神奈川県川崎市宮前区小台1-15-7


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら大泉学園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 425,430円〜473,830円(税込)
- 所在地
東京都練馬区東大泉1-17-3
- アクセス
西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩12分(約900m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
2025.04.16色合いをご覧になりながら4月のフラワーアレンジメント教室のご様子です。各テーブルに分かれて、お花を生けていきます。ワイワイとお話しをされながら生けるテーブルもあれば、静かに作品に集中されるテーブルもありました。お花の色合いをご覧になりながら、生ける場所を決められていたご入居者様。完成した作品に満足されたようで、満面の笑みでお写真を撮っていらっしゃいました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.04.03リハビリ風景~廊下歩行~普段は車いすで過ごされているご入居者様。リハビリの一環で、機能訓練指導員と歩行器を使った廊下歩行を行われています。「やっぱり、こうやって歩かないとダメよね。全然足が動かなくなっちゃって」とお話しされることもあります。外に咲いているお花の名前や雑談をされながら、廊下を往復されます。調子がいい日は、廊下を3往復されることもあり、リハビリに励んでいらっしゃいます。
2025.04.01子どもたちとの楽しい時間!3月末、当ホームに併設しているベネッセの保育園の子どもたちが遊びに来てくれました。今回は折り紙をしたり、トランプをしたりと、皆様楽しそうに遊ばれていました。一緒に折り紙をしていた園児さんに、「上手だね」「次はどうするの?」とお聞きになっていたご入居者様。園児さんと和気あいあいと折り紙を楽しまれているようでした。
2025.03.24納得のいく作品先日、フラワーアレンジメントを開催しました。終了後に完成した作品をご覧になり、仕上がりを確認されているご入居者様がいらっしゃいました。「すてきですね」とお声をかけさせていただくと、「そうかしら?ありがとう!」と照れ笑いを浮かべられていました。今回も素晴らしい作品がたくさんできました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.03.24今月もお花を生けます!先日、フラワーアレンジメントを開催したときのご様子です。今月も多くのご入居者様が参加してくださいました。毎回のように参加されているご入居者様は、慣れた手つきでお花を切っては生けていかれます。その表情は真剣そのもの。どんな作品ができあがったのか気になりますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.03.24これからも元気に過ごします!今年101歳のお誕生日を迎えられたご入居者様。歩行器を使ったリハビリを行っていらっしゃり、「毎日やらないとダメだね」とリハビリに対する意欲を見せてくださっています。「若いときに富士山に5回登ったんだよ」などとスタッフとお話しされながら、毎日をお過ごしになっています。お誕生日当日にお祝いさせていただくと、「おー、ありがとう!」とおっしゃりながら、スタッフと握手をされていました。
2025.10.16自作のソフトクリーム定期的に開催しているソフトクリームの日、スタッフが盛り付けることが多いのですが、「たまにはご自身で作ってみませんか?」とご提案したところ、多くの方がチャレンジしてくださいました。次回は来年春頃の予定です。
2025.10.16園児たちと小さなコンサート通常毎週、ほかのご入居者様のためにピアノを演奏してくださるご入居者様です。今回は併設されているベネッセの保育園の園児たちがホームにきてくれたので、一緒に歌ったり踊ったりと、とても盛り上がりました。演奏しているときの真剣な表情も素晴らしいですが、子供たちへの温かみのある笑顔も素敵です。
2025.09.25ミニコンサート通常1~2ヶ月に1回行っている、外部よりお招きしたボランティアの方によるミニコンサートのご様子です。ピアノ・クラリネット・フルートの三重奏で、クラシックや世界の民謡、日本の童謡などを演奏してくださいます。皆様とても真剣にお聴きになり、童謡の演奏が始まると一緒に口ずさんでいらっしゃいました。
2025.09.25フラワーアレンジメント先日、今月のフラワーアレンジメントを開催しました。今回は小さなヒマワリをメインにお花をご用意しました。毎回季節を感じられるお花をアレンジすることで、参加されたご入居者様は楽しんでくださっているようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.09.25「移動スーパー」通常毎週火曜日の15時ごろ、「移動スーパー」が当ホームの玄関前へ来てくださいます。ご入居者様の皆様はとても楽しみにされているご様子です。果物・チョコレート・おかきなど、皆様は楽しそうにお買い物されていました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。
