

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームグランダ芦花公園のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,800万円〜3,600万円(非課税)
- 月額利用料
- 338,360円〜644,820円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 680,360円〜1,328,820円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区八幡山3-18-9
- アクセス
京王線「八幡山駅」より徒歩10分(約800m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
2023.11.27モザイクアートにチャレンジ!来年1月に開催される「ベネッセスタイルケアのART展」へ向けて、ご入居者様がモザイクアートにチャレンジされました。ベネッセの他ホームと合同でひとつの作品を制作する企画となっており、「完成が待ち遠しいわ」と根気づよく取り組まれています!
2023.11.16秋のバーベキュー~収穫からビールまで~さわやかな秋晴れのなか、「リハビリホームグランダ芦花公園」ではバーベキューを開催させていただきました。栽培していたナスやししとうをご入居者様にも収穫していただき、焼いて召し上がっていただきました。具材の中では特にソーセージとサツマイモが好評でした!ノンアルコールビールを飲まれたご入居者様は「これ以上飲んだら酔っちゃうね」と、秋のバーベキューをたのしんでいらっしゃいました。
2023.10.18日々の歩行も大切なリハビリのひとつご入居者様が機能訓練指導員と一緒に、当ホーム近隣にある公園へお散歩です。屋外歩行は注意力向上と気分転換につながります。機能訓練指導員とお話しすることも、皆様にとってたのしみのひとつになっているご様子です。
2023.10.17芋煮会~故郷を思いながら~昨年、好評を博した芋煮会。宮城県出身のご入居者様が中心となって、今年も開催です。九州出身のご入居者様は、「芋煮だから、煮っころがしだと思ったけど違うのね。おいしいわ!」と大絶賛!そこから皆様の故郷の味で大盛り上がりです。さまざまな地域出身のご入居者様がいらっしゃるため、また別の地域の郷土料理を作るのもたのしそうですね。
2023.10.12大盛況の納涼祭!「わたがし、甘くておいしいわ」とにっこり笑顔のご入居者様。お写真は、先日当ホームにて4年ぶりに開催された「納涼祭」でのご様子です。お食事は、わたがしやたい焼き、焼きそばやたこ焼きをご用意し、皆様たのしんでくださったご様子です。納涼祭の終わりには和太鼓を打ち鳴らしながら「東京音頭」を歌って踊り、大盛況のうちに閉幕となりました。すてきな夏の思い出がたくさんできた納涼祭。来年は、地域の方もご招待して開催したいです!
2023.10.12笑顔あふれる納涼祭お写真は、先日当ホームにて4年ぶりに開催された「納涼祭」のご様子です。射的、ヨーヨーすくいなどの出し物をご用意して、皆様にたのしんでいただきました。「射的なかなかむずしいな」「ヨーヨーきれい~」今年は、ご入居者様のご家族様も参加してくださり、にぎやかな納涼祭となりました。
2024.02.28ピアノに合わせて~音楽倶楽部~当ホームでは、外部講師をお招きし、「音楽」アクティビティの一環で「音楽倶楽部」を実施しています。外部講師が弾くピアノに合わせて、歌を歌ったり、太鼓や鈴などを鳴らします。歌が大好きなご入居者様は「音楽倶楽部」の前に、発声練習などを行われるほどのやる気ぶりを見せてくださっています。また、音楽を聞くのがお好きなご入居者様は目を閉じ、耳でたのしまれるなど、それぞれのたのしみ方で「音楽倶楽部」のひと時を過ごされています。
2024.02.28大人気!「音楽倶楽部」当ホームでは、外部講師をお招きし、「音楽」アクティビティの一環で「音楽倶楽部」を実施しています。「今日は音楽倶楽部の日だったかしら?」「音楽倶楽部に参加したいわ!」皆様がとてもたのしみにされているアクティビティのひとつです。
2024.02.21「芦花ウォーキング俱楽部」菜の花が生い茂る晴天のなか、日々のリハビリの一環として公園の花の丘を歩いていただきました。先日降り積もった雪がまだ残っており、菜の花の黄色と青空と白い雪がうつくしく、「こんなお天気のあたたかい日に公園を歩けて幸せよ」と大変満足していただけました!
