

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームまどか哲学堂のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月14日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 438,230円〜438,230円(税込)
- 所在地
東京都中野区江古田1-24-13
- アクセス
都営地下鉄大江戸線「新江古田駅」より徒歩11分(約880m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.27季節の〇〇
先日は、通常月に1度の絵葉書アクティビティの日でした。作品には春を感じられるモチーフが多くあるなかで、ひときわ目立つ黄色い果物。「これは?」とたずねると、「バナナ。おいしいから」と笑顔で答えてくださいました。出来上がった絵葉書も、とってもおいしそうな仕上がりです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.27よりよい一球を!
退院されてから、日々、足のリハビリに取り組まれるご入居者様。足の具合をたずねると「もう、だいぶいいですよ」と、いつも笑顔でお話ししてくださいます。久しぶりに2階で行うことになったボッチャ大会では、しっかりと足を踏み込んで、力強い一球を投げられていました。こうしたところでも、日々の成果がみられますね!
- 2025.02.27最近、気がかりなこと
「私はなにをしたらいいの?」と、よくたずねてくださるご入居者様。先日、お天気のいい日にスタッフと一緒に、お庭で水やりをしてくださいました。その時の記憶が強く残っていらっしゃるのか、それから数日経って、「あれも、お水がいるわね」と、テーブルの上の花瓶も気にかけてくださるようになりました。いつもありがとうございます!
- 2025.02.134人でころころ種芋作り
当ホームの「園芸部」の活動のご様子です。今年も当ホームの畑では、おいしいジャガイモを作るための仕込みが始まりました。外は寒いため、種芋を館内に移して、暖かいところで日の光をよく浴びせます。あと1週間くらいしたら、皆様で畑に植えに行かれる予定です。
- 2025.01.312階の壁に椿を
お正月があっという間に終わり、1月も終わりが近づいてきました。折り紙アクティビティを行い、2階に飾ってあるだるまの飾りを季節のお花へと様変わりさせます。指先のリハビリも兼ねて、皆様で丁寧に「椿」を折り込んでいきます。お隣同士でも教えあわれ、壁一面の椿ができあがりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.31もうすぐ節分
今日の書道では2月に向けて、節分にまつわる文字を書いていただきました。「福豆?豆?」と「福豆」に興味津津なご様子。「縁起のよい言葉ですよ」とご説明すると、どうやら気に入ってくださったようで、そのまま丁寧に書きおこしてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.08「おいしいものが食べたい!」
ホーム長が釣ってきた新鮮なアジ。「食べることが唯一の楽しみ」とおっしゃるN様に、ホーム長がお刺身にして提供させていただきました。「すごい手さばきね」と、興味津々なご様子で見守っていらっしゃいました。召し上がる際にも「こんなのぜいたくね」とおっしゃり、大変喜んでいただけたようです。
- 2025.05.08揚げ物にチャレンジ!
先日、ホーム長がアジを釣ってきました。そこで、ご入居者様の皆様と一緒に、アジフライを作ることにしました。お料理上手なO様は「心配で見てられないわ」とおっしゃり、積極的に協力してくださいます。M様も「私はこれをやるわ」と、卵を手際よく溶いてくださいました。この日の夕食には、おいしそうなアジフライが並びました。
- 2025.05.08ガブリと大きなひと口
「なにかおいしいものないの?」と、いつもスタッフに話しかけてくださるT様。おいしくないものは「まずいよ」と素直な感想をおっしゃるT様ですが、ご入居者様の皆様で焼いたどら焼きは、ガブリと大きくひと口召し上がると「うん、おいしい」と納得されたご様子。お好きな甘いミルクティーと一緒に、ぺろりと完食されていました。
- 2025.04.11どら焼きの日
今日は皆様と協力しておやつを焼く日です。今回は、4月4日がどら焼きの日ということで、あんこと桜の塩漬けを使って「桜のどら焼き」を作りました。焼いてるそばから「早く食べたい!」と明るい声が次々にあふれます。日々のお食事をとても楽しみにしていらっしゃるN様からは、「きれいな彩り。心が明るくなりました。ありがとう」とのお言葉もいただけました。
- 2025.04.11大きなミモザを指先で…
今日は当ホームに、大きなミモザがやってきました!それをくるくると、指先を上手につかって編み込んでいきます。日頃、お洗濯された包帯を、くるくると巻いてお手伝いしてくださるU様。慣れた手つきで、ミモザの葉っぱもリースに巻き巻き…。「見て!」と通りかかるスタッフにも、誇らしげにリースを掲げてくださいました。
- 2025.04.11桜を咲かせて
当ホームのお庭の桜も満開になるくらいに、あたたかくなってきました。ホーム内のリビングボードも春らしく変わります。皆様で協力して作られた折り紙の桜。ご入居者様お一人おひとりに、お好きなところを指さしていただき、花を咲かせていきます。お庭の桜も見事ですが、2階のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に咲いた桜も、ぜひ見に来てくださいね。
