

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームグランダ石神井公園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月14日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,060万円〜2,120万円(非課税)
- 月額利用料
- 287,230円〜551,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 488,630円〜954,710円(税込)
- 所在地
東京都練馬区下石神井6-11-3
- アクセス
西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩17分(約1,330m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.06.27たこ焼きパーティー開催中!
本日は、ご入居者様と一緒に、2階ティールームにて「たこ焼きパーティー」を開催しました!生地作りから、鉄板の上でうまく丸めていただくところまで行う、本格的なたこ焼きは、完成した時の達成感が格別でした!「たこ焼きなんてはじめて作るわ」とおっしゃるご入居者様もいらっしゃいました。いくつになっても、はじめての体験は貴重ですね。
- 2024.06.07ジャガイモ収穫!
本日は、当ホームのウッドデッキで育てたジャガイモを収穫しました!小ぶりのジャガイモから、大きく立派なジャガイモまで、さまざまなジャガイモを収穫することができました。「真ん丸でかわいいわ」とおっしゃるご入居者様。収穫したジャガイモで作るポテトサラダに、今からわくわくしています。
- 2024.06.07紙飛行機大会、開催!
本日はご入居者様に人気のアクティビティ「紙飛行機大会」を行いました。こちらのアクティビティでは、毎回オリジナル紙飛行機を開発されて挑まれる方も!段々と飛距離が伸びていき、毎回接戦を繰り広げられています。
- 2024.06.06きゅうりを収穫!
本日は、当ホームのウッドデッキで育てた、きゅうりを収穫しました!しっかりトゲのある、立派なキュウリを収穫することができました。収穫したキュウリは、後日、同じくホームで取れたジャガイモを使ったポテトサラダに入れる予定です!
- 2024.05.31なつかしい百人一首!
本日は百人一首を行いました!昔覚えられた百人一首を今も覚えていらっしゃり、上の句を読んだだけでも、下の句がスラスラ出てきて、びっくり!「昔はよく百人一首で遊んだわ。坊主めくりっていう遊びもあるのよ」と、昔の遊び方も教えてくださいました。
- 2024.05.29集団体操で身体を動かそう!
普段のアクティビティとは別に、本日は集団体操を行いました!リラックス効果を目的とした香りのアロマを焚いて集団で体操を行うことで、五感をたくさん刺激できたご様子。「今日はたくさん動いている気がして楽しいわ」と、いつもよりも運動量多く過ごせたようです。
- 2024.08.01元気に体操!
ダイニングルーム兼機能訓練室で体操のアクテビティを実施しました!体操のアクテビティには必ずと言っていいほど参加されているご入居者様。体操後には「体を動かすとスッキリする!」と笑顔でお部屋に戻られていました。
- 2024.07.19大量のトマトにびっくり!
当ホームの入口で育てていたミニトマトが、大量に収穫できました!!窓から外をご覧になり、収穫している姿をながめていらしたご入居者様。収穫できたミニトマトをお見せすると「わぁ~。こんなにたくさん。よく採れたねぇ」「おいしいねぇ。私も育てたよぉ」とにっこり笑顔でお話ししてくださいました。
- 2024.07.19秋野菜を植えよう!
先日、秋の収穫祭に向けて秋野菜を植えました。なにを植えたのか、ご入居者様におうかがいしてみると「秋になってからのおたのしみよ~。ふふふ」とたのしそうな笑顔を見せてくださいました。苗植えに参加できなかったご入居者様に植えたことをお伝えさせていただくと「なにが植えてあるのかしら。おいしいのだといいわ」と収穫祭に思いを馳せていらっしゃいました。
- 2024.07.19紙飛行機飛ばし大会!
ご入居者様が1枚1枚折ってくださった紙飛行機。どなたが一番遠くまで飛ばせるか、勝負をしました。お写真は、うまく飛ばせるコツをご入居者様同士でお話ししている時のご様子です。最後には一番遠くまで飛ばせるようになり、「たのしかった」と満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2024.07.12たくさんの夏野菜を収穫!
