東京都世田谷区成城3-11-28


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームまどか哲学堂のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 438,230円〜438,230円(税込)
- 所在地
東京都中野区江古田1-24-13
- アクセス
都営地下鉄大江戸線「新江古田駅」より徒歩11分(約880m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.05.21一歩一歩、大きく踏みしめて
当ホームご入居後は、リハビリ三昧だったK様。初日は機能訓練指導員と一緒に立ち上がるのがやっとでしたが、日々の積み重ねによって、安定感のある立ち姿になってきました。お身体の具合と相談しながら、これからもできることを積み重ねていきましょうね!
- 2025.05.21いつもの昼食に一品そえて
春といえば春キャベツ。今回のお料理アクティビティのメニューは「豚キャベツ炒め」でした。2階の皆様と一緒にキャベツの葉っぱをちぎって炒められ、お身体も指先もたくさん動かされました。「わたしたちが作ったの」と、お昼の小鉢がひとつ増え、おいしい笑顔も増えました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.08「おいしいものが食べたい!」
ホーム長が釣ってきた新鮮なアジ。「食べることが唯一の楽しみ」とおっしゃるN様に、ホーム長がお刺身にして提供させていただきました。「すごい手さばきね」と、興味津々なご様子で見守っていらっしゃいました。召し上がる際にも「こんなのぜいたくね」とおっしゃり、大変喜んでいただけたようです。
- 2025.05.08揚げ物にチャレンジ!
先日、ホーム長がアジを釣ってきました。そこで、ご入居者様の皆様と一緒に、アジフライを作ることにしました。お料理上手なO様は「心配で見てられないわ」とおっしゃり、積極的に協力してくださいます。M様も「私はこれをやるわ」と、卵を手際よく溶いてくださいました。この日の夕食には、おいしそうなアジフライが並びました。
- 2025.05.08ガブリと大きなひと口
「なにかおいしいものないの?」と、いつもスタッフに話しかけてくださるT様。おいしくないものは「まずいよ」と素直な感想をおっしゃるT様ですが、ご入居者様の皆様で焼いたどら焼きは、ガブリと大きくひと口召し上がると「うん、おいしい」と納得されたご様子。お好きな甘いミルクティーと一緒に、ぺろりと完食されていました。
- 2025.04.11どら焼きの日
今日は皆様と協力しておやつを焼く日です。今回は、4月4日がどら焼きの日ということで、あんこと桜の塩漬けを使って「桜のどら焼き」を作りました。焼いてるそばから「早く食べたい!」と明るい声が次々にあふれます。日々のお食事をとても楽しみにしていらっしゃるN様からは、「きれいな彩り。心が明るくなりました。ありがとう」とのお言葉もいただけました。
- 2025.07.24短冊に願いを
今年も当ホームでは皆様と七夕飾りを作りました。玄関の笹には、ホームにかかわる皆様の願いがつるされています。「家族と子どもたちが元気でいてほしい」「ライブのチケットが当たってほしい」「立ってできることを増やしたい」など、バラエティ豊かな短冊でした。その願いを目標に、これからもリハビリなどを一緒にがんばりましょうね。
- 2025.07.24涼しい夏の午後
暑い日が続いていますが、この日の午後は雨の影響もあってか、過ごしやすい気温でした。とはいえ、このような夏の暑さでお庭の花々もあまり元気がありません。お散歩中のY様からは「しなしなでかわいそうね…」と心配されるお声が。昼食後に皆様と協力して、いっぱいお水をまいて、花壇のお手入れをすることにしました。早く元気になりますように。
- 2025.07.09日陰に陣取り、よっこいしょ
今日は当ホームのお庭で園芸アクティビティです。ジャガイモを収穫したり、新たな苗を植えたり、テントウムシと戦ったり…大忙しでしたね。「つかむ」「引っ張る」「屈む」など、園芸アクティビティでは全身の筋力を使います。気分転換を図りながら、体力向上にもつながりそうな、一石二鳥のアクティビティですね。終わったあとは、心なしか皆様は清々しい表情をされていました。
