

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームまどか哲学堂のホームの暮らし
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2022年7月3日時点のものです。
暮らしの紹介
ホームの取り組みや日々の暮らしの様子をご紹介しています。
サークル活動をはじめとする多彩なアクティビティを実施。顔なじみのスタッフと、いつまでも「その方らしい」ご生活を。
お料理を楽しまれるご入居者様 どなたでもお楽しみいただけるようなサークル活動を。
当ホームでは「いつまでも楽しめるサークル活動」をモットーに、いつでも誰でもお楽しみいただけるようなサークル活動に力をいれています。皆様からの「あれがやってみたい、これがやりたい」などのご要望の実現に向けて、日々活動させていただいています。これまで続けてこられたことの継続や新たな趣味を見つけていく、そんな生活を楽しみながらお過ごしいただけるよう、サポートに努めてまいります。
絵葉書づくりを楽しまれるご入居者様 その方らしい暮らしをしていただけるよう、「したいこと」の実現に取り組んでいます。
お食事やアクティビティは各フロアのリビングで行うため、顔なじみのご入居者様やスタッフができやすく安心感を得られやすい環境です。
また、スタッフも同じご入居者様と日々接する中でその方を深く知り、ご要望にいち早く気づくことを心がけ、その方らしい暮らしの実現に向けたお手伝いができるよう取り組んでいます。お花の植え替えをされるご入居者様 認知症の方も安心感を得られやすい、各フロアのリビングを中心とした暮らし。
当ホームでは、リビングを中心とした空間で、少人数のご入居者様と生活をともにしながらケアをする「グループケア」を実施しています。そして日常のお手伝いは基本的にフロア専任のスタッフが担当し、皆様のお身体の状態やお気持ちの変化を見逃さないよう心がけています。気心の知れた顔なじみのスタッフや他のご入居者様に囲まれて暮らしていただくことで、不安や寂しさを感じやすい認知症の方でも安心感を得られやすく、落ち着いた生活を送っていただけると考えています。
中庭を散歩されるご入居者様 季節の草花が楽しめる中庭は、ご入居者様の憩いの場になっています。
ホームの中庭は季節の草花が楽しめる、ご入居者様の憩いの場所となっており、天気のよい日には、気軽に外気浴をお楽しみいただけます。
園芸を楽しんだり、バーベキューをしたりとアクティビティにも活用し、外に出て陽にあたったり風を感じていただく機会も作っています。お散歩を楽しまれるご入居者様 なるべく多くの方にご参加いただけるようなイベントを企画しています。
介護度に関係なく、なるべく多くの方にご参加いただきたいという想いから、「どなたでもご参加いただける」ことを考えながら日々イベントの企画をし、お誘いをさせていただきます。晴れた日はお散歩にいき季節を感じていただいたり、ハンドケアや音楽鑑賞をしたり。お一人おひとりのハリのある暮らしにつながるよう、これからも楽しくご参加いただけるイベントを企画してまいります。
健康面からご入居者様をサポートいたします 365日24時間看護職員を配置。見守られている安心感を。
メディカルホームとして、看護職員を24時間配置し、夜間もたん吸引や胃ろうなど医療的ケアの対応が可能です。「ご入居者様を第一」と考え、かかりつけ医や介護職員、その他のスタッフと連携し、日々の関わりから、お身体の状態の変化にもすぐに気付き、対応できるよう努めています。形式的なサポートではなく、その方の生活の質(QOL)にこだわり、ご本人様の想いに寄り添いながら健康面からお手伝いをさせていただきます。現在のお身体の状態が心配な方や、将来のお身体の変化にご不安がある方もまずはご相談ください。
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。