

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら中村橋のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 425,930円〜474,330円(税込)
- 所在地
東京都練馬区中村3-40-4
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩7分(約560m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.02.16華やかなちらし寿司
2月3日は「節分の日」。当ホームではちらし寿司を提供させていただきました。春を感じさせる、華やかな彩りがきれいですね。普段のお食事では主食を残されるご入居者様も、この日はすべて召し上がっていました。健康を祈願した、鬼退治効果かもしれませんね!
- 2023.02.07「くららの時間」
「くらら」シリーズである当ホームでは通常週に1回30分、ご入居者様がスタッフと1対1でお好きなことをたのしんでいただけます。こちらの場面は、「くららの時間」で一緒に歌を歌われていたところ、次第に手拍子を始められ、お2人とも笑顔でたのしまれていたご様子です。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。 - 2023.02.06今日のお味は??
当ホームでは、ご入居者様にお味噌汁を毎日のように作っていただいていますが、味の好みや故郷の違いでいろいろな地域の味をたのしむことができます。「今日は味を濃い目にしてみよう」と、作られる方によって味に大きな違いが出るので、毎日のたのしみとなっています。
- 2023.01.20「ボッチャ大会」に向けて
当ホームでは、通常月に1回「ボッチャ大会」を開催しています。ベネッセのほかのホームでも大人気のボッチャ。最近では、ベネッセのほかのホームとオンラインで繋ぎ、ホーム対抗戦も実施しております。やはり大会があると、ご入居者様の試合にのぞまれる姿が違いますね。練習にも自然と熱が入られるため、メキメキと腕を上げていらっしゃいます。
- 2023.01.20ボウリングにチャレンジ!
当ホームでは最近、ボウリングを楽しまれるご入居者様が増えており、にぎわいが見られます。ボールを転がしてピンを倒すという単純なものですが、なかなか奥が深いボウリング。一投ごとに両手を挙げて喜ばれたり、はたまた悔しがられたりと、会場は大盛り上がりです。
- 2023.01.19「おいしくなぁれ」のおまじない
年始めのお雑煮づくり。しばらくすると「なにかが足りないね」と首をかしげるご入居者様が。なにか材料で足りないものがあったかな?と思っていると「そうだ!気持ちが足りないね」。なるほど、気持ちは大事ですよね。「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ」とおまじないをかけたあと、「おいしくなった気がする」と満面の笑みのご入居者様に、スタッフもほっこりした気持ちになりました。
- 2023.07.03五感を刺激するカフェコーナー
この度、1階カフェラウンジのカフェコーナーの模様替えをしました。窓の外に広がる緑を鑑賞しながら、コーヒーの香りと味をたのしんでいただくことで、ご入居者様の意欲向上につながると考えております。当ホームでは、このような五感を感じていただけるような環境づくりも大事にしております。
- 2023.03.26満開の桜をたのしんで
「満開の桜を見ていただきたい」と、ご入居者様をお花見にお誘いしました。ホームに戻られてから感想をおうかがいすると「あたたかくてとってもよかったです」とお話ししてくださいました。もうすっかり春ですね!
- 2023.03.15おいしいコーヒーはいかが?
リビングルーム兼食堂兼機能訓練室に置いてあるコーヒーメーカーで、コーヒーを淹れてくださったご入居者様。周りにいらっしゃる皆様に「コーヒー飲みますか?」と、ひとつひとつ丁寧に振る舞ってくださいました。コーヒーを飲まれたご入居者様からも「いい香りね」「これはおいしいな」と大好評でした。
- 2023.03.12立派なおひな様
ご入居者様、スタッフと一緒に飾ったひな人形。昔ながらの立派な七段飾りのおひな様です。「こんな大きいの久しぶりに見るね」と皆様目を輝かせていらっしゃったのが印象的です。飾るのも片付けるのも、ひと手間かかるひな人形ですが、やっぱりひな祭りには飾りたいですね!
- 2023.03.12ひな人形の飾り付け
ひな人形の飾り付けをご入居者様にもお願いしたところ、「たのしそう」「かわいいね」と皆様にっこり笑顔に。「右だっけ?左だっけ?」とスタッフと一緒に悩みながら、たのしんで飾り付けをしてくださいました。
- 2023.03.08心も身体もあたたまる、お味噌汁
「今日はほかに飲む人いないの?」お味噌汁を作り終えたあとにA様が、受付スタッフへお声がけくださいました。「今日はお客様、誰もいらっしゃらないんですよね」とお答えすると「たまにはあなたたちも一緒に飲んだらいいのに」と、ほかほかのお味噌汁を受付スタッフにも振る舞ってくださいました。とてもおいしいお味噌汁で、心も身体もあたたかくなりました。
- 2023.03.07お味はいかが?
