大阪府大阪市住吉区住吉1-14-25


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームまどか富士見台のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月16日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 428,130円〜428,130円(税込)
- 所在地
東京都練馬区富士見台1-17-22
- アクセス
●西武池袋線「富士見台駅」より徒歩10分(約750m)
●西武新宿線「下井草駅」より徒歩15分(約1,200m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.02.14お待ちかね!手作り「おみくじ」
当ホームには、スタッフが作った「おみくじ」があります。お正月シーズンは昨年に引き続き、皆様、おみくじを引くのをたのしみにされていました。さっそく引いてくださったS様は「あら!大吉でうれしいわ~!」とにっこり。すてきなことがたくさんありますように!
- 2022.12.26お散歩日和
お天気がよく日差しがあたたかい日、I様より「お日様があたたかそうね~、お散歩したいわ」とのご希望をいただきましたので、スタッフとご一緒に当ホームの近くへお散歩に行ってきました!「日に当たるのはいいね」と笑顔でお話ししてくださいました。
- 2022.12.19陶芸教室で「ウサギの平皿づくり」
当ホームでは通常毎月1回、「陶芸教室」を行っています。マグカップや季節の行事に合わせた作品などを作成しています。今回は「ウサギの平皿」を作成しました。「かわいくできるかな?」「きれいにこねないとね」と、陶芸の先生に聞きながら作成されていました。完成がたのしみですね!
※陶芸教室にかかる費用はお客様のご負担となります。
- 2022.12.12コーヒー豆手挽き体験
当ホームで、「コーヒー豆手挽き体験」を実施しました。はじめは力を入れて豆を挽かれていましたが、スタッフが「やさしく回してみてください」とお伝えすると、「あ、本当だ!思ったより力いらないのね~」という声や、豆を挽くと豆の香りが広がり、「わぁ~いい匂いしてきたね~」と談笑されていました。そのあと、皆様でコーヒーをおいしくいただきました。
- 2022.11.15お散歩のご様子
紅葉も色づき、秋らしい気温になりましたね。スタッフとご一緒にお散歩に行った際、きれいに咲いたデイジーと一緒にお写真をとりました。お花をご覧になって、「かわいい~」とご入居者様も笑顔でした!
- 2022.11.08保育園と地域交流
先日の敬老の日に、近隣の保育園の園児の皆様から、「メディカル・リハビリホームまどか富士見台」のご入居者様に向けて、手形で色付けられた紅葉のポスターをいただきました!そのお返しとして、当ホームのご入居者様からは、「ハロウィンのポスター」を作成していただきました。ご入居者様は、「子供たちの笑顔がみたいねえ」とおっしゃりながら、作成してくださいました!
- 2023.09.17夏の終わりに花火大会
猛暑も少し落ち着き、夏の終わりを感じ始める時季となりました。そんななか、通常毎年恒例の花火大会を開催しました。手持ち花火から打ち上げ花火と盛りだくさん。皆様ニコニコと笑顔いっぱいで「きれいねえ!」「すごい音!」と、大盛り上がりでした。
- 2023.06.30どの色のお花にしようかな?
お写真は、先日「フラワーアレンジメント」教室に参加いただいた時のご様子です。「この色のバラがいいかなぁ」と悩まれるM様。スタッフが「今M様が着ていらっしゃるシャツの色と似ていますね!」とお伝えすると「あらほんとだ!そっくりね~これにするわ!」とにっこり。おそろいカラーで、アレンジメントをたのしまれていました。
- 2023.06.23行きたかった絵画の展示会へ
「昔はよく絵画を観に行っていたんだけど、もう年だし長く歩けないから…」とおっしゃる、こちらのK様。お好きだった絵画鑑賞をたのしんでいただこうと、スタッフと一緒に練馬区にある美術館の絵画の展示会に行ってきました!久しぶりの展示会に「直接見るのと見ないではやっぱり違うね!」とたのしまれたご様子でした。またご一緒させてください!
- 2023.06.16おしゃれをしてお散歩へ
この日は天気がよく、強い風もなかったためE様と一緒にお出かけしました。「せっかくなのでE様の一番好きな紫色でコーディネートしませんか?」とスタッフがうかがうと、笑顔で「うん!」とお返事くださいました。スタッフと一緒に服やアクセサリーを選び、おしゃれをしてお散歩へ。お出かけ先で、きれいなお花もご覧になり、すてきな気分転換になりました。
- 2023.04.30日々の体操ですっきりと!
当ホームでは、しっかりと手足を動かす体操や口腔体操など、通常毎日体操の時間を設けています。この日も機能訓練指導員の指導のもと、体操が行われました。毎日のように欠かさず体操に参加されているM様も、真剣な表情で取り組まれていました。終了後は皆様すっきりとした表情をされているのが印象的でした。
- 2023.04.24お誕生日おめでとうございます!
