

住宅型有料老人ホーム
グランダ武蔵野弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月25日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 980万円〜2,952万円(非課税)
- 月額利用料
- 225,080円〜573,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 486,480円〜1,002,710円(税込)
- 所在地
東京都武蔵野市境2-4-22
- アクセス
JR中央線「武蔵境駅」より徒歩8分(約580m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.03.20再開をよろこび合おう
当ホームのご入居者様に講師をしていただき、小物を制作する「小物づくり」アクティビティを行いました。以前は毎月のように行っていましたが、しばらくの間お休みとなっていました。今回、再開するにあたって「ようやくだね」というお言葉をたくさんいただき、「皆様も開催をたのしみにされていたんだな」と実感しました。
- 2023.03.05「お手玉投げ」は大盛況!
今年のひな祭りのアクティビティとして「お手玉投げゲーム」を行いました。ひな人形のイラストの前に並べた箱に、お手玉を投げて得点を競うものです。皆様、高得点を狙って夢中で投げられ、会場は大盛り上がり!終了後、「たのしかったから、またやってほしい」とのお言葉をいただきました。
- 2023.03.03立派なおひな様
3月3日はひな祭りということで、当ホームのラウンジにひな人形を飾らせていただきました。七段飾りのひな人形なのでとても豪華で、パッと目を引く存在感があります。お隣のつるし雛もとてもかわいらしく、ご来訪されるご家族様から「とてもきれいで、すばらしいひな人形ですね」とお褒めのお言葉をたくさんいただきました。
- 2023.02.28個性豊かに「フラワーアレンジメント」
本日は、外部講師をお招きし「フラワーアレンジメント」アクティビティを開催しました。あらかじめ用意してくださった花材を、先生のアドバイスを取り入れながら、皆様、思い思いに生けていかれます。配置が違うだけで作品に個性が出て、どれもとてもすばらしい作品でした。
- 2023.02.28ヒヤシンスのお飾り
1、2月はヒヤシンスの咲く時期ということもあり、ご入居者様がヒヤシンスのお飾りを作って飾ってくださいました。こちらの作品は、ひとつひとつ粘土で作られています。球根の部分は色の違う粘土を組み合わせて作られているので、濃淡が出てまるで本物の球根のようになっています。たくさんのご入居者様の目の留まり、皆様「本物かと思った!」と口をそろえて驚かれていました。
- 2023.02.27小さなニット帽の飾りづくり
先日のアクテビティでは、毛糸で小さなニット帽の飾りを作りました。輪っか型の台紙に毛糸を取り付けていき、その毛糸を別の糸で束ねていきます。帽子の内側に綿を入れ込み、形を整えて完成です。地道な作業ですが、皆様手先が器用でとても上手に作られていました。
- 2023.08.03爽やか!キーホルダー作り
プラスチックを使った「キーホルダー」作りを行いました。当日は外部講師をお招きして、おひとりずつ丁寧に教えていただきながら、皆様集中して取り組まれていました。個性的な作品を目指して色をたくさん使われたり、目立つようなデコレーションを施されるなど、それぞれの個性があふれる作品の完成です。きれいに仕上がった完成品をご覧になり、皆様満足そうな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.08.03願い事がきらめく日
七夕に願いを込めて書かれた短冊が笹の葉に揺れ、そばを通りかかるご入居者様が振り返って短冊を見つめられるご様子が見られました。願い事が天の川や提灯とともにきらめき、皆様の見つめる眼差しが遠い日の七夕の思い出に思いを馳せているようでした。
- 2023.07.10仕上がりにもこだわりを
お写真は「デッサン」アクティビティのご様子です。今回は、夏野菜の茄子とトマトを描いていただきました。こちらのご入居者様は、「デッサン」をとてもたのしみにしてくださっており、毎回のように参加してくださっています。「ここをもう少し丸みが出るようにするには、どうしたらいい?」真剣に取り組んでくださっている分、仕上がりにもこだわっていらっしゃいます。
- 2023.06.29「移動レストラン」~皐月・水無月御膳~
6月に開催した「移動レストラン」では、和食のお料理を提供させていただきました。メインの「牛ヒレ肉の香味野菜醤油焼き」はとても柔らかく、ご入居者様からも「とても食べやすくておいしい!」とたくさんの笑顔をいただきました。次回の開催もたのしみにしていてくださいね!
