

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら三鷹のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 388,530円〜436,930円(税込)
- 所在地
東京都三鷹市野崎1-15-18
- アクセス
「野崎」停留所より徒歩5分(約350m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.07.27なじみの習慣「梅酒作り」
「メディカルホームくらら三鷹」では、「その方のやりたい」をできる限り叶えるためのお手伝いをさせていただいています。通常毎年ご自宅で作られていた梅シロップを当ホームでも作りたい、というご入居者様のご希望で梅シロップを作る準備をしている中、お話を聞いていると、普段から晩酌を楽しまれているとのことで、梅酒を作りました。完成後の晩酌を今から楽しみにされています。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.07.19ホームの農園で野菜収穫中!
当ホームの庭では、夏野菜がたくさん採れています。ご入居者様と成長具合を眺めたり、ご一緒に収穫したりと楽しませていただいております。キュウリ、ナス、ミニトマト、枝豆…。これらのお野菜は、すぐにその日のお昼の一品となりました。
- 2022.06.22池を眺めて、一句。
俳句を詠むのが日課のご入居者様。今日は当ホームの中庭で池の鯉をご覧になりながら一句詠んでいただきました。お写真はその直前、ノート片手に考えていらっしゃるところです。介護職員も「今日の一句」を楽しみにしています。
- 2021.12.04やりたい想いから、意欲が生まれる
「歩けるようになりたい」という目標をお持ちのこちらのご入居者様は、普段は車椅子でのご生活ですが、機能訓練指導員も関わらせていただき、歩くリハビリを一生懸命に取り組んでいらっしゃいます。今の目標はさらに大きく、「もう一度山に登り、高山植物を自分の目で見ることです!」と力強くおっしゃっています。
- 2021.12.01精米したてのご飯は、おいしい
ご自宅に精米機をお持ちで、日々精米したてのご飯を召し上がっていたというご入居者様。「精米したてのお米はおいしいのよ」とのことで、以前使われていた精米機をお持ちいただき、当ホームで精米して炊きました。炊飯器のふたを開けた時の香りに、すてきな笑顔がこぼれました。
- 2021.09.05畑で採れた野菜で料理!
当ホームの庭の畑で採れた夏野菜で、ご入居者様のリクエストもあり麻婆茄子を作りました。採れたて野菜で作る料理はおいしく、たのしいお食事になりました。
- 2023.03.10梅の花に思いを寄せて
当ホームの近所には、花や緑の季節を感じられる場所がたくさんあるため、「春のおとずれを感じに行きましょう」とご入居者様の皆様をお誘いしています。梅の花をご覧いただいたご入居者様。「つぼみと花が一緒にあるからいいのよ~、うちの庭にもあったわよ」とご自宅の梅の木を思い出されていました。春はもうすぐそこですね!
- 2023.03.02「倶楽部活動は遊び」
当ホームには昔から華道の家元「池坊」で生け花をされていたご入居者様がいらっしゃいます。「メディカルホームくらら三鷹」でも通常月に1回、生け花を行っています。剣山と花瓶をご用意すると真剣な表情で生けられ、仕上がりをうかがうと、「友達を思い出す。まあ~きれいね」というお言葉が聞かれました。
- 2023.02.24おいしい郷土料理
先日、静岡県同郷ご出身のご入居者様同士で、「駄菓子屋で売ってておやつだよ」と名物の黒はんぺんを話題にお話ししていらっしゃいました。そこで、同郷の方に集まっていただき、お料理アクテイビティで、黒はんぺんが入ったなつかしの「静岡おでん」を作ることにしました。おでんを召し上がりながら、静岡や富士山のお話で盛り上がっていらっしゃり、故郷をなつかしんでいらっしゃいました。
- 2023.02.17手作りってたのしい!
当ホームには、昔からお洋服や人形作りをたのしまれていた方がたくさんいらっしゃいます。通常月に1回開催している「手芸クラブ」は、「手作りが好き」なご入居者様が集うクラブ活動です。会場はいつもにぎやかな声に包まれ、和気あいあいとした雰囲気。お写真は、クリスマスにもお正月にもぴったりなオーナメントを作った時のご様子です。ホーム内に趣味が同じ仲間がいるのは、うれしいですね。
- 2023.01.20自家製フルーツティー
当ホームの庭で育てていたキウイをたくさん収穫することができましたので、ご入居者様とご一緒に、フルーツティーを作ることに。キウイ、リンゴのカットはご入居者様がしてくださり、お写真のようにきれいなフルーツティーが完成!「すてきね、おいしそうね」といった声もたくさん上がりました。早速、次をたのしみにされている方もいらっしゃいました。
- 2023.01.01お正月のたのしみ方
当ホームでは、元日におせち料理をご提供させていただいております。晩酌がお好きなS様。例年同様におせち料理を肴に日本酒をたのしまれ、満面の笑顔を見せてくださいました。これがS様流「お正月のたのしみ方」。このあとはもうひとつのお正月のおたのしみ、駅伝中継が待っています!