当ホーム2階のウッドデッキで育てた、トマトやキュウリなどの夏野菜を収穫しました!収穫した野菜は夕食にて、ご入居者様に提供させていただきました。「夏が感じられていいわね~」「無農薬でおいしい!」「次はなにを植えるのかしら?」秋に向けて植える野菜の相談もされていらっしゃり、大評判の夏野菜でした。
- 2024.07.11たのしみながら~個別リハビリ~
お写真のご入居者様は、左肩の痛みがあり、機能訓練指導員と一緒に個別リハビリを実施しています。動作をする際に左肩に力が入ってしまい、それが原因で肩の痛みがあるとのこと。ご入居者様は「力を入れないようにしているんだけど、むずかしいわ」とおっしゃりながらも、笑顔でリハビリを実施されています。皆様、個別の悩みを日々スタッフに相談され、リハビリに励まれています。
- 2024.07.10七夕に願いを乗せて
7月7日は七夕でした。ご入居者様も、短冊にお願いごとを書いてくださり「こういうの、ひさしぶりに書いたわね」と昔をなつかしみながら、子ども時代のお話で盛り上がっていらっしゃいました。短冊には「これからも健やかに過ごせますように」「家族みんなが笑顔で過ごせますように」などの願いが込められていました。
- 2024.07.06お誕生日おめでとうございます!
6月にお誕生日を迎えられたご入居者様のお誕生会を、スタッフと一緒に行いました!スタッフやほかのご入居者様にお祝いの言葉や歌をプレゼントされると、照れながら「皆さんありがとうございます」とお礼をおっしゃっていました。お部屋に戻られるとスタッフに「歳をとっても、お祝いされるのはうれしいですね」とお話ししてくださいました。
- 2024.07.05指の体操!
アクティビティで行っている、体操のご様子です。体操はホーム内でも1番参加人数が多いアクティビティです。スタッフの真似をしながら、「グー!チョキ!パー!」と指の体操を行います。「頭では分かってるんだけどね!」「実際やるとむずかしいのよ!」と皆様、真剣な表情で取り組まれていました。
- 2024.07.04ソフトクリームづくり!
先日、ホームでソフトクリームづくりを行いました!たくさんのご入居者様が参加され「冷たくて、とてもおいしいわ~!」「初めて作ったからおもしろかった!」などとおっしゃっていました。暑い日が続いていますので、冷たいものを食べて夏を乗り切ります!
- 2024.06.30機能訓練指導員と一緒に体操!
本日は、機能訓練指導員監修の体操を行いました!専門スタッフが監修した体操だということもあり、ご入居者様から人気の体操です!車椅子の方も上肢をしっかり動かしていただくことで、健康への第一歩となっているご様子でした。
- 2024.06.28ホーム間交流~グラウンドゴルフ~
先日、当ホームの近隣にある「ボンセジュール南大泉・練馬」へお出かけしました。広いグラウンドにて、グラウンドゴルフを実施しました。いつもと違う環境に、はじめは緊張されていらしたご入居者様。だんだんと笑顔が見られるようになり、「あの人上手いな!」「ひさしぶりにゴルフやったよ」と、他ホームのご入居者様ともたのしそうにお話しされていました。
- 2024.06.27たこ焼きパーティー開催中!
本日は、ご入居者様と一緒に、2階ティールームにて「たこ焼きパーティー」を開催しました!生地作りから、鉄板の上でうまく丸めていただくところまで行う、本格的なたこ焼きは、完成した時の達成感が格別でした!「たこ焼きなんてはじめて作るわ」とおっしゃるご入居者様もいらっしゃいました。いくつになっても、はじめての体験は貴重ですね。
- 2024.06.07ジャガイモ収穫!
本日は、当ホームのウッドデッキで育てたジャガイモを収穫しました!小ぶりのジャガイモから、大きく立派なジャガイモまで、さまざまなジャガイモを収穫することができました。「真ん丸でかわいいわ」とおっしゃるご入居者様。収穫したジャガイモで作るポテトサラダに、今からわくわくしています。
- 2024.06.07紙飛行機大会、開催!
本日はご入居者様に人気のアクティビティ「紙飛行機大会」を行いました。こちらのアクティビティでは、毎回オリジナル紙飛行機を開発されて挑まれる方も!段々と飛距離が伸びていき、毎回接戦を繰り広げられています。
- 2024.06.06きゅうりを収穫!
本日は、当ホームのウッドデッキで育てた、きゅうりを収穫しました!しっかりトゲのある、立派なキュウリを収穫することができました。収穫したキュウリは、後日、同じくホームで取れたジャガイモを使ったポテトサラダに入れる予定です!
- 2024.05.31なつかしい百人一首!
本日は百人一首を行いました!昔覚えられた百人一首を今も覚えていらっしゃり、上の句を読んだだけでも、下の句がスラスラ出てきて、びっくり!「昔はよく百人一首で遊んだわ。坊主めくりっていう遊びもあるのよ」と、昔の遊び方も教えてくださいました。
- 2024.05.29集団体操で身体を動かそう!
普段のアクティビティとは別に、本日は集団体操を行いました!リラックス効果を目的とした香りのアロマを焚いて集団で体操を行うことで、五感をたくさん刺激できたご様子。「今日はたくさん動いている気がして楽しいわ」と、いつもよりも運動量多く過ごせたようです。
- 2024.08.01元気に体操!