2024.01.10「芦花ウォーキング倶楽部」「リハビリホームグランダ芦花公園」ではリハビリの一環として、「芦花ウォーキング倶楽部」の活動を行っています。ホームの周辺にある公園で初級、準中級、中級、上級に分かれ歩行の練習をしています。今日は初級のご入居者様と一緒にお散歩へ。「外を歩くと気持ちいわね、いっぱい歩いて健康でいなくちゃ!」とやる気いっぱいです。
2024.01.01庭園の見える特等席で。今年初めての外出アクティビティで八幡宮を参拝されたあとは、ティーラウンジでゆったりティータイム。中庭を眺望できる特等席で静かな午後のひと時をお過ごしいただき、「こんな場所があったなんて知らなかった」「お茶もお菓子もおいしいわ」と大変満足されていました。
※お食事にかかる費用はお客様のご負担となります。
2024.01.01初詣~願いを込めて~新年明けましておめでとうございます!今年もホームのあざやかな日常をお届けしてまいりますので、よろしくお願いいたします。2024年初めての外出アクティビティでは、杉並区にある八幡宮への初詣となりました。「初めて来たけどいいわねここ」「お願い叶うといいわ」とおっしゃっていただき、寒さに負けずたのしんでいらっしゃいました。
2023.12.30おにぎりを握って、いただきます!先日、皆様と一緒におにぎりづくりを行いました。それぞれご入居者様がお好みの具材を選ばれ、お好みの大きさ分のお米を取って握られ、のりを巻いたら完成!個性あふれるおにぎりがたくさん誕生していました。「昔もよくこうしておにぎりを握っていたわ」とご入居者様の間で昔話で盛り上がっていらっしゃいました。
2023.12.29おにぎり、作ってほおばって今年も残りわずかとなった12月29日、年内最後の「お料理クラブ」が開催されました。今回は明太子やしゃけ、昆布などを具材に、おにぎり作りです。「たのしみで1番に来ちゃったわ」とやる気に満ちあふれていらっしゃるご入居者様。「次はなんの具材にしようかしら」と笑顔がキラキラと輝いていました。
2023.12.24大盛況のクリスマスパーティ12月24日、いつも来てくださっている「音楽クラブ」の外部講師とご入居者様でクリスマスパーティを開催しました。普段は物静かなご入居者様も、生で聞くバイオリン演奏に感動され、鈴を持って歌を歌い、お身体を動かしながら、全身でたのしまれていました。
2023.12.13焼きたてピザを召し上がれ!先日、皆様でピザ作りに挑戦していただきました。トマトや玉ねぎを包丁でカットするところからはじめ、具材やチーズを生地に乗せてピザ窯で焼き上げていきます。ご入居者様が、それぞれお好みの具材やサイズでお作りになられたことで、多くの個性あふれるピザが誕生しました。101歳になられたご入居者様や、普段好き嫌いのあるご入居者様も「これはおいしい」と、お腹いっぱい召し上がっていらっしゃいました。
2023.11.30元気いっぱい!~PT体操~当ホームでは通常週に1度、機能訓練指導員による「PT体操」を行っています。「明日はPT体操よね?」「PT体操に行きたいわ」という会話が生まれるほど、ご入居者様からも人気が高く、参加をとてもたのしみにされている体操です。機能訓練指導員の元気なかけ声に合わせて、皆様ハツラツとお身体を動かされています。
2023.11.27「おいしいもの巡り」第4弾!「おいしいもの巡り」第4弾では、6月に好評でご入居者様から「また行きたい」とご要望があった、「栄寿司」さんへ行ってきました。「寿司はやっぱりうまいな」と皆様お寿司をご堪能!「こんなに食べられるかな」とおっしゃっていたご入居者様も、ぺろりと笑顔で召し上がっていました。次回の「おいしいもの巡り」もお楽しみに!
