東京都府中市矢崎町1-32-1


住宅型有料老人ホーム
グランダ山手通のホームの暮らし(ホームブログ 2021年07月の記事)
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月20日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,600万円〜1,920万円(非課税)
- 月額利用料
- 320,230円〜320,230円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 624,230円〜685,030円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市昭和区山手通2-1-1
- アクセス
地下鉄名城線「名古屋大学駅」より徒歩7分(約540m)
ホームの暮らし
ホームブログ一覧
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
2021年07月の記事

2021年07月31日
かき氷
梅雨も明け、だんだんと暑くなってきました。スタッフの一人が「皆でかき氷をやりたい」とぽつり。暑い日が続いているのでご入居者様も喜んでくださるのではということで、かき氷を作って食べるというアクテビティを実施しました。
続きを読む

2021年07月29日
山手祭うちあわせ
毎年夏季に行っている当ホームの山手祭。
今年もだんだんとその日が近づいてきました。
コロナ禍でもどのようにしたらご入居者様に楽しんでいただけるか、またスタッフも一緒に楽しむことができるのかということを念入りに話し合っています。
この日も各チームに分かれて進めていたものをすり合わせたりと、少しずつ形が見えてきました。
ご入居者様からも「今年もどんなことをやってくださるのか楽しみだわ、あまり皆さん無理はしないでね」とスタッフの体調を心配してくださる方もいらっしゃいました。
続きを読む

2021年07月25日
ビッグトランプ大会
今回は、当ホーム初の試みで「ビッグトランプ大会」を開催いたしました。
どのご入居者様も真剣な表情です。
神経衰弱は、カードを記憶したり、思い出したりと脳を使いますので、認知機能を保つことにつながると期待されます。
続きを読む

2021年07月23日
山手カフェ(7月)
通常毎月恒例の「山手カフェ」を開催しました!
「今日は山手カフェね、楽しみにしているわ」とご入居者様からお声をかけていただきました。
今回の映画は「男はつらいよ フーテンの寅」。有名なシリーズということもあり、皆様にお知らせすると「まあ!」と喜んで参加くださるご入居者様もいらっしゃいました。
続きを読む

2021年07月21日
五平餅作り
本日は、郷土料理企画、岐阜県中津川では馴染みの多いという五平餅作りを開催しました。午前は下準備、午後はスタッフが焼いてご入居者様に召し上がっていただく一日かけてのアクテビティです。
午前中に手指消毒と手袋を装着し、重しでお米を潰して固め、割箸にて形作る下準備を行いました。普段午前中はお部屋でお過ごしのご入居者様も、本日は「五平餅ってよく食べてたけど、一から作るのはなかなかないからやってみようかしら」とおっしゃり、皆様時間を忘れるほど熱中されました。
召し上がるのが午後のおやつの時間でありますが、「早く食べたい」と心待ちにしている方ばかり。
続きを読む

2021年07月16日
個別リハビリテーション
本格的な夏が訪れて参りましたね。
当ホームでは、機能訓練指導員による個別リハビリテーションを行っております。
続きを読む

2021年07月08日
七夕
「グランダ山手通」では、通常毎年ダイニングルーム前に笹をご用意し、七夕の飾り付けを行っています。
ご入居者様には、短冊を書いていただくだけでなく、装飾作りから笹への飾り付けまでご協力いただきました。おかげさまで素敵な七夕飾りが出来上がりました。
当ホームをご来訪されたお客様からも、「いろんなお願いが書いてあって素敵ですね」とお声をかけていただきました。
続きを読む

2021年07月06日
七夕ソーメンを皆で食べよう!
この日は七夕ソーメンをいただきました。
スタッフがソーメンを器に準備して、ご入居者様には盛り付けをしていただきました。
続きを読む
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介