お写真は、ご入居者様の皆様でお味噌汁を作っていた時のご様子です。「私よくわからなくなったから、あなた味見してみて」と2人で味見を繰り返されています。最後には「よくわからなくなっちゃった」と、別の方に味見をしていただき、完成!会話のやり取りも、ほのぼのとしている和やかな空気の中、お味噌汁のおいしさをしみじみと感じました。
- 2023.03.06ストライクをねらって!
通常毎月開催している「ボーリング」。たのしみにしてくださっているご入居者様が多数いらっしゃる、人気のアクティビティです。開催するたびに、皆様の腕前がめきめき上達していくのがわかります。次回の開催もたのしみですね!
- 2023.02.24さて、なにができたのでしょうか?
なにやらこまかい作業に集中されていらっしゃるご入居者様。松ぼっくりにきれいに飾りつけをされています。「冬から春への移り変わり」を表現されたこちらの作品は、当ホームの受付窓口に飾らせていただきました。ご来訪の際はぜひご覧ください。
- 2023.02.22久しぶりの「百人一首」
「なにかやることない?」とご入居者様よりご相談いただきました。「百人一首がありますよ」と介護職員がお持ちすると、皆様久しぶりに「百人一首」に取り組まれるご様子で、予想以上の大盛り上がり!「百人一首」の有名な遊び方に「かるた取り」がありますが、「坊主めくり」も子供のころたのしまれたご入居者様も多いのではないでしょうか?当ホームに「百人一首」ブームが来るかもしれません。
- 2023.02.20春を運ぶすてきな音色
スタッフが事務所で仕事をしているとなにやらベルの音色が聞こえてきます。音の鳴る方に近づいてみると、ご入居者様お2人がソファーで寄りそいながら、ハンドベルを演奏中。演目は「さくらさくら」と「チューリップ」。息もぴったりのうつくしいハンドベルの音色に乗せて、ひと足先に春を運んでくださったようでした。
- 2023.02.16今年の節分の鬼は…
2月3日は節分の日。ご入居者様の豆まきのためにホーム長が鬼の絵を描いてくれました。大きな紙に赤鬼と青鬼を1人ずつ。力作ですよね!ホーム長の意外な才能に、ご入居者様もスタッフも一同びっくり!絵を狙って豆を投げれば鬼も痛くないので、思いっきり投げられるのもいいですね。
- 2023.02.16華やかなちらし寿司
2月3日は「節分の日」。当ホームではちらし寿司を提供させていただきました。春を感じさせる、華やかな彩りがきれいですね。普段のお食事では主食を残されるご入居者様も、この日はすべて召し上がっていました。健康を祈願した、鬼退治効果かもしれませんね!
- 2023.02.07「くららの時間」
「くらら」シリーズである当ホームでは通常週に1回30分、ご入居者様がスタッフと1対1でお好きなことをたのしんでいただけます。こちらの場面は、「くららの時間」で一緒に歌を歌われていたところ、次第に手拍子を始められ、お2人とも笑顔でたのしまれていたご様子です。
※「くららの時間」とは、ご入居者様に介護職員が1対1で関わらせていただく時間です。サービスの詳細はスタッフまでお問い合わせください。 - 2023.02.06今日のお味は??
当ホームでは、ご入居者様にお味噌汁を毎日のように作っていただいていますが、味の好みや故郷の違いでいろいろな地域の味をたのしむことができます。「今日は味を濃い目にしてみよう」と、作られる方によって味に大きな違いが出るので、毎日のたのしみとなっています。
- 2023.01.20「ボッチャ大会」に向けて
当ホームでは、通常月に1回「ボッチャ大会」を開催しています。ベネッセのほかのホームでも大人気のボッチャ。最近では、ベネッセのほかのホームとオンラインで繋ぎ、ホーム対抗戦も実施しております。やはり大会があると、ご入居者様の試合にのぞまれる姿が違いますね。練習にも自然と熱が入られるため、メキメキと腕を上げていらっしゃいます。
- 2023.01.20ボウリングにチャレンジ!
