

住宅型有料老人ホーム
メディカルホームグランダ高宮のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 13ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月29日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 750万円〜4,128万円(非課税)
- 月額利用料
- 227,810円〜689,796円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 447,810円〜1,269,396円(税込)
- 所在地
福岡県福岡市南区多賀1-6-3
- アクセス
西鉄天神大牟田線「高宮駅」より徒歩11分(約820m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.01.28スイートポテトをつくりました
皆様とお話をしていた際、「焼き芋を作ろう」という話になりました。当ホームのお庭で作ることを考え、福岡の有名な某おせんべい屋さんの缶を加工し、炭はホームセンターで購入。さらに新聞紙とアルミホイルを準備して当日を迎えました。ところが、この日はとても寒かったため、急遽スイートポテトづくりに変更。3階のティールームで皆様と手分けして作りました。でき上がったスイートポテトは、素材のよさを活かした芋本来の甘さで、たのしいティータイムを過ごすことができました。
- 2023.01.22フルーツサンドづくり
当ホームのアクティビティで「フルーツサンド」をつくりました。新鮮なフルーツと生クリームをご用意し、パンにはさんで作っていきます。最後に包丁で丁寧に切り、きれいな断面をご覧になった皆様は、「ばえるねー」とたのしそうにおっしゃり、盛り上がっていらっしゃいました。
- 2023.01.20スペシャルランチ~天丼~
2023年1月のスペシャルランチは「天丼」です。6種の具材の天ぷらにかかった甘辛いタレが絶妙です。すまし汁もやさしい塩加減で、茶わん蒸しのだしもよく出ていました。新鮮なお刺身は2種盛りで、こちらもおいしかったです。ご入居者様より「お腹いっぱい」と、きれいに完食していただきました。
- 2023.01.19本物そっくり 苺の作品
いつもお世話になっているペーパークラフトの先生に、紙でできた苺をいただきました。いつも思うのですが、とてもクオリティーの高い作品です。今回、ご入居者様にも作っていただけるキットを分けていただきましたので、気の合うご入居者様同士でティールームで作られていました。皆様とてもたのしそうに取り組まれていて、そばで拝見していて、自分も作ってみたいと思いました。
- 2023.01.02雨雫をまとった椿
当ホームエントランス横の植栽に椿が咲きました。ご入居者様がお出かけのため、タクシーを待たれている間に椿のお話をしていると、日本には花が散る際の表現がたくさんあるとのこと。調べてみると花の種類によっても表現が違っていました。雨に濡れた椿の花がきれいだと思いました。
- 2023.01.01門松
新年あけましておめでとうございます。今年も造園の管理でお世話になっている業者さんに門松を設置していただきました。門松は、年神様を家に迎え入れる目印と言われています。竹を節の部分で斜めにそぐと、笑っている口のように見えるため、縁起がいいと言われています。ご入居者様も「笑う門には福来る!だね」と笑顔でおっしゃっていました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
- 2023.03.14本日のおたのしみスイーツは?
本日のおたのしみスイーツは「抹茶のテリーヌ」と「苺のババロア」です。ババロアは、新鮮な苺を乗せて見た目にもかわいらしく、濃厚なテリーヌに苺の甘酸っぱさがよく合います。ホワイトデーのスペシャルデザートとしてもぴったりですね!
- 2023.03.093月の「イベント食」をたのしんで
3月、2回目のイベント食のメニューは、パン、グリンピースポタージュ、牛ヒレ肉のステーキ、五島産真鯛のマリネサラダ、デザートです。彩りもあざやかにボリュームも満点!味付けもよく、「おいしい!」という声がダイニングルーム兼機能訓練室にあふれました。次回の開催もたのしみにしていてくださいね!
- 2023.03.083月のイベント食「海鮮ちらし寿司」
当ホームの3月のイベント食は、2回ありました。1回目のイベント食には、海鮮ちらし寿司をはじめ、すまし汁、茶わん蒸し、筑前煮、菜の花の和え物がずらりと並びました。春を感じる彩りもきれいな海鮮ちらし寿司に、皆様、舌鼓を打たれていました。
- 2023.03.07たのしみながら!「音楽アクティビティ」
本日は、ベネッセのほかホームから音楽の専門スタッフを当ホームに呼んで「音楽アクティビティ」を行いました。いろいろな種類の楽器を手に取り、音を鳴らしてみたり、ピアノに合わせて歌を歌ったり。皆様の子どもの時の遊びをホワイトボードに書き出して、即興でふるさとのメロディーに乗せて歌ったり。とてもたのしいひと時となりました。
- 2023.03.05絹の巻き玉がアクセント!
