

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ新高円寺のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 6ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,250万円〜1,650万円(非課税)
- 月額利用料
- 235,948円〜285,948円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 530,448円〜549,448円(税込)
- 所在地
東京都杉並区堀ノ内3-10-11
- アクセス
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」より徒歩12分(約950m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.02.29書道教室~さまざまな書体で~
当ホームで、ご入居者様から人気の高いアクティビティのひとつ「書道教室」。今回は節分にちなんだ「福豆」という言葉を、さまざまな書体で書きました。お好きな書体の見本を選んでいただき、練習を繰り返しながら書き上げていきます。「とても集中するから、気持ちよく疲れるわ」とおっしゃるご入居者様もいらっしゃり、見事な達筆で仕上げてくださいました。
- 2024.02.19大好きなクリームシチュー作り
先日、ご入居者様に人気の高い「料理」アクティビティを開催しました。今回は「クリームシチュー」作り。具材を切って鍋で煮込んでいきます。できあがったシチューは皆様であっという間に完食!「シチューはひさしぶりに作ったわ」「おいしくできてよかった!」満面の笑顔で召し上がっていただくことができました。
- 2024.02.19「ヨガ体操」で朝の運動!
当ホームでは通常月に4回ほど「ヨガ体操」を実施しています。ヨガの動きを取り入れた、簡単ながらも筋肉をしっかり動かすことのできる体操は、いつもとても多くのご入居者様にご参加いただいています。体操が終わると「このあとのお昼ご飯も、おいしく食べられるわ」とおっしゃってくださるご入居者様も。今後も通常毎月、開催させていただく予定です。
- 2024.02.16絵画教室~モチーフと向き合って~
通常毎月1回開催している「絵画教室」。本物のお花や富士山の写真など、お好きな題材の見本を選んでいただき、水彩絵の具で思い思いに絵を描いていただきます。皆様とても集中して筆を動かされ、すてきな作品を仕上げていらっしゃいました。
- 2024.02.13「ボッチャ」でチーム戦
当ホームでの定番アクティビティとなった「ボッチャ」。この日は、赤・青のチームに分かれて対抗戦を行いました。それぞれチームごとにボールを投げていき、「やった!」「ああ!惜しい!」会場のあちこちから歓声があがる、熱い試合となりました。
- 2024.02.13体操で、お身体スッキリ!
通常毎週木曜日は、機能訓練指導員によるリハビリ体操の日です。皆様しっかりと背筋を伸ばし、腕や足、首などを動かす体操をされています。「こうやって身体を伸ばしたりすると気持ちがいい!」毎回体操が終わると、皆様スッキリされたようなお顔をされています。
- 2024.03.26おしゃべりをたのしみながら
当ホーム2階のエントランスラウンジにて、スタッフとお話をたのしまれているご入居者様。「今日の体調はいかがですか?」「いいわよ。ここは外の景色がよく見えるからよく来るの」笑い声も交じりながら、会話が弾みます。「お話、聞いてくれてありがとう。とても安心したわ」にっこり笑顔で、安堵のお顔を見せてくださいました。
- 2024.03.19おいしいお寿司に舌鼓
当ホームでは、定期的に「出前アクティビティ」と称して、ご希望のご入居者様にお集まりいただき、出前のお食事をたのしんでいただく催しを開催しています。この日はお寿司を注文しました。「ここのお寿司、おいしい!」「お寿司のネタ、なにが好き?」気の合うご入居者様同士でおしゃべりにも花を咲かせながら、お寿司の時間をたのしまれていらっしゃいました。
※出前にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.03.11手話で歌おう!
スタッフが講師となり、皆様と一緒に手話と歌声を合わせるアクティビティを実施しました。手話で手を動かしながら、歌を歌うことは、指先・口腔・頭の運動にもつながりそうです。ご入居者様からも、「手話はむずかしいけど、歌と一緒ならば覚えやすいかも。たのしいわ!」とおっしゃっていただけました。
- 2024.03.11お待ちかね!「訪問理美容サービス」
通常毎月実施している、ご入居者様もお待ちかねの「訪問理美容サービス」。整髪の日が近づくにつれ、ご入居者様同士で「今回は、髪の毛を染める?」「なに色にするの?」「どんな髪型?」など、和気あいあいとお話しされている姿が印象的です。髪型を整えることで、心の美容にもつながりそうですね!
※訪問理美容サービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2024.03.11桃の花を飾りました
ひな壇の横に、ご入居者様が生けてくださった「桃の花」を飾りました。ひな祭りに向けて、2階エントランスラウンジの雰囲気がぐっと増しますね。まだ一部のつぼみしか咲いていませんが、これから咲きはじめて満開を迎え、はなやかな入口となるのが今からたのしみです。
- 2024.03.08どの絵もすてきです
当ホームで開催した絵画教室でご入居者様に描いていただいた水彩絵画です。どの絵も個性的で色使いもあざやかです。絵画教室の時は、皆様お話しされることなく、真剣な眼差しで黙々と描かれています。絵を描き終わり「とても上手に描くわね」「この色づかいすてきだわ」とお話しされるお姿を拝見すると、とても微笑ましい気持ちになります。次回もすてきな絵をお待ちしています!