W様のお誕生日をお祝いしました。スタッフがケーキとプレゼントをお渡しすると、にっこりと微笑まれ「ありがとう」と言ってくださいました。ご入居者様とスタッフ一同での記念撮影では、たくさんの笑顔を見せてくださり、とてもたのしいひと時となりました。お誕生日おめでとうございます!
- 2023.04.21桜満開!お花見日和
あたたかい日が続き、桜が満開となったため、ご入居者様とお花見に行ってまいりました。どなた様も笑顔があふれ、「きれいね~」と見入っていらっしゃいました。S様も春色のすてきな装いで、桜とともに記念撮影。たくさんの笑顔を拝見できた、お花見期間となりました。
- 2023.03.31お誕生日、おめでとうございます!
E様のお誕生日を、ご入居者様とスタッフでお祝いさせていただきました。プレゼントを開けられると、「ありがとうございます。さっそく使います!」と、とてもよろこんでいただけました。ご入居者様のお誕生日を一緒にお祝いすることができただけでなく、さらにうれしそうな笑顔も拝見することができ、私たちスタッフにとってもうれしい1日となりました!
- 2023.03.28大盛り上がりの「マジックショー」
スタッフによる「マジックショー」を開催した時のご様子です。見事に手品が成功した際、「えー!すごい!」「びっくりした!」と歓声が上がるほど、会場は大盛り上がり!最後はご入居者様にもご協力いただき、一緒に参加してのマジックをたのしまれるなど、大盛況の「マジックショー」となりました。
- 2023.03.24ひな祭りの思い出と一緒に
今年も、当ホームのエントランスにひな人形を飾りました。ひな人形と一緒に記念撮影を行うご入居者様も多く、おひな様の周りにはいつもにぎやかな声が聞こえていました。ご入居者様からは「すてきね~」「昔、家でも飾っていたわ~」などたくさんお褒めいただき、ご自身の幼少期を思い出されながら、おしゃべりにも花が咲いていました。
- 2023.02.28お誕生日、おめでとうございます!
お誕生日を迎えられたK様!おめでとうございます!担当のスタッフとともに「ケーキを一緒に食べたい!」との強いご要望をいただき、一緒にお祝いさせていただきました。うれしそうな笑顔を拝見し、スタッフもあたたかい気持ちになりました。K様、たのしいひと時をありがとうございます!
- 2023.02.21にぎやかに「新春祭」
当ホームでは、今年度の新たなイベントとしまして「新春祭」を開催しました。昼食はいつもより豪華なメニューが登場!「おいしいね~」とにこにこ笑顔が広がります。スタッフが披露する落語では、皆様大笑い!琴やチェロ、フルートによるすてきな演奏もあり、きれいな音色に聴き入っていらっしゃいました。ご入居者様とたのしいお時間を過ごすことのできた「新春祭」。どうぞ今年もよろしくお願いします!
- 2023.02.14お待ちかね!手作り「おみくじ」
当ホームには、スタッフが作った「おみくじ」があります。お正月シーズンは昨年に引き続き、皆様、おみくじを引くのをたのしみにされていました。さっそく引いてくださったS様は「あら!大吉でうれしいわ~!」とにっこり。すてきなことがたくさんありますように!
- 2022.12.26お散歩日和
お天気がよく日差しがあたたかい日、I様より「お日様があたたかそうね~、お散歩したいわ」とのご希望をいただきましたので、スタッフとご一緒に当ホームの近くへお散歩に行ってきました!「日に当たるのはいいね」と笑顔でお話ししてくださいました。
- 2022.12.19陶芸教室で「ウサギの平皿づくり」
当ホームでは通常毎月1回、「陶芸教室」を行っています。マグカップや季節の行事に合わせた作品などを作成しています。今回は「ウサギの平皿」を作成しました。「かわいくできるかな?」「きれいにこねないとね」と、陶芸の先生に聞きながら作成されていました。完成がたのしみですね!
※陶芸教室にかかる費用はお客様のご負担となります。
- 2022.12.12コーヒー豆手挽き体験
当ホームで、「コーヒー豆手挽き体験」を実施しました。はじめは力を入れて豆を挽かれていましたが、スタッフが「やさしく回してみてください」とお伝えすると、「あ、本当だ!思ったより力いらないのね~」という声や、豆を挽くと豆の香りが広がり、「わぁ~いい匂いしてきたね~」と談笑されていました。そのあと、皆様でコーヒーをおいしくいただきました。
- 2022.11.15お散歩のご様子
紅葉も色づき、秋らしい気温になりましたね。スタッフとご一緒にお散歩に行った際、きれいに咲いたデイジーと一緒にお写真をとりました。お花をご覧になって、「かわいい~」とご入居者様も笑顔でした!
- 2022.11.08保育園と地域交流
先日の敬老の日に、近隣の保育園の園児の皆様から、「メディカル・リハビリホームまどか富士見台」のご入居者様に向けて、手形で色付けられた紅葉のポスターをいただきました!そのお返しとして、当ホームのご入居者様からは、「ハロウィンのポスター」を作成していただきました。ご入居者様は、「子供たちの笑顔がみたいねえ」とおっしゃりながら、作成してくださいました!