- 2025.03.26お隣さんと協力して
今日は「ゆりの会」と称した、お料理アクティビティを行いました。メニューは皆様で話し合われ、「肉豆腐」になりました。食べやすいように手のひらでつかんで、豆腐をくずしていきます。「このくらい?」とお隣のU様にお聞きになるM様。握る動作は握力のリハビリにつながりますね。これからもおいしく楽しいリハビリをしていきましょうね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.26姿勢を正して
普段お食事のあとに、「眠いの、寝かせて」とおっしゃることが多いW様。お好きな書道の時間になると眠気も飛んでしまうようです。筆を持たれたお姿は、まっすぐ背筋が伸びていらっしゃいます。趣味を通して、楽しみながら筋力を使っていただけるように、これからもお手伝いさせていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.12猫の日だけど…
2月22日は「猫の日」ということで、ネコの絵を皆様で塗ったり描いたりしました。ご入居者様の中には、動物がお好きな方が多くいらっしゃいます。「なにか飼っていましたか?」とおたずねすると、皆様から、ネコに限らず、動物にまつわるさまざまな思い出話をお聞きすることができました。
- 2025.03.12しっかり狙って、ハートを射止めて
2月はバレンタインということもあり、スタッフがハート型の的を作って、的当て大会を実施しました。当ホームの最高齢のご入居者様も、しっかり狙って、ハートを射止めてくださいました。的に当たったあとは皆様から拍手喝采!その日1番の笑顔はとてもすてきでした。
- 2025.03.12お花と向き合われる背中
当ホームでのご生活の中で、長くお花をたしなんでいらっしゃるご入居者様。お花と向き合われるときのお姿は、ご年齢を感じさせず、いつも若々しいです。「あちらもやらないとでしょう?」とみずから率先して、テーブルやお部屋に飾るお花も生けてくださいます。いつもホームの彩りをありがとうございます!
- 2025.03.04ひなたぼっこの合間に…
寒い日が続く今日この頃ですが、時折、春のようにあたたかい日もでてきました。あたたかな日差しの下、スタッフとともに日光浴をしにこられたO様。スタッフが水やりをお願いすると、そっと手でささえて手伝ってくださいました。眠たげな表情をされる時もあるO様ですが、今日はキリっとした表情をされていたのが印象的でした。
- 2025.02.27季節の〇〇
先日は、通常月に1度の絵葉書アクティビティの日でした。作品には春を感じられるモチーフが多くあるなかで、ひときわ目立つ黄色い果物。「これは?」とたずねると、「バナナ。おいしいから」と笑顔で答えてくださいました。出来上がった絵葉書も、とってもおいしそうな仕上がりです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.27よりよい一球を!
退院されてから、日々、足のリハビリに取り組まれるご入居者様。足の具合をたずねると「もう、だいぶいいですよ」と、いつも笑顔でお話ししてくださいます。久しぶりに2階で行うことになったボッチャ大会では、しっかりと足を踏み込んで、力強い一球を投げられていました。こうしたところでも、日々の成果がみられますね!
- 2025.02.27最近、気がかりなこと
「私はなにをしたらいいの?」と、よくたずねてくださるご入居者様。先日、お天気のいい日にスタッフと一緒に、お庭で水やりをしてくださいました。その時の記憶が強く残っていらっしゃるのか、それから数日経って、「あれも、お水がいるわね」と、テーブルの上の花瓶も気にかけてくださるようになりました。いつもありがとうございます!
- 2025.02.134人でころころ種芋作り
当ホームの「園芸部」の活動のご様子です。今年も当ホームの畑では、おいしいジャガイモを作るための仕込みが始まりました。外は寒いため、種芋を館内に移して、暖かいところで日の光をよく浴びせます。あと1週間くらいしたら、皆様で畑に植えに行かれる予定です。
- 2025.01.312階の壁に椿を
お正月があっという間に終わり、1月も終わりが近づいてきました。折り紙アクティビティを行い、2階に飾ってあるだるまの飾りを季節のお花へと様変わりさせます。指先のリハビリも兼ねて、皆様で丁寧に「椿」を折り込んでいきます。お隣同士でも教えあわれ、壁一面の椿ができあがりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.31もうすぐ節分
今日の書道では2月に向けて、節分にまつわる文字を書いていただきました。「福豆?豆?」と「福豆」に興味津津なご様子。「縁起のよい言葉ですよ」とご説明すると、どうやら気に入ってくださったようで、そのまま丁寧に書きおこしてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.08「おいしいものが食べたい!」
ホーム長が釣ってきた新鮮なアジ。「食べることが唯一の楽しみ」とおっしゃるN様に、ホーム長がお刺身にして提供させていただきました。「すごい手さばきね」と、興味津々なご様子で見守っていらっしゃいました。召し上がる際にも「こんなのぜいたくね」とおっしゃり、大変喜んでいただけたようです。
- 2025.05.08揚げ物にチャレンジ!
