

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ新高円寺のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月25日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,250万円〜1,650万円(非課税)
- 月額利用料
- 235,948円〜285,948円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 530,448円〜549,448円(税込)
- 所在地
東京都杉並区堀ノ内3-10-11
- アクセス
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」より徒歩12分(約950m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.04.19焦らずゆっくりと
これまでは、廊下の手すりを使って歩行練習をされていたS様。ご自身の努力の成果が実り、もう一段階レベルを上げ、今ではスタッフと一緒にゆっくりと歩くことができるようになってきています。私たちもS様と一緒にペースを崩さず、お手伝いをさせていただきます。
- 2023.01.24お花でもっとすてきな空間に
フラワーアレンジメントのアクティビティに参加していただいたS様。ご自身が「自分らしく」お部屋で過ごせるよう、インテリアにもこだわり、居心地のよい空間づくりを心がけていらっしゃいます。すてきなアレンジメントができそうですね。きっと、S様のお部屋をもっと明るくしてくれることでしょう。
- 2023.01.19一足早い春を指先にまとって
日頃から、身だしなみやきれいにお化粧することを意識して、お過ごしになられているN様。当ホームのアクティビティ「ネイルケア」は、おしゃれなN様にぴったりです。「どの色にしようかしら?」と目を輝かせながら、スタッフと一緒にカラーをチョイス。きれいなピンク色のネイルは、まるで春を先取りしたかのように、華やかですね!
- 2022.11.07笑顔のウクレレ
S様はご入居されて間もない方ですが、当ホームのティールームで、毎日のようにウクレレの練習をされ、いつも笑顔で弾かれています。ティールームの近くには浴室があるため、耳を澄ますと聴こえてくる音色に、ほかのご入居者様やスタッフも癒されています。
- 2022.11.07いつも一緒にやっています!
N様は、とてもお掃除好き。ご自身の回りは常に整理整頓され、当ホームのパントリーの中がきれいかどうかを、いつも気にかけてくださいます。食器洗いやテーブルの消毒、エプロン畳みなど、スタッフの業務を手伝っていただくことで、ご入居前と変わらぬご生活を続けていらっしゃいます。
- 2022.10.12晴れの日に。
晴天の日、M様とスタッフでご一緒に、当ホーム近くの神社にお散歩に行きました。神社では、お参りをしたり、おみくじを引いたりとお過ごしになられました。少しお疲れになられたのか、帰りはスタッフ付き添いのもと、無事ホームまで戻られました。この日のお散歩は、M様にとって充実した1日となったご様子でした。
- 2023.10.20ヘアカットで身体も心もうつくしく
当ホームで通常毎月行われている訪問理美容は、多くのご入居者様にご利用いただいております。女性にとって、きれいになることに対するお気持ちは、いつまでも変わらないものです。ヘアカット後は、皆様、笑顔がこぼれます。Y様もカット後のご自身のお姿を鏡でご覧になって、とても満足そうにされていました。
※訪問理美容にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.10.04「魔法の言葉」でもっと笑顔に!
いつもすてきな笑顔を見せてくださるS様。笑顔になると、免疫力が高まるだけでなく、脳の働きの活性化、血行促進、幸福感と鎮痛作用が生まれるなどとも言われているようです。S様はなんと、とある「魔法の言葉」をお声がけすると、さらに笑顔が増加!さて、その「魔法の言葉」とは一体なんでしょうか…?スタッフもS様の笑顔を拝見することで、元気をいただいています。
- 2023.09.28「ボッチャ」は真剣勝負!
「ボッチャ」は国際スポーツとしても有名ですが、当ホームでも人気が高いアクティビティのひとつです。「ボッチャ」がはじまると、皆様真剣な眼差しで狙いを定め、ボールを投げ…。真剣な表情で取り組まれる姿は、周りで応援している方の心も惹きつけますね。
- 2023.09.28納涼祭、はじまります!
当ホームの夏の一大行事である「納涼祭」の準備がいよいよはじまりました。まずは、うちわを手作りです。お一人おひとり真剣な眼差しで切絵や文字で装飾し、個性的ではなやかなうちわが完成しました。納涼祭でホーム内に飾るのがたのしみですね。
- 2023.08.03大好きなコーヒーをご自分で
コーヒーが大好きなS様。いつもはスタッフが用意したコーヒーを飲まれていますが、今回はミルで豆を挽き、ドリップして淹れました。ご自身で挽いたコーヒーのお味にとてもご満足されたご様子。あたりには珈琲の香ばしい香りが漂い、リラックスしたお時間を過ごすことができました。
- 2023.08.03フラダンスで笑顔に
通常毎月、皆様が開催をたのしみにされている「フラダンス」。専門の外部講師をお招きし、ゆったりとしたハワイの音楽に身をゆだね、とてもすてきに踊られています。S様もフラダンスが始まると普段とは違った笑顔が見られ、リラックスしたご様子でした。レイもよくお似合いですね。
- 2023.07.05今月イチバンの笑顔です!