- 2023.05.29手作りのよろこび「ふわふわ綿菓子」
ふわふわの綿菓子、なつかしいですね!今回はアクティビティの一環で、「綿菓子メーカー」を使って、くるくるとご入居者様ご自身で、綿菓子を作っていただきました。ダイニングルーム兼機能訓練室に広がった、独特の甘く香ばしい香りに誘われて、ご入居者様がぞくぞくと集まって来られます。昔なつかしい綿菓子の味やご自身で作るたのしさに、会場はにこにこ笑顔であふれていました。
- 2023.05.15春のクラリネット演奏会
先日、当ホームで「春のクラリネット演奏会」を開催し、春の曲を5曲演奏させていただきました。最後の曲を演奏したあとにご入居者様からアンコールをいただき、演奏した5曲の中から1曲を再度演奏いたしました。演奏会終了後は、「ソロもいいわね!」「すごくよかったよ。またいつか演奏してね」などのお言葉をいただきました。
- 2023.05.14カーネーション1本の花言葉…「感謝」
5月14日は「母の日」です。ホームではスタッフが1本1本丁寧に手づくりしたカーネーションをご用意させていただきました。お花の本数によって、1本は「感謝」、2本は「誠実」、3本は「幸福」の意味があると言われています。スタッフからご入居者様の皆様に、日々の感謝を込め、居室をたずねながら、お渡しさせていただきまいた。皆様からは、すてきな笑顔をいただくことができました。
- 2023.05.14ヴァイオリンでハッピーバースデイ!
「グランダ武蔵野弐番館」では、月ごとにお誕生日会を催しています。お一人ずつご挨拶いただくのが恒例で、何十年と歩まれてきた皆様の人生を、ほんの少し垣間見ることのできる貴重なお時間です。スタッフからのプレゼントとして、春を感じられる楽曲をヴァイオリンで演奏させていただきました。
- 2023.05.09あかんなぁ……。
ダイニングルーム兼機能訓練室で真剣な眼差しをされている、御年101歳のご入居者様。その視線の先には、高く積まれたおもちゃの積み木ゲームが。「はぁ~どこをとったらよろしいの」と、ひとつひとつの積み木に触れながら、見極めをしていきます。ついに積み木が倒れると、「はぁ~!あかんわぁ!」とほかのご入居者様と大笑い。いくつになっても笑顔がすてきなご入居者様です。
- 2023.04.243月のお誕生日会
お写真は、3月のお誕生日会を開催した時のご様子です。ホームからはケーキと花束、スタッフ手づくりのメッセージカードをお渡しし、「こんなすてきなものいただいちゃっていいのかしら!」と少し驚かれながらも、とてもよろこんでくださいました。お誕生日、おめでとうございます!
- 2023.04.10スプリングフラワーデッサン
先日、アクティビティにて「デッサン」を行いました。今回は、春にちなみ、色あざやかなお花をご用意いたしました。真剣な表情で思い思いにお花をデッサンされるご入居者様。色えんぴつで着色され、すてきな仕上がりですね。はじめてデッサンに参加されたご入居者様からも「お花を描くのはむずかしかったけど、たのしかったわ」「お花がきれいでよかったわ」と、うれしい感想をいただくことができました。
- 2023.03.24春らしい手づくりのお飾り
こちらの女の子とうさぎのお飾りは、ご入居者様の手づくりの作品です。横には桃の造花を添え、一段とはなやかになるよう配置にも工夫をされています。今年の干支であるうさぎと桃の節句を組み合わせた、春らしいすてきな作品ですね。
- 2023.03.20再開をよろこび合おう
当ホームのご入居者様に講師をしていただき、小物を制作する「小物づくり」アクティビティを行いました。以前は毎月のように行っていましたが、しばらくの間お休みとなっていました。今回、再開するにあたって「ようやくだね」というお言葉をたくさんいただき、「皆様も開催をたのしみにされていたんだな」と実感しました。
- 2023.03.05「お手玉投げ」は大盛況!
今年のひな祭りのアクティビティとして「お手玉投げゲーム」を行いました。ひな人形のイラストの前に並べた箱に、お手玉を投げて得点を競うものです。皆様、高得点を狙って夢中で投げられ、会場は大盛り上がり!終了後、「たのしかったから、またやってほしい」とのお言葉をいただきました。
- 2023.03.03立派なおひな様
3月3日はひな祭りということで、当ホームのラウンジにひな人形を飾らせていただきました。七段飾りのひな人形なのでとても豪華で、パッと目を引く存在感があります。お隣のつるし雛もとてもかわいらしく、ご来訪されるご家族様から「とてもきれいで、すばらしいひな人形ですね」とお褒めのお言葉をたくさんいただきました。
- 2023.02.28個性豊かに「フラワーアレンジメント」
本日は、外部講師をお招きし「フラワーアレンジメント」アクティビティを開催しました。あらかじめ用意してくださった花材を、先生のアドバイスを取り入れながら、皆様、思い思いに生けていかれます。配置が違うだけで作品に個性が出て、どれもとてもすばらしい作品でした。
- 2023.02.28ヒヤシンスのお飾り
1、2月はヒヤシンスの咲く時期ということもあり、ご入居者様がヒヤシンスのお飾りを作って飾ってくださいました。こちらの作品は、ひとつひとつ粘土で作られています。球根の部分は色の違う粘土を組み合わせて作られているので、濃淡が出てまるで本物の球根のようになっています。たくさんのご入居者様の目の留まり、皆様「本物かと思った!」と口をそろえて驚かれていました。
