

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームグランダ石神井公園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 15ページ目
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,060万円〜2,120万円(非課税)
- 月額利用料
- 287,230円〜551,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 488,630円〜954,710円(税込)
- 所在地
東京都練馬区下石神井6-11-3
- アクセス
西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩17分(約1,330m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.02.28歌声響くリモートコーラス
通常毎週水曜日に、他ホームと合同でリモートコーラスを行っています。
当ホームには歌うことが好きなご入居者様が多く、今回もたくさんのご入居者様がご参加くださいました。
2月は「冬景色」などの冬の曲を歌い、歌を通して他ホームとの交流を、皆様楽しんでいらっしゃいました。 - 2022.02.20もうすぐ「ひな祭り」
ご入居者様と当ホームのスタッフとで、7段の立派なひな人形を飾りました。
「毎年見るけど、やっぱりきれいね。」
「すごく大きいわ!」
と感動され、思わず声をあげていらっしゃいました。
この季節になると、たくさんのご入居者様がお写真を撮りにいらっしゃいます。 - 2022.02.13昼下がりの囲碁クラブ活動
当ホームでは、囲碁が好きなご入居者様が不定期でお集まりになり、囲碁を楽しんでいらっしゃいます。勝ったり、負けたり、笑ったり。楽しくも真剣に勝負されていらっしゃいます。
リモートを活用し、他ホームの皆様との交流もお楽しみいただけるようにできればと考えております。 - 2021.11.01当ホームの「石神井産」さつまいもができました!
夏に当ホームの畑でご入居者様皆様が植えた苗。数ヶ月の時を経て、大きなサツマイモになりました!収穫の日はさわやかな秋晴れ。自分たちで育てたことも相まって、「立派になったわね~」とひときわ愛情もわき…やっぱり「天ぷらがおいしいわよね」と料理の名前が飛び交います。食欲の秋!笑顔あふれる一日でした。
- 2021.10.25仮装だけがハロウィンじゃない!
ハッピーハロウィン!今年は仮装したスタッフとスイートパンプキンを一緒に作りました。終わった後には「ハロウィンを感じられたし、なにより皆で協力して作ることができて楽しかったです。カボチャもとっても甘くておいしかったわ!」とのお言葉をいただき、視覚と味覚の両方で季節を感じられるイベントになりました。
- 2021.09.30秋の書道!精神を整えて!
秋が段々と深まってきました。ダイニングルーム兼機能訓練室では静かな雰囲気の中、皆様書道に取り組まれていました。ご入居者様の集中力はとても強く、普段の笑顔とのギャップに驚きました。皆様とても達筆で、作品の出来映えに大変満足されているご様子でした。
- 2022.03.30ホームに響く春の歌
当ホームでは、通常毎週日曜日に「歌おう会」を開催しています。お写真のご入居者様は虫眼鏡を通して歌詞を見ながら、熱心に歌っていらっしゃいました。たくさんのご入居者様にご参加いただき、季節の歌を大きな声で歌われているお姿を見て、スタッフも皆様からたくさんの元気をいただくことができました。
- 2022.03.23「脳トレ」でいつまでも若々しく
頭を使うことが活気ある生活につながると考え、クイズや間違い探しなどの脳トレのアクティビティを実施しています。
「わたしはもうできないから・・・」とあきらめ気味な方も、いざ始めてみると、「あー分かった!」「これむずかしいわねー」と真剣そのもの。
いつまでも若々しくお過ごしいただけるよう、これからもさまざまなアクティビティを企画してまいります。 - 2022.03.23大きくなーれっ!
「じゃがいも」の苗を、ご入居者様とご一緒に植えました!
昨年は収穫後、皆様で「ポテトサラダ」や「おやき」を作ってお召し上がりいただきました!
「今年はなにを作ろうかなぁ」、まだまだ収穫までには時間がありますが、待ちきれないご様子で、お水をあげながら、そのようなこともおっしゃっていました。 - 2022.03.16私の得意分野
細かい作業がお得意なご入居者様。今回は「塗り絵」に没頭していらっしゃいます!