S様が毎回たのしみにされている「移動レストラン」が開催されました。今回は、夏のフレンチコース。海の幸、冷製スープ、牛ヒレステーキ、シャーベットなど見た目にもこだわったお料理は、味覚だけでなく、視覚もたのしませてくれますね。S様も前菜からデザートまでのコースを堪能され、お腹一杯のご様子です。
- 2023.06.27たのしく、健康的に!「麻雀大会」
通常月に1~2回ほど、有志のご入居者様で集まり「麻雀大会」が開催されています。脳の活性化にもつながると言われている麻雀ですが、皆様、ご自身の牌とにらめっこしながら、頭をフル回転!ゲームの終了時間が過ぎても「もう1回!」といったご様子です。たのしみながら、健康的に過ごせるのはすてきなことですね。
- 2023.06.23季節のお花をたのしみに
梅雨入りしたということもあり、N様と一緒に季節のお花である「紫陽花」を見に行きました。お写真は一部ですが、色とりどりの紫陽花が一面に咲いており、満開の時期を迎えていました。N様はきれいに咲いた紫陽花を観察され、心をなごませていらっしゃったご様子でした。今度は、向日葵が咲いた頃、一緒にお散歩しに行きましょうね!
- 2023.04.26その名も「牛乳パックの斜塔ゲーム」!
手と頭を使った新アクティビティの登場です!その名も「牛乳パックの斜塔ゲーム」。スタッフが集めた牛乳パックをブロック形態に切り、それを積み上げていくアクティビティです。手はもちろんのこと、どこに積んでいけば崩れないかを、頭で考えながら行います。ご自身で積み上げられたタワーが完成し、満面の笑みで披露してくださったS様。ぜひまたチャレンジしてくださいね!
- 2023.04.26私、大きな声で歌います!
今年で100歳を迎えられるS様。歌のアクティビティには毎回のようにご参加くださり、大きな歌声が印象的です。スタッフがお話をうかがうと、「歌は好きなの。昔、歌ってたのよ、いい声でしょ」とにっこり。これからも大好きな歌をたのしみながら、元気な歌声を聞かせてくださいね!
- 2023.04.19大興奮の1日
日本中で盛り上がった野球の世界大会。当ホームでも野球好きなご入居者様が集まり、スタッフと一緒に観戦しました。お手製のメガホンで熱い声援を送ります。最後は大きな拍手で日本優勝を讃え、皆様大興奮の1日となりました。
- 2023.04.19焦らずゆっくりと
これまでは、廊下の手すりを使って歩行練習をされていたS様。ご自身の努力の成果が実り、もう一段階レベルを上げ、今ではスタッフと一緒にゆっくりと歩くことができるようになってきています。私たちもS様と一緒にペースを崩さず、お手伝いをさせていただきます。
- 2023.01.24お花でもっとすてきな空間に
フラワーアレンジメントのアクティビティに参加していただいたS様。ご自身が「自分らしく」お部屋で過ごせるよう、インテリアにもこだわり、居心地のよい空間づくりを心がけていらっしゃいます。すてきなアレンジメントができそうですね。きっと、S様のお部屋をもっと明るくしてくれることでしょう。
- 2023.01.19一足早い春を指先にまとって
日頃から、身だしなみやきれいにお化粧することを意識して、お過ごしになられているN様。当ホームのアクティビティ「ネイルケア」は、おしゃれなN様にぴったりです。「どの色にしようかしら?」と目を輝かせながら、スタッフと一緒にカラーをチョイス。きれいなピンク色のネイルは、まるで春を先取りしたかのように、華やかですね!
- 2022.11.07笑顔のウクレレ
S様はご入居されて間もない方ですが、当ホームのティールームで、毎日のようにウクレレの練習をされ、いつも笑顔で弾かれています。ティールームの近くには浴室があるため、耳を澄ますと聴こえてくる音色に、ほかのご入居者様やスタッフも癒されています。
- 2022.11.07いつも一緒にやっています!
N様は、とてもお掃除好き。ご自身の回りは常に整理整頓され、当ホームのパントリーの中がきれいかどうかを、いつも気にかけてくださいます。食器洗いやテーブルの消毒、エプロン畳みなど、スタッフの業務を手伝っていただくことで、ご入居前と変わらぬご生活を続けていらっしゃいます。
- 2022.10.12晴れの日に。
晴天の日、M様とスタッフでご一緒に、当ホーム近くの神社にお散歩に行きました。神社では、お参りをしたり、おみくじを引いたりとお過ごしになられました。少しお疲れになられたのか、帰りはスタッフ付き添いのもと、無事ホームまで戻られました。この日のお散歩は、M様にとって充実した1日となったご様子でした。
- 2023.10.20ヘアカットで身体も心もうつくしく
当ホームで通常毎月行われている訪問理美容は、多くのご入居者様にご利用いただいております。女性にとって、きれいになることに対するお気持ちは、いつまでも変わらないものです。ヘアカット後は、皆様、笑顔がこぼれます。Y様もカット後のご自身のお姿を鏡でご覧になって、とても満足そうにされていました。
※訪問理美容にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.10.04「魔法の言葉」でもっと笑顔に!