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.11.21「やりたい×できる×365」
ご本人様にお話をうかがう中で、「昆布の佃煮」に対するこだわりや考え方を知り、「母との思い出があり自慢の料理。できればまた作って家族やここの皆にも食べさせたい」とのこと。そこで早速、作っていただきました。昆布の種類や仕上がりなどのお話にも花が咲き、お料理中にはどんどん自信に満ちた話され方に。ご来訪されたご主人様もびっくりされつつも、喜んでいらっしゃいました。
- 2022.10.26思い出の地酒
86歳まで山登りをたのしまれ、最後に登られた山が、富山県の立山だったご入居者様。その山に登った方からのお土産をとても喜ばれ、「こりゃ~1番好物なもんだ~」「2日で飲んじゃった~あははは」「お酒の箱も瓶もとってますよ」と笑顔で話されていました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.09.28かぼちゃプリンづくり
料理を作って食べるたのしみや、ほかのご入居者様との交流を図る目的で、夏の野菜であるかぼちゃを使って、「かぼちゃプリンづくり」を行いました。野菜を切るところからご入居者様にやっていただき、スタッフは見守りながら皆様と一緒にプリンを作りました。
- 2022.09.07とれたて野菜で浅漬けづくり
「メディカルホームくらら三鷹」は、庭の畑が自慢です。季節ごとにさまざまなお野菜を収穫しています。こちらのご入居者様が、ご自宅でもやられていたように、お野菜を洗って切って、浅漬けをパパっと作ってくださいました。とれたてのお野菜があると、いろいろやりたくなるものですね!
- 2022.07.27なじみの習慣「梅酒作り」
「メディカルホームくらら三鷹」では、「その方のやりたい」をできる限り叶えるためのお手伝いをさせていただいています。通常毎年ご自宅で作られていた梅シロップを当ホームでも作りたい、というご入居者様のご希望で梅シロップを作る準備をしている中、お話を聞いていると、普段から晩酌を楽しまれているとのことで、梅酒を作りました。完成後の晩酌を今から楽しみにされています。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2022.07.19ホームの農園で野菜収穫中!
当ホームの庭では、夏野菜がたくさん採れています。ご入居者様と成長具合を眺めたり、ご一緒に収穫したりと楽しませていただいております。キュウリ、ナス、ミニトマト、枝豆…。これらのお野菜は、すぐにその日のお昼の一品となりました。
- 2022.06.22池を眺めて、一句。
俳句を詠むのが日課のご入居者様。今日は当ホームの中庭で池の鯉をご覧になりながら一句詠んでいただきました。お写真はその直前、ノート片手に考えていらっしゃるところです。介護職員も「今日の一句」を楽しみにしています。
- 2021.12.04やりたい想いから、意欲が生まれる
「歩けるようになりたい」という目標をお持ちのこちらのご入居者様は、普段は車椅子でのご生活ですが、機能訓練指導員も関わらせていただき、歩くリハビリを一生懸命に取り組んでいらっしゃいます。今の目標はさらに大きく、「もう一度山に登り、高山植物を自分の目で見ることです!」と力強くおっしゃっています。
- 2021.12.01精米したてのご飯は、おいしい
ご自宅に精米機をお持ちで、日々精米したてのご飯を召し上がっていたというご入居者様。「精米したてのお米はおいしいのよ」とのことで、以前使われていた精米機をお持ちいただき、当ホームで精米して炊きました。炊飯器のふたを開けた時の香りに、すてきな笑顔がこぼれました。
- 2021.09.05畑で採れた野菜で料理!
当ホームの庭の畑で採れた夏野菜で、ご入居者様のリクエストもあり麻婆茄子を作りました。採れたて野菜で作る料理はおいしく、たのしいお食事になりました。
- 2023.03.10梅の花に思いを寄せて
当ホームの近所には、花や緑の季節を感じられる場所がたくさんあるため、「春のおとずれを感じに行きましょう」とご入居者様の皆様をお誘いしています。梅の花をご覧いただいたご入居者様。「つぼみと花が一緒にあるからいいのよ~、うちの庭にもあったわよ」とご自宅の梅の木を思い出されていました。春はもうすぐそこですね!