※お食事にかかる費用はお客様のご負担となります。
2023.11.27モザイクアートにチャレンジ!来年1月に開催される「ベネッセスタイルケアのART展」へ向けて、ご入居者様がモザイクアートにチャレンジされました。ベネッセの他ホームと合同でひとつの作品を制作する企画となっており、「完成が待ち遠しいわ」と根気づよく取り組まれています!
2023.11.16秋のバーベキュー~収穫からビールまで~さわやかな秋晴れのなか、「リハビリホームグランダ芦花公園」ではバーベキューを開催させていただきました。栽培していたナスやししとうをご入居者様にも収穫していただき、焼いて召し上がっていただきました。具材の中では特にソーセージとサツマイモが好評でした!ノンアルコールビールを飲まれたご入居者様は「これ以上飲んだら酔っちゃうね」と、秋のバーベキューをたのしんでいらっしゃいました。
2023.10.18日々の歩行も大切なリハビリのひとつご入居者様が機能訓練指導員と一緒に、当ホーム近隣にある公園へお散歩です。屋外歩行は注意力向上と気分転換につながります。機能訓練指導員とお話しすることも、皆様にとってたのしみのひとつになっているご様子です。
2023.10.17芋煮会~故郷を思いながら~昨年、好評を博した芋煮会。宮城県出身のご入居者様が中心となって、今年も開催です。九州出身のご入居者様は、「芋煮だから、煮っころがしだと思ったけど違うのね。おいしいわ!」と大絶賛!そこから皆様の故郷の味で大盛り上がりです。さまざまな地域出身のご入居者様がいらっしゃるため、また別の地域の郷土料理を作るのもたのしそうですね。
2023.10.12大盛況の納涼祭!「わたがし、甘くておいしいわ」とにっこり笑顔のご入居者様。お写真は、先日当ホームにて4年ぶりに開催された「納涼祭」でのご様子です。お食事は、わたがしやたい焼き、焼きそばやたこ焼きをご用意し、皆様たのしんでくださったご様子です。納涼祭の終わりには和太鼓を打ち鳴らしながら「東京音頭」を歌って踊り、大盛況のうちに閉幕となりました。すてきな夏の思い出がたくさんできた納涼祭。来年は、地域の方もご招待して開催したいです!
2023.10.12笑顔あふれる納涼祭お写真は、先日当ホームにて4年ぶりに開催された「納涼祭」のご様子です。射的、ヨーヨーすくいなどの出し物をご用意して、皆様にたのしんでいただきました。「射的なかなかむずしいな」「ヨーヨーきれい~」今年は、ご入居者様のご家族様も参加してくださり、にぎやかな納涼祭となりました。
2024.02.28ピアノに合わせて~音楽倶楽部~当ホームでは、外部講師をお招きし、「音楽」アクティビティの一環で「音楽倶楽部」を実施しています。外部講師が弾くピアノに合わせて、歌を歌ったり、太鼓や鈴などを鳴らします。歌が大好きなご入居者様は「音楽倶楽部」の前に、発声練習などを行われるほどのやる気ぶりを見せてくださっています。また、音楽を聞くのがお好きなご入居者様は目を閉じ、耳でたのしまれるなど、それぞれのたのしみ方で「音楽倶楽部」のひと時を過ごされています。
2024.02.28大人気!「音楽倶楽部」当ホームでは、外部講師をお招きし、「音楽」アクティビティの一環で「音楽倶楽部」を実施しています。「今日は音楽倶楽部の日だったかしら?」「音楽倶楽部に参加したいわ!」皆様がとてもたのしみにされているアクティビティのひとつです。
2024.02.21「芦花ウォーキング俱楽部」菜の花が生い茂る晴天のなか、日々のリハビリの一環として公園の花の丘を歩いていただきました。先日降り積もった雪がまだ残っており、菜の花の黄色と青空と白い雪がうつくしく、「こんなお天気のあたたかい日に公園を歩けて幸せよ」と大変満足していただけました!