- 2025.07.09小さなニンジンがいっぱい
当ホームのお庭で、小さなニンジンがたくさん採れました。あまり見ないサイズのため、作るメニューに悩みましたが、当ホームのお料理リーダーO様から「ゆでてサラダにしましょうか」とアイデアをいただきました。夕食の1品として付け加えたところ「柔らかくて食べやすいわ」と好評のお声が。それとともに会話も一層はずみました。
- 2025.07.05季節の花を折る
7月に入りましたので、今日の折り紙アクティビティでは、夏の定番「アサガオ」を折りました。集中して指先を動かすことで脳の広い範囲が活性化されると言われている折り紙は、アクティビティのなかでもいつも大人気です。出来上がったアサガオは、2階の廊下に飾っています。ご入居者様同士で、「あれ、私のね」と、通りすがりに指を差して微笑まれるお姿も見られます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.04アジサイが見ごろです
当ホームの玄関にあるアジサイが見ごろになりました。雨の日も多くなってきましたが、お天気のいい日には日光浴を兼ねて、青々としたアジサイを間近でご覧いただいています。1階のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に切り花として飾らせていただいたところ、「きれいな色ね」「小ぶりでいいわね」とおっしゃってくださいました。
- 2025.06.18今日の先生は?
通常月に1度行っている「絵手紙の日」。でも今回はひと味違い、絵手紙が得意なご入居者様のG様が、皆様に絵手紙の描き方を教えてくださいました。いつもは真剣な顔で絵手紙に向き合われているN様も、普段よりもニコニコしながら筆が進んでいるご様子でした。ぜひまた、よろしくお願いいたします!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.06.186月といえば?
今月は月初に、ご入居者様の皆様へ「6月にやりたいこと」というアンケートを取りました。そのなかで「梅かな。梅でなにか作りたいね」というお声をいただきましたので、今回は「梅ジャム作り」をすることになりました。「フラフープ」「車いすダンス」など、室内でできる運動のリクエストも多かったので、そちらも実現させていきたいと思っております。
- 2025.06.04ミニミニ大根
当ホームのお庭で、春の実りがまたひとつとれました。小ぶりながらも、ずっしりとした重みがある大根です。ご入居者様と相談して、S様チームは大根おろしを、N様チームは大根の煮つけを作ってくださることになりました。お野菜がお好きなN様は「あらあら、ぜいたくね」と、特に楽しまれているようでした。
- 2025.06.04母の日のプレゼント
5月11日は母の日。当ホームでは、女性のご入居者様に日ごろの感謝の気持ちを込めて、メッセージカードとカーネーションを作成し、プレゼントさせていただきました。鮮やかなものを好まれるN様にお渡しすると、「すてきね」「よくできてるわぁ」とおっしゃり、お花に負けないくらいの華やかな笑顔を見せてくださいました。いつもありがとうございます!
- 2025.06.04さまざまなことに挑戦!
今日も変わらず顔なじみのご入居者様と書道アクティビティに参加されたT様。楽しそうに会話をされながら書かれていました。さまざまなことにご興味があるようで、「また前みたいにピアノを始めたいわ」とおっしゃっていました。T様の演奏を聴ける日を楽しみにしています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.21桜の花びらを広げて
前回行った「どら焼きづくり」で使った「さくらの塩漬け」が残っていたので、今回は皆様と羊羹にしていきます。一つひとつ桜の花びらを広げて散らしていくのですが、これが思いの外、手がかかる…。皆様のご協力がなかったら、スタッフの心は折れていたかもしれません。最後は、きれいに透き通った涼やかな春の羊羹に仕上がりました。皆様、ありがとうございました!
- 2025.05.21一歩一歩、大きく踏みしめて
当ホームご入居後は、リハビリ三昧だったK様。初日は機能訓練指導員と一緒に立ち上がるのがやっとでしたが、日々の積み重ねによって、安定感のある立ち姿になってきました。お身体の具合と相談しながら、これからもできることを積み重ねていきましょうね!