2025.08.06園児との交流があるホーム「メディカル・リハビリホームくらら大泉学園」は、ベネッセの保育園が併設されているホームのため、1週間に1~3回ほど、園児の皆様が遊びに来てくれます。そんな園児が遊んでいる様子をご入居者様に日常的に感じていただくために、4階リビングルーム兼食堂兼機能訓練室に遊び場を設けました。元気な園児と園児を優しく見守るご入居者様の表情に、私たちスタッフも癒されます。
2025.08.06今日も朝の体操を!当ホームでは、通常月曜日から土曜日までの毎日、昼食前に体操と早口言葉の練習を実施しています。最後に童謡を歌っていただいて終了しますが、最後の歌を歌うことを楽しみされているご入居者様もいらっしゃいます。
2025.08.06フラワーアレンジメント通常毎月開催されるフラワーアレンジメントのご様子です。外部よりお招きした先生が季節に合ったお花を選んでくださっているため、お花を生けてよし、目で見てもよしと、ご入居者様に好評です!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.05.14「お味はどうですか?」先日、お料理アクティビティでフルーツゼリーを作りました。他フロアのご入居者様にもゼリーをお持ちしました。「ゼリーを作ったのですが、召し上がりますか?」とスプーンをお渡しすると、「どれどれ?」と召し上がったT様。「どうですか?」とスタッフがおたずねすると、「おいしいね!これならいくらでも食べられる!」と笑顔を見せてくださいました。今回のお料理アクティビティも大成功です!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.05.14「おいしいわね!」お料理アクティビティで、フルーツゼリー作りを行いました。皆様で協力され、おいしそうなフルーツゼリーが完成しました!まずはK様がひと口召し上がりました。「あ!おいしいわね!」「フルーツがたくさん入ってる!」と、満足のいくお味になっていたご様子。最近は気温が高くなる日もあるため、フルーツゼリーのようなさっぱりしたものは大変食べやすいようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.04.16朝の穏やかな時間4月中旬の早朝、廊下のカーテンを開けると富士山と月が見えました。「今日、富士山きれいに見えますよ!」とすでに起きていらっしゃったご入居者様にお声がけすると、「えぇ!ほんとに?」と窓際に立たれ、スタッフと一緒に富士山を眺めました。「やっぱりいいね、あの山は」とおっしゃり、静かな時間が流れていました。
2025.04.16「切りすぎたかな?」先日開催したフラワーアレンジメント教室のひとコマです。お花全体をご覧になり、バランスをとるために、茎の長さをはさみで切って調整されています。「切りすぎたかな?あっ、大丈夫だね」とおっしゃり、安堵の表情を浮かべられたご入居者様。どのような作品が仕上がったのでしょうか?
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.04.16色合いをご覧になりながら4月のフラワーアレンジメント教室のご様子です。各テーブルに分かれて、お花を生けていきます。ワイワイとお話しをされながら生けるテーブルもあれば、静かに作品に集中されるテーブルもありました。お花の色合いをご覧になりながら、生ける場所を決められていたご入居者様。完成した作品に満足されたようで、満面の笑みでお写真を撮っていらっしゃいました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.04.03リハビリ風景~廊下歩行~普段は車いすで過ごされているご入居者様。リハビリの一環で、機能訓練指導員と歩行器を使った廊下歩行を行われています。「やっぱり、こうやって歩かないとダメよね。全然足が動かなくなっちゃって」とお話しされることもあります。外に咲いているお花の名前や雑談をされながら、廊下を往復されます。調子がいい日は、廊下を3往復されることもあり、リハビリに励んでいらっしゃいます。
2025.04.01子どもたちとの楽しい時間!3月末、当ホームに併設しているベネッセの保育園の子どもたちが遊びに来てくれました。今回は折り紙をしたり、トランプをしたりと、皆様楽しそうに遊ばれていました。一緒に折り紙をしていた園児さんに、「上手だね」「次はどうするの?」とお聞きになっていたご入居者様。園児さんと和気あいあいと折り紙を楽しまれているようでした。
2025.03.24納得のいく作品先日、フラワーアレンジメントを開催しました。終了後に完成した作品をご覧になり、仕上がりを確認されているご入居者様がいらっしゃいました。「すてきですね」とお声をかけさせていただくと、「そうかしら?ありがとう!」と照れ笑いを浮かべられていました。今回も素晴らしい作品がたくさんできました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.03.24今月もお花を生けます!先日、フラワーアレンジメントを開催したときのご様子です。今月も多くのご入居者様が参加してくださいました。毎回のように参加されているご入居者様は、慣れた手つきでお花を切っては生けていかれます。その表情は真剣そのもの。どんな作品ができあがったのか気になりますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.03.24これからも元気に過ごします!今年101歳のお誕生日を迎えられたご入居者様。歩行器を使ったリハビリを行っていらっしゃり、「毎日やらないとダメだね」とリハビリに対する意欲を見せてくださっています。「若いときに富士山に5回登ったんだよ」などとスタッフとお話しされながら、毎日をお過ごしになっています。お誕生日当日にお祝いさせていただくと、「おー、ありがとう!」とおっしゃりながら、スタッフと握手をされていました。
