神奈川県藤沢市本町3-5-6


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか鶴ヶ谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 261,130円〜261,130円(税込)
- 所在地
宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷6-7-1
- アクセス
仙台市営地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」よりバスで約20分、またはJR「仙台駅」よりバスで約45分、「鶴ヶ谷7丁目」停留所より徒歩2分(約160m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.01.21節分のカード作り
ポストカードに和柄の折り紙や鬼、升に入った豆が描かれた紙を切って貼り、オリジナルのポストカードを作りました。いろいろな鬼の絵柄から「私は赤鬼」「こわいのじゃなくてかわいい鬼にしよう」など、お好きなものを選んで切っていただきました。ポストカードが完成すると、「友だちに送ろう」と早速準備をされている方もいらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.17大人気企画「お寿司外食」
ご入居者様の「お寿司を食べに行きたい!」というご要望にお応えし、アクティビティでお寿司屋さんに行ってきました。今回は「回らないお寿司」です。皆様「おいしい、おいしい」と召し上がり、帰りの際には板前さんに「おいしかった!ごちそうさま!」とお声をかけていらっしゃいました。
※外食にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.01.14無病息災・家内安全を祈願するお祭り
お正月飾りなどを焼き、御神火にあたることで1年の無病息災・家内安全を祈願するお祭りに、外出アクティビティで代表のご入居者様と一緒に行ってきました!皆様から焼くものをお預かりし、無事、焼き場にお届けされたご入居者様は、「大役を果たせた」と安心されたご様子でした。
- 2025.01.10折り紙で干支の置物作り
折り紙で今年の干支である巳を折りました。「昔はよく折り紙したよ!」「鶴とか折って懐かしいね!」など会話が弾みました。巳を折り始めると、「こんなの折ったことない!」「だんだん巳らしくなってきた!」と作る工程も楽しまれていたご様子でした。折った巳をもうせんの上に置き、お部屋に飾られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.07初詣で健康祈願
2025年の外出企画第1弾は「初詣」アクティビティです。地元で由緒ある神社に行ってきました。なにをお願いされたのかをお聞きすると、ご家族様の健康をお願いされたようです。スタッフも代表ですべてのご入居者様の健康祈願をさせていただきました。皆様にとって今年もよい1年でありますように。
- 2025.01.06「一局対戦お願いします」
お互いに将棋をするということが分かってから、朝食を終えると日中の予定を確認して将棋を指す時間を決めるのが日課になったお二人。将棋を指す姿は真剣そのもので、お互いに頭を使い、時間を忘れて将棋を指されています。将棋を指されているときは無言のお二人ですが、対局を終えると笑顔で振り返られています。
- 2025.03.24ジグソーパズルで脳トレ
3月3日はジグソーパズルの日ということで、パズルで脳トレを行いました。初めは苦戦されていましたが、「平らな部分を集めて周りから作ればいいんだね!」と攻略法に気づかれたご様子。お二人で相談されながら、無事に完成させることができました。「次はもっと大きいパズルに挑戦したい!」とおっしゃり、楽しんでいただけたようです。
- 2025.03.20懐かしのレコード
日本初のLPレコードが発売された記念日と言われている3月20日のこの日は、レコードを自由にお聴きいただけるコーナーをご用意しました。ヨーロッパの有名女優が出演した映画のサウンドトラックをお聴きになられたご入居者様は、「懐かしい。映画館で見たよ!」「みんなこの女優に憧れた!」とおっしゃり、とても喜んでくださったご様子でした。
- 2025.03.10お庭の巣箱
昨年の愛鳥週間にご入居者様の皆様と作った巣箱を、当ホームのお庭の木に設置して約10ヶ月が経ちました。雨風を受けながら、いい感じに周りの景色に溶け込んできました。最近になり、シジュウカラが巣箱に出入りする様子を確認しました。お写真におさめるのはなかなかうまくいかず…。乞うご期待ください!