- 2025.05.21いつもの昼食に一品そえて
春といえば春キャベツ。今回のお料理アクティビティのメニューは「豚キャベツ炒め」でした。2階の皆様と一緒にキャベツの葉っぱをちぎって炒められ、お身体も指先もたくさん動かされました。「わたしたちが作ったの」と、お昼の小鉢がひとつ増え、おいしい笑顔も増えました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.08「おいしいものが食べたい!」
ホーム長が釣ってきた新鮮なアジ。「食べることが唯一の楽しみ」とおっしゃるN様に、ホーム長がお刺身にして提供させていただきました。「すごい手さばきね」と、興味津々なご様子で見守っていらっしゃいました。召し上がる際にも「こんなのぜいたくね」とおっしゃり、大変喜んでいただけたようです。
- 2025.05.08揚げ物にチャレンジ!
先日、ホーム長がアジを釣ってきました。そこで、ご入居者様の皆様と一緒に、アジフライを作ることにしました。お料理上手なO様は「心配で見てられないわ」とおっしゃり、積極的に協力してくださいます。M様も「私はこれをやるわ」と、卵を手際よく溶いてくださいました。この日の夕食には、おいしそうなアジフライが並びました。
- 2025.05.08ガブリと大きなひと口
「なにかおいしいものないの?」と、いつもスタッフに話しかけてくださるT様。おいしくないものは「まずいよ」と素直な感想をおっしゃるT様ですが、ご入居者様の皆様で焼いたどら焼きは、ガブリと大きくひと口召し上がると「うん、おいしい」と納得されたご様子。お好きな甘いミルクティーと一緒に、ぺろりと完食されていました。
- 2025.04.11どら焼きの日
今日は皆様と協力しておやつを焼く日です。今回は、4月4日がどら焼きの日ということで、あんこと桜の塩漬けを使って「桜のどら焼き」を作りました。焼いてるそばから「早く食べたい!」と明るい声が次々にあふれます。日々のお食事をとても楽しみにしていらっしゃるN様からは、「きれいな彩り。心が明るくなりました。ありがとう」とのお言葉もいただけました。
- 2025.07.24短冊に願いを
今年も当ホームでは皆様と七夕飾りを作りました。玄関の笹には、ホームにかかわる皆様の願いがつるされています。「家族と子どもたちが元気でいてほしい」「ライブのチケットが当たってほしい」「立ってできることを増やしたい」など、バラエティ豊かな短冊でした。その願いを目標に、これからもリハビリなどを一緒にがんばりましょうね。
- 2025.07.24涼しい夏の午後
暑い日が続いていますが、この日の午後は雨の影響もあってか、過ごしやすい気温でした。とはいえ、このような夏の暑さでお庭の花々もあまり元気がありません。お散歩中のY様からは「しなしなでかわいそうね…」と心配されるお声が。昼食後に皆様と協力して、いっぱいお水をまいて、花壇のお手入れをすることにしました。早く元気になりますように。
- 2025.07.09日陰に陣取り、よっこいしょ
今日は当ホームのお庭で園芸アクティビティです。ジャガイモを収穫したり、新たな苗を植えたり、テントウムシと戦ったり…大忙しでしたね。「つかむ」「引っ張る」「屈む」など、園芸アクティビティでは全身の筋力を使います。気分転換を図りながら、体力向上にもつながりそうな、一石二鳥のアクティビティですね。終わったあとは、心なしか皆様は清々しい表情をされていました。
- 2025.07.09小さなニンジンがいっぱい
当ホームのお庭で、小さなニンジンがたくさん採れました。あまり見ないサイズのため、作るメニューに悩みましたが、当ホームのお料理リーダーO様から「ゆでてサラダにしましょうか」とアイデアをいただきました。夕食の1品として付け加えたところ「柔らかくて食べやすいわ」と好評のお声が。それとともに会話も一層はずみました。
- 2025.07.05季節の花を折る
7月に入りましたので、今日の折り紙アクティビティでは、夏の定番「アサガオ」を折りました。集中して指先を動かすことで脳の広い範囲が活性化されると言われている折り紙は、アクティビティのなかでもいつも大人気です。出来上がったアサガオは、2階の廊下に飾っています。ご入居者様同士で、「あれ、私のね」と、通りすがりに指を差して微笑まれるお姿も見られます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.04アジサイが見ごろです
