

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ新高円寺のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 7ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月25日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,250万円〜1,650万円(非課税)
- 月額利用料
- 235,948円〜285,948円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 530,448円〜549,448円(税込)
- 所在地
東京都杉並区堀ノ内3-10-11
- アクセス
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」より徒歩12分(約950m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.01.12体操で冬でもポカポカに
当ホームでは、通常毎週1回、機能訓練指導員が考えた、お身体のさまざまな関節や筋肉を動かす体操、別名「PT体操」を開催しています。自立生活に向けた、身体機能の維持や向上が期待できるとあって、ご入居者様からとても人気の高い体操のひとつです。また、皆様と一緒に体操することでご入居者様同士のつながりが生まれ、日常生活のたのしみが増えるというメリットも。体操を通じて、今後もご入居者様の生活をサポートさせていただきます。
- 2024.01.12エントランスラウンジで日向ぼっこ
当ホーム3階のダイニングルーム兼機能訓練室で、お過ごしになられることが多いN様。お天気がよい日は、2階エントランスラウンジに向かわれ、日向ぼっこをたのしまれています。日向ぼっこをされる際に、洋服の中に手を入れていらっしゃることがあり、その理由をおうかがいしたところ「手が日焼けしちゃうじゃない?女性だからね」とにっこり。女性ならではの美意識に感服です!
- 2024.01.01あけましておめでとうございます
当ホームでは、2階エントランスラウンジや3階ダイニングルーム兼機能訓練室に、お正月飾りを設置しています。鏡餅や門松、獅子舞や凧などで、お正月の雰囲気を盛り上げています。この日は、お正月遊びで「福笑い」に挑戦しました。完成した福笑いの顔に皆様、大笑い!福笑いには「笑う門には福来る」という意味合いがあります。2024年も皆様にとっての「福」が来ますように。
- 2023.12.26サンタクロースとお別れ
ダイニングルーム兼機能訓練室の入り口にかざっているクリスマスツリーとサンタクロースのお人形たちは、今年の役目を終えてまた来年の出番を待つこととなります。A様は「このサンタクロースかわいいんだよね。今年もクリスマスもあっという間だったね。これを見るのもまた来年だね」とサンタクロースに声をかけられながら、お別れのお気持ちとさびしさがあるご様子でした。来年も一緒にかざりましょうね。
- 2023.12.25「イベント食」開催!
当ホームでは定期的に「イベント食」を開催しております。今回のテーマは「パーティー気分でワクワク」です。ローストビーフ、パイ包みのビーフシチュー、クロワッサン、フルーツポンチとパーティーにマッチしたお食事が提供されました。ご入居者様の目の前にお食事が運ばれると「あら、おいしそうね。なんだか楽しい雰囲気になるわね」とおっしゃり、明るくにぎやかなお食事の時間となりました。
- 2023.12.25トナカイに惹きつけられて…
先月、当ホームにてクリスマス会を開催し、スタッフによるクリスマスソングのギター演奏に合わせて、ご入居者様も一緒に声を合わせて歌われました。トナカイに扮したスタッフから最後にプレゼントをお配りさせていただいた際、トナカイのかわいさに思わずご入居者様が抱きしめられ、「カワイイわね。ありがとう」と微笑ましいお姿が見られてほっこりした気持ちになりました。
- 2024.02.13たのしく学ぼう!~手話の会~
この日は、当ホームではじめての「手話の会」を開催しました。手話のイラストと説明が書かれたプリントをお配りし、スタッフが解説を交えつつ、たのしく手話を学びます。「けっこうむずかしいね」「テレビのニュースでもよく見るわよね」おしゃべりにも花を咲かせながら、皆様たのしんでいらっしゃいました。
- 2024.02.06たのしく体操しましょう!
当ホームで実施する体操の時間には、多くのご入居者様が集まってくださいます。手を動かしたり、お身体をひねったり、足を上げたりと30分ほどの時間、お身体を動かしたあとは、「今日も全部できてよかったわ」などの感想とともに、充実された表情を見せてくださいます。体操は、日々の生活を支える大切な運動です。これからも皆様と一緒にたのしくお身体を動かしていきましょう!
