

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア恵比寿南のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 3,050万円〜9,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 366,460円〜747,600円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 953,860円〜2,519,400円(税込)
- 所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-11-6
- アクセス
●JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿駅」より徒歩8分(約600m)
●東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分(約400m)
●東急東横線「代官山駅」より徒歩9分(約650m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.03.05福を舞い込もう!~節分の豆まき~
2月3日、通常毎年恒例の節分アクティビティを行いました。鬼に扮するスタッフへ勢いよく「鬼は外!」と豆を投げつけ退治される方や「鬼さんも一緒にたのしみましょう」とやさしく手を差し伸べる方など、皆様それぞれに豆まきをたのしんでいらっしゃいました。今年もたくさんの福が皆様のもとへおとずれますように。
- 2024.02.14夕陽の見える丘で
当ホームの近隣には、いくつか公園があり、歩行練習も兼ねてスタッフとお散歩へ行くことがあります。公園のベンチに腰かけ、沈む夕陽を一緒にながめながら「きれいですね」と微笑むご入居者様のお顔がとてもおだやかで…。これからもそんなひと時を大切にしたいと思います。
- 2024.01.18新年の祝い~おせち料理~
お正月を彩る「イベント食」はおせち料理です。田作りや黒豆、栗きんとんなどの由来あるお料理をはじめ、蟹爪やローストビーフなどの1品も含まれたおせち料理は、目で見て、食べておいしいおせち料理でした。おいしいお食事とお酒を楽しみながら、皆様と一緒に新たな年のおとずれを祝いたいと思います。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.12.31門松~心新たに新年を~
年の瀬を迎え、「アリア恵比寿南」でも鏡餅や門松を飾り、新年を迎える準備が整いました。今回はモダンな寄せ植えの迎春門松で皆様をお迎えしたいと思います。皆様がおだやかな新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。
- 2023.12.25クリスマススペシャルランチ
クリスマスのこの日に「イベント食」を行いました。冬野菜と海の幸のサラダやゆり根と白菜のスープから始まり、メインはビーフシチューのホットパイです。「すごくおいしい!」「お肉がやわらかいわ」とたいへん好評で、皆様と一緒に心もお腹もいっぱいの温かなクリスマスを過ごすことができました。
- 2023.12.25音楽倶楽部~リミテッド倶楽部~
「アリア六本木」で開催された「リミテッド倶楽部」の音楽倶楽部に、3名のご入居者様が当ホームより参加されました。名曲を皆様と気持ちをひとつに声を合わせて歌う歌声は素晴らしく、また自由に歌声を表現されるお姿に、大きな拍手が起こります。今後も音楽に触れる時間を皆様に楽しんでいただければと思います。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.06.27都会の中の静かなお散歩
今日は六本木への外出第2弾!晴れた日にゆっくりとお散歩です。木陰のベンチでひと休みをしたり、いつもと違う道を歩きながら景色を眺めると「こんなところがあったのですね」と東京の街のなつかしさや新しさを感じることができました。
- 2024.06.25紫陽花を眺めて
今回は近隣のお散歩ではなく、六本木まで足を伸ばしました。ビルに囲まれた都会の中、緑あふれる小径で川のせせらぎを感じながらゆっくりと歩きます。色とりどりのきれいな紫陽花には何度も足をとめられ、「すてきな場所ね。また来たいわ」と喜んでくださり、特別なお散歩の時間となりました。
- 2024.06.08ほっこり足湯
心地いい風が吹き抜ける当ホームの屋上での足湯は、この季節の恒例です。足湯は血の巡りをよくし、自律神経を整えると言われています。またアロマ配合の入浴剤を使用することで、リラックス効果も期待できます。晴れ渡る青空のなか、「気持ちがいいね」「癒される」とゆったり楽しまれたご様子でした。
- 2024.06.04笑顔引き出すお散歩
さわやかな晴れの日が続く季節となりました。日差しがやわらかく「気持ちがいいね」と皆様、自然と笑顔になります。お散歩は気分転換や歩行練習も兼ねていますが、ゆっくりお話しすることで、その方らしさを知ることにつながっているようにも思います。これからもたくさんの笑顔を引き出せるよう、お散歩の時間を大切にしてまいります。
- 2024.05.20お身体を動かすたのしみ
通常週2回、介護予防運動担当のスタッフがさまざまな体操を行っています。今回は棒を使用して「握る」「投げる」などの動作を行うことで、手指のリハビリや握力維持向上につなげていきます。ご入居者様からは「体操を毎週続けていたら、だんだんできるようになってうれしいわ」とのお言葉をいただきました。たのしくお身体を動かすことが、リハビリを続ける励みにもなっていらっしゃるご様子です。
- 2024.05.14「端午の節句御膳」を堪能!