本日のアクティビティは「ブレスレッド」づくりです。絹のリボンを玉に巻き付け、巻き玉を作ります。なかなかのこまかい作業ですが、目を凝らしながら集中して巻いていきます。完成した「ブレスレッド」は、巻き玉がアクセントになり、とてもすてきです。さっそく身に着けていただいたご入居者様もいらっしゃり、皆様よくお似合いでした。
- 2023.03.03お雛様
ご入居者様が、当ホームのラウンジに飾ってあるお雛様を見に来られました。お雛様をご覧になりながら、ご自身のことやご家族様のことなどをお話ししてくださいました。今度、ご家族様がお越しになられた際に、ご一緒にお写真を撮るのがたのしみです。
- 2023.03.03お雛様と桜
桃の節句にふさわしく、今週のお花は桜です。ピンクの色合いが大変かわいらしく、お雛様飾りとともに当ホームのラウンジが明るくなります。ご来訪されたご家族様が、思い思いにお写真を撮られていました。思い出話にも花が咲いているご様子でした。
- 2023.03.01春を感じて
ご入居者様と一緒に当ホーム近くのスーパーにお買い物に行く際、ホームの植栽の中に力強く芽吹いている姿を見つけました。「春やねー」と感心しながら見ていると、いろいろなところに春らしさを見つけることができました。気持ちがあたたかくなるひと時を過ごせ、本格的な春の到来が今からたのしみになりました。
- 2023.02.17おひな様を飾りました
3月のひな祭りを前に、おひな様を飾りました。昔ながらの立派な七段飾りのひな人形です。毎年の事ですが、1年前のことは忘れています…。去年の写真を参考に「ああでもない、こうでもない」と格闘しながら飾りつけ。ご入居者様にはもちろんですが、ご来訪のご家族様にもよろんでいただければ幸いです。
- 2023.02.17春のおとずれを感じながら
当ホームの東側にある日本庭園に、かわいらしい梅の花が咲きました。ちなみに、福岡の県の花は梅です。調べてみると昭和29年に、太宰府天満宮の飛梅伝説にちなんで決められたそう。早春にぴったりのピンク色の梅の花は、春を待つご入居者様の目をたのしませてくれています。ご家族様もご来訪の際には、ぜひ梅の花をご覧ください。
- 2023.02.14バレンタインデーのスイーツは?
2023年2月のおたのしみスイーツはティラミスです。バレンタインデーなので、生クリームをのせたチョコレートムースにフレッシュないちごを添えて、ご提供させていただきました。見た目もうつくしく、甘くておいしいひと時。すてきなバレンタインスイーツですね!
- 2023.02.06スペシャルランチ~糸島華豚のローストポーク~
今月のスペシャルランチのメニューは、糸島華豚のローストポーク、ラタトゥイユ、ジュリエンヌスープ、パン、バニラババロア苺添えです。今月も「おいしい!」と大変好評でした。ご入居者様よりメニューの内容についてたずねられましたが、私には分からず即答できず、あわてて調べるということがありました…。日頃から思っていますが、厨房スタッフはいつもいろいろと調べて考え、おいしいお食事を作ってくれているので、あらためて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2023.01.28スイートポテトをつくりました
皆様とお話をしていた際、「焼き芋を作ろう」という話になりました。当ホームのお庭で作ることを考え、福岡の有名な某おせんべい屋さんの缶を加工し、炭はホームセンターで購入。さらに新聞紙とアルミホイルを準備して当日を迎えました。ところが、この日はとても寒かったため、急遽スイートポテトづくりに変更。3階のティールームで皆様と手分けして作りました。でき上がったスイートポテトは、素材のよさを活かした芋本来の甘さで、たのしいティータイムを過ごすことができました。
- 2023.01.22フルーツサンドづくり
当ホームのアクティビティで「フルーツサンド」をつくりました。新鮮なフルーツと生クリームをご用意し、パンにはさんで作っていきます。最後に包丁で丁寧に切り、きれいな断面をご覧になった皆様は、「ばえるねー」とたのしそうにおっしゃり、盛り上がっていらっしゃいました。
- 2023.01.20スペシャルランチ~天丼~
2023年1月のスペシャルランチは「天丼」です。6種の具材の天ぷらにかかった甘辛いタレが絶妙です。すまし汁もやさしい塩加減で、茶わん蒸しのだしもよく出ていました。新鮮なお刺身は2種盛りで、こちらもおいしかったです。ご入居者様より「お腹いっぱい」と、きれいに完食していただきました。
- 2023.01.19本物そっくり 苺の作品
いつもお世話になっているペーパークラフトの先生に、紙でできた苺をいただきました。いつも思うのですが、とてもクオリティーの高い作品です。今回、ご入居者様にも作っていただけるキットを分けていただきましたので、気の合うご入居者様同士でティールームで作られていました。皆様とてもたのしそうに取り組まれていて、そばで拝見していて、自分も作ってみたいと思いました。
- 2023.01.02雨雫をまとった椿
当ホームエントランス横の植栽に椿が咲きました。ご入居者様がお出かけのため、タクシーを待たれている間に椿のお話をしていると、日本には花が散る際の表現がたくさんあるとのこと。調べてみると花の種類によっても表現が違っていました。雨に濡れた椿の花がきれいだと思いました。
- 2023.01.01門松
新年あけましておめでとうございます。今年も造園の管理でお世話になっている業者さんに門松を設置していただきました。門松は、年神様を家に迎え入れる目印と言われています。竹を節の部分で斜めにそぐと、笑っている口のように見えるため、縁起がいいと言われています。ご入居者様も「笑う門には福来る!だね」と笑顔でおっしゃっていました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
- 2023.03.14本日のおたのしみスイーツは?
