

住宅型有料老人ホーム
グランダ井の頭公園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月25日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,500万円〜3,792万円(非課税)
- 月額利用料
- 225,080円〜573,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 585,280円〜1,162,310円(税込)
- 所在地
東京都三鷹市井の頭4-25-13
- アクセス
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩15分(約1,200m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.05.18チャレンジ!~墨絵アクティビティ~
先日、専門の外部講師を招いて、「墨絵」アクティビティを初開催しました。参加された皆様は集中して、お題である春のお花たんぽぽを描かれていらっしゃいました。最初は「できないわよ」とおっしゃられていた方も、いざアクティビティがはじまると真剣な表情です。花びらや葉っぱの色もきれいなグラデーションに。「みなさん、とても筆の使い方がお上手です!」講師の言葉に皆様にっこり。春を感じられる題材で、絵の具と筆に真摯に向き合う時間となりました。
- 2023.05.18ナイスレシーブ!
当ホームでは、日替わりでさまざまなアクティビティを開催しています。専門の外部講師を招いてアクティビティを行うこともありますが、この日実施した「風船バレー」は、ホーム内交流アクティビティのひとつ。数あるアクティビティの中でも、「風船バレー」は人気が高く、とても盛りあがります。お写真は、ご入居者様の力強いレシーブや素早い反応に、驚きを隠せない瞬間の1枚です。
- 2022.12.13「レモンジュースを作ろう」~調理編~
今年の8月に、開設5周年記念に植えたレモンがいい感じに成長いたしましたので、ご入居者様の皆様に収穫をしていただきました。たくさんのレモンの収穫を終えて、ここからはジュースづくりです。皆様、手際よくレモンを輪切りにされていました。今回の材料には、レモン、アップルビネガー、氷砂糖、はちみつを使っています。でき上がったレモンジュースを皆様で味わえる日を、たのしみにしています。次回はでき上がったレモンジュースをリポートさせていただきます!こうご期待!
- 2022.12.13「レモンジュースを作ろう」~収穫編~
今年の8月に、開設5周年記念に植えたレモンがいい感じに成長いたしました。今回はご入居者様の皆様に収穫していただき、レモンジュースを作ることになりました。まずは丁寧に収穫作業から!
- 2022.11.30「フラワーアレンジメント」~ハロウィンバージョン~
先月の10月31日はハロウィンということで、当ホームで行ったフラワーアレンジメント講座は、ハロウィン仕様となっておりました。魔女の帽子がアクセントになって、とってもすてきな仕上がりです。
- 2022.11.08「成長記録」
8月に当ホーム5周年記念で植えた檸檬の木。実が日に日に大きくなっています。まだ緑色ですが、これから色づいていくのがたのしみです。ホームの皆で成長を見守っていきたいと思います。
- 2023.09.07目標は「ボッチャ交流戦」勝利!
お写真は先日、当ホームにて「ボッチャ」のアクティビティを開催した時のご様子です。シンプルながら頭脳戦となるこのスポーツ、「あー!惜しい!」「〇〇さんのとこから投げたらうまくいくんじゃないか」など、ゲームは白熱!近隣にあるベネッセのホームとの「ボッチャ交流戦」が11月に控えており、勝利を目指して皆様と一緒に実力をあげていく予定です。
- 2023.09.04ウェディングデザート
先日、当ホームスタッフのウェディングイベントを開催いたしました。ウェディングイベントのあとは、フルーツビュッフェを開催いたしました。美しく飾られたフルーツに皆様目をキラキラ輝かせ、お好きなものをたのしそうに取られていました。参加されたご入居者様は、「もう夕飯いらないわね」とお腹一杯まで召し上がり、笑顔を見せてくださる方も。飾り切りの技術も見事です!