- 2024.03.07季節の味覚をたのしもう!
季節の外出アクティビティとして、いちご狩りを実施しました。ホームの車で、埼玉県のいちご農園へ出発!甘い香りいっぱいのハウスの中で、採れたてのいちごをその場で召し上がると「甘い!」「おいしい!」と皆様満面の笑顔に。口いっぱいにほおばり、季節の味覚をたのしまれていました。
- 2024.03.05ゆったりとした時間~春を感じて~
当ホーム3階のダイニングルーム兼機能訓練室から見える、雲ひとつない空。陽の光にあたりながら、空を眺めていらしたご入居者様お2人。A様の手がB様の腕に置かれ、お2人が会話することはありませんでしたが、お互いの気持ちは通じ合っていらっしゃるご様子です。そのあと、お2人とも少しうたた寝され、春のおとずれを感じた日でした。
- 2024.03.05ひな人形を飾っています!
当ホーム2階エントランスラウンジにて、3月3日のひな祭りへ向けてひな人形を飾っております。エントランスラウンジをおとずれたご入居者様からも「あら、豪華なおひな様ね!」と好評をいただいています。ご来訪の際は、ぜひご覧くださいね!
- 2024.03.05ギターの音色に合わせて~歌の会~
当ホームでは、定期的にスタッフによるギターの演奏に合わせて「歌の会」を開催しています。ギターの音色や手拍子に合わせて、大きなお声を出して歌っていらっしゃいます。「おなかの底から声を出せるから気持ちがいい!」とにっこり笑顔のご入居者様。たのしい時間を過ごしてくださったご様子です。
- 2024.02.29一緒に新聞を読みましょう!
お写真は、ご入居者様と一緒に新聞を読んでいる時のひとコマです。こまかい文字や漢字を読むのをサポートさせていただきつつ、ニュースについてのお話も。「大変なところもあるのね」「これはどんな内容?」ご興味を惹かれた記事を読み、スタッフとの会話をたのしんでいただくことができました。
- 2024.02.29個別リハビリの時間
当ホームでは、ご入居者様への個別リハビリを実施しています。おひとりお一人のお身体に合わせたメニューで、歩行や手すりを使った運動などを行います。「今日はあまり疲れずにできた」「身体を動かすと気持ちがいい!」スタッフとの会話もたのしんでいただきながら、日々リハビリに励んでくださっています。
- 2024.02.29書道教室~さまざまな書体で~
当ホームで、ご入居者様から人気の高いアクティビティのひとつ「書道教室」。今回は節分にちなんだ「福豆」という言葉を、さまざまな書体で書きました。お好きな書体の見本を選んでいただき、練習を繰り返しながら書き上げていきます。「とても集中するから、気持ちよく疲れるわ」とおっしゃるご入居者様もいらっしゃり、見事な達筆で仕上げてくださいました。
- 2024.02.19大好きなクリームシチュー作り
先日、ご入居者様に人気の高い「料理」アクティビティを開催しました。今回は「クリームシチュー」作り。具材を切って鍋で煮込んでいきます。できあがったシチューは皆様であっという間に完食!「シチューはひさしぶりに作ったわ」「おいしくできてよかった!」満面の笑顔で召し上がっていただくことができました。
- 2024.02.19「ヨガ体操」で朝の運動!
当ホームでは通常月に4回ほど「ヨガ体操」を実施しています。ヨガの動きを取り入れた、簡単ながらも筋肉をしっかり動かすことのできる体操は、いつもとても多くのご入居者様にご参加いただいています。体操が終わると「このあとのお昼ご飯も、おいしく食べられるわ」とおっしゃってくださるご入居者様も。今後も通常毎月、開催させていただく予定です。
- 2024.02.16絵画教室~モチーフと向き合って~
通常毎月1回開催している「絵画教室」。本物のお花や富士山の写真など、お好きな題材の見本を選んでいただき、水彩絵の具で思い思いに絵を描いていただきます。皆様とても集中して筆を動かされ、すてきな作品を仕上げていらっしゃいました。
- 2024.02.13「ボッチャ」でチーム戦
当ホームでの定番アクティビティとなった「ボッチャ」。この日は、赤・青のチームに分かれて対抗戦を行いました。それぞれチームごとにボールを投げていき、「やった!」「ああ!惜しい!」会場のあちこちから歓声があがる、熱い試合となりました。
- 2024.02.13体操で、お身体スッキリ!