本日のおたのしみスイーツは「抹茶のテリーヌ」と「苺のババロア」です。ババロアは、新鮮な苺を乗せて見た目にもかわいらしく、濃厚なテリーヌに苺の甘酸っぱさがよく合います。ホワイトデーのスペシャルデザートとしてもぴったりですね!
- 2023.03.093月の「イベント食」をたのしんで
3月、2回目のイベント食のメニューは、パン、グリンピースポタージュ、牛ヒレ肉のステーキ、五島産真鯛のマリネサラダ、デザートです。彩りもあざやかにボリュームも満点!味付けもよく、「おいしい!」という声がダイニングルーム兼機能訓練室にあふれました。次回の開催もたのしみにしていてくださいね!
- 2023.03.083月のイベント食「海鮮ちらし寿司」
当ホームの3月のイベント食は、2回ありました。1回目のイベント食には、海鮮ちらし寿司をはじめ、すまし汁、茶わん蒸し、筑前煮、菜の花の和え物がずらりと並びました。春を感じる彩りもきれいな海鮮ちらし寿司に、皆様、舌鼓を打たれていました。
- 2023.03.07たのしみながら!「音楽アクティビティ」
本日は、ベネッセのほかホームから音楽の専門スタッフを当ホームに呼んで「音楽アクティビティ」を行いました。いろいろな種類の楽器を手に取り、音を鳴らしてみたり、ピアノに合わせて歌を歌ったり。皆様の子どもの時の遊びをホワイトボードに書き出して、即興でふるさとのメロディーに乗せて歌ったり。とてもたのしいひと時となりました。
- 2023.03.05絹の巻き玉がアクセント!
本日のアクティビティは「ブレスレッド」づくりです。絹のリボンを玉に巻き付け、巻き玉を作ります。なかなかのこまかい作業ですが、目を凝らしながら集中して巻いていきます。完成した「ブレスレッド」は、巻き玉がアクセントになり、とてもすてきです。さっそく身に着けていただいたご入居者様もいらっしゃり、皆様よくお似合いでした。
- 2023.03.03お雛様
ご入居者様が、当ホームのラウンジに飾ってあるお雛様を見に来られました。お雛様をご覧になりながら、ご自身のことやご家族様のことなどをお話ししてくださいました。今度、ご家族様がお越しになられた際に、ご一緒にお写真を撮るのがたのしみです。
- 2023.03.14
本日のおたのしみスイーツは?
詳しくはこちら2023.03.14本日のおたのしみスイーツは? - 2023.03.09
3月の「イベント食」をたのしんで
詳しくはこちら2023.03.093月の「イベント食」をたのしんで - 2023.03.08
3月のイベント食「海鮮ちらし寿司」
詳しくはこちら2023.03.083月のイベント食「海鮮ちらし寿司」 - 2023.03.07
たのしみながら!「音楽アクティビティ」
詳しくはこちら2023.03.07たのしみながら!「音楽アクティビティ」 - 2023.03.05
絹の巻き玉がアクセント!
詳しくはこちら2023.03.05絹の巻き玉がアクセント! - 2023.03.03
お雛様
詳しくはこちら2023.03.03お雛様 - 2023.03.03
お雛様と桜
詳しくはこちら2023.03.03お雛様と桜 - 2023.03.01
春を感じて
詳しくはこちら2023.03.01春を感じて - 2023.02.17
おひな様を飾りました
詳しくはこちら2023.02.17おひな様を飾りました - 2023.02.17
春のおとずれを感じながら
詳しくはこちら2023.02.17春のおとずれを感じながら - 2023.02.14
バレンタインデーのスイーツは?
詳しくはこちら2023.02.14バレンタインデーのスイーツは? - 2023.02.06
スペシャルランチ~糸島華豚のローストポーク~
詳しくはこちら2023.02.06スペシャルランチ~糸島華豚のローストポーク~ - 2023.01.28
スイートポテトをつくりました
詳しくはこちら2023.01.28スイートポテトをつくりました - 2023.01.22
フルーツサンドづくり
詳しくはこちら2023.01.22フルーツサンドづくり - 2023.01.20
スペシャルランチ~天丼~
詳しくはこちら2023.01.20スペシャルランチ~天丼~ - 2023.01.19
本物そっくり 苺の作品
詳しくはこちら2023.01.19本物そっくり 苺の作品 - 2023.01.02
雨雫をまとった椿
詳しくはこちら2023.01.02雨雫をまとった椿 - 2023.01.01
門松
詳しくはこちら2023.01.01門松
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,090万円〜4,494万円
- 月額利用料
- 238,810円〜754,440円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,410円〜1,404,240円
- 所在地
福岡県福岡市中央区薬院4-2-2

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 680万円〜2,606万円
- 月額利用料
- 215,180円〜558,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,880円〜917,210円
- 所在地
福岡県福岡市博多区竹下5-25-17

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,090万円〜5,454万円
- 月額利用料
- 227,810円〜683,500円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 512,410円〜1,519,000円
- 所在地
福岡県福岡市早良区西新2-12-5