5月5日の「イベント食」は、「端午の節句御膳」を提供させていただきました。前菜に、そら豆蜜煮や新じゃがいもの梅しらすかき揚げ。主食には筍の炊き込みご飯、メインは鰹のたたきを季節の香味野菜と一緒に召し上がっていただきました。季節の食材を使って、丁寧に調理したお食事は皆様に大好評!「とてもおいしかったです」とよろこんでいただけました。
- 2024.05.03艶やかに彩る「兜飾り」
陽ざしがまぶしく、初夏のおとずれを感じる季節になりました。今年も当ホーム1階のエントランスラウンジには、端午の節句として「兜」を飾りました。ホーム内を艶やかに彩る「兜飾り」は、「すてきですね」「うちも飾ってたわ」とご入居者様同士の会話のきっかけにもなり、おしゃべりも弾みます。これからも季節の行事を大切に、たのしみにしていただける空間演出を実施していきます。
- 2024.04.30のんびり、春のお出かけ
ぽかぽかとあたたかい日が続き、近隣のお出かけスポットへ散策に出かけました。普段のお散歩コースとは違い、新緑とあざやかに咲くつつじ、春の陽ざしの下で遊ぶ子どもたちなど、目にされる景色をゆっくりとたのしまれたご様子です。自然の中でのんびりと過ごしながら、ご入居者様といろいろなお話ができる時間は、私たちスタッフにとってもたのしみのひとつです。
- 2024.04.1710th Anniversary!
このたび「アリア恵比寿南」は、10周年を迎えることができました!皆様と一緒に「イベント食」で10周年のお祝いをさせていただきました。メインは「黒毛和牛のロースト~粒マスタード赤ワインソース~」。メモリアルデザートプレートとして「抹茶の生チョコ」と「桜のブランマンジェ」をご用意しました。10年の節目を皆様と一緒にたのしむことができた、思い出に残る「イベント食」となりました。
- 2024.04.16春を彩る桜
当ホームの桜の木も今年で4年目。蕾から桜のお花がいち輪ずつ咲いていく様子を、日々玄関先でながめることができ、お出かけされるご入居者様や、ご来訪される方など、桜をご覧になると皆様和やかな笑顔になられます。これからまた年数を重ね、立派な桜の木に成長していく過程を、春のたのしみにできればと思います。
- 2024.03.10笑顔を引き出す「フェイシャルケア」
前職が美容関連のスタッフによる「フェイシャルケア」アクティビティは、女性のご入居者様に大変好評です。アロマの香りでリラックスした気分の中でオイルマッサージ。仕上げに化粧水や美容液で保湿をしたあとは「すごく気持ちがよかった」と晴れやかな表情に。「フェイシャルケア」はお肌のツヤやハリに効果的なだけでなく、皆様の笑顔を引き出すことにもつながっているようです。
- 2024.03.06甘いひと時~生チョコレート作り~
バレンタインデーの前日には、「生チョコレート」作りのアクティビティを開催しました。甘い香りが1階ダイニングルームに漂う中、チョコレートを湯煎し、生クリームと絡めて冷蔵庫へ。冷やしたあとは、ココアパウダーをまぶして仕上げます。できあがった生チョコは、かわいらしくラッピングして皆様へプレゼント。笑顔とおしゃべりが絶えない、たのしいひと時でした。
- 2024.03.05福を舞い込もう!~節分の豆まき~
2月3日、通常毎年恒例の節分アクティビティを行いました。鬼に扮するスタッフへ勢いよく「鬼は外!」と豆を投げつけ退治される方や「鬼さんも一緒にたのしみましょう」とやさしく手を差し伸べる方など、皆様それぞれに豆まきをたのしんでいらっしゃいました。今年もたくさんの福が皆様のもとへおとずれますように。
- 2024.02.14夕陽の見える丘で
当ホームの近隣には、いくつか公園があり、歩行練習も兼ねてスタッフとお散歩へ行くことがあります。公園のベンチに腰かけ、沈む夕陽を一緒にながめながら「きれいですね」と微笑むご入居者様のお顔がとてもおだやかで…。これからもそんなひと時を大切にしたいと思います。
- 2024.01.18新年の祝い~おせち料理~
お正月を彩る「イベント食」はおせち料理です。田作りや黒豆、栗きんとんなどの由来あるお料理をはじめ、蟹爪やローストビーフなどの1品も含まれたおせち料理は、目で見て、食べておいしいおせち料理でした。おいしいお食事とお酒を楽しみながら、皆様と一緒に新たな年のおとずれを祝いたいと思います。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.12.31門松~心新たに新年を~
年の瀬を迎え、「アリア恵比寿南」でも鏡餅や門松を飾り、新年を迎える準備が整いました。今回はモダンな寄せ植えの迎春門松で皆様をお迎えしたいと思います。皆様がおだやかな新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。
- 2023.12.25クリスマススペシャルランチ
クリスマスのこの日に「イベント食」を行いました。冬野菜と海の幸のサラダやゆり根と白菜のスープから始まり、メインはビーフシチューのホットパイです。「すごくおいしい!」「お肉がやわらかいわ」とたいへん好評で、皆様と一緒に心もお腹もいっぱいの温かなクリスマスを過ごすことができました。
