東京都杉並区宮前1-18-22


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか鶴ヶ谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 261,130円〜261,130円(税込)
- 所在地
宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷6-7-1
- アクセス
仙台市営地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」よりバスで約20分、またはJR「仙台駅」よりバスで約45分、「鶴ヶ谷7丁目」停留所より徒歩2分(約160m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.06.25色画用紙でオリジナル傘づくり
色画用紙を円に切ったものを折って貼りつける、オリジナル傘を作りました。色画用紙を切る際は、「直線だと切りやすいんだけど、丸く切るってむずかしいのね~。もっと簡単に切れると思ってた!」と曲線を切るのに時間がかかっているようでした。それでも完成した作品をご覧になって「きれいなグラデーションになったわ!」「これで梅雨も終わるわよ!」と話されていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.06.23「あやめ祭り」に行ってきました!
通常毎年6月に行っている恒例の外出アクティビティにて、「あやめ祭り」に行ってきました。会場には、江戸系、伊勢系、肥後系、長井系などの花が咲いていて、「たくさん種類があるんだねぇ。あやめもハナショウブも見分けるのむずかしいね。また来年も来たいね!」と、とっても喜ばれていました。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.06.22アジサイが咲きました!
当ホームの中庭にある花壇のアジサイがひとつ咲きました!中庭のお散歩が日課のご入居者様が見つけられ、スタッフに教えてくださいました。「これからどんどん咲くね!次は何色の花が咲くかしら?」ととっても楽しそうなご様子でした。
- 2025.06.16トマトのお花が咲きました!
当ホームで育てているトマトですが、ご入居者様がお手入れをしてくださり、かわいい黄色いお花が咲きました。咲いたのは2輪ですが、ほかにも咲きそうなつぼみがあります。ご覧になったご入居者様は、「かわいいね~、これからどんどん咲いてくるね!楽しみだね!トマトがなったら食べようね!」とおっしゃり、順調に成長していることを喜んでいらっしゃるようでした。
- 2025.06.02海へドライブへ!
この日はお天気がよかったため、外出アクティビティにて海までドライブに行ってきました。車いすでも行ける小高い丘の上には東屋があり、遠くの水平線まで見渡せました。「やっぱり海はいいね~気持ちいい!船も見える!真夏にも来てみたい!」ととても喜ばれていたご様子でした。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.06.02バラがきれい~バラ祭り~
通常毎年開催される「バラ祭り」を見に、外出アクティビティにてお出かけしました。会場にはいろいろな国のたくさんの種類のバラが咲いていて、とても感動的でした。「ちょうど咲頃に来てよかった!ドイツもアメリカもバラがあるんだね~日本のバラが一番きれいだね!」と楽しそうに話されていました。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.09.14敬老会~落語~
敬老会の催し物第2部として、皆様に落語を聴いていただきました。大学の落語研究部の部員の方に来ていただき演目を披露していただきました。ご入居者様のなかには、「落語を聴くだけでなく座布団を直す仕草や所作一つ一つをじっと見ているのが楽しかった」という感想も聞かれました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.14敬老会~お琴演奏~
敬老会の催し物第1部として、外部よりお琴の先生をお呼びして、皆様に演奏を聴いていただきました。馴染みのある曲を披露してくださり、会場に響き渡るお琴の音色や聞いたことのあるメロディーに合わせて、皆様は歌詞を口ずさみながら過ごされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.31ちぎり絵花火作り
折り紙をちぎって、花火の絵を作りました。皆様は真剣に取り組まれ、ご自身のこだわりの花火の絵を作っていらっしゃいました。「なにか変かな?どうかな?」と周りの方にご相談されたり、ご自身の身体の角度を変えながら制作されている方も。どんな作品が完成するのか楽しみです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.26書道クラブ
「私、お習字好きなの!いいわよね~」と、書道クラブを楽しみにされているご入居者様。今回は夏にちなんだ文字を書かれました。筆を持たれるとあっという間に表情が変わり、集中して一筆一筆丁寧に書かれていました。書き終えると、「うまく書けたかな?見てちょうだい!」とスタッフに見せてくださり、「また書きたいわ!」と次回の開催を楽しみにしていらっしゃるようでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.22折り紙で風鈴作り
画用紙と折り紙を使って風鈴作りを行いました。折り紙や画用紙の色の組み合わせを考えたり、折り紙の模様をきれいに出すにはどうしたらいいかを考えながら作りました。はさみを使って切って、糊で貼って糸を通して鈴をつけたりと、一つ一つ確認しながらかわいい風鈴を作りました。「エアコンの風でもリンリン鳴るね!」と嬉しそうにお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.21レモンのシロップ漬け
レモンのシロップ漬けを作りました。主婦歴の長いご入居者様の皆様が絶妙な薄さで手早くレモンを切られる作業はお見事で、レモンの爽やかな香りが暑さを吹き飛ばしてくれるようでした。数日漬け込み、体操のあとなどに水割りや紅茶に入れてレモンティーにするなどして、皆様と楽しみたいと思います。
- 2025.08.19夜の外出~台湾ランタン祭~
今年の夏は猛暑・酷暑なことから外出ができない日々が続いていました。そこで、日中の暑さよりは和らぐ夜の外出アクティビティを試みました。普段あまり外出することのない夜の外出にわくわくされているご様子のご入居者様の皆様。短い時間ではありましたが、カラフルなランタンのきれいさに驚かれながらも、夜風にあたりながら楽しまれていたご様子でした。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.06たくさん収穫できました!