- 2023.03.02「倶楽部活動は遊び」
当ホームには昔から華道の家元「池坊」で生け花をされていたご入居者様がいらっしゃいます。「メディカルホームくらら三鷹」でも通常月に1回、生け花を行っています。剣山と花瓶をご用意すると真剣な表情で生けられ、仕上がりをうかがうと、「友達を思い出す。まあ~きれいね」というお言葉が聞かれました。
- 2023.02.24おいしい郷土料理
先日、静岡県同郷ご出身のご入居者様同士で、「駄菓子屋で売ってておやつだよ」と名物の黒はんぺんを話題にお話ししていらっしゃいました。そこで、同郷の方に集まっていただき、お料理アクテイビティで、黒はんぺんが入ったなつかしの「静岡おでん」を作ることにしました。おでんを召し上がりながら、静岡や富士山のお話で盛り上がっていらっしゃり、故郷をなつかしんでいらっしゃいました。
- 2023.02.17手作りってたのしい!
当ホームには、昔からお洋服や人形作りをたのしまれていた方がたくさんいらっしゃいます。通常月に1回開催している「手芸クラブ」は、「手作りが好き」なご入居者様が集うクラブ活動です。会場はいつもにぎやかな声に包まれ、和気あいあいとした雰囲気。お写真は、クリスマスにもお正月にもぴったりなオーナメントを作った時のご様子です。ホーム内に趣味が同じ仲間がいるのは、うれしいですね。
- 2023.01.20自家製フルーツティー
当ホームの庭で育てていたキウイをたくさん収穫することができましたので、ご入居者様とご一緒に、フルーツティーを作ることに。キウイ、リンゴのカットはご入居者様がしてくださり、お写真のようにきれいなフルーツティーが完成!「すてきね、おいしそうね」といった声もたくさん上がりました。早速、次をたのしみにされている方もいらっしゃいました。
- 2023.01.01お正月のたのしみ方
当ホームでは、元日におせち料理をご提供させていただいております。晩酌がお好きなS様。例年同様におせち料理を肴に日本酒をたのしまれ、満面の笑顔を見せてくださいました。これがS様流「お正月のたのしみ方」。このあとはもうひとつのお正月のおたのしみ、駅伝中継が待っています!
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
- 2023.03.10
梅の花に思いを寄せて
詳しくはこちら2023.03.10梅の花に思いを寄せて - 2023.03.02
「倶楽部活動は遊び」
詳しくはこちら2023.03.02「倶楽部活動は遊び」 - 2023.02.24
おいしい郷土料理
詳しくはこちら2023.02.24おいしい郷土料理 - 2023.02.17
手作りってたのしい!
詳しくはこちら2023.02.17手作りってたのしい! - 2023.01.20
自家製フルーツティー
詳しくはこちら2023.01.20自家製フルーツティー - 2023.01.01
お正月のたのしみ方
詳しくはこちら2023.01.01お正月のたのしみ方 - 2022.11.21
「やりたい×できる×365」
詳しくはこちら2022.11.21「やりたい×できる×365」 - 2022.10.26
思い出の地酒
詳しくはこちら2022.10.26思い出の地酒 - 2022.09.28
かぼちゃプリンづくり
詳しくはこちら2022.09.28かぼちゃプリンづくり - 2022.09.07
とれたて野菜で浅漬けづくり
詳しくはこちら2022.09.07とれたて野菜で浅漬けづくり - 2022.07.27
なじみの習慣「梅酒作り」
詳しくはこちら2022.07.27なじみの習慣「梅酒作り」 - 2022.07.19
ホームの農園で野菜収穫中!
詳しくはこちら2022.07.19ホームの農園で野菜収穫中! - 2022.06.22
池を眺めて、一句。
詳しくはこちら2022.06.22池を眺めて、一句。 - 2021.12.04
やりたい想いから、意欲が生まれる
詳しくはこちら2021.12.04やりたい想いから、意欲が生まれる - 2021.12.01
精米したてのご飯は、おいしい
詳しくはこちら2021.12.01精米したてのご飯は、おいしい - 2021.09.05
畑で採れた野菜で料理!
詳しくはこちら2021.09.05畑で採れた野菜で料理!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 480万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 249,194円〜560,137円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 394,149円〜833,347円
- 所在地
東京都三鷹市下連雀3-43-23

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,180万円〜3,116万円
- 月額利用料
- 213,510円〜544,770円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 509,510円〜1,010,770円
- 所在地
東京都三鷹市上連雀3-7-18