

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア恵比寿南のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 3,050万円〜9,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 366,460円〜747,600円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 953,860円〜2,519,400円(税込)
- 所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-11-6
- アクセス
●JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿駅」より徒歩8分(約600m)
●東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分(約400m)
●東急東横線「代官山駅」より徒歩9分(約650m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.07.31たのしみは思いを巡らせる俳句から
「アリア高輪」で開催される「リミテッド倶楽部」の俳句倶楽部に参加されました。季節の兼題に合わせ皆様の思いを巡らせた俳句に「どれもすてきでとても学びになります」とたのしみの時間となっているご様子です。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.29初夏を感じるアレンジメント
7月のロビーのお花をご紹介いたします。リンドウやトルコキキョウ、オンシジウムなど白や緑の花のコントラストがすがすがしいアレンジメントで、ご入居者様や来訪されるご家族様に好評で、「とてもきれいですね」と皆様、足を止めて眺めてくださいます。華やかさのなかに季節を感じながら、毎月のおたのしみにしていただければと思います。
- 2024.07.07織姫と彦星のおもてなし
七夕の日は「イベント食」です。天の川に見立てた素麺、鰻と玉子の緑酢添えや加賀野菜の煮物、玄界灘産の鯵やゴーヤの初夏の天ぷらなど「ご馳走ね」と皆様よろこんでくださいました。今後も季節やイベントに合わせたお食事を楽しんでいただければと思います。
- 2024.07.07願いをこめた七夕
少しずつ暑くなる日々が夏のおとずれを感じさせてくれます。七夕に向けて、皆様に書いていただいた短冊を笹に飾っていただき、すてきに彩られた笹をロビーに飾りました。ご自身の健康を願われる短冊や、「世界中の人に平和な日々がおとずれますように」など、それぞれの想いが込められたたくさんの短冊や色とりどりの笹飾り。皆様の願いが叶いますように。
- 2024.07.05ダンスダンス!~からだとこころ同時に働きかける~
ダンス経験のあるスタッフが行う「ダンス教室」が人気です。リズム曲に合わせて手足を動かしながら、皆様でたのしく踊ります。ダンスになじみのない方でも自然とお身体が動きます。椅子に座って無理なく踊れる動きを一緒に行うため、たのしみながらお身体を動かしていただくことができます。
- 2024.07.02言葉に寄りそう
「お化粧品を買いに行きたい」日々のふとしたひと言は、その方を表す言葉に感じます。お気持ちを叶えたいと思い、晴れた日にスタッフとお出かけです。「なにを買おうかしら」とお店までの道のりをわくわくした表情で歩き、ゆっくりお買い物を楽しんでいらっしゃいました。「●●したい」お一人おひとりのそんな言葉に耳を傾け、可能な限り叶えていきたいと思います。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.10.30金木犀の香りがどこからか…
当ホームの玄関を少し出ると、秋の空気のなかから金木犀の香りが漂ってきました。「いい匂い」「外はやっぱりいいわね」と、玄関先をゆっくり歩きながらお話しさせていただきました。お天気のよい日に外に出て歩くと、小さな自然の変化を感じながら季節の移ろいを楽しむことができます。都会のなかにたたずむホームの周辺にも緑を感じていただける場所があり、過ごしやすい秋の季節をお散歩しながら楽しんでいただけたらと思います。