- 2023.09.04お祝いムードに包まれて
先日、当ホームスタッフのウェディングイベントを開催いたしました。いつもお世話になっているご入居者様に新郎の父役をしていただき、新婦とともに入場した先には、新郎が待っていました!参加されたご入居者様の皆様からはたくさんの祝福のお言葉をいただき、「久しぶりに結婚式を見たわよ、やっぱりいいわね」「花嫁さんとってもきれいだった」と祝福ムードに包まれたイベントととなりました。
- 2023.09.04バージンロードの先には…
先日、当ホームスタッフのウェディングイベントを開催いたしました。こちらは新婦の父役をしてくださったご入居者様と、新婦となるスタッフがバージンロードを歩くシーン。ご入居者様とスタッフという関係ではありますが、たくさんのことを教えていただき見守ってくださったご入居者様と歩かせていただき、花嫁となるスタッフの笑顔も輝いています。拍手に包まれてゆっくりと歩く2人の先には…。
- 2023.09.04陶芸に挑戦!
外部より陶芸の先生をホームにお招きし、スイカのブローチを作成しました。参加されたご入居者様は、粘土の成型から色塗りまでを一生懸命に取り組まれていました。作品づくりに取り組まれている時のお顔は真剣そのものですが、スタッフと目が合うと「どう?すてきでしょ」と輝く笑顔を見せてくださいました。どんな作品になったでしょうか?1ヶ月後に完成品が届くので、今からたのしみです!
- 2023.09.04「トマトが鈴なりです」
夏真っ盛りななか、当ホームの菜園のトマトがなりはじめました。トマトが大好物のご入居者様にお見せすると、「まあなんてかわいいの!」と喜ばれていました。当ホームの菜園では、ご入居者様に水やりをしていただいたり、ご自由に収穫していただいたりと、それぞれのたのしみ方を皆様見つけていらっしゃいます。
- 2023.08.05「来月のカレンダーづくり」
当ホームのアクティビティでは、毎月カレンダーを作成していただいています。「クイリングアート」という、細長い紙をくるくると巻いてモチーフを表現したものを、その月のカレンダーに貼り付けていきます。今月は涼しげな鯉のアートでした。こまかい作業のため、「むずかしいわね」と参加された皆様はおっしゃりながらも、集中して取り組まれていました。
- 2023.08.02ハラハラドキドキの連続!
当ホームで人気の高い、木の積み木ゲーム。ご入居者様とスタッフが一緒に「ここなら大丈夫かしら」「ぐらぐらしてる」と試行錯誤しながら、積み木をひとつずつ抜いていきます。かなり持ちこたえましたが…くずれる瞬間は皆様の「あー!」というお声と共に大笑いが沸き起こりました。自分の番でなくても緊張感と達成感とドキドキ、ハラハラの連続。刺激的な時間を過ごしていただきました!
- 2023.08.02夏に向けての種植え
当ホーム1階テラスにあるプランターに、朝顔や向日葵などお花の種植えを行いました。真剣なまなざしで土に穴をあけ、種をまいていらっしゃるご入居者様をパチリ!「花が咲くのがたのしみですね」とにっこり笑顔でお話ししてくださいました。夏の野菜やお花が大きく育ち、ご入居者様と一緒に収穫したり、成長をながめる日が待ち遠しいです。
- 2023.08.02ペーパーフラワーに挑戦!
アクティビティでペーパーフラワーを制作しました。紙の花びらを何枚も重ねていって、台紙を開くとお花が開く仕組みです。「これをここに貼ればいいの?」と皆様積極的に取り組まれ、大盛況!こまかい花びらのパーツに苦労した分、皆様の個性が光るペーパーフラワーが完成しました。できあがったお花をご覧になって、満面の笑顔を見せてくださったご入居者様をパシャリと1枚。すてきな作品が仕上がりましたね!
- 2023.07.26おいしく食事をするためには
日々のアクティビティの中で実施している「嚥下体操」。嚥下の力は、お食事をする際にとても重要な力といわれています。当ホームでは、ご入居者様がたのしく嚥下能力を維持できるように工夫して、アクティビティの中に取り入れています。これからもおいしく食事をするために、皆様真剣な表情で取り組んでくださっています。
- 2023.07.26指先からうつくしく!