当ホームの玄関にあるアジサイが見ごろになりました。雨の日も多くなってきましたが、お天気のいい日には日光浴を兼ねて、青々としたアジサイを間近でご覧いただいています。1階のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に切り花として飾らせていただいたところ、「きれいな色ね」「小ぶりでいいわね」とおっしゃってくださいました。
- 2025.07.24
短冊に願いを
詳しくはこちら2025.07.24短冊に願いを - 2025.07.24
涼しい夏の午後
詳しくはこちら2025.07.24涼しい夏の午後 - 2025.07.09
日陰に陣取り、よっこいしょ
詳しくはこちら2025.07.09日陰に陣取り、よっこいしょ - 2025.07.09
小さなニンジンがいっぱい
詳しくはこちら2025.07.09小さなニンジンがいっぱい - 2025.07.05
季節の花を折る
詳しくはこちら2025.07.05季節の花を折る - 2025.07.04
アジサイが見ごろです
詳しくはこちら2025.07.04アジサイが見ごろです - 2025.06.18
今日の先生は?
詳しくはこちら2025.06.18今日の先生は? - 2025.06.18
6月といえば?
詳しくはこちら2025.06.186月といえば? - 2025.06.04
ミニミニ大根
詳しくはこちら2025.06.04ミニミニ大根 - 2025.06.04
母の日のプレゼント
詳しくはこちら2025.06.04母の日のプレゼント - 2025.06.04
さまざまなことに挑戦!
詳しくはこちら2025.06.04さまざまなことに挑戦! - 2025.05.21
桜の花びらを広げて
詳しくはこちら2025.05.21桜の花びらを広げて - 2025.05.21
一歩一歩、大きく踏みしめて
詳しくはこちら2025.05.21一歩一歩、大きく踏みしめて - 2025.05.21
いつもの昼食に一品そえて
詳しくはこちら2025.05.21いつもの昼食に一品そえて - 2025.05.08
「おいしいものが食べたい!」
詳しくはこちら2025.05.08「おいしいものが食べたい!」 - 2025.05.08
揚げ物にチャレンジ!
詳しくはこちら2025.05.08揚げ物にチャレンジ! - 2025.05.08
ガブリと大きなひと口
詳しくはこちら2025.05.08ガブリと大きなひと口 - 2025.04.11
どら焼きの日
詳しくはこちら2025.04.11どら焼きの日
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室あり
- 2人部屋
残りわずか
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,600万円〜3,800万円
- 月額利用料
- 316,360円〜596,200円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 620,360円〜1,318,200円
- 所在地
東京都新宿区西落合1-33-31

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 2,100万円〜4,700万円
- 月額利用料
- 306,460円〜581,020円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 705,460円〜1,410,620円
- 所在地
東京都中野区江原町1-31-1

- 1人部屋
空室あり
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,380万円〜2,220万円
- 月額利用料
- 211,330円〜351,330円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 633,130円〜633,130円
- 所在地
東京都新宿区下落合2-22-20
最近閲覧したホーム
- 成城歐林邸
- メディカルホームグランダ生田
神奈川県川崎市多摩区生田7-21-1
- グランダ大船東弐番館
神奈川県横浜市栄区笠間3-22-10
- 成城歐林邸
東京都世田谷区成城3-11-28
- メディカルホームグランダ生田
神奈川県川崎市多摩区生田7-21-1
- グランダ大船東弐番館
神奈川県横浜市栄区笠間3-22-10
- 成城歐林邸
東京都世田谷区成城3-11-28