

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア碑文谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 20ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,850万円〜5,700万円(非課税)
- 月額利用料
- 353,760円〜673,420円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 895,260円〜1,756,420円(税込)
- 所在地
東京都目黒区碑文谷3-14-7
- アクセス
東急東横線「都立大学駅」より徒歩11分(約840m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.12.05内緒話~居室担当とのひと時~
居室担当のスタッフが、ご入居者様となにやらお話しになられているご様子。「ここに来るまで不安だったけど、頼もしい担当もいてくれるから、なんでも話せるし、夜も見回りに来てくれるし幸せだよね〜」と何気なくお話ししてくださいました。「いままで」も「これから」も、よりよいお暮らしをしていただけるよう、家族のようにそばにいながら、お手伝いをさせていただいている「アリア碑文谷」です。
- 2022.11.30晴天のお散歩
「アリア碑文谷」では、ご入居者様とご一緒に行う「ドライブ」を実施しています。今回は少し足を延ばして、規模の大きい公園までご一緒いたしました。フォーチュンベゴニアやパンジー、さらには雲ひとつない晴天をご覧になって、「きれいね、気持ちがいいわ」と大好評。気持ちのよい秋晴れとともに、すてきなお顔を見せくださいました。
- 2022.11.29日本庭園~深秋~
「アリア碑文谷」自慢の日本庭園をイメージした中庭では、本格的に紅葉が始まりました。緑豊かなこの庭園には小鳥や、時には近所の猫などのお客様がお見えになることも。四季を感じられるこの庭園は、今が一番見ごろとなっております。
- 2022.11.28~思い出のうた~
「アリア碑文谷」では通常週に1度、外部から講師をお招きして行う「音楽アクティビティ」を開催しています。今回は皆様よりリクエストを募り、なつかしの歌をおたのしみいただきました。「この歌は現役時代の忙しいときによく聞いたんだよ」と昔を思い出され、スタッフにも当時のお話をお話ししてくださいました。皆様の「これまで」をおうかがいできることも魅力のひとつです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2022.11.25最高の1杯!
午前中にご入浴をされ、「風呂上がりと言ったらコレだよね~」と、至福の1杯をたのしまれるご入居者様。スタッフにも「1杯どう?」とお声がけくださいます。お好きなものをお好きな時に、ホームにいらしてもご自分らしいご生活のご提案をさせていただきます。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.11.22園芸のワンシーン
「アリア碑文谷」では、開設当初から継続して、園芸の先生を外部からお招きしています。長い歴史の中で築かれたご入居者様と先生との信頼は厚く、教室が開始すると、「待ってたわよ!」と皆様が声をかけてくださいます。まるで家族のようなあたたかい雰囲気のなかで行う園芸も、当ホームの魅力のひとつです。
- 2022.12.29クリスマスランチ~フレンチコース~
連日クリスマスムードでお楽しみが続く「アリア碑文谷」では、プレゼント交換や演奏会などで大にぎわいです。本日はクリスマスランチのご様子をお伝えいたします。年に一度の大切な日にはフレンチのコースでおもてなし。「どれもこれも全部おいしい」と今回も大好評をいただきました。
- 2022.12.28音楽アクティビティ~思い思いの楽しみ方~