- 2024.10.28秋の夜空を彩る
今年の最大の満月、「スーパームーン」の鑑賞をいたしました。夕食後、皆様が屋上に集まられ、静かに空を見上げられました。月が雲に隠れ、今か今かと待っていると、次第に周囲が明るくなり、夜空を照らすうつくしい満月が姿を現しました。「わあ!見れた」「きれいね」と、秋の夜風に吹かれながらお月見を楽しんでいただくことができました。
- 2024.10.09手芸教室~楽しみをカタチに~
通常毎月行われている「手芸教室」に参加されているご入居者様の作品です。教室の際に作業される方や、普段からお部屋でコツコツと励まれる方など、皆様自由に丁寧に作られました。編み物ポーチやパンチニードルで作られたクマのポーチなど、それぞれすてきな作品に仕上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.07敬老の日に感謝を込めて
日ごろの感謝を込めて、敬老の日の昼食に「イベント食」を行いました。銀鮭や秋ナスなど実りの秋をたのしめる、海の幸・山の幸を厳選した松花堂弁当です。きれいな盛り付けは厨房スタッフの気持ちが込められており、皆様にも「大変おいしかったです」とご満足いただけました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.09.28お散歩もリハビリのひとつと考えています
晴れた日に「ちょっと歩いてきます」とホーム周辺をお散歩されるのが日課のご入居者様。外を歩くことで人や草花などたくさんの刺激を感じていただくことができると考えています。秋風の中、ゆっくりと寄りそいながら歩き、見上げた空に季節の移り変わりを感じました。「気持ちがいいね」そんな言葉をスタッフと交わしていただきながら、今日も生活の中でできるリハビリ(お散歩)に励まれています。
- 2024.09.26長寿祝い
敬老の日に日頃の感謝を込めて、お花をプレゼントさせていただきました。「綺麗ね」「ありがとう」と大変喜んでくださったご様子で皆様と記念写真を撮影。いつまでもお元気で、これから皆様とたくさんのかけがえのない日々を過ごしていけますように。
- 2024.09.24屋上ビアガーデン
毎年恒例の屋上ビアガーデンを今年も開催しました。日が暮れるのも早くなり、夕暮れ時から2部制で行いました。ライトアップされた屋上でギターコンサートを聞いていただきながら、お酒やジュース、おつまみを楽しんでいただきます。「今年も楽しかった」と喜んでいただけたご様子で、心地よい風と皆様の笑い声あふれるビアガーデンとなりました。※アルコールはご入居者様のお身体の状態に合わせてご提供させていただきます。
- 2024.09.08Aloha~ハワイアンフラダンス~
当ホームで「フラダンス教室」が始まりました。ハワイの心地よい音楽に合わせてゆっくりと踊るフラダンスは、椅子に座ってできるのでどなたにもおたのしみいただきやすいアクティビティとなっています。レイを首や手首に飾り、先生の動きに合わせて踊ると雰囲気はハワイアン。自然と笑みがこぼれ、終わりの挨拶は皆様で「Aloha~」来月はウクレレの生演奏も予定しております。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.05わたしだけのソフトクリーム
暑い日が続くなか、皆様には室内でソフトクリームを召し上がっていただきました。ソフトクリームをしぼる機械を使って器に盛り、トッピングを飾って自分だけのソフトクリームを作ります。皆様、童心に帰ったようにたのしんでくださり「冷たくておいしいね」と喜んでくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.03厨房スタッフおまかせ!魅惑のイタリアンコース
当ホームではイタリアンの「イベント食」は大変好評です。前菜の盛り合わせにはじまり、あさりとモロヘイヤのスープ、メインは黒毛和牛のロースト~十八穀米のリゾットと岩塩を添えて~、デザートには桃と紅茶のアイスが並びます。「お店で食べているようでした」と感想をいただけましたので、今後も季節の食材を堪能できるようなお食事を提供させていただきたいと思います。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.08.16ラベンダーの香りから広がる笑顔
