

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア高輪のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 3,400万円〜6,600万円(非課税)
- 月額利用料
- 366,960円〜691,900円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 1,019,960円〜1,959,900円(税込)
- 所在地
東京都港区高輪4-6-23
- アクセス
●JR・京急本線「品川駅」より徒歩10分(約770m)
●都営浅草線「高輪台駅」より徒歩9分(約700m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.02.29「音楽倶楽部」~六本木を眺めて~
お写真は、「アリア六本木」で開催した「リミテッド倶楽部」の「音楽倶楽部」でのひとコマです。皆様でコーラスを歌い、ひと息をついた休憩時。6階ダイニングルームの窓から外を眺めていらっしゃったご入居者様。はじめて参加される方もいらっしゃり「一緒にたのしみましょう」と和やかにお声がけしてくださいました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.02.29笑顔で日々をたのしく過ごそう!
ご入居者様の日々のアクティビティ以外でも、余暇の活動を実施しています。行えること、得意なこと、お好きなことなど、さまざまな物をスタッフが提案させていただきます。複数人で行うものなどもあり、皆様の交流の場にもさせていただいています。
- 2024.02.15「日本画倶楽部」~富士と初日の出~
お写真は、リミテッド倶楽部「日本画倶楽部」に参加された時のご様子です。1月最初の「日本画倶楽部」で、初日の出と富士山を色紙に描かれました。富士山の色合いも秋の紅葉のように、陽が沁みるようなあたたかな表現で描かれ「見本とは違うけど、こういうイメージなのよね」とにっこり笑顔のご入居者様でした。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.02.15「日本画倶楽部」~新年初め~
お写真は、リミテッド倶楽部「日本画倶楽部」に参加された時のご様子です。新年最初の「日本画倶楽部」では「初日の出と富士山」を描かれました。富士山の輪郭の筆使いをどう表現するか、先生のお手本をご覧になりながら、さまざまな絵の具で表現を試みていていらっしゃいます。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.02.08お花の力を感じて
通常毎週金曜日に、1階エントランスラウンジのお花を入れて替えています。1週間で枯れるお花もあれば、長い間咲いているお花もあります。金曜日に新しいお花になった際、まだ咲いているお花は、ご希望されるご入居者様にお渡ししています。金曜日のお花を目当てに、がんばって居室からエントランスラウンジまで歩いてこられる方もいらっしゃり、お花のパワーを感じますね。
- 2024.02.01「詩吟倶楽部」の練習風景
「アリア高輪」は今年も「リミテッド倶楽部」のひとつである「詩吟倶楽部」のオーナーホームとして、活動をつづけてまいります。「詩吟倶楽部」の皆様にもご参加いただいた「秋の園遊会」につづき、次回に向けた課題の詩の共有をおこなわせていただき、ひと通り吟じていただいて、ご自分のお気にいりの詩をえらんでいただきました。参加されている方々は、これまでの活動のつみかさねもあり、はじめて吟じる詩に対してもはずかしがることなく声をはって堂々とされていました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.06.06大人気!介護度進行予防体操
通常毎週木曜日には、機能訓練指導員による人気の「介護度進行予防体操」を実施しています。音楽に合わせ、掛け声に合わせ、道具を使い、頭も使い考えながら、お身体を動かしていきます。介護職員も一緒に参加してその場を盛り上げるので、ご入居者様との一体感も生まれます。
- 2024.05.23想いを形に
ご自宅で子供たちにピアノを教え、演奏会を催されていたA様。「母にピアノを続けてほしい」そんなご家族様の想いからできた生活リハビリプラン。ピアノに向かうとメロディを歌いながら自然と両手が動きます。「面会の時テーブルの上でもピアノを弾いていて、とても楽しそうなんです」とおっしゃるご家族様。「アリア高輪」では、その方らしさを大切にしています。
- 2024.05.16ご要望を叶えるために
ご自宅では、仲良しのご主人様のためにいつも手料理をふるまわれていたA様。「お世話になっているスタッフに、大好きなモンブランを作りたい」とリクエストしてくださり、座ったままでも作ることができるレシピを、機能訓練指導員が考案しました。ご入居者様の心がこもったモンブランは、スタッフからも大絶賛!「とてもおいしかったです」とお伝えさせていただくと「たのしかった、また作りたいです!」とうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.05.09心もステップも、軽やかに
お写真は、「リミテッド倶楽部」の「社交ダンス倶楽部」でのひとコマです。近隣にあるベネッセの他ホームから、「社交ダンス倶楽部」のお仲間が来てくださり、皆様とひさしぶりにお顔を合わせました。ステップを踏むと自然と笑顔がこぼれてきますね!