通常毎週木曜日は、機能訓練指導員によるリハビリ体操の日です。皆様しっかりと背筋を伸ばし、腕や足、首などを動かす体操をされています。「こうやって身体を伸ばしたりすると気持ちがいい!」毎回体操が終わると、皆様スッキリされたようなお顔をされています。
- 2024.03.26おしゃべりをたのしみながら
当ホーム2階のエントランスラウンジにて、スタッフとお話をたのしまれているご入居者様。「今日の体調はいかがですか?」「いいわよ。ここは外の景色がよく見えるからよく来るの」笑い声も交じりながら、会話が弾みます。「お話、聞いてくれてありがとう。とても安心したわ」にっこり笑顔で、安堵のお顔を見せてくださいました。
- 2024.03.19おいしいお寿司に舌鼓
当ホームでは、定期的に「出前アクティビティ」と称して、ご希望のご入居者様にお集まりいただき、出前のお食事をたのしんでいただく催しを開催しています。この日はお寿司を注文しました。「ここのお寿司、おいしい!」「お寿司のネタ、なにが好き?」気の合うご入居者様同士でおしゃべりにも花を咲かせながら、お寿司の時間をたのしまれていらっしゃいました。
※出前にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.03.11手話で歌おう!
スタッフが講師となり、皆様と一緒に手話と歌声を合わせるアクティビティを実施しました。手話で手を動かしながら、歌を歌うことは、指先・口腔・頭の運動にもつながりそうです。ご入居者様からも、「手話はむずかしいけど、歌と一緒ならば覚えやすいかも。たのしいわ!」とおっしゃっていただけました。
- 2024.03.11お待ちかね!「訪問理美容サービス」
通常毎月実施している、ご入居者様もお待ちかねの「訪問理美容サービス」。整髪の日が近づくにつれ、ご入居者様同士で「今回は、髪の毛を染める?」「なに色にするの?」「どんな髪型?」など、和気あいあいとお話しされている姿が印象的です。髪型を整えることで、心の美容にもつながりそうですね!
※訪問理美容サービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2024.03.11桃の花を飾りました
ひな壇の横に、ご入居者様が生けてくださった「桃の花」を飾りました。ひな祭りに向けて、2階エントランスラウンジの雰囲気がぐっと増しますね。まだ一部のつぼみしか咲いていませんが、これから咲きはじめて満開を迎え、はなやかな入口となるのが今からたのしみです。
- 2024.03.08どの絵もすてきです
当ホームで開催した絵画教室でご入居者様に描いていただいた水彩絵画です。どの絵も個性的で色使いもあざやかです。絵画教室の時は、皆様お話しされることなく、真剣な眼差しで黙々と描かれています。絵を描き終わり「とても上手に描くわね」「この色づかいすてきだわ」とお話しされるお姿を拝見すると、とても微笑ましい気持ちになります。次回もすてきな絵をお待ちしています!
- 2024.03.26
おしゃべりをたのしみながら
詳しくはこちら2024.03.26おしゃべりをたのしみながら - 2024.03.19
おいしいお寿司に舌鼓
詳しくはこちら2024.03.19おいしいお寿司に舌鼓 - 2024.03.11
手話で歌おう!
詳しくはこちら2024.03.11手話で歌おう! - 2024.03.11
お待ちかね!「訪問理美容サービス」
詳しくはこちら2024.03.11お待ちかね!「訪問理美容サービス」 - 2024.03.11
桃の花を飾りました
詳しくはこちら2024.03.11桃の花を飾りました - 2024.03.08
どの絵もすてきです
詳しくはこちら2024.03.08どの絵もすてきです - 2024.03.07
季節の味覚をたのしもう!
詳しくはこちら2024.03.07季節の味覚をたのしもう! - 2024.03.05
ゆったりとした時間~春を感じて~
詳しくはこちら2024.03.05ゆったりとした時間~春を感じて~ - 2024.03.05
ひな人形を飾っています!
詳しくはこちら2024.03.05ひな人形を飾っています! - 2024.03.05
ギターの音色に合わせて~歌の会~
詳しくはこちら2024.03.05ギターの音色に合わせて~歌の会~ - 2024.02.29
一緒に新聞を読みましょう!
詳しくはこちら2024.02.29一緒に新聞を読みましょう! - 2024.02.29
個別リハビリの時間
詳しくはこちら2024.02.29個別リハビリの時間 - 2024.02.29
書道教室~さまざまな書体で~
詳しくはこちら2024.02.29書道教室~さまざまな書体で~ - 2024.02.19
大好きなクリームシチュー作り
詳しくはこちら2024.02.19大好きなクリームシチュー作り - 2024.02.19
「ヨガ体操」で朝の運動!
詳しくはこちら2024.02.19「ヨガ体操」で朝の運動! - 2024.02.16
絵画教室~モチーフと向き合って~
詳しくはこちら2024.02.16絵画教室~モチーフと向き合って~ - 2024.02.13
「ボッチャ」でチーム戦
詳しくはこちら2024.02.13「ボッチャ」でチーム戦 - 2024.02.13
体操で、お身体スッキリ!
詳しくはこちら2024.02.13体操で、お身体スッキリ!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 610万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 231,530円〜481,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,430円〜843,410円
- 所在地
東京都杉並区成田東5-12-19

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,400万円〜1,400万円
- 月額利用料
- 282,830円〜282,830円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 548,830円〜548,830円
- 所在地
東京都杉並区方南1-33-10