

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア目黒洗足のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,950万円〜5,900万円(非課税)
- 月額利用料
- 353,760円〜665,500円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 914,260円〜1,786,500円(税込)
- 所在地
東京都目黒区原町2-15-2
- アクセス
東急目黒線「西小山駅」より徒歩12分(約950m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.12.04「め~ん!」
今回は、スタッフが剣道の胴着を着て、ご入居者様と一緒に剣道の動きを取り入れた運動を行いました。竹刀に見立てた体操用の棒を持ち、「め~ん!」と声を出しながら棒を振っていらっしゃいました。次回は、剣道着姿のスタッフの凛々しい様子もお伝えできる予定です。
- 2024.11.25季節外れの開花
気候がいい日があったため、当ホームにある「ジュウガツザクラ」が咲きました。寒い季節に咲く桜とあって、ご近所の方も立ち止まってご覧になっています。寒空のなかで一生懸命咲く桜を、ぜひ一度見にいらしてください。
- 2024.11.16突然のご指名!
「アリア目黒洗足」では先日、秋の園遊会を行ないました。その時に、スタッフのピアノ演奏のもと、ご入居者様のお好きな歌を歌っていただきました。突然のご指名で緊張もあったと思いますが、「皆さんも一緒に歌いましょう」と声をかけてくださり、一緒に歌ってくださいました。
- 2024.11.16緊張から解き放たれた瞬間
先日の園遊会の際、スタッフのピアノ演奏とともにご入居者様が歌を披露してくださいました。スタッフと練習を重ね、本番を迎えられましたが、それでもいつもとは違うかたい表情でした。無事に歌いきったあとには満面の笑みで、いつものように冗談でその場を盛り上げてくださいました。
- 2024.11.08屋上庭園で日光浴
お天気もよく、あたたかい日が続いていたため、屋上庭園でお散歩をたのしんでいただきました。晴れ渡った空を見上げてまぶしそうにされたり、気候のよさに「あたたかいわ」とにこやかな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.11.08「ひめりんご」の採取
当ホームの屋上庭園には、さまざまな果実が実っています。今回は、そのなかから「ひめりんご」という品種のりんごを採取しました。このひめりんごを使って、ジュースを作ってみたいと思います!
- 2025.08.31園芸アクティビティ
通常毎週水曜日に行っている園芸アクティビティ。今回は9月と10月のカレンダーに、ご自身で飾りつけをしていただきました。ドライフラワーや折り紙を貼ったり、色をつけたり、皆様それぞれ思い思いのすてきなカレンダーができあがっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.31「イベント食」~フレンチ~
「アリア目黒洗足」では通常月に1度「イベント食」を開催し、特別感のあるお食事を提供させていただいています。8月のメニューは、牛フィレ肉のステーキをメインとしたフレンチでした!ご入居者様は、「彩りがきれいで、味だけでなく目でも楽しませてもらってますよ」とおっしゃってくださいました。
- 2025.08.24「リミテッド倶楽部」~日本画倶楽部 うちわづくり~
先日、「リミテッド倶楽部」日本画倶楽部でうちわづくりを行いました。通常毎月1回、外部より日本絵画の先生をお呼びし、皆様はテーマに合わせた模写をされます。今回は、事前に実物をご覧になりながら練習されたさくらんぼを、うちわに描かれました。「もう少し大きく描いた方がおいしく見えるかしら」と皆様はこだわりをもって真剣に取り組まれていました。
※「リミテッド倶楽部」は、東京の「アリア」シリーズでの取り組みです。各倶楽部によって開催ホームが異なります。各倶楽部のご利用料金が異なり、すべてご入居者様負担となります。また、ご参加をご希望されるご入居者様が、ご自身で選び参加される倶楽部となります。お身体の状態や倶楽部の参加人数によって、ご希望に添えない場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.24介護度進行予防運動
当ホームでは通常週に1回、運動の専任スタッフによる介護度進行予防運動の運動プログラムとマシントレーニングを実施しております。運動プログラムでは棒やボールの道具を用いた運動、音楽に合わせた有酸素運動、脳トレなど包括的な運動プログラムを行われています。マシントレーニングでは3種類のマシンで筋力や持久力の向上、姿勢保持などを目的として専任スタッフの指導のもとで運動をされています。
- 2025.05.28母の日に
1年に1度の特別な日「母の日」。母の日の特別なアレンジフラワーの前で、皆様は嬉しそうに微笑まれていました。この日はご家族様のご来訪も多く、思い出に浸られた、すてきな「母の日」になられたようです。
- 2025.05.08Happy birthday!
