

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ新高円寺のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,250万円〜1,650万円(非課税)
- 月額利用料
- 235,948円〜285,948円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 530,448円〜549,448円(税込)
- 所在地
東京都杉並区堀ノ内3-10-11
- アクセス
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」より徒歩12分(約950m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.05.30今日のランチは「海老ちらし」
とある日曜日の昼食は、春の季節にピッタリの「海老ちらし」。皆様、うれしそうに召し上がってくださいました。厨房スタッフ(※)が趣向を凝らしてメニューを考案し、皆様の笑顔のために、日々腕をふるっています!
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.05.30一緒に考えていきましょう
A様に、当ホームのアンケートを実施していただきました。ご自分が生活される中でご満足されていることや、もっとして欲しいことなどを、親身になってお話してくださいました。皆様から頂戴したお話は、すべてが当ホームにとって、とても大事なご意見です。アンケートを通じて、ご入居者様のケアだけを見るのではなく、ホームの運営もご一緒に見ていただくことが大切であると、改めてスタッフ一同認識することができました。
- 2024.05.30春を彩る花々に癒されて
当ホームでは、通常毎月「フラワーアレンジメント」アクティビティを開催しています。今月の「フラワーアレンジメント」では、赤やピンクのバラ、カーネーションなど、春を彩る花々をご用意しました。おひとりでの制作がむずかしいご入居者様には、スタッフが付きそいながらお手伝いいたします。カラフルなお花とともに、たのしい時間をお過ごしいただけたご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.21髪型を整えてリフレッシュ!
理美容師の方が当ホームに来てくださり、散髪やカラーリング、パーマなどを行ってくれる「訪問理美容サービス」。特に女性の方は、「いくつになってもきれいでいたい」と思うご入居者様もたくさんいらっしゃり、「訪問理美容サービス」をいつもたのしみにされています。ご入居様にとっても、明るく前向きな気持ちが生まれやすくなるご様子で、ご家族様からも「笑顔を見ることができるのはうれしいです」と好評をいただいています。
※訪問理美容サービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2024.05.21お母さんのお好み焼き
当ホームにご入居される前はご自宅にて、「家族が大好物のお好み焼きをよく作っていたの」とお話しくださるA様。ご入居されてから、なかなか作る機会がなかったのですが、ご家族様からも「作ってみれば」とのお話があり、スタッフと一緒に材料や機材を準備しました。焼きあがったお好み焼きをご覧になったA様、「昔を思い出したわ。おいしくできたかしら」と終始笑顔を見せてくださり、満足してくださったご様子です。
- 2024.05.21大好評!「体操すごろく」
この日のアクティビティは「体操すごろく」。ルールは簡単で、普通のすごろくのようにサイコロを振っていただき、止まったマスに書かれた体操を行うというものです。マスはご入居者様とスタッフで手作りしました。体操メニューは「深呼吸をする」「手首を揺らす」など種類もたくさんあり、皆様なにが当たるか予想をしながら、サイコロを振っていらっしゃいました。すごろくをたのしみながら体操もできてしまう、一石二鳥のアクティビティです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.11あじさいが、満開!
当ホーム近隣のお散歩ルートに咲くあじさいの花が、満開を迎えました!あじさいをご覧になりながら、皆様とてもいい笑顔でお散歩をたのしんでいらっしゃいました。これから暑い日が続きますが、体調に気をつけながら、日々を過ごしていただきたいです。
- 2024.07.04紫陽花が咲き始めました!
「グランダ新高円寺」の近所のご入居者様の散歩ルートには、紫陽花がきれいに咲く場所がございます。ご面会の際に一緒にお散歩をされるご家族様もいらっしゃいます。ゆっくりベンチに座りながら都会の喧噪を離れ、小さな自然に触れ合う楽しいひと時です。
- 2024.07.04中庭を眺めながら薫り高いコーヒーを
お食事を召し上がったあと、ご入居者様の皆様は思い思いの時間をお過ごしになられています。2階エントランスラウンジには、日本茶や紅茶、コーヒーを自由に召し上がっていただける場所がありますので、お好きなものを飲みながら、中庭を眺めたり、新聞を読んだりされています。コーヒーは薫り高く、ご入居者様に大人気です。今日もとてもいい笑顔をいただきました!
