東京都世田谷区下馬4-1-31


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら三鷹のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月8日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 388,530円〜436,930円(税込)
- 所在地
東京都三鷹市野崎1-15-18
- アクセス
「野崎」停留所より徒歩5分(約350m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.05.18お2人の時間
ご夫婦で入居されているご入居者様。当ホームの中庭のバラが咲く中で、ゆっくりとお2人の時間を過ごされていました。スタッフはあえてお声をかけず、ご夫婦で過ごされる時の流れを見守っていました。
- 2024.05.18中庭散歩
同じテーブルでお食事を召し上がっている仲の良いお2人と看護職員が、一緒に中庭の散策を行いました。24時間看護職員を配置しているホームですので、看護職員も日々の関わりに積極的に参加させていただいております。
※要支援者および要介護者2名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。 - 2024.04.26中庭を散策!
外でお過ごしいただくのが心地よい季節となり、当ホームの中庭を散策していただく機会をたくさん設けられるようになってきました。仲の良いお仲間と一緒に散策をたのしまれ「この花はなんでしょうねー、これから咲いてくるのかしら」とお声を弾ませていらっしゃいました。
- 2024.04.04「静岡おでん」準備中!
先日、複数のくららシリーズのホームが一同に会して料理を作ってふるまい、一緒に召し上がってたのしむ「食」のアクティビティが開催されました。当ホームが作ったのは「静岡おでん」。お写真のご入居者様は「大根はこうやって面取りするとね、煮崩れしないようになるの」とお話しされながら、調理をたのしまれていました。
- 2024.02.06ほうれん草の収穫!
冬の畑では、ほうれん草、ネギ、じゃがいもなどの野菜が、すくすくと育っています。ほうれん草が食べごろの時期になり、ご入居者様と一緒に収穫しました。「なににしましょうか」とおうかがいすると「おひたしがおいしいわよ」と、さっそく調理に取りかかってくださいます。鰹節をたくさん乗せて、皆様と一緒に召し上がりました。「葉っぱが厚くて、甘みがあってうまいよ!」と大好評でした。
- 2024.01.29新春・書き初め
お写真は、新春に開催した「書き初め」のご様子です。皆様、真剣な表情やうれしそうな表情で、筆を動かされています。「何年も筆で書いてないから、どうかしらと思ったけど、筆を使うことがおもしろくてたのしいです」と、にっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。新年から、すがすがしい気持ちのアクティビティとなりました。
- 2025.03.14すてきなお花とともに~お料理アクティビティ~
当ホーム周辺にある、ベネッセの「くらら」シリーズのホームが外部会場に集って行われた「お料理アクティビティ」。ご入居者様からのアイデアと手作りレシピをもとに、スタッフのお手伝いによるお菓子作りと試食会を実施しました。当ホームは、来訪されるお客様をお迎えするテーブルフラワーのセッティングも担当。ガーベラとカスミソウを一輪ずつ丁寧に花瓶に生けてくださり、会場が花で彩られました。
- 2025.03.03春の足音
当ホームでは、通常毎年立春のころから、十五人七段飾りのひな人形を展示しています。「すてき!懐かしいわね」と、女性のご入居者様と娘様が目を細めながら、昔話に花を咲かせていらっしゃいました。
- 2025.02.24あみぐるみ
お部屋の玄関ドアの飾り用として、あみぐるみ制作のアクティビティを実施しました。カメラマンのスタッフが作品の出来栄えをおうかがいすると、「見て!」と満面の笑みを向けてくださいました。すてきな想い出がまたひとつ増えましたね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.20音楽アクティビティ
通常毎月開催されている、外部よりお招きした講師による音楽アクティビティには、毎回多くのご入居者様が参加されています。季節に合ったなつかしのメロディに、目を閉じて静かに聞き入ったり、一緒に口ずさみながらお身体を動したりと人それぞれです。周辺地域の方々もご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.02鬼は外、福は内!
今年の節分の日は、どこからともなくスタッフ扮する緑鬼が現れ、ほかのスタッフをかつぎ上げたり通せんぼをしようとしたりと大暴れ!ご入居者様の皆様に豆をぶつけられ「まいりました~」と、すっかり改心したようです。おかげ様で、当ホームに平和がもたらされました。
- 2025.01.20フロア対抗ボーリング大会!