「アリア目黒洗足」では、ご入居者様のお誕生日に、ご本人様がお気に召されるような誕生日プレゼントを担当の介護職員がご用意し、お渡しさせていただいております。ご本人様は、奥様と一緒に喜んでくださったご様子でした。ご入居者様の喜ばれるお顔を拝見することが、スタッフ一同、本当にうれしいです。
- 2025.03.18あたみ桜が満開!
当ホームにあるあたみ桜が満開となっております。あたみ桜は、日本列島で早く開花する桜のひとつと言われています。ほかの種類の桜も咲いてきておりますので、またご紹介したいと思います。
- 2025.01.23ちょっとそこまで
冬の寒空ですが、快晴の日にはお散歩に出かけられるご入居者様。「今日はどこまで行かれるのですか?」とおうかがいすると、「ちょっとそこまで」とお散歩も兼ねてお買い物に行かれます。これからもお好きなものを買いに行き続けていただけるよう、私たちスタッフもサポートさせていただきます。
- 2025.01.23指揮は私にまかせて
通常毎週木曜日に行っている音楽アクティビティでは、ピアノに合わせて歌を歌います。今回は歌で気分がのってこられたご入居者様が、指揮者のように手を振ってリズムをとってくださいました。「いいリズムですね」とお伝えすると、「うふふ」とはにかんだ笑顔を返してくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23赤上げて
通常毎週水曜日と金曜日に介護度進行予防運動を行っています。今回は赤色と黄色の布を持っていただき、上半身の運動です。「赤上げて」「黄色下げないで」のお声がけにお身体が反応してしまい、むずかしいご様子です。
- 2024.12.04秋晴れのいいお天気!
秋晴れのすてきな青空が広がる日には、ご入居者様と一緒に屋上で新鮮な空気を吸いたくなります。ご入居者様の皆様を外気浴にお連れし、すてきな笑顔とともに「はい、チーズ!」。楽しいひとときを過ごされたご様子でした。
- 2024.12.04足上げ運動
本日の体操では、足の運動を中心に行われています。足踏みをしたり、つま先やかかとを上げたりする運動や、太ももに働きかけるためにひざを伸ばして足を上げる運動をされたりしています。足を鍛えていつまでもお元気でお過ごしください!
- 2024.12.04「め~ん!」
今回は、スタッフが剣道の胴着を着て、ご入居者様と一緒に剣道の動きを取り入れた運動を行いました。竹刀に見立てた体操用の棒を持ち、「め~ん!」と声を出しながら棒を振っていらっしゃいました。次回は、剣道着姿のスタッフの凛々しい様子もお伝えできる予定です。
- 2024.11.25季節外れの開花
気候がいい日があったため、当ホームにある「ジュウガツザクラ」が咲きました。寒い季節に咲く桜とあって、ご近所の方も立ち止まってご覧になっています。寒空のなかで一生懸命咲く桜を、ぜひ一度見にいらしてください。
- 2024.11.16突然のご指名!
「アリア目黒洗足」では先日、秋の園遊会を行ないました。その時に、スタッフのピアノ演奏のもと、ご入居者様のお好きな歌を歌っていただきました。突然のご指名で緊張もあったと思いますが、「皆さんも一緒に歌いましょう」と声をかけてくださり、一緒に歌ってくださいました。
- 2024.11.16緊張から解き放たれた瞬間
先日の園遊会の際、スタッフのピアノ演奏とともにご入居者様が歌を披露してくださいました。スタッフと練習を重ね、本番を迎えられましたが、それでもいつもとは違うかたい表情でした。無事に歌いきったあとには満面の笑みで、いつものように冗談でその場を盛り上げてくださいました。
- 2024.11.08屋上庭園で日光浴
お天気もよく、あたたかい日が続いていたため、屋上庭園でお散歩をたのしんでいただきました。晴れ渡った空を見上げてまぶしそうにされたり、気候のよさに「あたたかいわ」とにこやかな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.11.08「ひめりんご」の採取
当ホームの屋上庭園には、さまざまな果実が実っています。今回は、そのなかから「ひめりんご」という品種のりんごを採取しました。このひめりんごを使って、ジュースを作ってみたいと思います!