外部講師による「音楽アクティビティ」に、今回初めて参加されるご入居者様。「歌は歌わないんだけど…」と遠慮がちなご様子でしたが、ピアノの演奏が始まると懐かしいメロディに肩を揺らし、リズムを取っていらっしゃいました。「歌わないといけないと思ったんだけど、聞くだけでもいいんですね。楽しかったです」と笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2022.12.26「料理倶楽部」~クリスマスケーキの完成~
盛り付けを終えたら生クリーム、イチゴをトッピング。最後にかわいらしいクリスマスの飾りと雪をイメージさせる粉糖を少しかけて、クリスマスケーキの完成です。「お店で売っているみたいなケーキができました!」「おいしそうね~」と皆様笑顔で作品を見せてくださり、今年のクリスマスも素敵な1日となりました。
- 2022.12.25「料理倶楽部」~クリスマスに向けて~
先日のアリア「リミテッド倶楽部」(※)で、「アリア碑文谷」がオーナーホームを務める「料理倶楽部」を開催いたしました。今回はクリスマスに向けてのスイーツ作りです。シェフのご指導のもと、皆様大粒のイチゴを丁寧にカットし、きれいに盛り付け。完成作品が楽しみですね。
※リミテッド倶楽部とは東京の「アリア」シリーズのホームが創る「社交場」を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2022.12.23園芸~クリスマスに向けて~
「アリア碑文谷」ではツリーの飾りつけも終了し、いよいよクリスマスに向けて一段と雰囲気も盛り上がってきております。今回の園芸では、通常毎年おなじみの「ミニリースづくり」を行いました。皆様おもいおもいにデコレーションされ、完成した作品をお部屋に飾られる方や、ご家族様にプレゼントをされる方も。年に1度のクリスマスは、年を重ねられてもたのしみな行事となっているようです。
- 2022.12.21紅葉ドライブ~最終便~
当ホームで先月から行っていた恒例の「紅葉ドライブ」ですが、いよいよ紅葉の見ごろも終盤に差し掛かり、今回で最終便となります。あいにくのお天気ではありましたが、あざやかに色づくイチョウをご覧になり、「あら~いいものを見せてもらったわ~!」と大好評でした。季節に合わせたアクティビティは、「アリア碑文谷」での大きなイベントとなります。
- 2022.12.19クリスマスツリー
「アリア碑文谷」では12月になると、自慢の大型ツリーがエントランスに飾られます。赤やゴールドなどの色とりどりのオーナメントは、ご入居者様にもお手伝いいただき、数日かけて完成します。「今年もこの時期が来たわね~」「昔は子供たちがサンタクロースを信じててね」と、皆様クリスマスのエピソードをお話ししてくださいます。
- 2022.12.16季節のお土産
先日、紅葉スポットへドライブに出かけられたご入居者様から、イチョウのお土産が。「見て、きれいでしょう。わざわざいただいたのよ!」とスタッフにも見せてくださいました。「次回、ドライブにご一緒させてくださいね」とお伝えすると、「私もお土産持ってこないとね」と早速たのしみにされているご様子が。アクティビティを通した、ご入居者様同士の交流も魅力のひとつです。
- 2022.12.14「紅葉ドライブ」
今回は、通常毎年の恒例行事となりました、ドライバーいち押しの「紅葉スポット」へ、ご入居者様とご一緒にドライブしに行きました。ご入居者様が、周囲をお散歩中に偶然見つけられた楓の葉を手にされていらっしゃいました。「そちらはお土産ですか?」とうかがうと、「今日来られなかった方に差し上げるの」とやさしいお気遣いも。「アリア碑文谷」では、季節を感じることのできるアクティビティを大切にしています。
- 2022.12.12冬の彩り
「アリア碑文谷」のダイニングルームに面した自慢の日本庭園では、今年も寒椿が咲きました。「見て見て、あっちにも咲いたよ!」と、ご入居者様の皆様も大変うれしそうに教えてくださいます。竹や紅葉のなかにうつくしく咲き誇る紅一点の寒椿に、季節の移ろいを感じることができます。
- 2022.12.09紅葉とともに
当ホームの紅葉もうつくしく色づいてきました。「せっかくですから一緒にお写真を撮りませんか?」とスタッフがお伝えすると、「なるべくきれいに撮ってね」とにっこり。紅葉とすてきな笑顔が映える1枚となりました。