通常毎月開催している「園芸」アクティビティ。今月はラベンダーのお花を中心に、木の実やドライフラワーを使ったポプリ作りを行いました。ラベンダーには、リラックスや安眠の効果があると言われており、手先を使ってお花を詰めていく過程では「いい匂いですね」と皆様にっこり笑顔に。お花の知識や育て方などを教えてくださる外部講師との会話も、皆様がたのしみにされている時間となっています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.14わたしだけの「フランス刺繍」
当ホームでは、通常毎月「手芸教室」を開催しています。見本をご覧になりながら、それぞれのペースでご自分だけの作品を作りあげていきます。今回は「フレンチノットステッチ」を使って、ミモザのお花をテーマに、フランス刺繍で巾着袋を作りました。経験のあるなしに関わらず、手先を動かしてものを作る「この時間がたのしいわね」と皆様おっしゃっています。
- 2024.07.31たのしみは思いを巡らせる俳句から
「アリア高輪」で開催される「リミテッド倶楽部」の俳句倶楽部に参加されました。季節の兼題に合わせ皆様の思いを巡らせた俳句に「どれもすてきでとても学びになります」とたのしみの時間となっているご様子です。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.29初夏を感じるアレンジメント
7月のロビーのお花をご紹介いたします。リンドウやトルコキキョウ、オンシジウムなど白や緑の花のコントラストがすがすがしいアレンジメントで、ご入居者様や来訪されるご家族様に好評で、「とてもきれいですね」と皆様、足を止めて眺めてくださいます。華やかさのなかに季節を感じながら、毎月のおたのしみにしていただければと思います。
- 2024.07.07織姫と彦星のおもてなし
七夕の日は「イベント食」です。天の川に見立てた素麺、鰻と玉子の緑酢添えや加賀野菜の煮物、玄界灘産の鯵やゴーヤの初夏の天ぷらなど「ご馳走ね」と皆様よろこんでくださいました。今後も季節やイベントに合わせたお食事を楽しんでいただければと思います。
- 2024.07.07願いをこめた七夕
少しずつ暑くなる日々が夏のおとずれを感じさせてくれます。七夕に向けて、皆様に書いていただいた短冊を笹に飾っていただき、すてきに彩られた笹をロビーに飾りました。ご自身の健康を願われる短冊や、「世界中の人に平和な日々がおとずれますように」など、それぞれの想いが込められたたくさんの短冊や色とりどりの笹飾り。皆様の願いが叶いますように。
- 2024.07.05ダンスダンス!~からだとこころ同時に働きかける~
ダンス経験のあるスタッフが行う「ダンス教室」が人気です。リズム曲に合わせて手足を動かしながら、皆様でたのしく踊ります。ダンスになじみのない方でも自然とお身体が動きます。椅子に座って無理なく踊れる動きを一緒に行うため、たのしみながらお身体を動かしていただくことができます。
- 2024.07.02言葉に寄りそう
「お化粧品を買いに行きたい」日々のふとしたひと言は、その方を表す言葉に感じます。お気持ちを叶えたいと思い、晴れた日にスタッフとお出かけです。「なにを買おうかしら」とお店までの道のりをわくわくした表情で歩き、ゆっくりお買い物を楽しんでいらっしゃいました。「●●したい」お一人おひとりのそんな言葉に耳を傾け、可能な限り叶えていきたいと思います。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.10.30金木犀の香りがどこからか…
当ホームの玄関を少し出ると、秋の空気のなかから金木犀の香りが漂ってきました。「いい匂い」「外はやっぱりいいわね」と、玄関先をゆっくり歩きながらお話しさせていただきました。お天気のよい日に外に出て歩くと、小さな自然の変化を感じながら季節の移ろいを楽しむことができます。都会のなかにたたずむホームの周辺にも緑を感じていただける場所があり、過ごしやすい秋の季節をお散歩しながら楽しんでいただけたらと思います。
- 2024.10.28秋の夜空を彩る
今年の最大の満月、「スーパームーン」の鑑賞をいたしました。夕食後、皆様が屋上に集まられ、静かに空を見上げられました。月が雲に隠れ、今か今かと待っていると、次第に周囲が明るくなり、夜空を照らすうつくしい満月が姿を現しました。「わあ!見れた」「きれいね」と、秋の夜風に吹かれながらお月見を楽しんでいただくことができました。