- 2023.09.17夏の終わりに花火大会
猛暑も少し落ち着き、夏の終わりを感じ始める時季となりました。そんななか、通常毎年恒例の花火大会を開催しました。手持ち花火から打ち上げ花火と盛りだくさん。皆様ニコニコと笑顔いっぱいで「きれいねえ!」「すごい音!」と、大盛り上がりでした。
- 2023.06.30どの色のお花にしようかな?
お写真は、先日「フラワーアレンジメント」教室に参加いただいた時のご様子です。「この色のバラがいいかなぁ」と悩まれるM様。スタッフが「今M様が着ていらっしゃるシャツの色と似ていますね!」とお伝えすると「あらほんとだ!そっくりね~これにするわ!」とにっこり。おそろいカラーで、アレンジメントをたのしまれていました。
- 2023.06.23行きたかった絵画の展示会へ
「昔はよく絵画を観に行っていたんだけど、もう年だし長く歩けないから…」とおっしゃる、こちらのK様。お好きだった絵画鑑賞をたのしんでいただこうと、スタッフと一緒に練馬区にある美術館の絵画の展示会に行ってきました!久しぶりの展示会に「直接見るのと見ないではやっぱり違うね!」とたのしまれたご様子でした。またご一緒させてください!
- 2023.06.16おしゃれをしてお散歩へ
この日は天気がよく、強い風もなかったためE様と一緒にお出かけしました。「せっかくなのでE様の一番好きな紫色でコーディネートしませんか?」とスタッフがうかがうと、笑顔で「うん!」とお返事くださいました。スタッフと一緒に服やアクセサリーを選び、おしゃれをしてお散歩へ。お出かけ先で、きれいなお花もご覧になり、すてきな気分転換になりました。
- 2023.04.30日々の体操ですっきりと!
当ホームでは、しっかりと手足を動かす体操や口腔体操など、通常毎日体操の時間を設けています。この日も機能訓練指導員の指導のもと、体操が行われました。毎日のように欠かさず体操に参加されているM様も、真剣な表情で取り組まれていました。終了後は皆様すっきりとした表情をされているのが印象的でした。
- 2023.04.24お誕生日おめでとうございます!
W様のお誕生日をお祝いしました。スタッフがケーキとプレゼントをお渡しすると、にっこりと微笑まれ「ありがとう」と言ってくださいました。ご入居者様とスタッフ一同での記念撮影では、たくさんの笑顔を見せてくださり、とてもたのしいひと時となりました。お誕生日おめでとうございます!
- 2023.09.17
夏の終わりに花火大会
詳しくはこちら2023.09.17夏の終わりに花火大会 - 2023.06.30
どの色のお花にしようかな?
詳しくはこちら2023.06.30どの色のお花にしようかな? - 2023.06.23
行きたかった絵画の展示会へ
詳しくはこちら2023.06.23行きたかった絵画の展示会へ - 2023.06.16
おしゃれをしてお散歩へ
詳しくはこちら2023.06.16おしゃれをしてお散歩へ - 2023.04.30
日々の体操ですっきりと!
詳しくはこちら2023.04.30日々の体操ですっきりと! - 2023.04.24
お誕生日おめでとうございます!
詳しくはこちら2023.04.24お誕生日おめでとうございます! - 2023.04.21
桜満開!お花見日和
詳しくはこちら2023.04.21桜満開!お花見日和 - 2023.03.31
お誕生日、おめでとうございます!
詳しくはこちら2023.03.31お誕生日、おめでとうございます! - 2023.03.28
大盛り上がりの「マジックショー」
詳しくはこちら2023.03.28大盛り上がりの「マジックショー」 - 2023.03.24
ひな祭りの思い出と一緒に
詳しくはこちら2023.03.24ひな祭りの思い出と一緒に - 2023.02.28
お誕生日、おめでとうございます!
詳しくはこちら2023.02.28お誕生日、おめでとうございます! - 2023.02.21
にぎやかに「新春祭」
詳しくはこちら2023.02.21にぎやかに「新春祭」 - 2023.02.14
お待ちかね!手作り「おみくじ」
詳しくはこちら2023.02.14お待ちかね!手作り「おみくじ」 - 2022.12.26
お散歩日和
詳しくはこちら2022.12.26お散歩日和 - 2022.12.19
陶芸教室で「ウサギの平皿づくり」
詳しくはこちら2022.12.19陶芸教室で「ウサギの平皿づくり」 - 2022.12.12
コーヒー豆手挽き体験
詳しくはこちら2022.12.12コーヒー豆手挽き体験 - 2022.11.15
お散歩のご様子
詳しくはこちら2022.11.15お散歩のご様子 - 2022.11.08
保育園と地域交流
詳しくはこちら2022.11.08保育園と地域交流
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,280万円
- 月額利用料
- 229,349円〜279,349円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 472,549円〜472,549円
- 所在地
東京都練馬区中村3-6-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 880万円〜1,180万円
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 454,649円〜454,649円
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4