2024.01.10「芦花ウォーキング倶楽部」「リハビリホームグランダ芦花公園」ではリハビリの一環として、「芦花ウォーキング倶楽部」の活動を行っています。ホームの周辺にある公園で初級、準中級、中級、上級に分かれ歩行の練習をしています。今日は初級のご入居者様と一緒にお散歩へ。「外を歩くと気持ちいわね、いっぱい歩いて健康でいなくちゃ!」とやる気いっぱいです。
2024.01.01庭園の見える特等席で。今年初めての外出アクティビティで八幡宮を参拝されたあとは、ティーラウンジでゆったりティータイム。中庭を眺望できる特等席で静かな午後のひと時をお過ごしいただき、「こんな場所があったなんて知らなかった」「お茶もお菓子もおいしいわ」と大変満足されていました。
※お食事にかかる費用はお客様のご負担となります。
2024.01.01初詣~願いを込めて~新年明けましておめでとうございます!今年もホームのあざやかな日常をお届けしてまいりますので、よろしくお願いいたします。2024年初めての外出アクティビティでは、杉並区にある八幡宮への初詣となりました。「初めて来たけどいいわねここ」「お願い叶うといいわ」とおっしゃっていただき、寒さに負けずたのしんでいらっしゃいました。
2024.02.28ピアノに合わせて~音楽倶楽部~
詳しくはこちら2024.02.28ピアノに合わせて~音楽倶楽部~
2024.02.28大人気!「音楽倶楽部」
詳しくはこちら2024.02.28大人気!「音楽倶楽部」
2024.02.21「芦花ウォーキング俱楽部」
詳しくはこちら2024.02.21「芦花ウォーキング俱楽部」
2024.01.10「芦花ウォーキング倶楽部」
詳しくはこちら2024.01.10「芦花ウォーキング倶楽部」
2024.01.01庭園の見える特等席で。
詳しくはこちら2024.01.01庭園の見える特等席で。
2024.01.01初詣~願いを込めて~
詳しくはこちら2024.01.01初詣~願いを込めて~
2023.12.30おにぎりを握って、いただきます!
詳しくはこちら2023.12.30おにぎりを握って、いただきます!
2023.12.29おにぎり、作ってほおばって
詳しくはこちら2023.12.29おにぎり、作ってほおばって
2023.12.24大盛況のクリスマスパーティ
詳しくはこちら2023.12.24大盛況のクリスマスパーティ
2023.12.13焼きたてピザを召し上がれ!
詳しくはこちら2023.12.13焼きたてピザを召し上がれ!
2023.11.30元気いっぱい!~PT体操~
詳しくはこちら2023.11.30元気いっぱい!~PT体操~
2023.11.27「おいしいもの巡り」第4弾!
詳しくはこちら2023.11.27「おいしいもの巡り」第4弾!
2023.11.27モザイクアートにチャレンジ!
詳しくはこちら2023.11.27モザイクアートにチャレンジ!
2023.11.16秋のバーベキュー~収穫からビールまで~
詳しくはこちら2023.11.16秋のバーベキュー~収穫からビールまで~
2023.10.18日々の歩行も大切なリハビリのひとつ
詳しくはこちら2023.10.18日々の歩行も大切なリハビリのひとつ
2023.10.17芋煮会~故郷を思いながら~
詳しくはこちら2023.10.17芋煮会~故郷を思いながら~
2023.10.12大盛況の納涼祭!
詳しくはこちら2023.10.12大盛況の納涼祭!
2023.10.12笑顔あふれる納涼祭
詳しくはこちら2023.10.12笑顔あふれる納涼祭
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室あり
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 2,950万円〜5,900万円
- 月額利用料
- 362,560円〜691,020円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 923,060円〜1,812,020円
- 所在地
東京都世田谷区松原5-34-6

- 1人部屋
空室あり
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,000万円〜2,000万円
- 月額利用料
- 290,530円〜558,510円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 480,530円〜938,510円
- 所在地
東京都狛江市西野川2-33-21