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.02車椅子でもできる体操を
お写真は、真剣なお顔で体操に取り組まれるご入居者様です。車椅子に座っていても、できる体操はたくさんあります。機能訓練指導員が、ご入居者様の日々のお身体の変化を確認し、無理のない体操プログラムを実施しています。
- 2024.04.25「手芸教室」、実は…
当ホームで行っている「リハビリ」には、ご入居者様の趣味活動を通じてたのしみながら「実は生活リハビリに通じている」という、機能訓練指導員によるプログラムがあります。手先を動かしてこまかい作業をしたり、考えることで脳を使ったり…。お写真の「手芸教室」も実は、趣味活動を通じての「生活リハビリ」の一環になります。
- 2024.04.18幸せはお洒落から
先日、「美容」アクティビティとしてネイルケアを行いました。普段とは違ったお化粧やハンドケア、爪先にお洒落を施すことは、女性にとってちょっとした魔法をかけることではないでしょうか。訪問理美容サービスや「美容」アクティビティの日は、女性のご入居者様の笑顔が増えるご様子です。
※訪問理美容サービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2024.04.11待ちわびた開花
「アリア高輪」の1階テラスで、今までその存在感を秘めていた桜の木が、お待たせしましたと言わんばかりに、ようやく開花しました。あたたかい春の陽気に誘われ、ご入居者様もピンクの花びらを軽やかに出迎えていらっしゃいました。
- 2024.03.28生け花をたのしもう!
外部講師をお招きして行う「園芸療法」。人気のあるのはやはり、生花を使ったものになります。寄せ植えもご入居者様のやりがい、達成感につながることで人気が高いですが、居室に飾ることを念頭に置きますと「生け花」に軍配があがります。ご自身で選ばれたお花から、お好きに生けていただいています。お写真は、生け終わった直後の達成感あふれる笑顔です。
- 2024.03.21梅の季節
3月に入り、当ホーム1階エントランスラウンジのお花も、梅の枝を取り入れたものに変わっております。1階テラスのお庭には桜がありますが、まだつぼみの状態。桜よりひと足早く開花している梅をご覧になり、「桜もいいけど梅もきれい」とお話しされていたご入居者様。春先でまだまだ寒く、「お花を見に外出を」とはいきませんが、もう少しあたたかくなったら、ぜひとも皆様をお花見にお連れしたいです。
- 2024.03.14ひな人形を飾って
通常毎年、この季節になると「ひな人形を飾らないんですか」と、ご入居者様よりよくお問い合わせをいただきます。今年も飾らせていただき、ご入居者様と写真撮影会を開催しました。きれいな人形をご覧になってたのしむ方や、ご自身やご家族様との思い出話をしてくださる方など、皆様それぞれのたのしみ方で、ひな祭りを過ごしていただけたご様子です。
- 2024.03.07マイクを持って、いざ!
お写真は「リミテッド倶楽部」の「詩吟倶楽部」でのひとコマです。この日は、参加者の皆様に選んでいただいた課題の一首を吟じていただきました。日々、どこまで大きく長く発声ができるか練習し、倶楽部中にも声出しをしたあと、それぞれのご入居者様に吟じていただいています。口、お顔の筋肉を動かすことでの「美顔」を意識するなど、健康的な面も意識して行っています。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.02.29「音楽倶楽部」~六本木を眺めて~
お写真は、「アリア六本木」で開催した「リミテッド倶楽部」の「音楽倶楽部」でのひとコマです。皆様でコーラスを歌い、ひと息をついた休憩時。6階ダイニングルームの窓から外を眺めていらっしゃったご入居者様。はじめて参加される方もいらっしゃり「一緒にたのしみましょう」と和やかにお声がけしてくださいました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.02.29笑顔で日々をたのしく過ごそう!
ご入居者様の日々のアクティビティ以外でも、余暇の活動を実施しています。行えること、得意なこと、お好きなことなど、さまざまな物をスタッフが提案させていただきます。複数人で行うものなどもあり、皆様の交流の場にもさせていただいています。
- 2024.02.15「日本画倶楽部」~富士と初日の出~
お写真は、リミテッド倶楽部「日本画倶楽部」に参加された時のご様子です。1月最初の「日本画倶楽部」で、初日の出と富士山を色紙に描かれました。富士山の色合いも秋の紅葉のように、陽が沁みるようなあたたかな表現で描かれ「見本とは違うけど、こういうイメージなのよね」とにっこり笑顔のご入居者様でした。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.02.15「日本画倶楽部」~新年初め~
お写真は、リミテッド倶楽部「日本画倶楽部」に参加された時のご様子です。新年最初の「日本画倶楽部」では「初日の出と富士山」を描かれました。富士山の輪郭の筆使いをどう表現するか、先生のお手本をご覧になりながら、さまざまな絵の具で表現を試みていていらっしゃいます。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.02.08お花の力を感じて
通常毎週金曜日に、1階エントランスラウンジのお花を入れて替えています。1週間で枯れるお花もあれば、長い間咲いているお花もあります。金曜日に新しいお花になった際、まだ咲いているお花は、ご希望されるご入居者様にお渡ししています。金曜日のお花を目当てに、がんばって居室からエントランスラウンジまで歩いてこられる方もいらっしゃり、お花のパワーを感じますね。
- 2024.02.01「詩吟倶楽部」の練習風景