当ホームで、通常毎日開催されるアクティビティの中でも、高い人気を誇る「ネイルケア」。ご入居者様にお好きな色を選んでいただいて、スタッフがぬらせていただいたり、ご自身でぬっていただいたり、ご参加いただいた方のお好きな仕上がりになるよう工夫しています。「娘にほめられたわよ!ありがとう」とお話ししてくださる方もいらっしゃり、スタッフのよろこびもひとしおです。
- 2023.05.18チャレンジ!~墨絵アクティビティ~
先日、専門の外部講師を招いて、「墨絵」アクティビティを初開催しました。参加された皆様は集中して、お題である春のお花たんぽぽを描かれていらっしゃいました。最初は「できないわよ」とおっしゃられていた方も、いざアクティビティがはじまると真剣な表情です。花びらや葉っぱの色もきれいなグラデーションに。「みなさん、とても筆の使い方がお上手です!」講師の言葉に皆様にっこり。春を感じられる題材で、絵の具と筆に真摯に向き合う時間となりました。
- 2023.05.18ナイスレシーブ!
当ホームでは、日替わりでさまざまなアクティビティを開催しています。専門の外部講師を招いてアクティビティを行うこともありますが、この日実施した「風船バレー」は、ホーム内交流アクティビティのひとつ。数あるアクティビティの中でも、「風船バレー」は人気が高く、とても盛りあがります。お写真は、ご入居者様の力強いレシーブや素早い反応に、驚きを隠せない瞬間の1枚です。
- 2022.12.13「レモンジュースを作ろう」~調理編~
今年の8月に、開設5周年記念に植えたレモンがいい感じに成長いたしましたので、ご入居者様の皆様に収穫をしていただきました。たくさんのレモンの収穫を終えて、ここからはジュースづくりです。皆様、手際よくレモンを輪切りにされていました。今回の材料には、レモン、アップルビネガー、氷砂糖、はちみつを使っています。でき上がったレモンジュースを皆様で味わえる日を、たのしみにしています。次回はでき上がったレモンジュースをリポートさせていただきます!こうご期待!
- 2022.12.13「レモンジュースを作ろう」~収穫編~
今年の8月に、開設5周年記念に植えたレモンがいい感じに成長いたしました。今回はご入居者様の皆様に収穫していただき、レモンジュースを作ることになりました。まずは丁寧に収穫作業から!
- 2022.11.30「フラワーアレンジメント」~ハロウィンバージョン~
先月の10月31日はハロウィンということで、当ホームで行ったフラワーアレンジメント講座は、ハロウィン仕様となっておりました。魔女の帽子がアクセントになって、とってもすてきな仕上がりです。
- 2022.11.08「成長記録」
8月に当ホーム5周年記念で植えた檸檬の木。実が日に日に大きくなっています。まだ緑色ですが、これから色づいていくのがたのしみです。ホームの皆で成長を見守っていきたいと思います。
- 2023.09.07目標は「ボッチャ交流戦」勝利!
お写真は先日、当ホームにて「ボッチャ」のアクティビティを開催した時のご様子です。シンプルながら頭脳戦となるこのスポーツ、「あー!惜しい!」「〇〇さんのとこから投げたらうまくいくんじゃないか」など、ゲームは白熱!近隣にあるベネッセのホームとの「ボッチャ交流戦」が11月に控えており、勝利を目指して皆様と一緒に実力をあげていく予定です。
- 2023.09.04ウェディングデザート
先日、当ホームスタッフのウェディングイベントを開催いたしました。ウェディングイベントのあとは、フルーツビュッフェを開催いたしました。美しく飾られたフルーツに皆様目をキラキラ輝かせ、お好きなものをたのしそうに取られていました。参加されたご入居者様は、「もう夕飯いらないわね」とお腹一杯まで召し上がり、笑顔を見せてくださる方も。飾り切りの技術も見事です!