- 2022.12.07なつかしの歌~木漏れ日とともに~
「アリア碑文谷」では通常週に1度、外部講師をお招きして行う「音楽療法」を開催しています。今回は皆様よりリクエストを募り、なつかしの歌をおたのしみいただきました。「この歌は現役時代の忙しいときによく聞いたんだよ」と昔を思い出され、スタッフにも当時のお話をしてくださいました。皆様の「これまで」をおうかがいできることも魅力の会です。
- 2022.12.05内緒話~居室担当とのひと時~
居室担当のスタッフが、ご入居者様となにやらお話しになられているご様子。「ここに来るまで不安だったけど、頼もしい担当もいてくれるから、なんでも話せるし、夜も見回りに来てくれるし幸せだよね〜」と何気なくお話ししてくださいました。「いままで」も「これから」も、よりよいお暮らしをしていただけるよう、家族のようにそばにいながら、お手伝いをさせていただいている「アリア碑文谷」です。
- 2022.11.30晴天のお散歩
「アリア碑文谷」では、ご入居者様とご一緒に行う「ドライブ」を実施しています。今回は少し足を延ばして、規模の大きい公園までご一緒いたしました。フォーチュンベゴニアやパンジー、さらには雲ひとつない晴天をご覧になって、「きれいね、気持ちがいいわ」と大好評。気持ちのよい秋晴れとともに、すてきなお顔を見せくださいました。
- 2022.11.29日本庭園~深秋~
「アリア碑文谷」自慢の日本庭園をイメージした中庭では、本格的に紅葉が始まりました。緑豊かなこの庭園には小鳥や、時には近所の猫などのお客様がお見えになることも。四季を感じられるこの庭園は、今が一番見ごろとなっております。
- 2022.11.28~思い出のうた~
「アリア碑文谷」では通常週に1度、外部から講師をお招きして行う「音楽アクティビティ」を開催しています。今回は皆様よりリクエストを募り、なつかしの歌をおたのしみいただきました。「この歌は現役時代の忙しいときによく聞いたんだよ」と昔を思い出され、スタッフにも当時のお話をお話ししてくださいました。皆様の「これまで」をおうかがいできることも魅力のひとつです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2022.11.25最高の1杯!
午前中にご入浴をされ、「風呂上がりと言ったらコレだよね~」と、至福の1杯をたのしまれるご入居者様。スタッフにも「1杯どう?」とお声がけくださいます。お好きなものをお好きな時に、ホームにいらしてもご自分らしいご生活のご提案をさせていただきます。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.11.22園芸のワンシーン
「アリア碑文谷」では、開設当初から継続して、園芸の先生を外部からお招きしています。長い歴史の中で築かれたご入居者様と先生との信頼は厚く、教室が開始すると、「待ってたわよ!」と皆様が声をかけてくださいます。まるで家族のようなあたたかい雰囲気のなかで行う園芸も、当ホームの魅力のひとつです。
- 2022.12.29クリスマスランチ~フレンチコース~
連日クリスマスムードでお楽しみが続く「アリア碑文谷」では、プレゼント交換や演奏会などで大にぎわいです。本日はクリスマスランチのご様子をお伝えいたします。年に一度の大切な日にはフレンチのコースでおもてなし。「どれもこれも全部おいしい」と今回も大好評をいただきました。
- 2022.12.28音楽アクティビティ~思い思いの楽しみ方~
外部講師による「音楽アクティビティ」に、今回初めて参加されるご入居者様。「歌は歌わないんだけど…」と遠慮がちなご様子でしたが、ピアノの演奏が始まると懐かしいメロディに肩を揺らし、リズムを取っていらっしゃいました。「歌わないといけないと思ったんだけど、聞くだけでもいいんですね。楽しかったです」と笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2022.12.26「料理倶楽部」~クリスマスケーキの完成~