「アリア高輪」は今年も「リミテッド倶楽部」のひとつである「詩吟倶楽部」のオーナーホームとして、活動をつづけてまいります。「詩吟倶楽部」の皆様にもご参加いただいた「秋の園遊会」につづき、次回に向けた課題の詩の共有をおこなわせていただき、ひと通り吟じていただいて、ご自分のお気にいりの詩をえらんでいただきました。参加されている方々は、これまでの活動のつみかさねもあり、はじめて吟じる詩に対してもはずかしがることなく声をはって堂々とされていました。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.06.06大人気!介護度進行予防体操
通常毎週木曜日には、機能訓練指導員による人気の「介護度進行予防体操」を実施しています。音楽に合わせ、掛け声に合わせ、道具を使い、頭も使い考えながら、お身体を動かしていきます。介護職員も一緒に参加してその場を盛り上げるので、ご入居者様との一体感も生まれます。
- 2024.05.23想いを形に
ご自宅で子供たちにピアノを教え、演奏会を催されていたA様。「母にピアノを続けてほしい」そんなご家族様の想いからできた生活リハビリプラン。ピアノに向かうとメロディを歌いながら自然と両手が動きます。「面会の時テーブルの上でもピアノを弾いていて、とても楽しそうなんです」とおっしゃるご家族様。「アリア高輪」では、その方らしさを大切にしています。
- 2024.05.16ご要望を叶えるために
ご自宅では、仲良しのご主人様のためにいつも手料理をふるまわれていたA様。「お世話になっているスタッフに、大好きなモンブランを作りたい」とリクエストしてくださり、座ったままでも作ることができるレシピを、機能訓練指導員が考案しました。ご入居者様の心がこもったモンブランは、スタッフからも大絶賛!「とてもおいしかったです」とお伝えさせていただくと「たのしかった、また作りたいです!」とうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
- 2024.05.09心もステップも、軽やかに
お写真は、「リミテッド倶楽部」の「社交ダンス倶楽部」でのひとコマです。近隣にあるベネッセの他ホームから、「社交ダンス倶楽部」のお仲間が来てくださり、皆様とひさしぶりにお顔を合わせました。ステップを踏むと自然と笑顔がこぼれてきますね!
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.02車椅子でもできる体操を
お写真は、真剣なお顔で体操に取り組まれるご入居者様です。車椅子に座っていても、できる体操はたくさんあります。機能訓練指導員が、ご入居者様の日々のお身体の変化を確認し、無理のない体操プログラムを実施しています。
- 2024.04.25「手芸教室」、実は…
当ホームで行っている「リハビリ」には、ご入居者様の趣味活動を通じてたのしみながら「実は生活リハビリに通じている」という、機能訓練指導員によるプログラムがあります。手先を動かしてこまかい作業をしたり、考えることで脳を使ったり…。お写真の「手芸教室」も実は、趣味活動を通じての「生活リハビリ」の一環になります。
- 2024.06.06
大人気!介護度進行予防体操
詳しくはこちら2024.06.06大人気!介護度進行予防体操 - 2024.05.23
想いを形に
詳しくはこちら2024.05.23想いを形に - 2024.05.16
ご要望を叶えるために
詳しくはこちら2024.05.16ご要望を叶えるために - 2024.05.09
心もステップも、軽やかに
詳しくはこちら2024.05.09心もステップも、軽やかに - 2024.05.02
車椅子でもできる体操を
詳しくはこちら2024.05.02車椅子でもできる体操を - 2024.04.25
「手芸教室」、実は…
詳しくはこちら2024.04.25「手芸教室」、実は… - 2024.04.18
幸せはお洒落から
詳しくはこちら2024.04.18幸せはお洒落から - 2024.04.11
待ちわびた開花
詳しくはこちら2024.04.11待ちわびた開花 - 2024.03.28
生け花をたのしもう!
詳しくはこちら2024.03.28生け花をたのしもう! - 2024.03.21
梅の季節
詳しくはこちら2024.03.21梅の季節 - 2024.03.14
ひな人形を飾って
詳しくはこちら2024.03.14ひな人形を飾って - 2024.03.07
マイクを持って、いざ!
詳しくはこちら2024.03.07マイクを持って、いざ! - 2024.02.29
「音楽倶楽部」~六本木を眺めて~
詳しくはこちら2024.02.29「音楽倶楽部」~六本木を眺めて~ - 2024.02.29
笑顔で日々をたのしく過ごそう!
詳しくはこちら2024.02.29笑顔で日々をたのしく過ごそう! - 2024.02.15
「日本画倶楽部」~富士と初日の出~
詳しくはこちら2024.02.15「日本画倶楽部」~富士と初日の出~ - 2024.02.15
「日本画倶楽部」~新年初め~
詳しくはこちら2024.02.15「日本画倶楽部」~新年初め~ - 2024.02.08
お花の力を感じて
詳しくはこちら2024.02.08お花の力を感じて - 2024.02.01
「詩吟倶楽部」の練習風景
詳しくはこちら2024.02.01「詩吟倶楽部」の練習風景
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 3,300万円〜6,300万円
- 月額利用料
- 353,760円〜673,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 980,760円〜1,870,420円
- 所在地
東京都目黒区三田1-1-11

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,980万円〜3,195万円
- 月額利用料
- 276,760円〜346,860円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 712,760円〜901,360円
- 所在地
東京都港区南麻布1-23-1