- 2025.03.04桜のポストカード作り
先日、桜のポストカードを作りました。ポストカードに描かれた木の幹に、3色の桜のお花を貼って木を完成させます。皆様、色のバランスを考えながら、1枚1枚丁寧に貼り付けていらっしゃいました。「今年、学校に入る子がいるの。その子に送ろうと思って花びらをいっぱいつけちゃったわ!子どもっぽくなったかな?」と、うれしそうにおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.01いすに座ったままの体操
3月最初のアクティビティは、いすに座ったままでできる体操を行いました。昭和の有名な歌謡曲に合わせて、腕や足を動かします。「1曲通して踊ると体力を使うね!」「娘が子どものころテレビの前で踊ってたわ!懐かしい!」と、昔を思い出されながら楽しまれたようです。
- 2025.02.25ひな人形の飾り付け
ご入居者様の皆様でひな人形の飾り付けをおこなわれました。「五人囃子は何段目だっけ?」「真ん中に置くのはどの人形だっけ?」と確認しながら、とっても盛り上がりました!飾り付けが終わると、「案外むずかしかったね!」とお話しされていました。
- 2025.02.25カフェでティータイム
当ホームの近隣にあるカフェに行ってきました。赤ちゃんや小さなお子様が多くいる時間帯だったこともあり、その声に懐かしさを感じられる方、表情がやさしくなられる方がいらっしゃいました。数あるメニューからパフェやケーキ、フレンチトーストを選ばれ、皆様で召し上がりました。いつもと違う雰囲気で会話も弾んだご様子で、楽しいひとときを過ごしていただけたようです。
※外食にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.02.22クラフトバンドでキーホルダー作り
クラフトバンドを3本使用して四角形を作り、それを組み合わせてキーホルダーを作りました。多くのクラフトバンドからご自分でお好きな色を選んでいただき、スタッフが先生となって作っていきました。「むずかしいと思ったけどかわいいのができた!」「楽しかった~!」とおっしゃり、完成したキーホルダーをさっそく飾っていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.202月の健康講座
通常毎月開催している介護職員による健康講座。2月のテーマは「のどに詰まりやすい食べ物」です。配布された資料をご覧になりながら、介護職員の解説を真剣にお聞きになり、「パンは気をつけないと危ないんだ。初めて知った!」と内容に理解を深められたようです。
- 2025.02.14おひな様のリース作り
先日、おひな様のリース作りを行いました。カラーボールをつなぎ合わせてリングを作り、その中にウサギの人形をおだいり様とおひな様に見立ててつるします。「久しぶりに針を持つけど、大丈夫かしら?」「私にできるかしら?」など、不安が先立っていらっしゃるようでしたが、いざ始めると集中して作業をされていました。完成に近づくと「かわいくなってきた!」「どこに飾ろうかしら!」とお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.02節分の豆まき
今年は124年ぶりに2月2日が節分でした。お写真は、当ホームで豆まきを行ったときのご様子です。リビングルーム兼食堂兼機能訓練室に鬼が登場すると、「わ~鬼だ!」と参加された皆様の表情が明るくなっていました。豆まきを終えたあとには、「楽しかったね!」「もっと投げたかったね!」とお話しが弾み、ご入居者様同士の交流の場にもなったようです。
- 2025.01.301月の健康講座「フレイル予防」
1月の看護職員による健康講座は、「フレイル予防」がテーマです。健康な状態と要介護状態の中間の段階で、予備能力低下により身体機能障害に陥りやすい状態のことを解説させていただきました。参加された皆様は、「なんとなく聞いたことがあるけど、今日でよくわかりました。気をつけなくちゃ!」と話されていました。
- 2025.01.21節分のカード作り
ポストカードに和柄の折り紙や鬼、升に入った豆が描かれた紙を切って貼り、オリジナルのポストカードを作りました。いろいろな鬼の絵柄から「私は赤鬼」「こわいのじゃなくてかわいい鬼にしよう」など、お好きなものを選んで切っていただきました。ポストカードが完成すると、「友だちに送ろう」と早速準備をされている方もいらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.17大人気企画「お寿司外食」
ご入居者様の「お寿司を食べに行きたい!」というご要望にお応えし、アクティビティでお寿司屋さんに行ってきました。今回は「回らないお寿司」です。皆様「おいしい、おいしい」と召し上がり、帰りの際には板前さんに「おいしかった!ごちそうさま!」とお声をかけていらっしゃいました。
※外食にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.01.14無病息災・家内安全を祈願するお祭り
お正月飾りなどを焼き、御神火にあたることで1年の無病息災・家内安全を祈願するお祭りに、外出アクティビティで代表のご入居者様と一緒に行ってきました!皆様から焼くものをお預かりし、無事、焼き場にお届けされたご入居者様は、「大役を果たせた」と安心されたご様子でした。
- 2025.01.10折り紙で干支の置物作り
折り紙で今年の干支である巳を折りました。「昔はよく折り紙したよ!」「鶴とか折って懐かしいね!」など会話が弾みました。巳を折り始めると、「こんなの折ったことない!」「だんだん巳らしくなってきた!」と作る工程も楽しまれていたご様子でした。折った巳をもうせんの上に置き、お部屋に飾られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.07初詣で健康祈願