見本の絵をご覧になりながら、ほぼ毎日、丁寧に色を重ねていらっしゃいました。スタッフが「きれいに塗っていらっしゃいますね。」とお声かけしますと、「いつも来てくれるお医者さんにあげようと思って」と笑顔で応えてくださいました。 - 2022.03.07「獅子舞」でお祓い
悪魔祓い、飢饉や疫病を追い払うために始まったとされる「獅子舞」。通常毎年の恒例行事としてホームでも定着し、今年は1月2日にスタッフ扮する獅子舞が、皆様の頭を噛んでまわりました。ご入居者様も獅子も、とても素敵な笑顔ですね。
- 2022.03.07「福笑い」で大爆笑の渦!
皆様で楽しく「福笑い」を行いました。あんなお顔やこんなお顔、できあがったら皆様で大笑い。「いつも明るく元気に!」を目指している当ホームですが、この日はいつにも増して、大きな笑いに包まれていたように思います。
大笑いしたあとは、おいしいおやつを召し上がっていただきました。 - 2022.03.07目と舌で感じる新年の幕開け
「メディカルホームグランダ石神井公園」では通常毎年、元日にホーム長が着物姿で、ご挨拶も兼ねてご入居者様全員のもとへ、お屠蘇(おとそ)を注ぎにうかがいます。
「見ているだけでおめでたい感じね。」
「今日お正月だったのね。」
とお正月気分を味わっていらっしゃるご様子でした。 - 2022.02.28日向ぼっこ
ウッドデッキで日向ぼっこ。春を感じる暖かいお天気で、気持ちのよいひと時となりました。
「お写真撮りますね!はいチーズ!」とスタッフがお声がけすると、カメラに向かって素敵な笑顔やおちゃめな変顔など、さまざまな表情を見せてくださいました。 - 2022.02.28歌声響くリモートコーラス
通常毎週水曜日に、他ホームと合同でリモートコーラスを行っています。
当ホームには歌うことが好きなご入居者様が多く、今回もたくさんのご入居者様がご参加くださいました。
2月は「冬景色」などの冬の曲を歌い、歌を通して他ホームとの交流を、皆様楽しんでいらっしゃいました。 - 2022.02.20もうすぐ「ひな祭り」
ご入居者様と当ホームのスタッフとで、7段の立派なひな人形を飾りました。
「毎年見るけど、やっぱりきれいね。」
「すごく大きいわ!」
と感動され、思わず声をあげていらっしゃいました。
この季節になると、たくさんのご入居者様がお写真を撮りにいらっしゃいます。 - 2022.02.13昼下がりの囲碁クラブ活動
当ホームでは、囲碁が好きなご入居者様が不定期でお集まりになり、囲碁を楽しんでいらっしゃいます。勝ったり、負けたり、笑ったり。楽しくも真剣に勝負されていらっしゃいます。
リモートを活用し、他ホームの皆様との交流もお楽しみいただけるようにできればと考えております。 - 2021.11.01当ホームの「石神井産」さつまいもができました!
夏に当ホームの畑でご入居者様皆様が植えた苗。数ヶ月の時を経て、大きなサツマイモになりました!収穫の日はさわやかな秋晴れ。自分たちで育てたことも相まって、「立派になったわね~」とひときわ愛情もわき…やっぱり「天ぷらがおいしいわよね」と料理の名前が飛び交います。食欲の秋!笑顔あふれる一日でした。
- 2021.10.25仮装だけがハロウィンじゃない!
ハッピーハロウィン!今年は仮装したスタッフとスイートパンプキンを一緒に作りました。終わった後には「ハロウィンを感じられたし、なにより皆で協力して作ることができて楽しかったです。カボチャもとっても甘くておいしかったわ!」とのお言葉をいただき、視覚と味覚の両方で季節を感じられるイベントになりました。
- 2021.09.30秋の書道!精神を整えて!