当ホームの1階から3階まで、それぞれフロアにお住まいのご入居者様のチームに分かれて、ボーリングの対抗戦を行いました。途中、ご家族様の飛び入り参加もあり、僅差で勝敗が決まりました。これからも皆様に楽しんでいただけるような企画を練ってまいります。
- 2024.12.20紅葉見物にお出かけしましょう!
ホームにご入居される前は、山登りや散策を楽しまれ、今でも自然と触れ合うことが大好きなA様。お住まいが変わっても、お身体のご状態が変わっても、「やりたい!」をカタチにするために、今後もスタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきたいと心より思っております。
- 2024.11.01オニオンスープを作りましょう!
今夏ホームで作ったオニオンスープ。「また味わえるといいね」とのご入居者様からのお言葉から、早速、ホーム周辺のスーパーに買い出しに行き、調理することにしました。夕食で皆様に提供させていただくと、「とってもおいしい!」と大好評でした。
- 2024.09.24季節の味覚
ご入居者様皆様にシャインマスカットを楽しんでいただきたいため、ジュース作りをお手伝いいただきました。「シャインマスカットの皮むきは難しいですね~」と話しをされながらジュース作りを楽しまれてらっしゃたご様子です。
- 2024.07.09季節の味~梅ゼリー作り~
ホーム内で仕込んでいた「梅シロップ」が完成し、「さっぱりとしたゼリーにして、みんなで食べましょう」ということになりました。午前中にご入居者様とスタッフでゼリー作りを行い、当日の午後には、ほかのご入居者様と一緒に召し上がりました。「おいしいわね~」季節の味を堪能していただけたご様子です。
- 2024.06.24バラの中をお散歩
ご家族様とスタッフと一緒に、バラ園散策に行きました。途中日差しが強くなり、スタッフがご用意をした日傘のもとで「暑いねー。でもきれいにバラは咲いてるね」と散策にご満足されているご様子でした。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.06.24バラ園散策で春を感じて
ご家族様とスタッフと一緒に、バラ園散策に行きました。晴天の中、ご家族様と一緒に外出され、咲き誇っていたバラを楽しまれていたご様子でした。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.05.18お2人の時間
ご夫婦で入居されているご入居者様。当ホームの中庭のバラが咲く中で、ゆっくりとお2人の時間を過ごされていました。スタッフはあえてお声をかけず、ご夫婦で過ごされる時の流れを見守っていました。
- 2024.05.18中庭散歩
同じテーブルでお食事を召し上がっている仲の良いお2人と看護職員が、一緒に中庭の散策を行いました。24時間看護職員を配置しているホームですので、看護職員も日々の関わりに積極的に参加させていただいております。
※要支援者および要介護者2名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっているほか、看護職員を24時間配置しています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。夜間帯(22時~翌6時)最少時の体制は看護職員1名、介護職員2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。 - 2024.04.26中庭を散策!
外でお過ごしいただくのが心地よい季節となり、当ホームの中庭を散策していただく機会をたくさん設けられるようになってきました。仲の良いお仲間と一緒に散策をたのしまれ「この花はなんでしょうねー、これから咲いてくるのかしら」とお声を弾ませていらっしゃいました。
- 2024.04.04「静岡おでん」準備中!
先日、複数のくららシリーズのホームが一同に会して料理を作ってふるまい、一緒に召し上がってたのしむ「食」のアクティビティが開催されました。当ホームが作ったのは「静岡おでん」。お写真のご入居者様は「大根はこうやって面取りするとね、煮崩れしないようになるの」とお話しされながら、調理をたのしまれていました。
- 2024.02.06ほうれん草の収穫!