2025年の外出企画第1弾は「初詣」アクティビティです。地元で由緒ある神社に行ってきました。なにをお願いされたのかをお聞きすると、ご家族様の健康をお願いされたようです。スタッフも代表ですべてのご入居者様の健康祈願をさせていただきました。皆様にとって今年もよい1年でありますように。
- 2025.01.06「一局対戦お願いします」
お互いに将棋をするということが分かってから、朝食を終えると日中の予定を確認して将棋を指す時間を決めるのが日課になったお二人。将棋を指す姿は真剣そのもので、お互いに頭を使い、時間を忘れて将棋を指されています。将棋を指されているときは無言のお二人ですが、対局を終えると笑顔で振り返られています。
- 2025.03.24ジグソーパズルで脳トレ
3月3日はジグソーパズルの日ということで、パズルで脳トレを行いました。初めは苦戦されていましたが、「平らな部分を集めて周りから作ればいいんだね!」と攻略法に気づかれたご様子。お二人で相談されながら、無事に完成させることができました。「次はもっと大きいパズルに挑戦したい!」とおっしゃり、楽しんでいただけたようです。
- 2025.03.20懐かしのレコード
日本初のLPレコードが発売された記念日と言われている3月20日のこの日は、レコードを自由にお聴きいただけるコーナーをご用意しました。ヨーロッパの有名女優が出演した映画のサウンドトラックをお聴きになられたご入居者様は、「懐かしい。映画館で見たよ!」「みんなこの女優に憧れた!」とおっしゃり、とても喜んでくださったご様子でした。
- 2025.03.10お庭の巣箱
昨年の愛鳥週間にご入居者様の皆様と作った巣箱を、当ホームのお庭の木に設置して約10ヶ月が経ちました。雨風を受けながら、いい感じに周りの景色に溶け込んできました。最近になり、シジュウカラが巣箱に出入りする様子を確認しました。お写真におさめるのはなかなかうまくいかず…。乞うご期待ください!
- 2025.03.04桜のポストカード作り
先日、桜のポストカードを作りました。ポストカードに描かれた木の幹に、3色の桜のお花を貼って木を完成させます。皆様、色のバランスを考えながら、1枚1枚丁寧に貼り付けていらっしゃいました。「今年、学校に入る子がいるの。その子に送ろうと思って花びらをいっぱいつけちゃったわ!子どもっぽくなったかな?」と、うれしそうにおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.01いすに座ったままの体操
3月最初のアクティビティは、いすに座ったままでできる体操を行いました。昭和の有名な歌謡曲に合わせて、腕や足を動かします。「1曲通して踊ると体力を使うね!」「娘が子どものころテレビの前で踊ってたわ!懐かしい!」と、昔を思い出されながら楽しまれたようです。
- 2025.02.25ひな人形の飾り付け
ご入居者様の皆様でひな人形の飾り付けをおこなわれました。「五人囃子は何段目だっけ?」「真ん中に置くのはどの人形だっけ?」と確認しながら、とっても盛り上がりました!飾り付けが終わると、「案外むずかしかったね!」とお話しされていました。
- 2025.03.24
ジグソーパズルで脳トレ
詳しくはこちら2025.03.24ジグソーパズルで脳トレ - 2025.03.20
懐かしのレコード
詳しくはこちら2025.03.20懐かしのレコード - 2025.03.10
お庭の巣箱
詳しくはこちら2025.03.10お庭の巣箱 - 2025.03.04
桜のポストカード作り
詳しくはこちら2025.03.04桜のポストカード作り - 2025.03.01
いすに座ったままの体操
詳しくはこちら2025.03.01いすに座ったままの体操 - 2025.02.25
ひな人形の飾り付け
詳しくはこちら2025.02.25ひな人形の飾り付け - 2025.02.25
カフェでティータイム
詳しくはこちら2025.02.25カフェでティータイム - 2025.02.22
クラフトバンドでキーホルダー作り
詳しくはこちら2025.02.22クラフトバンドでキーホルダー作り - 2025.02.20
2月の健康講座
詳しくはこちら2025.02.202月の健康講座 - 2025.02.14
おひな様のリース作り
詳しくはこちら2025.02.14おひな様のリース作り - 2025.02.02
節分の豆まき
詳しくはこちら2025.02.02節分の豆まき - 2025.01.30
1月の健康講座「フレイル予防」
詳しくはこちら2025.01.301月の健康講座「フレイル予防」 - 2025.01.21
節分のカード作り
詳しくはこちら2025.01.21節分のカード作り - 2025.01.17
大人気企画「お寿司外食」
詳しくはこちら2025.01.17大人気企画「お寿司外食」 - 2025.01.14
無病息災・家内安全を祈願するお祭り
詳しくはこちら2025.01.14無病息災・家内安全を祈願するお祭り - 2025.01.10
折り紙で干支の置物作り
詳しくはこちら2025.01.10折り紙で干支の置物作り - 2025.01.07
初詣で健康祈願
詳しくはこちら2025.01.07初詣で健康祈願 - 2025.01.06
「一局対戦お願いします」
詳しくはこちら2025.01.06「一局対戦お願いします」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 840万円〜1,680万円
- 月額利用料
- 258,630円〜494,710円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 418,230円〜813,910円
- 所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10-26