- 2023.02.27小さなニット帽の飾りづくり
先日のアクテビティでは、毛糸で小さなニット帽の飾りを作りました。輪っか型の台紙に毛糸を取り付けていき、その毛糸を別の糸で束ねていきます。帽子の内側に綿を入れ込み、形を整えて完成です。地道な作業ですが、皆様手先が器用でとても上手に作られていました。
- 2023.08.03爽やか!キーホルダー作り
プラスチックを使った「キーホルダー」作りを行いました。当日は外部講師をお招きして、おひとりずつ丁寧に教えていただきながら、皆様集中して取り組まれていました。個性的な作品を目指して色をたくさん使われたり、目立つようなデコレーションを施されるなど、それぞれの個性があふれる作品の完成です。きれいに仕上がった完成品をご覧になり、皆様満足そうな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.08.03願い事がきらめく日
七夕に願いを込めて書かれた短冊が笹の葉に揺れ、そばを通りかかるご入居者様が振り返って短冊を見つめられるご様子が見られました。願い事が天の川や提灯とともにきらめき、皆様の見つめる眼差しが遠い日の七夕の思い出に思いを馳せているようでした。
- 2023.07.10仕上がりにもこだわりを
お写真は「デッサン」アクティビティのご様子です。今回は、夏野菜の茄子とトマトを描いていただきました。こちらのご入居者様は、「デッサン」をとてもたのしみにしてくださっており、毎回のように参加してくださっています。「ここをもう少し丸みが出るようにするには、どうしたらいい?」真剣に取り組んでくださっている分、仕上がりにもこだわっていらっしゃいます。
- 2023.06.29「移動レストラン」~皐月・水無月御膳~
6月に開催した「移動レストラン」では、和食のお料理を提供させていただきました。メインの「牛ヒレ肉の香味野菜醤油焼き」はとても柔らかく、ご入居者様からも「とても食べやすくておいしい!」とたくさんの笑顔をいただきました。次回の開催もたのしみにしていてくださいね!
- 2023.05.29手作りのよろこび「ふわふわ綿菓子」
ふわふわの綿菓子、なつかしいですね!今回はアクティビティの一環で、「綿菓子メーカー」を使って、くるくるとご入居者様ご自身で、綿菓子を作っていただきました。ダイニングルーム兼機能訓練室に広がった、独特の甘く香ばしい香りに誘われて、ご入居者様がぞくぞくと集まって来られます。昔なつかしい綿菓子の味やご自身で作るたのしさに、会場はにこにこ笑顔であふれていました。
- 2023.05.15春のクラリネット演奏会
先日、当ホームで「春のクラリネット演奏会」を開催し、春の曲を5曲演奏させていただきました。最後の曲を演奏したあとにご入居者様からアンコールをいただき、演奏した5曲の中から1曲を再度演奏いたしました。演奏会終了後は、「ソロもいいわね!」「すごくよかったよ。またいつか演奏してね」などのお言葉をいただきました。
- 2023.08.03
爽やか!キーホルダー作り
詳しくはこちら2023.08.03爽やか!キーホルダー作り - 2023.08.03
願い事がきらめく日
詳しくはこちら2023.08.03願い事がきらめく日 - 2023.07.10
仕上がりにもこだわりを
詳しくはこちら2023.07.10仕上がりにもこだわりを - 2023.06.29
「移動レストラン」~皐月・水無月御膳~
詳しくはこちら2023.06.29「移動レストラン」~皐月・水無月御膳~ - 2023.05.29
手作りのよろこび「ふわふわ綿菓子」
詳しくはこちら2023.05.29手作りのよろこび「ふわふわ綿菓子」 - 2023.05.15
春のクラリネット演奏会
詳しくはこちら2023.05.15春のクラリネット演奏会 - 2023.05.14
カーネーション1本の花言葉…「感謝」
詳しくはこちら2023.05.14カーネーション1本の花言葉…「感謝」 - 2023.05.14
ヴァイオリンでハッピーバースデイ!
詳しくはこちら2023.05.14ヴァイオリンでハッピーバースデイ! - 2023.05.09
あかんなぁ……。
詳しくはこちら2023.05.09あかんなぁ……。 - 2023.04.24
3月のお誕生日会
詳しくはこちら2023.04.243月のお誕生日会 - 2023.04.10
スプリングフラワーデッサン
詳しくはこちら2023.04.10スプリングフラワーデッサン - 2023.03.24
春らしい手づくりのお飾り
詳しくはこちら2023.03.24春らしい手づくりのお飾り - 2023.03.20
再開をよろこび合おう
詳しくはこちら2023.03.20再開をよろこび合おう - 2023.03.05
「お手玉投げ」は大盛況!
詳しくはこちら2023.03.05「お手玉投げ」は大盛況! - 2023.03.03
立派なおひな様
詳しくはこちら2023.03.03立派なおひな様 - 2023.02.28
個性豊かに「フラワーアレンジメント」
詳しくはこちら2023.02.28個性豊かに「フラワーアレンジメント」 - 2023.02.28
ヒヤシンスのお飾り
詳しくはこちら2023.02.28ヒヤシンスのお飾り - 2023.02.27
小さなニット帽の飾りづくり
詳しくはこちら2023.02.27小さなニット帽の飾りづくり