- 2024.07.03元気いっぱい!~カラオケの歌声~
当ホームでは、雨が降る日でもたのしく過ごすアクティビティを、たくさんご用意しています。2階ティールームでは、カラオケをたのしんでいただくことができます。口を動かすことで口腔体操にもなるカラオケは、ご入居者様から大人気!近くを通るご入居者様も、皆様のお元気な歌声を聴いて、にっこり笑顔に。昔を思い出しながら、なつかしい歌謡曲を歌われていました。
- 2024.07.03手足指先までしっかり伸ばして!
通常週に1回、機能訓練指導員が実施している「体操」には、たくさんのご入居者様が参加してくださいます。その中でも皆勤賞に近いA様。体操は日々欠かさず実施していらっしゃり、夕方になるとホーム内を歩き回っておられる、とてもお元気な方です。今回の体操でも一番前に座り、機能訓練指導員のお見本をご覧になりながら、真剣な表情でお身体を動かしていらっしゃいます。終わったあとは、充実された表情を見せてくださいました。
- 2024.07.03ピアノ演奏でいきいきと
当ホームには、3階ダイニングルーム兼機能訓練室に電子ピアノが置いてあり、どなたでもご自由に弾くことができます。以前、ギターを弾かれていたご入居者様が、ピアノを弾いてくださいました。音楽のアクティビティには、いつも参加してくださっている、音楽好きのご入居者様です。指先を使って弾くピアノは、脳の海馬の機能が刺激され、記憶力の向上に効果があると言われてもいるようです。またきれいな音色を聞かせてくださいね!
- 2024.06.20「ピンを倒すゲーム」をたのしもう!
当ホームでは、アクティビティの一環として、定期的にボウリングに似たスポーツ「ピンを倒すゲーム」を実施しています。この「ピンを倒すゲーム」は、ピンを並べる際は下肢筋力を使い、棒を投げる時は、集中力と手の力を養うとも言われているようで、今注目の競技です。「ボッチャ」に次ぐ新たなスポーツとして、ご入居者様も興味津々なご様子です。
- 2024.06.20お庭をもっとはなやかに
当ホームのガーデニングもたのしめる2階ウッドデッキにて、ご入居者様と一緒にお花の植え替えを実施しました。お天気も晴天で、とても気持ちのよい気候の中、1~2時間ほど心地のよい汗をかいてくださいました。植え替え後は、一気にウッドデッキがはなやかになり、ご入居者様も大満足なお顔を見せてくださいました。「これからもっと咲くわよ。毎日見に来ないとね」にっこり。お庭まで歩くのが日課になりそうです。
- 2024.06.20待ちに待った「お買い物サロン」
先日、外部業者をお呼びして「お買い物サロン」を開催しました。ホーム内にお洋服や物産品を陳列し、皆様にお好きな物を購入していただく催しです。お洋服は靴下から上着まで豊富に取り揃え、物産品はご当地ならではの食べ物がずらりと並びます。皆様、買う物を迷われたり、ご入居者様同士で相談し合ったりと、お買い物をたのしんでくださったご様子で、とてもにぎやかな時間となりました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.06.05お花の植え替え
2階ウッドデッキの緑が、色づいて大きくなってきました。園芸活動を行っているご入居者様にお手伝いしていただき、ウッドデッキにあるお花の植え替えを行いました。土をさわる感触は、とても気持ちが安らぎますね。これから緑豊かになる、当ホームのフラワーガーデンに乞うご期待です!
- 2024.06.05ウッドデッキでゆったりした時間を
雨が上がり、日が差して来た夕方。ご入居者様を2階ウッドデッキへお誘いし、おしゃべりをたのしみました。外の気温が上がってきたこともあり、外気にふれながら気持ちよく、ゆったりとした時間を過ごしていただくことができました。ご入居者様との会話は、いろいろなことを知ることができる、とても貴重なひと時です。
- 2024.06.05輪投げでビンゴ!