いつもすてきな笑顔を見せてくださるS様。笑顔になると、免疫力が高まるだけでなく、脳の働きの活性化、血行促進、幸福感と鎮痛作用が生まれるなどとも言われているようです。S様はなんと、とある「魔法の言葉」をお声がけすると、さらに笑顔が増加!さて、その「魔法の言葉」とは一体なんでしょうか…?スタッフもS様の笑顔を拝見することで、元気をいただいています。
- 2023.09.28「ボッチャ」は真剣勝負!
「ボッチャ」は国際スポーツとしても有名ですが、当ホームでも人気が高いアクティビティのひとつです。「ボッチャ」がはじまると、皆様真剣な眼差しで狙いを定め、ボールを投げ…。真剣な表情で取り組まれる姿は、周りで応援している方の心も惹きつけますね。
- 2023.09.28納涼祭、はじまります!
当ホームの夏の一大行事である「納涼祭」の準備がいよいよはじまりました。まずは、うちわを手作りです。お一人おひとり真剣な眼差しで切絵や文字で装飾し、個性的ではなやかなうちわが完成しました。納涼祭でホーム内に飾るのがたのしみですね。
- 2023.08.03大好きなコーヒーをご自分で
コーヒーが大好きなS様。いつもはスタッフが用意したコーヒーを飲まれていますが、今回はミルで豆を挽き、ドリップして淹れました。ご自身で挽いたコーヒーのお味にとてもご満足されたご様子。あたりには珈琲の香ばしい香りが漂い、リラックスしたお時間を過ごすことができました。
- 2023.08.03フラダンスで笑顔に
通常毎月、皆様が開催をたのしみにされている「フラダンス」。専門の外部講師をお招きし、ゆったりとしたハワイの音楽に身をゆだね、とてもすてきに踊られています。S様もフラダンスが始まると普段とは違った笑顔が見られ、リラックスしたご様子でした。レイもよくお似合いですね。
- 2023.10.20
ヘアカットで身体も心もうつくしく
詳しくはこちら2023.10.20ヘアカットで身体も心もうつくしく - 2023.10.04
「魔法の言葉」でもっと笑顔に!
詳しくはこちら2023.10.04「魔法の言葉」でもっと笑顔に! - 2023.09.28
「ボッチャ」は真剣勝負!
詳しくはこちら2023.09.28「ボッチャ」は真剣勝負! - 2023.09.28
納涼祭、はじまります!
詳しくはこちら2023.09.28納涼祭、はじまります! - 2023.08.03
大好きなコーヒーをご自分で
詳しくはこちら2023.08.03大好きなコーヒーをご自分で - 2023.08.03
フラダンスで笑顔に
詳しくはこちら2023.08.03フラダンスで笑顔に - 2023.07.05
今月イチバンの笑顔です!
詳しくはこちら2023.07.05今月イチバンの笑顔です! - 2023.06.27
たのしく、健康的に!「麻雀大会」
詳しくはこちら2023.06.27たのしく、健康的に!「麻雀大会」 - 2023.06.23
季節のお花をたのしみに
詳しくはこちら2023.06.23季節のお花をたのしみに - 2023.04.26
その名も「牛乳パックの斜塔ゲーム」!
詳しくはこちら2023.04.26その名も「牛乳パックの斜塔ゲーム」! - 2023.04.26
私、大きな声で歌います!
詳しくはこちら2023.04.26私、大きな声で歌います! - 2023.04.19
大興奮の1日
詳しくはこちら2023.04.19大興奮の1日 - 2023.04.19
焦らずゆっくりと
詳しくはこちら2023.04.19焦らずゆっくりと - 2023.01.24
お花でもっとすてきな空間に
詳しくはこちら2023.01.24お花でもっとすてきな空間に - 2023.01.19
一足早い春を指先にまとって
詳しくはこちら2023.01.19一足早い春を指先にまとって - 2022.11.07
笑顔のウクレレ
詳しくはこちら2022.11.07笑顔のウクレレ - 2022.11.07
いつも一緒にやっています!
詳しくはこちら2022.11.07いつも一緒にやっています! - 2022.10.12
晴れの日に。
詳しくはこちら2022.10.12晴れの日に。
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 610万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 231,530円〜481,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,430円〜843,410円
- 所在地
東京都杉並区成田東5-12-19

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,400万円〜1,400万円
- 月額利用料
- 282,830円〜282,830円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 548,830円〜548,830円
- 所在地
東京都杉並区方南1-33-10