのしまれているご様子がみられました。ご入居者様から、「写経をやってみたい。筆を使ってなにか書きたいの」とのご希望があり、担当のスタッフが写経の本と筆、文鎮などをご用意させていただき、たのしんでいただく時間を設けました。「うまく書けないわ」とおっしゃりながらも、1時間ほど夢中になって書いていらっしゃいました。
- 2022.12.13クリスマス準備
12月に入り、クリスマスの気分を味わっていただきたく、クリスマスツリーへの飾りつけをはじめました。4階においてあるクリスマスツリーは、ご入居者様とご一緒に、飾りつけをしました。各フロアや機能訓練室など、館内のあちこちがクリスマスムードになりました!25日にはクリスマス会を行う予定です。
- 2022.11.24トランプ遊び
11月初旬、4階フロアの皆様が午後の空いた時間に集まられ、トランプ遊びをされていました。「部屋にいても退屈だからね!」と、ババ抜きをされ、「ジョーカーはどこだ?」と、皆様ドキドキしながら、自然と会話も笑顔も多くなり、たのしまれているご様子でした。
- 2022.11.22手づくりカレーパン
10月末のクッキングサークルでは、「カレーパン」を作りました。午前中に生地をこね、キーマカレーも作りました。午後になってでき上がったパン生地にキーマカレーを包んで揚げたら…こんがりきつね色の俵型のおいしいカレーパンができました!パン屋さんに並んでいるのと同じくらいのでき栄え!味も満点でした。
- 2023.07.12フィリピン風かき氷をたのしもう!
毎日のように猛暑が続いてる東京…。ホームの中はエアコンで温度調節はしているものの「窓の外は暑そうだし、入道雲を見たら夏気分!」ということで、皆様とかき氷を作って涼をたのしんでいただきました。カップの中にはフルーツやあんこも入れて、フィリピンの伝統デザート「ハロハロ」風のかき氷!混ぜていろいろな味をたのしまれていました。
- 2023.06.21紫陽花、いろいろ!
6月に入り、何日かに分けてご入居者様と紫陽花を見にお出かけをしました。青、ピンク、赤紫、青紫だけでなく、真っ白な紫陽花もたくさん咲いており、「きれいね~~!」「これ大きいわよ!」「この色すてきね!」など、にぎやかな声が聞こえてきます。それぞれお好みの紫陽花を見つけて、たのしまれていました。
- 2023.06.19自分好みにアレンジして
当ホームでは通常毎月1回、「フラワーアレンジメント」アクティビティを開催しています。今月のお花は、はなやかなオレンジ色のベニバナをアクセントに、青いデルフィニウムや、ききょうを使った、さわやかなアレンジメントになりました。ご参加いただいた皆様には、お好きな長さに切ったり挿したりと、自分好みにアレンジメントをたのしんでいただきました。
- 2023.05.29バラの甘い香りに包まれて
5月18日に行った、バラの名所への外出ツアー。午前と午後の2回にわけ、計8名のご入居者様をお連れすることができました。日差しは強かったですが心地よい風が吹いていて、涼しさを感じながらの散策となりました。「いい香りがしたわ」通路の両側にも咲きほこるバラの甘い香りが、ご入居者様を包みます。久しぶりのお出かけは、皆様の笑顔があふれるすてきな時間となりました。
- 2023.05.29バラの名所におでかけしました!
5月18日は、梅雨のような長雨の後の猛暑日でしたが、約3年ぶりに皆様とお出かけしてきました!向かった先は、今が見頃のバラの名所です。たくさんのバラに囲まれながらの散策に、皆様うれしそうな笑顔をたくさん見せてくださいました。冷たい麦茶と帽子は必須の暑さでしたが、とてもたのしい外出になりました。
- 2023.05.19母の日の贈り物を大切に
こちらのご入居者様の息子様から、すてきなカーネーションの花かごが届きました。お写真は、うれしそうに水やりをされているご様子です。花かごは当ホームのフロアに飾らせていだいておりますので、ほかのご入居者様も一緒に鑑賞されています。ひと足先に母の日を皆様でたのしませていただきました。
- 2023.07.12
フィリピン風かき氷をたのしもう!
詳しくはこちら2023.07.12フィリピン風かき氷をたのしもう! - 2023.06.21
紫陽花、いろいろ!
詳しくはこちら2023.06.21紫陽花、いろいろ! - 2023.06.19
自分好みにアレンジして
詳しくはこちら2023.06.19自分好みにアレンジして - 2023.05.29
バラの甘い香りに包まれて
詳しくはこちら2023.05.29バラの甘い香りに包まれて - 2023.05.29
バラの名所におでかけしました!
詳しくはこちら2023.05.29バラの名所におでかけしました! - 2023.05.19
母の日の贈り物を大切に
詳しくはこちら2023.05.19母の日の贈り物を大切に - 2023.05.19
満開の桜を鑑賞しましょう
詳しくはこちら2023.05.19満開の桜を鑑賞しましょう - 2023.02.22
千羽鶴に思いを込めて…
詳しくはこちら2023.02.22千羽鶴に思いを込めて… - 2023.02.15
鬼と仲良し?!
詳しくはこちら2023.02.15鬼と仲良し?! - 2023.02.08
祝3位!「音楽祭」の祝勝会
詳しくはこちら2023.02.08祝3位!「音楽祭」の祝勝会 - 2023.02.08
かわいい!「紙の雪だるま」
詳しくはこちら2023.02.08かわいい!「紙の雪だるま」 - 2023.01.26
どらやき
詳しくはこちら2023.01.26どらやき - 2023.01.04
ピザ作り
詳しくはこちら2023.01.04ピザ作り - 2023.01.01
元日「お節ランチ」
詳しくはこちら2023.01.01元日「お節ランチ」 - 2022.12.15
写経
詳しくはこちら2022.12.15写経 - 2022.12.13
クリスマス準備
詳しくはこちら2022.12.13クリスマス準備 - 2022.11.24
トランプ遊び
詳しくはこちら2022.11.24トランプ遊び - 2022.11.22
手づくりカレーパン
詳しくはこちら2022.11.22手づくりカレーパン
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 755万円〜1,510万円
- 月額利用料
- 277,330円〜527,490円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 420,730円〜814,390円
- 所在地
東京都府中市白糸台1-37-2