- 2025.08.31園芸アクティビティ
通常毎週水曜日に行っている園芸アクティビティ。今回は9月と10月のカレンダーに、ご自身で飾りつけをしていただきました。ドライフラワーや折り紙を貼ったり、色をつけたり、皆様それぞれ思い思いのすてきなカレンダーができあがっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.31「イベント食」~フレンチ~
「アリア目黒洗足」では通常月に1度「イベント食」を開催し、特別感のあるお食事を提供させていただいています。8月のメニューは、牛フィレ肉のステーキをメインとしたフレンチでした!ご入居者様は、「彩りがきれいで、味だけでなく目でも楽しませてもらってますよ」とおっしゃってくださいました。
- 2025.08.24「リミテッド倶楽部」~日本画倶楽部 うちわづくり~
先日、「リミテッド倶楽部」日本画倶楽部でうちわづくりを行いました。通常毎月1回、外部より日本絵画の先生をお呼びし、皆様はテーマに合わせた模写をされます。今回は、事前に実物をご覧になりながら練習されたさくらんぼを、うちわに描かれました。「もう少し大きく描いた方がおいしく見えるかしら」と皆様はこだわりをもって真剣に取り組まれていました。
※「リミテッド倶楽部」は、東京の「アリア」シリーズでの取り組みです。各倶楽部によって開催ホームが異なります。各倶楽部のご利用料金が異なり、すべてご入居者様負担となります。また、ご参加をご希望されるご入居者様が、ご自身で選び参加される倶楽部となります。お身体の状態や倶楽部の参加人数によって、ご希望に添えない場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.24介護度進行予防運動
当ホームでは通常週に1回、運動の専任スタッフによる介護度進行予防運動の運動プログラムとマシントレーニングを実施しております。運動プログラムでは棒やボールの道具を用いた運動、音楽に合わせた有酸素運動、脳トレなど包括的な運動プログラムを行われています。マシントレーニングでは3種類のマシンで筋力や持久力の向上、姿勢保持などを目的として専任スタッフの指導のもとで運動をされています。
- 2025.05.28母の日に
1年に1度の特別な日「母の日」。母の日の特別なアレンジフラワーの前で、皆様は嬉しそうに微笑まれていました。この日はご家族様のご来訪も多く、思い出に浸られた、すてきな「母の日」になられたようです。
- 2025.05.08Happy birthday!
「アリア目黒洗足」では、ご入居者様のお誕生日に、ご本人様がお気に召されるような誕生日プレゼントを担当の介護職員がご用意し、お渡しさせていただいております。ご本人様は、奥様と一緒に喜んでくださったご様子でした。ご入居者様の喜ばれるお顔を拝見することが、スタッフ一同、本当にうれしいです。
- 2025.08.31
園芸アクティビティ
詳しくはこちら2025.08.31園芸アクティビティ - 2025.08.31
「イベント食」~フレンチ~
詳しくはこちら2025.08.31「イベント食」~フレンチ~ - 2025.08.24
「リミテッド倶楽部」~日本画倶楽部 うちわづくり~
詳しくはこちら2025.08.24「リミテッド倶楽部」~日本画倶楽部 うちわづくり~ - 2025.08.24
介護度進行予防運動
詳しくはこちら2025.08.24介護度進行予防運動 - 2025.05.28
母の日に
詳しくはこちら2025.05.28母の日に - 2025.05.08
Happy birthday!
詳しくはこちら2025.05.08Happy birthday! - 2025.03.18
あたみ桜が満開!
詳しくはこちら2025.03.18あたみ桜が満開! - 2025.01.23
ちょっとそこまで
詳しくはこちら2025.01.23ちょっとそこまで - 2025.01.23
指揮は私にまかせて
詳しくはこちら2025.01.23指揮は私にまかせて - 2025.01.23
赤上げて
詳しくはこちら2025.01.23赤上げて - 2024.12.04
秋晴れのいいお天気!
詳しくはこちら2024.12.04秋晴れのいいお天気! - 2024.12.04
足上げ運動
詳しくはこちら2024.12.04足上げ運動 - 2024.12.04
「め~ん!」
詳しくはこちら2024.12.04「め~ん!」 - 2024.11.25
季節外れの開花
詳しくはこちら2024.11.25季節外れの開花 - 2024.11.16
突然のご指名!
詳しくはこちら2024.11.16突然のご指名! - 2024.11.16
緊張から解き放たれた瞬間
詳しくはこちら2024.11.16緊張から解き放たれた瞬間 - 2024.11.08
屋上庭園で日光浴
詳しくはこちら2024.11.08屋上庭園で日光浴 - 2024.11.08
「ひめりんご」の採取
詳しくはこちら2024.11.08「ひめりんご」の採取