- 2023.12.25音楽倶楽部~リミテッド倶楽部~
「アリア六本木」で開催された「リミテッド倶楽部」の音楽倶楽部に、3名のご入居者様が当ホームより参加されました。名曲を皆様と気持ちをひとつに声を合わせて歌う歌声は素晴らしく、また自由に歌声を表現されるお姿に、大きな拍手が起こります。今後も音楽に触れる時間を皆様に楽しんでいただければと思います。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2024.06.27都会の中の静かなお散歩
今日は六本木への外出第2弾!晴れた日にゆっくりとお散歩です。木陰のベンチでひと休みをしたり、いつもと違う道を歩きながら景色を眺めると「こんなところがあったのですね」と東京の街のなつかしさや新しさを感じることができました。
- 2024.06.25紫陽花を眺めて
今回は近隣のお散歩ではなく、六本木まで足を伸ばしました。ビルに囲まれた都会の中、緑あふれる小径で川のせせらぎを感じながらゆっくりと歩きます。色とりどりのきれいな紫陽花には何度も足をとめられ、「すてきな場所ね。また来たいわ」と喜んでくださり、特別なお散歩の時間となりました。
- 2024.06.08ほっこり足湯
心地いい風が吹き抜ける当ホームの屋上での足湯は、この季節の恒例です。足湯は血の巡りをよくし、自律神経を整えると言われています。またアロマ配合の入浴剤を使用することで、リラックス効果も期待できます。晴れ渡る青空のなか、「気持ちがいいね」「癒される」とゆったり楽しまれたご様子でした。
- 2024.06.04笑顔引き出すお散歩
さわやかな晴れの日が続く季節となりました。日差しがやわらかく「気持ちがいいね」と皆様、自然と笑顔になります。お散歩は気分転換や歩行練習も兼ねていますが、ゆっくりお話しすることで、その方らしさを知ることにつながっているようにも思います。これからもたくさんの笑顔を引き出せるよう、お散歩の時間を大切にしてまいります。
- 2024.05.20お身体を動かすたのしみ
通常週2回、介護予防運動担当のスタッフがさまざまな体操を行っています。今回は棒を使用して「握る」「投げる」などの動作を行うことで、手指のリハビリや握力維持向上につなげていきます。ご入居者様からは「体操を毎週続けていたら、だんだんできるようになってうれしいわ」とのお言葉をいただきました。たのしくお身体を動かすことが、リハビリを続ける励みにもなっていらっしゃるご様子です。
- 2024.05.14「端午の節句御膳」を堪能!
5月5日の「イベント食」は、「端午の節句御膳」を提供させていただきました。前菜に、そら豆蜜煮や新じゃがいもの梅しらすかき揚げ。主食には筍の炊き込みご飯、メインは鰹のたたきを季節の香味野菜と一緒に召し上がっていただきました。季節の食材を使って、丁寧に調理したお食事は皆様に大好評!「とてもおいしかったです」とよろこんでいただけました。
- 2024.06.27
都会の中の静かなお散歩
詳しくはこちら2024.06.27都会の中の静かなお散歩 - 2024.06.25
紫陽花を眺めて
詳しくはこちら2024.06.25紫陽花を眺めて - 2024.06.08
ほっこり足湯
詳しくはこちら2024.06.08ほっこり足湯 - 2024.06.04
笑顔引き出すお散歩
詳しくはこちら2024.06.04笑顔引き出すお散歩 - 2024.05.20
お身体を動かすたのしみ
詳しくはこちら2024.05.20お身体を動かすたのしみ - 2024.05.14
「端午の節句御膳」を堪能!
詳しくはこちら2024.05.14「端午の節句御膳」を堪能! - 2024.05.03
艶やかに彩る「兜飾り」
詳しくはこちら2024.05.03艶やかに彩る「兜飾り」 - 2024.04.30
のんびり、春のお出かけ
詳しくはこちら2024.04.30のんびり、春のお出かけ - 2024.04.17
10th Anniversary!
詳しくはこちら2024.04.1710th Anniversary! - 2024.04.16
春を彩る桜
詳しくはこちら2024.04.16春を彩る桜 - 2024.03.10
笑顔を引き出す「フェイシャルケア」
詳しくはこちら2024.03.10笑顔を引き出す「フェイシャルケア」 - 2024.03.06
甘いひと時~生チョコレート作り~
詳しくはこちら2024.03.06甘いひと時~生チョコレート作り~ - 2024.03.05
福を舞い込もう!~節分の豆まき~
詳しくはこちら2024.03.05福を舞い込もう!~節分の豆まき~ - 2024.02.14
夕陽の見える丘で
詳しくはこちら2024.02.14夕陽の見える丘で - 2024.01.18
新年の祝い~おせち料理~
詳しくはこちら2024.01.18新年の祝い~おせち料理~ - 2023.12.31
門松~心新たに新年を~
詳しくはこちら2023.12.31門松~心新たに新年を~ - 2023.12.25
クリスマススペシャルランチ
詳しくはこちら2023.12.25クリスマススペシャルランチ - 2023.12.25
音楽倶楽部~リミテッド倶楽部~
詳しくはこちら2023.12.25音楽倶楽部~リミテッド倶楽部~