スタッフが考えた新しいアクティビティ、その名も「輪投げでビンゴ」。輪を的に向かって投げ、縦横ナナメのいずれかを3つそろえればビンゴです。ご入居者様は、3つそろえるために集中!真剣なまなざしで的を目がけて投げていらっしゃいます。輪が3つそろった時は、周囲から大きな拍手と歓声があがり、大盛り上がりでした。
- 2024.05.30今日のランチは「海老ちらし」
とある日曜日の昼食は、春の季節にピッタリの「海老ちらし」。皆様、うれしそうに召し上がってくださいました。厨房スタッフ(※)が趣向を凝らしてメニューを考案し、皆様の笑顔のために、日々腕をふるっています!
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.05.30一緒に考えていきましょう
A様に、当ホームのアンケートを実施していただきました。ご自分が生活される中でご満足されていることや、もっとして欲しいことなどを、親身になってお話してくださいました。皆様から頂戴したお話は、すべてが当ホームにとって、とても大事なご意見です。アンケートを通じて、ご入居者様のケアだけを見るのではなく、ホームの運営もご一緒に見ていただくことが大切であると、改めてスタッフ一同認識することができました。
- 2024.05.30春を彩る花々に癒されて
当ホームでは、通常毎月「フラワーアレンジメント」アクティビティを開催しています。今月の「フラワーアレンジメント」では、赤やピンクのバラ、カーネーションなど、春を彩る花々をご用意しました。おひとりでの制作がむずかしいご入居者様には、スタッフが付きそいながらお手伝いいたします。カラフルなお花とともに、たのしい時間をお過ごしいただけたご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.21髪型を整えてリフレッシュ!
理美容師の方が当ホームに来てくださり、散髪やカラーリング、パーマなどを行ってくれる「訪問理美容サービス」。特に女性の方は、「いくつになってもきれいでいたい」と思うご入居者様もたくさんいらっしゃり、「訪問理美容サービス」をいつもたのしみにされています。ご入居様にとっても、明るく前向きな気持ちが生まれやすくなるご様子で、ご家族様からも「笑顔を見ることができるのはうれしいです」と好評をいただいています。
※訪問理美容サービスにかかる費用は、お客様の負担となります。 - 2024.05.21お母さんのお好み焼き
当ホームにご入居される前はご自宅にて、「家族が大好物のお好み焼きをよく作っていたの」とお話しくださるA様。ご入居されてから、なかなか作る機会がなかったのですが、ご家族様からも「作ってみれば」とのお話があり、スタッフと一緒に材料や機材を準備しました。焼きあがったお好み焼きをご覧になったA様、「昔を思い出したわ。おいしくできたかしら」と終始笑顔を見せてくださり、満足してくださったご様子です。
- 2024.05.21大好評!「体操すごろく」
この日のアクティビティは「体操すごろく」。ルールは簡単で、普通のすごろくのようにサイコロを振っていただき、止まったマスに書かれた体操を行うというものです。マスはご入居者様とスタッフで手作りしました。体操メニューは「深呼吸をする」「手首を揺らす」など種類もたくさんあり、皆様なにが当たるか予想をしながら、サイコロを振っていらっしゃいました。すごろくをたのしみながら体操もできてしまう、一石二鳥のアクティビティです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.11あじさいが、満開!
当ホーム近隣のお散歩ルートに咲くあじさいの花が、満開を迎えました!あじさいをご覧になりながら、皆様とてもいい笑顔でお散歩をたのしんでいらっしゃいました。これから暑い日が続きますが、体調に気をつけながら、日々を過ごしていただきたいです。
- 2024.07.04紫陽花が咲き始めました!
「グランダ新高円寺」の近所のご入居者様の散歩ルートには、紫陽花がきれいに咲く場所がございます。ご面会の際に一緒にお散歩をされるご家族様もいらっしゃいます。ゆっくりベンチに座りながら都会の喧噪を離れ、小さな自然に触れ合う楽しいひと時です。
- 2024.07.04中庭を眺めながら薫り高いコーヒーを
お食事を召し上がったあと、ご入居者様の皆様は思い思いの時間をお過ごしになられています。2階エントランスラウンジには、日本茶や紅茶、コーヒーを自由に召し上がっていただける場所がありますので、お好きなものを飲みながら、中庭を眺めたり、新聞を読んだりされています。コーヒーは薫り高く、ご入居者様に大人気です。今日もとてもいい笑顔をいただきました!