- 2024.02.06昔なつかし「おはじき大会」!
お写真は、新しいアクティビティとして「おはじき大会」を開催した時のご様子です。スタッフが制作した、大きなおはじきを弾いて、得点を狙います。「おはじきは昔よく集めて遊んだわ」と、昔をなつかしみながら、思い出話を聞かせてくださるご入居者様も。次回の開催もたのしみにしていてくださいね!
- 2024.01.29「ピンを倒すゲーム」をたのしもう!
この日のアクティビティは「ピンを倒すゲーム」を行いました。当ホームでもお馴染みのアクティビティとなった「ピンを倒すゲーム」。皆様、棒をよく狙ってしっかりと当てていきます。「前より上達したかしらね!」得点をご覧になり、満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2024.01.29「移動レストラン」~新春御膳~
1月10日は、今年初の「移動レストラン」を開催しました。今回は「おせち料理」にちなんだ、新年を祝う「新春御膳」を提供させていただきました。海鮮丼や天ぷらなど、はなやかなお料理が並びます。「今日のお料理も、とてもおいしかった!」皆様笑顔で召し上がっていただきました。
- 2024.01.29気持ちも新たに!~書き初め~
お写真は、新年の恒例行事、書き初めを行った時のご様子です。お手本には「初日の出」「謹賀新年」などお正月らしい言葉も並び、お好きなものを選んでいただきました。集中して取り組まれたあとは「あなたの字、とてもきれい!」「お正月といえば書き初めね」ご入居者様同士でおしゃべりにも花が咲いていました。
- 2024.01.25新アクティビティ~ピンポンビンゴ~
この日は新アクティビティ「ピンポンビンゴ」を実施しました。ピンポン玉を1回バウンドさせるように投げ、ケースに入れていくことでビンゴを目指すというゲームです。スタッフ手作りのビンゴ盤に、皆様集中した面持ちで玉を投げ入れます。「結構むずかしい!」「はじめてやったけれど、たのしかった」とうれしいお声をたくさんいただきました!
- 2024.01.25図形の難問に挑戦!
この日はご入居者様からのリクエストにお答えし、スタッフ考案の頭の体操を実施しました。以前よりも参加される方が増え、皆様周りの方と「これは〇〇かしら?」「なるほどね!」と相談しながら、問題にとても集中されています。今回1番むずかしかったのは、「三角形が何個あるでしょう?」クイズでした。また次回も難問をご用意して、皆様からの挑戦をお待ちしています!
- 2024.01.22ヨガ体操で気分スッキリ!
定期的に開催しているヨガの動きを取り入れたヨガ体操を実施しました。腕、肩、足をしっかり伸ばして、約45分間、お身体の隅々まで動かします。参加されたご入居者様からは、「お昼のあとの眠気がなくなったわ!」「疲れたわ。でも、運動しないとね」とおっしゃる方もいらっしゃり、気持ちのいい汗をかかれていました。
- 2024.01.19朝食後は、トランプでリフレッシュ
朝食後、時間になるとダイニングルーム兼機能訓練室にご入居者様が数名集まられ、毎日のようにトランプをされています。ババぬきや七並べ、神経衰弱など、日ごとに内容を変えながらトランプをしていらっしゃいます。ご入居者様の「あー、そのカード出しちゃだめだよ」「1番あがり!」といった笑い声や残念がられる声がひびきわたり、ホームの雰囲気を明るくしてくださっています。
- 2024.01.16たこ焼きづくりで交流会
近隣にあるベネッセの他ホームにおうかがいし、たこ焼き作りに参加してきました。たこ焼きの具材を包丁で切ったり、生地を作ったりしながら、他ホームのご入居者様ともたのしくおしゃべり。参加してくださったご入居者様からは、「おいしいたこ焼きも作れたし、他ホームの方ともたくさんお話ができたので、たのしかったわ」とおっしゃっていただき、たのしい交流会となりました。
- 2024.01.16お買い物ってたのしい!