先日、ホーム長がアジを釣ってきました。そこで、ご入居者様の皆様と一緒に、アジフライを作ることにしました。お料理上手なO様は「心配で見てられないわ」とおっしゃり、積極的に協力してくださいます。M様も「私はこれをやるわ」と、卵を手際よく溶いてくださいました。この日の夕食には、おいしそうなアジフライが並びました。
- 2025.05.08ガブリと大きなひと口
「なにかおいしいものないの?」と、いつもスタッフに話しかけてくださるT様。おいしくないものは「まずいよ」と素直な感想をおっしゃるT様ですが、ご入居者様の皆様で焼いたどら焼きは、ガブリと大きくひと口召し上がると「うん、おいしい」と納得されたご様子。お好きな甘いミルクティーと一緒に、ぺろりと完食されていました。
- 2025.04.11どら焼きの日
今日は皆様と協力しておやつを焼く日です。今回は、4月4日がどら焼きの日ということで、あんこと桜の塩漬けを使って「桜のどら焼き」を作りました。焼いてるそばから「早く食べたい!」と明るい声が次々にあふれます。日々のお食事をとても楽しみにしていらっしゃるN様からは、「きれいな彩り。心が明るくなりました。ありがとう」とのお言葉もいただけました。
- 2025.04.11大きなミモザを指先で…
今日は当ホームに、大きなミモザがやってきました!それをくるくると、指先を上手につかって編み込んでいきます。日頃、お洗濯された包帯を、くるくると巻いてお手伝いしてくださるU様。慣れた手つきで、ミモザの葉っぱもリースに巻き巻き…。「見て!」と通りかかるスタッフにも、誇らしげにリースを掲げてくださいました。
- 2025.04.11桜を咲かせて
当ホームのお庭の桜も満開になるくらいに、あたたかくなってきました。ホーム内のリビングボードも春らしく変わります。皆様で協力して作られた折り紙の桜。ご入居者様お一人おひとりに、お好きなところを指さしていただき、花を咲かせていきます。お庭の桜も見事ですが、2階のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に咲いた桜も、ぜひ見に来てくださいね。
NEW2025.05.08「おいしいものが食べたい!」
詳しくはこちら2025.05.08「おいしいものが食べたい!」 NEW2025.05.08揚げ物にチャレンジ!
詳しくはこちら2025.05.08揚げ物にチャレンジ! NEW2025.05.08ガブリと大きなひと口
詳しくはこちら2025.05.08ガブリと大きなひと口- 2025.04.11
どら焼きの日
詳しくはこちら2025.04.11どら焼きの日 - 2025.04.11
大きなミモザを指先で…
詳しくはこちら2025.04.11大きなミモザを指先で… - 2025.04.11
桜を咲かせて
詳しくはこちら2025.04.11桜を咲かせて - 2025.03.26
お隣さんと協力して
詳しくはこちら2025.03.26お隣さんと協力して - 2025.03.26
姿勢を正して
詳しくはこちら2025.03.26姿勢を正して - 2025.03.12
猫の日だけど…
詳しくはこちら2025.03.12猫の日だけど… - 2025.03.12
しっかり狙って、ハートを射止めて
詳しくはこちら2025.03.12しっかり狙って、ハートを射止めて - 2025.03.12
お花と向き合われる背中
詳しくはこちら2025.03.12お花と向き合われる背中 - 2025.03.04
ひなたぼっこの合間に…
詳しくはこちら2025.03.04ひなたぼっこの合間に… - 2025.02.27
季節の〇〇
詳しくはこちら2025.02.27季節の〇〇 - 2025.02.27
よりよい一球を!
詳しくはこちら2025.02.27よりよい一球を! - 2025.02.27
最近、気がかりなこと
詳しくはこちら2025.02.27最近、気がかりなこと - 2025.02.13
4人でころころ種芋作り
詳しくはこちら2025.02.134人でころころ種芋作り - 2025.01.31
2階の壁に椿を
詳しくはこちら2025.01.312階の壁に椿を - 2025.01.31
もうすぐ節分
詳しくはこちら2025.01.31もうすぐ節分
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,600万円〜3,800万円
- 月額利用料
- 316,360円〜596,200円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 620,360円〜1,318,200円
- 所在地
東京都新宿区西落合1-33-31

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 2,100万円〜4,700万円
- 月額利用料
- 306,460円〜581,020円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 705,460円〜1,410,620円
- 所在地
東京都中野区江原町1-31-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,380万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 281,330円〜351,330円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 633,130円〜633,130円
- 所在地
東京都新宿区下落合2-22-20