冬の畑では、ほうれん草、ネギ、じゃがいもなどの野菜が、すくすくと育っています。ほうれん草が食べごろの時期になり、ご入居者様と一緒に収穫しました。「なににしましょうか」とおうかがいすると「おひたしがおいしいわよ」と、さっそく調理に取りかかってくださいます。鰹節をたくさん乗せて、皆様と一緒に召し上がりました。「葉っぱが厚くて、甘みがあってうまいよ!」と大好評でした。
- 2024.01.29新春・書き初め
お写真は、新春に開催した「書き初め」のご様子です。皆様、真剣な表情やうれしそうな表情で、筆を動かされています。「何年も筆で書いてないから、どうかしらと思ったけど、筆を使うことがおもしろくてたのしいです」と、にっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。新年から、すがすがしい気持ちのアクティビティとなりました。
- 2025.03.14すてきなお花とともに~お料理アクティビティ~
当ホーム周辺にある、ベネッセの「くらら」シリーズのホームが外部会場に集って行われた「お料理アクティビティ」。ご入居者様からのアイデアと手作りレシピをもとに、スタッフのお手伝いによるお菓子作りと試食会を実施しました。当ホームは、来訪されるお客様をお迎えするテーブルフラワーのセッティングも担当。ガーベラとカスミソウを一輪ずつ丁寧に花瓶に生けてくださり、会場が花で彩られました。
- 2025.03.03春の足音
当ホームでは、通常毎年立春のころから、十五人七段飾りのひな人形を展示しています。「すてき!懐かしいわね」と、女性のご入居者様と娘様が目を細めながら、昔話に花を咲かせていらっしゃいました。
- 2025.02.24あみぐるみ
お部屋の玄関ドアの飾り用として、あみぐるみ制作のアクティビティを実施しました。カメラマンのスタッフが作品の出来栄えをおうかがいすると、「見て!」と満面の笑みを向けてくださいました。すてきな想い出がまたひとつ増えましたね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.20音楽アクティビティ
通常毎月開催されている、外部よりお招きした講師による音楽アクティビティには、毎回多くのご入居者様が参加されています。季節に合ったなつかしのメロディに、目を閉じて静かに聞き入ったり、一緒に口ずさみながらお身体を動したりと人それぞれです。周辺地域の方々もご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.02鬼は外、福は内!
今年の節分の日は、どこからともなくスタッフ扮する緑鬼が現れ、ほかのスタッフをかつぎ上げたり通せんぼをしようとしたりと大暴れ!ご入居者様の皆様に豆をぶつけられ「まいりました~」と、すっかり改心したようです。おかげ様で、当ホームに平和がもたらされました。
- 2025.01.20フロア対抗ボーリング大会!
当ホームの1階から3階まで、それぞれフロアにお住まいのご入居者様のチームに分かれて、ボーリングの対抗戦を行いました。途中、ご家族様の飛び入り参加もあり、僅差で勝敗が決まりました。これからも皆様に楽しんでいただけるような企画を練ってまいります。
- 2025.03.14
すてきなお花とともに~お料理アクティビティ~
詳しくはこちら2025.03.14すてきなお花とともに~お料理アクティビティ~ - 2025.03.03
春の足音
詳しくはこちら2025.03.03春の足音 - 2025.02.24
あみぐるみ
詳しくはこちら2025.02.24あみぐるみ - 2025.02.20
音楽アクティビティ
詳しくはこちら2025.02.20音楽アクティビティ - 2025.02.02
鬼は外、福は内!
詳しくはこちら2025.02.02鬼は外、福は内! - 2025.01.20
フロア対抗ボーリング大会!
詳しくはこちら2025.01.20フロア対抗ボーリング大会! - 2024.12.20
紅葉見物にお出かけしましょう!
詳しくはこちら2024.12.20紅葉見物にお出かけしましょう! - 2024.11.01
オニオンスープを作りましょう!
詳しくはこちら2024.11.01オニオンスープを作りましょう! - 2024.09.24
季節の味覚
詳しくはこちら2024.09.24季節の味覚 - 2024.07.09
季節の味~梅ゼリー作り~
詳しくはこちら2024.07.09季節の味~梅ゼリー作り~ - 2024.06.24
バラの中をお散歩
詳しくはこちら2024.06.24バラの中をお散歩 - 2024.06.24
バラ園散策で春を感じて
詳しくはこちら2024.06.24バラ園散策で春を感じて - 2024.05.18
お2人の時間
詳しくはこちら2024.05.18お2人の時間 - 2024.05.18
中庭散歩
詳しくはこちら2024.05.18中庭散歩 - 2024.04.26
中庭を散策!
詳しくはこちら2024.04.26中庭を散策! - 2024.04.04
「静岡おでん」準備中!
詳しくはこちら2024.04.04「静岡おでん」準備中! - 2024.02.06
ほうれん草の収穫!
詳しくはこちら2024.02.06ほうれん草の収穫! - 2024.01.29
新春・書き初め
詳しくはこちら2024.01.29新春・書き初め
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,180万円〜3,116万円
- 月額利用料
- 213,510円〜544,770円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 509,510円〜1,010,770円
- 所在地
東京都三鷹市上連雀3-7-18

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 480万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 249,194円〜560,137円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 394,149円〜833,347円
- 所在地
東京都三鷹市下連雀3-43-23