当ホームでは、外部業者をお呼びして、お洋服や物産品をご用意してお買い物がたのしめる「お買い物サロン」を定期的に開催しています。皆様、ご自身でお洋服を手に取って、目を輝かせながらお買い物をたのしまれています。皆様、気に入った品物が見つかるとにっこり笑顔に。「お買い物サロン」を満喫してくださったご様子です。次の日には、さっそくお買い物されたお洋服を着用される方も。ご入居者様同士で感想をお話しされていました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.01.12体操で冬でもポカポカに
当ホームでは、通常毎週1回、機能訓練指導員が考えた、お身体のさまざまな関節や筋肉を動かす体操、別名「PT体操」を開催しています。自立生活に向けた、身体機能の維持や向上が期待できるとあって、ご入居者様からとても人気の高い体操のひとつです。また、皆様と一緒に体操することでご入居者様同士のつながりが生まれ、日常生活のたのしみが増えるというメリットも。体操を通じて、今後もご入居者様の生活をサポートさせていただきます。
- 2024.01.12エントランスラウンジで日向ぼっこ
当ホーム3階のダイニングルーム兼機能訓練室で、お過ごしになられることが多いN様。お天気がよい日は、2階エントランスラウンジに向かわれ、日向ぼっこをたのしまれています。日向ぼっこをされる際に、洋服の中に手を入れていらっしゃることがあり、その理由をおうかがいしたところ「手が日焼けしちゃうじゃない?女性だからね」とにっこり。女性ならではの美意識に感服です!
- 2024.01.01あけましておめでとうございます
当ホームでは、2階エントランスラウンジや3階ダイニングルーム兼機能訓練室に、お正月飾りを設置しています。鏡餅や門松、獅子舞や凧などで、お正月の雰囲気を盛り上げています。この日は、お正月遊びで「福笑い」に挑戦しました。完成した福笑いの顔に皆様、大笑い!福笑いには「笑う門には福来る」という意味合いがあります。2024年も皆様にとっての「福」が来ますように。
- 2023.12.26サンタクロースとお別れ
ダイニングルーム兼機能訓練室の入り口にかざっているクリスマスツリーとサンタクロースのお人形たちは、今年の役目を終えてまた来年の出番を待つこととなります。A様は「このサンタクロースかわいいんだよね。今年もクリスマスもあっという間だったね。これを見るのもまた来年だね」とサンタクロースに声をかけられながら、お別れのお気持ちとさびしさがあるご様子でした。来年も一緒にかざりましょうね。
- 2023.12.25「イベント食」開催!
当ホームでは定期的に「イベント食」を開催しております。今回のテーマは「パーティー気分でワクワク」です。ローストビーフ、パイ包みのビーフシチュー、クロワッサン、フルーツポンチとパーティーにマッチしたお食事が提供されました。ご入居者様の目の前にお食事が運ばれると「あら、おいしそうね。なんだか楽しい雰囲気になるわね」とおっしゃり、明るくにぎやかなお食事の時間となりました。
- 2023.12.25トナカイに惹きつけられて…
先月、当ホームにてクリスマス会を開催し、スタッフによるクリスマスソングのギター演奏に合わせて、ご入居者様も一緒に声を合わせて歌われました。トナカイに扮したスタッフから最後にプレゼントをお配りさせていただいた際、トナカイのかわいさに思わずご入居者様が抱きしめられ、「カワイイわね。ありがとう」と微笑ましいお姿が見られてほっこりした気持ちになりました。
- 2024.02.13たのしく学ぼう!~手話の会~
この日は、当ホームではじめての「手話の会」を開催しました。手話のイラストと説明が書かれたプリントをお配りし、スタッフが解説を交えつつ、たのしく手話を学びます。「けっこうむずかしいね」「テレビのニュースでもよく見るわよね」おしゃべりにも花を咲かせながら、皆様たのしんでいらっしゃいました。
- 2024.02.06たのしく体操しましょう!
当ホームで実施する体操の時間には、多くのご入居者様が集まってくださいます。手を動かしたり、お身体をひねったり、足を上げたりと30分ほどの時間、お身体を動かしたあとは、「今日も全部できてよかったわ」などの感想とともに、充実された表情を見せてくださいます。体操は、日々の生活を支える大切な運動です。これからも皆様と一緒にたのしくお身体を動かしていきましょう!
- 2024.02.06昔なつかし「おはじき大会」!