秋が段々と深まってきました。ダイニングルーム兼機能訓練室では静かな雰囲気の中、皆様書道に取り組まれていました。ご入居者様の集中力はとても強く、普段の笑顔とのギャップに驚きました。皆様とても達筆で、作品の出来映えに大変満足されているご様子でした。
- 2022.03.30ホームに響く春の歌
当ホームでは、通常毎週日曜日に「歌おう会」を開催しています。お写真のご入居者様は虫眼鏡を通して歌詞を見ながら、熱心に歌っていらっしゃいました。たくさんのご入居者様にご参加いただき、季節の歌を大きな声で歌われているお姿を見て、スタッフも皆様からたくさんの元気をいただくことができました。
- 2022.03.23「脳トレ」でいつまでも若々しく
頭を使うことが活気ある生活につながると考え、クイズや間違い探しなどの脳トレのアクティビティを実施しています。
「わたしはもうできないから・・・」とあきらめ気味な方も、いざ始めてみると、「あー分かった!」「これむずかしいわねー」と真剣そのもの。
いつまでも若々しくお過ごしいただけるよう、これからもさまざまなアクティビティを企画してまいります。 - 2022.03.23大きくなーれっ!
「じゃがいも」の苗を、ご入居者様とご一緒に植えました!
昨年は収穫後、皆様で「ポテトサラダ」や「おやき」を作ってお召し上がりいただきました!
「今年はなにを作ろうかなぁ」、まだまだ収穫までには時間がありますが、待ちきれないご様子で、お水をあげながら、そのようなこともおっしゃっていました。 - 2022.03.16私の得意分野
細かい作業がお得意なご入居者様。今回は「塗り絵」に没頭していらっしゃいます!
見本の絵をご覧になりながら、ほぼ毎日、丁寧に色を重ねていらっしゃいました。スタッフが「きれいに塗っていらっしゃいますね。」とお声かけしますと、「いつも来てくれるお医者さんにあげようと思って」と笑顔で応えてくださいました。 - 2022.03.07「獅子舞」でお祓い
悪魔祓い、飢饉や疫病を追い払うために始まったとされる「獅子舞」。通常毎年の恒例行事としてホームでも定着し、今年は1月2日にスタッフ扮する獅子舞が、皆様の頭を噛んでまわりました。ご入居者様も獅子も、とても素敵な笑顔ですね。
- 2022.03.07「福笑い」で大爆笑の渦!
皆様で楽しく「福笑い」を行いました。あんなお顔やこんなお顔、できあがったら皆様で大笑い。「いつも明るく元気に!」を目指している当ホームですが、この日はいつにも増して、大きな笑いに包まれていたように思います。
大笑いしたあとは、おいしいおやつを召し上がっていただきました。
- 2022.03.30
ホームに響く春の歌
詳しくはこちら2022.03.30ホームに響く春の歌 - 2022.03.23
「脳トレ」でいつまでも若々しく
詳しくはこちら2022.03.23「脳トレ」でいつまでも若々しく - 2022.03.23
大きくなーれっ!
詳しくはこちら2022.03.23大きくなーれっ! - 2022.03.16
私の得意分野
詳しくはこちら2022.03.16私の得意分野 - 2022.03.07
「獅子舞」でお祓い
詳しくはこちら2022.03.07「獅子舞」でお祓い - 2022.03.07
「福笑い」で大爆笑の渦!
詳しくはこちら2022.03.07「福笑い」で大爆笑の渦! - 2022.03.07
目と舌で感じる新年の幕開け
詳しくはこちら2022.03.07目と舌で感じる新年の幕開け - 2022.02.28
日向ぼっこ
詳しくはこちら2022.02.28日向ぼっこ - 2022.02.28
歌声響くリモートコーラス
詳しくはこちら2022.02.28歌声響くリモートコーラス - 2022.02.20
もうすぐ「ひな祭り」
詳しくはこちら2022.02.20もうすぐ「ひな祭り」 - 2022.02.13
昼下がりの囲碁クラブ活動
詳しくはこちら2022.02.13昼下がりの囲碁クラブ活動 - 2021.11.01
当ホームの「石神井産」さつまいもができました!
詳しくはこちら2021.11.01当ホームの「石神井産」さつまいもができました! - 2021.10.25
仮装だけがハロウィンじゃない!
詳しくはこちら2021.10.25仮装だけがハロウィンじゃない! - 2021.09.30
秋の書道!精神を整えて!
詳しくはこちら2021.09.30秋の書道!精神を整えて!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 860万円〜2,170万円
- 月額利用料
- 193,680円〜479,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 417,180円〜826,210円
- 所在地
東京都練馬区南大泉1-21-1