ダイニングルーム兼機能訓練室で体操のアクテビティを実施しました!体操のアクテビティには必ずと言っていいほど参加されているご入居者様。体操後には「体を動かすとスッキリする!」と笑顔でお部屋に戻られていました。
- 2024.07.19大量のトマトにびっくり!
当ホームの入口で育てていたミニトマトが、大量に収穫できました!!窓から外をご覧になり、収穫している姿をながめていらしたご入居者様。収穫できたミニトマトをお見せすると「わぁ~。こんなにたくさん。よく採れたねぇ」「おいしいねぇ。私も育てたよぉ」とにっこり笑顔でお話ししてくださいました。
- 2024.07.19秋野菜を植えよう!
先日、秋の収穫祭に向けて秋野菜を植えました。なにを植えたのか、ご入居者様におうかがいしてみると「秋になってからのおたのしみよ~。ふふふ」とたのしそうな笑顔を見せてくださいました。苗植えに参加できなかったご入居者様に植えたことをお伝えさせていただくと「なにが植えてあるのかしら。おいしいのだといいわ」と収穫祭に思いを馳せていらっしゃいました。
- 2024.07.19紙飛行機飛ばし大会!
ご入居者様が1枚1枚折ってくださった紙飛行機。どなたが一番遠くまで飛ばせるか、勝負をしました。お写真は、うまく飛ばせるコツをご入居者様同士でお話ししている時のご様子です。最後には一番遠くまで飛ばせるようになり、「たのしかった」と満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2024.07.12たくさんの夏野菜を収穫!
当ホーム2階のウッドデッキで育てた、トマトやキュウリなどの夏野菜を収穫しました!収穫した野菜は夕食にて、ご入居者様に提供させていただきました。「夏が感じられていいわね~」「無農薬でおいしい!」「次はなにを植えるのかしら?」秋に向けて植える野菜の相談もされていらっしゃり、大評判の夏野菜でした。
- 2024.07.11たのしみながら~個別リハビリ~
お写真のご入居者様は、左肩の痛みがあり、機能訓練指導員と一緒に個別リハビリを実施しています。動作をする際に左肩に力が入ってしまい、それが原因で肩の痛みがあるとのこと。ご入居者様は「力を入れないようにしているんだけど、むずかしいわ」とおっしゃりながらも、笑顔でリハビリを実施されています。皆様、個別の悩みを日々スタッフに相談され、リハビリに励まれています。
- 2024.08.01
元気に体操!
詳しくはこちら2024.08.01元気に体操! - 2024.07.19
大量のトマトにびっくり!
詳しくはこちら2024.07.19大量のトマトにびっくり! - 2024.07.19
秋野菜を植えよう!
詳しくはこちら2024.07.19秋野菜を植えよう! - 2024.07.19
紙飛行機飛ばし大会!
詳しくはこちら2024.07.19紙飛行機飛ばし大会! - 2024.07.12
たくさんの夏野菜を収穫!
詳しくはこちら2024.07.12たくさんの夏野菜を収穫! - 2024.07.11
たのしみながら~個別リハビリ~
詳しくはこちら2024.07.11たのしみながら~個別リハビリ~ - 2024.07.10
七夕に願いを乗せて
詳しくはこちら2024.07.10七夕に願いを乗せて - 2024.07.06
お誕生日おめでとうございます!
詳しくはこちら2024.07.06お誕生日おめでとうございます! - 2024.07.05
指の体操!
詳しくはこちら2024.07.05指の体操! - 2024.07.04
ソフトクリームづくり!
詳しくはこちら2024.07.04ソフトクリームづくり! - 2024.06.30
機能訓練指導員と一緒に体操!
詳しくはこちら2024.06.30機能訓練指導員と一緒に体操! - 2024.06.28
ホーム間交流~グラウンドゴルフ~
詳しくはこちら2024.06.28ホーム間交流~グラウンドゴルフ~ - 2024.06.27
たこ焼きパーティー開催中!
詳しくはこちら2024.06.27たこ焼きパーティー開催中! - 2024.06.07
ジャガイモ収穫!
詳しくはこちら2024.06.07ジャガイモ収穫! - 2024.06.07
紙飛行機大会、開催!
詳しくはこちら2024.06.07紙飛行機大会、開催! - 2024.06.06
きゅうりを収穫!
詳しくはこちら2024.06.06きゅうりを収穫! - 2024.05.31
なつかしい百人一首!
詳しくはこちら2024.05.31なつかしい百人一首! - 2024.05.29
集団体操で身体を動かそう!
詳しくはこちら2024.05.29集団体操で身体を動かそう!