- 2024.10.09手芸教室~楽しみをカタチに~
通常毎月行われている「手芸教室」に参加されているご入居者様の作品です。教室の際に作業される方や、普段からお部屋でコツコツと励まれる方など、皆様自由に丁寧に作られました。編み物ポーチやパンチニードルで作られたクマのポーチなど、それぞれすてきな作品に仕上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.07敬老の日に感謝を込めて
日ごろの感謝を込めて、敬老の日の昼食に「イベント食」を行いました。銀鮭や秋ナスなど実りの秋をたのしめる、海の幸・山の幸を厳選した松花堂弁当です。きれいな盛り付けは厨房スタッフの気持ちが込められており、皆様にも「大変おいしかったです」とご満足いただけました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.09.28お散歩もリハビリのひとつと考えています
晴れた日に「ちょっと歩いてきます」とホーム周辺をお散歩されるのが日課のご入居者様。外を歩くことで人や草花などたくさんの刺激を感じていただくことができると考えています。秋風の中、ゆっくりと寄りそいながら歩き、見上げた空に季節の移り変わりを感じました。「気持ちがいいね」そんな言葉をスタッフと交わしていただきながら、今日も生活の中でできるリハビリ(お散歩)に励まれています。
- 2024.09.26長寿祝い
敬老の日に日頃の感謝を込めて、お花をプレゼントさせていただきました。「綺麗ね」「ありがとう」と大変喜んでくださったご様子で皆様と記念写真を撮影。いつまでもお元気で、これから皆様とたくさんのかけがえのない日々を過ごしていけますように。
- 2024.10.30
金木犀の香りがどこからか…
詳しくはこちら2024.10.30金木犀の香りがどこからか… - 2024.10.28
秋の夜空を彩る
詳しくはこちら2024.10.28秋の夜空を彩る - 2024.10.09
手芸教室~楽しみをカタチに~
詳しくはこちら2024.10.09手芸教室~楽しみをカタチに~ - 2024.10.07
敬老の日に感謝を込めて
詳しくはこちら2024.10.07敬老の日に感謝を込めて - 2024.09.28
お散歩もリハビリのひとつと考えています
詳しくはこちら2024.09.28お散歩もリハビリのひとつと考えています - 2024.09.26
長寿祝い
詳しくはこちら2024.09.26長寿祝い - 2024.09.24
屋上ビアガーデン
詳しくはこちら2024.09.24屋上ビアガーデン - 2024.09.08
Aloha~ハワイアンフラダンス~
詳しくはこちら2024.09.08Aloha~ハワイアンフラダンス~ - 2024.09.05
わたしだけのソフトクリーム
詳しくはこちら2024.09.05わたしだけのソフトクリーム - 2024.09.03
厨房スタッフおまかせ!魅惑のイタリアンコース
詳しくはこちら2024.09.03厨房スタッフおまかせ!魅惑のイタリアンコース - 2024.08.16
ラベンダーの香りから広がる笑顔
詳しくはこちら2024.08.16ラベンダーの香りから広がる笑顔 - 2024.08.14
わたしだけの「フランス刺繍」
詳しくはこちら2024.08.14わたしだけの「フランス刺繍」 - 2024.07.31
たのしみは思いを巡らせる俳句から
詳しくはこちら2024.07.31たのしみは思いを巡らせる俳句から - 2024.07.29
初夏を感じるアレンジメント
詳しくはこちら2024.07.29初夏を感じるアレンジメント - 2024.07.07
織姫と彦星のおもてなし
詳しくはこちら2024.07.07織姫と彦星のおもてなし - 2024.07.07
願いをこめた七夕
詳しくはこちら2024.07.07願いをこめた七夕 - 2024.07.05
ダンスダンス!~からだとこころ同時に働きかける~
詳しくはこちら2024.07.05ダンスダンス!~からだとこころ同時に働きかける~ - 2024.07.02
言葉に寄りそう
詳しくはこちら2024.07.02言葉に寄りそう