2025.10.16自作のソフトクリーム定期的に開催しているソフトクリームの日、スタッフが盛り付けることが多いのですが、「たまにはご自身で作ってみませんか?」とご提案したところ、多くの方がチャレンジしてくださいました。次回は来年春頃の予定です。
2025.10.16園児たちと小さなコンサート通常毎週、ほかのご入居者様のためにピアノを演奏してくださるご入居者様です。今回は併設されているベネッセの保育園の園児たちがホームにきてくれたので、一緒に歌ったり踊ったりと、とても盛り上がりました。演奏しているときの真剣な表情も素晴らしいですが、子供たちへの温かみのある笑顔も素敵です。
2025.09.25ミニコンサート通常1~2ヶ月に1回行っている、外部よりお招きしたボランティアの方によるミニコンサートのご様子です。ピアノ・クラリネット・フルートの三重奏で、クラシックや世界の民謡、日本の童謡などを演奏してくださいます。皆様とても真剣にお聴きになり、童謡の演奏が始まると一緒に口ずさんでいらっしゃいました。
2025.09.25フラワーアレンジメント先日、今月のフラワーアレンジメントを開催しました。今回は小さなヒマワリをメインにお花をご用意しました。毎回季節を感じられるお花をアレンジすることで、参加されたご入居者様は楽しんでくださっているようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.09.25「移動スーパー」通常毎週火曜日の15時ごろ、「移動スーパー」が当ホームの玄関前へ来てくださいます。ご入居者様の皆様はとても楽しみにされているご様子です。果物・チョコレート・おかきなど、皆様は楽しそうにお買い物されていました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。
2025.08.06園児との交流があるホーム「メディカル・リハビリホームくらら大泉学園」は、ベネッセの保育園が併設されているホームのため、1週間に1~3回ほど、園児の皆様が遊びに来てくれます。そんな園児が遊んでいる様子をご入居者様に日常的に感じていただくために、4階リビングルーム兼食堂兼機能訓練室に遊び場を設けました。元気な園児と園児を優しく見守るご入居者様の表情に、私たちスタッフも癒されます。
2025.10.16自作のソフトクリーム
詳しくはこちら2025.10.16自作のソフトクリーム
2025.10.16園児たちと小さなコンサート
詳しくはこちら2025.10.16園児たちと小さなコンサート
2025.09.25ミニコンサート
詳しくはこちら2025.09.25ミニコンサート
2025.09.25フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2025.09.25フラワーアレンジメント
2025.09.25「移動スーパー」
詳しくはこちら2025.09.25「移動スーパー」
2025.08.06園児との交流があるホーム
詳しくはこちら2025.08.06園児との交流があるホーム
2025.08.06今日も朝の体操を!
詳しくはこちら2025.08.06今日も朝の体操を!
2025.08.06フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2025.08.06フラワーアレンジメント
2025.05.14「お味はどうですか?」
詳しくはこちら2025.05.14「お味はどうですか?」
2025.05.14「おいしいわね!」
詳しくはこちら2025.05.14「おいしいわね!」
2025.04.16朝の穏やかな時間
詳しくはこちら2025.04.16朝の穏やかな時間
2025.04.16「切りすぎたかな?」
詳しくはこちら2025.04.16「切りすぎたかな?」
2025.04.16色合いをご覧になりながら
詳しくはこちら2025.04.16色合いをご覧になりながら
2025.04.03リハビリ風景~廊下歩行~
詳しくはこちら2025.04.03リハビリ風景~廊下歩行~
2025.04.01子どもたちとの楽しい時間!
詳しくはこちら2025.04.01子どもたちとの楽しい時間!
2025.03.24納得のいく作品
詳しくはこちら2025.03.24納得のいく作品
2025.03.24今月もお花を生けます!
詳しくはこちら2025.03.24今月もお花を生けます!
2025.03.24これからも元気に過ごします!
詳しくはこちら2025.03.24これからも元気に過ごします!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 500万円〜1,100万円
- 月額利用料
- 236,530円〜451,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 337,830円〜676,210円
- 所在地
東京都練馬区西大泉5-31-8