盛り付けを終えたら生クリーム、イチゴをトッピング。最後にかわいらしいクリスマスの飾りと雪をイメージさせる粉糖を少しかけて、クリスマスケーキの完成です。「お店で売っているみたいなケーキができました!」「おいしそうね~」と皆様笑顔で作品を見せてくださり、今年のクリスマスも素敵な1日となりました。
- 2022.12.25「料理倶楽部」~クリスマスに向けて~
先日のアリア「リミテッド倶楽部」(※)で、「アリア碑文谷」がオーナーホームを務める「料理倶楽部」を開催いたしました。今回はクリスマスに向けてのスイーツ作りです。シェフのご指導のもと、皆様大粒のイチゴを丁寧にカットし、きれいに盛り付け。完成作品が楽しみですね。
※リミテッド倶楽部とは東京の「アリア」シリーズのホームが創る「社交場」を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2022.12.23園芸~クリスマスに向けて~
「アリア碑文谷」ではツリーの飾りつけも終了し、いよいよクリスマスに向けて一段と雰囲気も盛り上がってきております。今回の園芸では、通常毎年おなじみの「ミニリースづくり」を行いました。皆様おもいおもいにデコレーションされ、完成した作品をお部屋に飾られる方や、ご家族様にプレゼントをされる方も。年に1度のクリスマスは、年を重ねられてもたのしみな行事となっているようです。
- 2022.12.21紅葉ドライブ~最終便~
当ホームで先月から行っていた恒例の「紅葉ドライブ」ですが、いよいよ紅葉の見ごろも終盤に差し掛かり、今回で最終便となります。あいにくのお天気ではありましたが、あざやかに色づくイチョウをご覧になり、「あら~いいものを見せてもらったわ~!」と大好評でした。季節に合わせたアクティビティは、「アリア碑文谷」での大きなイベントとなります。
- 2022.12.29
クリスマスランチ~フレンチコース~
詳しくはこちら2022.12.29クリスマスランチ~フレンチコース~ - 2022.12.28
音楽アクティビティ~思い思いの楽しみ方~
詳しくはこちら2022.12.28音楽アクティビティ~思い思いの楽しみ方~ - 2022.12.26
「料理倶楽部」~クリスマスケーキの完成~
詳しくはこちら2022.12.26「料理倶楽部」~クリスマスケーキの完成~ - 2022.12.25
「料理倶楽部」~クリスマスに向けて~
詳しくはこちら2022.12.25「料理倶楽部」~クリスマスに向けて~ - 2022.12.23
園芸~クリスマスに向けて~
詳しくはこちら2022.12.23園芸~クリスマスに向けて~ - 2022.12.21
紅葉ドライブ~最終便~
詳しくはこちら2022.12.21紅葉ドライブ~最終便~ - 2022.12.19
クリスマスツリー
詳しくはこちら2022.12.19クリスマスツリー - 2022.12.16
季節のお土産
詳しくはこちら2022.12.16季節のお土産 - 2022.12.14
「紅葉ドライブ」
詳しくはこちら2022.12.14「紅葉ドライブ」 - 2022.12.12
冬の彩り
詳しくはこちら2022.12.12冬の彩り - 2022.12.09
紅葉とともに
詳しくはこちら2022.12.09紅葉とともに - 2022.12.07
なつかしの歌~木漏れ日とともに~
詳しくはこちら2022.12.07なつかしの歌~木漏れ日とともに~ - 2022.12.05
内緒話~居室担当とのひと時~
詳しくはこちら2022.12.05内緒話~居室担当とのひと時~ - 2022.11.30
晴天のお散歩
詳しくはこちら2022.11.30晴天のお散歩 - 2022.11.29
日本庭園~深秋~
詳しくはこちら2022.11.29日本庭園~深秋~ - 2022.11.28
~思い出のうた~
詳しくはこちら2022.11.28~思い出のうた~ - 2022.11.25
最高の1杯!
詳しくはこちら2022.11.25最高の1杯! - 2022.11.22
園芸のワンシーン
詳しくはこちら2022.11.22園芸のワンシーン