- 2024.07.03元気いっぱい!~カラオケの歌声~
当ホームでは、雨が降る日でもたのしく過ごすアクティビティを、たくさんご用意しています。2階ティールームでは、カラオケをたのしんでいただくことができます。口を動かすことで口腔体操にもなるカラオケは、ご入居者様から大人気!近くを通るご入居者様も、皆様のお元気な歌声を聴いて、にっこり笑顔に。昔を思い出しながら、なつかしい歌謡曲を歌われていました。
- 2024.07.03手足指先までしっかり伸ばして!
通常週に1回、機能訓練指導員が実施している「体操」には、たくさんのご入居者様が参加してくださいます。その中でも皆勤賞に近いA様。体操は日々欠かさず実施していらっしゃり、夕方になるとホーム内を歩き回っておられる、とてもお元気な方です。今回の体操でも一番前に座り、機能訓練指導員のお見本をご覧になりながら、真剣な表情でお身体を動かしていらっしゃいます。終わったあとは、充実された表情を見せてくださいました。
- 2024.07.03ピアノ演奏でいきいきと
当ホームには、3階ダイニングルーム兼機能訓練室に電子ピアノが置いてあり、どなたでもご自由に弾くことができます。以前、ギターを弾かれていたご入居者様が、ピアノを弾いてくださいました。音楽のアクティビティには、いつも参加してくださっている、音楽好きのご入居者様です。指先を使って弾くピアノは、脳の海馬の機能が刺激され、記憶力の向上に効果があると言われてもいるようです。またきれいな音色を聞かせてくださいね!
- 2024.07.11
あじさいが、満開!
詳しくはこちら2024.07.11あじさいが、満開! - 2024.07.04
紫陽花が咲き始めました!
詳しくはこちら2024.07.04紫陽花が咲き始めました! - 2024.07.04
中庭を眺めながら薫り高いコーヒーを
詳しくはこちら2024.07.04中庭を眺めながら薫り高いコーヒーを - 2024.07.03
元気いっぱい!~カラオケの歌声~
詳しくはこちら2024.07.03元気いっぱい!~カラオケの歌声~ - 2024.07.03
手足指先までしっかり伸ばして!
詳しくはこちら2024.07.03手足指先までしっかり伸ばして! - 2024.07.03
ピアノ演奏でいきいきと
詳しくはこちら2024.07.03ピアノ演奏でいきいきと - 2024.06.20
「ピンを倒すゲーム」をたのしもう!
詳しくはこちら2024.06.20「ピンを倒すゲーム」をたのしもう! - 2024.06.20
お庭をもっとはなやかに
詳しくはこちら2024.06.20お庭をもっとはなやかに - 2024.06.20
待ちに待った「お買い物サロン」
詳しくはこちら2024.06.20待ちに待った「お買い物サロン」 - 2024.06.05
お花の植え替え
詳しくはこちら2024.06.05お花の植え替え - 2024.06.05
ウッドデッキでゆったりした時間を
詳しくはこちら2024.06.05ウッドデッキでゆったりした時間を - 2024.06.05
輪投げでビンゴ!
詳しくはこちら2024.06.05輪投げでビンゴ! - 2024.05.30
今日のランチは「海老ちらし」
詳しくはこちら2024.05.30今日のランチは「海老ちらし」 - 2024.05.30
一緒に考えていきましょう
詳しくはこちら2024.05.30一緒に考えていきましょう - 2024.05.30
春を彩る花々に癒されて
詳しくはこちら2024.05.30春を彩る花々に癒されて - 2024.05.21
髪型を整えてリフレッシュ!
詳しくはこちら2024.05.21髪型を整えてリフレッシュ! - 2024.05.21
お母さんのお好み焼き
詳しくはこちら2024.05.21お母さんのお好み焼き - 2024.05.21
大好評!「体操すごろく」
詳しくはこちら2024.05.21大好評!「体操すごろく」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 610万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 231,530円〜481,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,430円〜843,410円
- 所在地
東京都杉並区成田東5-12-19

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,400万円〜1,400万円
- 月額利用料
- 282,830円〜282,830円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 548,830円〜548,830円
- 所在地
東京都杉並区方南1-33-10

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目