当ホームでは最近、ボウリングを楽しまれるご入居者様が増えており、にぎわいが見られます。ボールを転がしてピンを倒すという単純なものですが、なかなか奥が深いボウリング。一投ごとに両手を挙げて喜ばれたり、はたまた悔しがられたりと、会場は大盛り上がりです。
- 2023.01.19「おいしくなぁれ」のおまじない
年始めのお雑煮づくり。しばらくすると「なにかが足りないね」と首をかしげるご入居者様が。なにか材料で足りないものがあったかな?と思っていると「そうだ!気持ちが足りないね」。なるほど、気持ちは大事ですよね。「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ」とおまじないをかけたあと、「おいしくなった気がする」と満面の笑みのご入居者様に、スタッフもほっこりした気持ちになりました。
- 2023.07.03五感を刺激するカフェコーナー
この度、1階カフェラウンジのカフェコーナーの模様替えをしました。窓の外に広がる緑を鑑賞しながら、コーヒーの香りと味をたのしんでいただくことで、ご入居者様の意欲向上につながると考えております。当ホームでは、このような五感を感じていただけるような環境づくりも大事にしております。
- 2023.03.26満開の桜をたのしんで
「満開の桜を見ていただきたい」と、ご入居者様をお花見にお誘いしました。ホームに戻られてから感想をおうかがいすると「あたたかくてとってもよかったです」とお話ししてくださいました。もうすっかり春ですね!
- 2023.03.15おいしいコーヒーはいかが?
リビングルーム兼食堂兼機能訓練室に置いてあるコーヒーメーカーで、コーヒーを淹れてくださったご入居者様。周りにいらっしゃる皆様に「コーヒー飲みますか?」と、ひとつひとつ丁寧に振る舞ってくださいました。コーヒーを飲まれたご入居者様からも「いい香りね」「これはおいしいな」と大好評でした。
- 2023.03.12立派なおひな様
ご入居者様、スタッフと一緒に飾ったひな人形。昔ながらの立派な七段飾りのおひな様です。「こんな大きいの久しぶりに見るね」と皆様目を輝かせていらっしゃったのが印象的です。飾るのも片付けるのも、ひと手間かかるひな人形ですが、やっぱりひな祭りには飾りたいですね!
- 2023.03.12ひな人形の飾り付け
ひな人形の飾り付けをご入居者様にもお願いしたところ、「たのしそう」「かわいいね」と皆様にっこり笑顔に。「右だっけ?左だっけ?」とスタッフと一緒に悩みながら、たのしんで飾り付けをしてくださいました。
- 2023.03.08心も身体もあたたまる、お味噌汁
「今日はほかに飲む人いないの?」お味噌汁を作り終えたあとにA様が、受付スタッフへお声がけくださいました。「今日はお客様、誰もいらっしゃらないんですよね」とお答えすると「たまにはあなたたちも一緒に飲んだらいいのに」と、ほかほかのお味噌汁を受付スタッフにも振る舞ってくださいました。とてもおいしいお味噌汁で、心も身体もあたたかくなりました。
- 2023.07.03
五感を刺激するカフェコーナー
詳しくはこちら2023.07.03五感を刺激するカフェコーナー - 2023.03.26
満開の桜をたのしんで
詳しくはこちら2023.03.26満開の桜をたのしんで - 2023.03.15
おいしいコーヒーはいかが?
詳しくはこちら2023.03.15おいしいコーヒーはいかが? - 2023.03.12
立派なおひな様
詳しくはこちら2023.03.12立派なおひな様 - 2023.03.12
ひな人形の飾り付け
詳しくはこちら2023.03.12ひな人形の飾り付け - 2023.03.08
心も身体もあたたまる、お味噌汁
詳しくはこちら2023.03.08心も身体もあたたまる、お味噌汁 - 2023.03.07
お味はいかが?
詳しくはこちら2023.03.07お味はいかが? - 2023.03.06
ストライクをねらって!
詳しくはこちら2023.03.06ストライクをねらって! - 2023.02.24
さて、なにができたのでしょうか?
詳しくはこちら2023.02.24さて、なにができたのでしょうか? - 2023.02.22
久しぶりの「百人一首」
詳しくはこちら2023.02.22久しぶりの「百人一首」 - 2023.02.20
春を運ぶすてきな音色
詳しくはこちら2023.02.20春を運ぶすてきな音色 - 2023.02.16
今年の節分の鬼は…
詳しくはこちら2023.02.16今年の節分の鬼は… - 2023.02.16
華やかなちらし寿司
詳しくはこちら2023.02.16華やかなちらし寿司 - 2023.02.07
「くららの時間」
詳しくはこちら2023.02.07「くららの時間」 - 2023.02.06
今日のお味は??
詳しくはこちら2023.02.06今日のお味は?? - 2023.01.20
「ボッチャ大会」に向けて
詳しくはこちら2023.01.20「ボッチャ大会」に向けて - 2023.01.20
ボウリングにチャレンジ!
詳しくはこちら2023.01.20ボウリングにチャレンジ! - 2023.01.19
「おいしくなぁれ」のおまじない
詳しくはこちら2023.01.19「おいしくなぁれ」のおまじない
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 880万円〜1,180万円
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 454,649円〜454,649円
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4