- 2023.09.04お祝いムードに包まれて
先日、当ホームスタッフのウェディングイベントを開催いたしました。いつもお世話になっているご入居者様に新郎の父役をしていただき、新婦とともに入場した先には、新郎が待っていました!参加されたご入居者様の皆様からはたくさんの祝福のお言葉をいただき、「久しぶりに結婚式を見たわよ、やっぱりいいわね」「花嫁さんとってもきれいだった」と祝福ムードに包まれたイベントととなりました。
- 2023.09.04バージンロードの先には…
先日、当ホームスタッフのウェディングイベントを開催いたしました。こちらは新婦の父役をしてくださったご入居者様と、新婦となるスタッフがバージンロードを歩くシーン。ご入居者様とスタッフという関係ではありますが、たくさんのことを教えていただき見守ってくださったご入居者様と歩かせていただき、花嫁となるスタッフの笑顔も輝いています。拍手に包まれてゆっくりと歩く2人の先には…。
- 2023.09.04陶芸に挑戦!
外部より陶芸の先生をホームにお招きし、スイカのブローチを作成しました。参加されたご入居者様は、粘土の成型から色塗りまでを一生懸命に取り組まれていました。作品づくりに取り組まれている時のお顔は真剣そのものですが、スタッフと目が合うと「どう?すてきでしょ」と輝く笑顔を見せてくださいました。どんな作品になったでしょうか?1ヶ月後に完成品が届くので、今からたのしみです!
- 2023.09.04「トマトが鈴なりです」
夏真っ盛りななか、当ホームの菜園のトマトがなりはじめました。トマトが大好物のご入居者様にお見せすると、「まあなんてかわいいの!」と喜ばれていました。当ホームの菜園では、ご入居者様に水やりをしていただいたり、ご自由に収穫していただいたりと、それぞれのたのしみ方を皆様見つけていらっしゃいます。
- 2023.09.07
目標は「ボッチャ交流戦」勝利!
詳しくはこちら2023.09.07目標は「ボッチャ交流戦」勝利! - 2023.09.04
ウェディングデザート
詳しくはこちら2023.09.04ウェディングデザート - 2023.09.04
お祝いムードに包まれて
詳しくはこちら2023.09.04お祝いムードに包まれて - 2023.09.04
バージンロードの先には…
詳しくはこちら2023.09.04バージンロードの先には… - 2023.09.04
陶芸に挑戦!
詳しくはこちら2023.09.04陶芸に挑戦! - 2023.09.04
「トマトが鈴なりです」
詳しくはこちら2023.09.04「トマトが鈴なりです」 - 2023.08.05
「来月のカレンダーづくり」
詳しくはこちら2023.08.05「来月のカレンダーづくり」 - 2023.08.02
ハラハラドキドキの連続!
詳しくはこちら2023.08.02ハラハラドキドキの連続! - 2023.08.02
夏に向けての種植え
詳しくはこちら2023.08.02夏に向けての種植え - 2023.08.02
ペーパーフラワーに挑戦!
詳しくはこちら2023.08.02ペーパーフラワーに挑戦! - 2023.07.26
おいしく食事をするためには
詳しくはこちら2023.07.26おいしく食事をするためには - 2023.07.26
指先からうつくしく!
詳しくはこちら2023.07.26指先からうつくしく! - 2023.05.18
チャレンジ!~墨絵アクティビティ~
詳しくはこちら2023.05.18チャレンジ!~墨絵アクティビティ~ - 2023.05.18
ナイスレシーブ!
詳しくはこちら2023.05.18ナイスレシーブ! - 2022.12.13
「レモンジュースを作ろう」~調理編~
詳しくはこちら2022.12.13「レモンジュースを作ろう」~調理編~ - 2022.12.13
「レモンジュースを作ろう」~収穫編~
詳しくはこちら2022.12.13「レモンジュースを作ろう」~収穫編~ - 2022.11.30
「フラワーアレンジメント」~ハロウィンバージョン~
詳しくはこちら2022.11.30「フラワーアレンジメント」~ハロウィンバージョン~ - 2022.11.08
「成長記録」
詳しくはこちら2022.11.08「成長記録」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,180万円〜3,116万円
- 月額利用料
- 213,510円〜544,770円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 509,510円〜1,010,770円
- 所在地
東京都三鷹市上連雀3-7-18

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 480万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 249,194円〜560,137円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 394,149円〜833,347円
- 所在地
東京都三鷹市下連雀3-43-23

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目