お写真は、新しいアクティビティとして「おはじき大会」を開催した時のご様子です。スタッフが制作した、大きなおはじきを弾いて、得点を狙います。「おはじきは昔よく集めて遊んだわ」と、昔をなつかしみながら、思い出話を聞かせてくださるご入居者様も。次回の開催もたのしみにしていてくださいね!
- 2024.01.29「ピンを倒すゲーム」をたのしもう!
この日のアクティビティは「ピンを倒すゲーム」を行いました。当ホームでもお馴染みのアクティビティとなった「ピンを倒すゲーム」。皆様、棒をよく狙ってしっかりと当てていきます。「前より上達したかしらね!」得点をご覧になり、満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2024.01.29「移動レストラン」~新春御膳~
1月10日は、今年初の「移動レストラン」を開催しました。今回は「おせち料理」にちなんだ、新年を祝う「新春御膳」を提供させていただきました。海鮮丼や天ぷらなど、はなやかなお料理が並びます。「今日のお料理も、とてもおいしかった!」皆様笑顔で召し上がっていただきました。
- 2024.01.29気持ちも新たに!~書き初め~
お写真は、新年の恒例行事、書き初めを行った時のご様子です。お手本には「初日の出」「謹賀新年」などお正月らしい言葉も並び、お好きなものを選んでいただきました。集中して取り組まれたあとは「あなたの字、とてもきれい!」「お正月といえば書き初めね」ご入居者様同士でおしゃべりにも花が咲いていました。
- 2024.02.13
たのしく学ぼう!~手話の会~
詳しくはこちら2024.02.13たのしく学ぼう!~手話の会~ - 2024.02.06
たのしく体操しましょう!
詳しくはこちら2024.02.06たのしく体操しましょう! - 2024.02.06
昔なつかし「おはじき大会」!
詳しくはこちら2024.02.06昔なつかし「おはじき大会」! - 2024.01.29
「ピンを倒すゲーム」をたのしもう!
詳しくはこちら2024.01.29「ピンを倒すゲーム」をたのしもう! - 2024.01.29
「移動レストラン」~新春御膳~
詳しくはこちら2024.01.29「移動レストラン」~新春御膳~ - 2024.01.29
気持ちも新たに!~書き初め~
詳しくはこちら2024.01.29気持ちも新たに!~書き初め~ - 2024.01.25
新アクティビティ~ピンポンビンゴ~
詳しくはこちら2024.01.25新アクティビティ~ピンポンビンゴ~ - 2024.01.25
図形の難問に挑戦!
詳しくはこちら2024.01.25図形の難問に挑戦! - 2024.01.22
ヨガ体操で気分スッキリ!
詳しくはこちら2024.01.22ヨガ体操で気分スッキリ! - 2024.01.19
朝食後は、トランプでリフレッシュ
詳しくはこちら2024.01.19朝食後は、トランプでリフレッシュ - 2024.01.16
たこ焼きづくりで交流会
詳しくはこちら2024.01.16たこ焼きづくりで交流会 - 2024.01.16
お買い物ってたのしい!
詳しくはこちら2024.01.16お買い物ってたのしい! - 2024.01.12
体操で冬でもポカポカに
詳しくはこちら2024.01.12体操で冬でもポカポカに - 2024.01.12
エントランスラウンジで日向ぼっこ
詳しくはこちら2024.01.12エントランスラウンジで日向ぼっこ - 2024.01.01
あけましておめでとうございます
詳しくはこちら2024.01.01あけましておめでとうございます - 2023.12.26
サンタクロースとお別れ
詳しくはこちら2023.12.26サンタクロースとお別れ - 2023.12.25
「イベント食」開催!
詳しくはこちら2023.12.25「イベント食」開催! - 2023.12.25
トナカイに惹きつけられて…
詳しくはこちら2023.12.25トナカイに惹きつけられて…
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 610万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 231,530円〜481,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,430円〜843,410円
- 所在地
東京都杉並区成田東5-12-19

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,400万円〜1,400万円
- 月額利用料
- 282,830円〜282,830円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 548,830円〜548,830円
- 所在地
東京都杉並区方南1-33-10