当ホームで育てているトマトが実をつけ、たくさん収穫できました。中玉サイズの「高リコピントマト」は、スーパーなどで販売されているものよりも赤みが強く、サイズは大きく感じます。甘みと酸味のバランスもよく、「おいしいトマトがいっぱいとれたね!まだまだとれるね!」と皆様成長と収穫、そしてもちろん味見も楽しまれているようです。
- 2025.07.25ミニ七夕飾り作り
七夕に合わせて小さな飾りを作りました。七夕の七つ道具を作るのは小さくてむずかしいからと、鶴や輪飾りなどオリジナルの飾りを作って飾りました。短冊には「みんなが幸せでありますように」「健康第一」など、皆様思い思いの願いが込められていました。皆様の願いがかないますように。
- 2025.07.18トマトが色づき始めました!
当ホームで育てているトマトの苗ですが、1m50cmほどに育ち、28個のトマトができていました。オレンジに色づき始めているトマトもあり、ご入居者様は「この暑さで日に日に赤くなってくるよね!」と、今から収穫を楽しみにされているようです。
- 2025.07.07今日は何の日?
7月7日は某乳酸菌飲料の発売日ということで、皆様とドリンクのお茶会をしました!さまざまな味をご用意し、水割り、牛乳割りをそれぞれ飲み比べていただきました。「懐かしい味!」「牛乳割りは初めて飲んだけど甘くておいしいわね!」といろいろな味を楽しんでいただけたご様子でした。
- 2025.07.05大きな実がなり始めました!
ついにトマトの実ができてきました!今は緑色ですが大きな実です。黄色い花もたくさん咲いているので、これからどんどん実になるのが楽しみです!芽欠きをした茎を「試しに植えてみようか!」とご入居者様がおっしゃったため、植えてみることに。さあ、どうなるでしょうか!?
- 2025.06.25色画用紙でオリジナル傘づくり
色画用紙を円に切ったものを折って貼りつける、オリジナル傘を作りました。色画用紙を切る際は、「直線だと切りやすいんだけど、丸く切るってむずかしいのね~。もっと簡単に切れると思ってた!」と曲線を切るのに時間がかかっているようでした。それでも完成した作品をご覧になって「きれいなグラデーションになったわ!」「これで梅雨も終わるわよ!」と話されていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.06.23「あやめ祭り」に行ってきました!
通常毎年6月に行っている恒例の外出アクティビティにて、「あやめ祭り」に行ってきました。会場には、江戸系、伊勢系、肥後系、長井系などの花が咲いていて、「たくさん種類があるんだねぇ。あやめもハナショウブも見分けるのむずかしいね。また来年も来たいね!」と、とっても喜ばれていました。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.06.22アジサイが咲きました!
当ホームの中庭にある花壇のアジサイがひとつ咲きました!中庭のお散歩が日課のご入居者様が見つけられ、スタッフに教えてくださいました。「これからどんどん咲くね!次は何色の花が咲くかしら?」ととっても楽しそうなご様子でした。
- 2025.06.16トマトのお花が咲きました!
当ホームで育てているトマトですが、ご入居者様がお手入れをしてくださり、かわいい黄色いお花が咲きました。咲いたのは2輪ですが、ほかにも咲きそうなつぼみがあります。ご覧になったご入居者様は、「かわいいね~、これからどんどん咲いてくるね!楽しみだね!トマトがなったら食べようね!」とおっしゃり、順調に成長していることを喜んでいらっしゃるようでした。
- 2025.06.02海へドライブへ!
この日はお天気がよかったため、外出アクティビティにて海までドライブに行ってきました。車いすでも行ける小高い丘の上には東屋があり、遠くの水平線まで見渡せました。「やっぱり海はいいね~気持ちいい!船も見える!真夏にも来てみたい!」ととても喜ばれていたご様子でした。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.06.02バラがきれい~バラ祭り~
通常毎年開催される「バラ祭り」を見に、外出アクティビティにてお出かけしました。会場にはいろいろな国のたくさんの種類のバラが咲いていて、とても感動的でした。「ちょうど咲頃に来てよかった!ドイツもアメリカもバラがあるんだね~日本のバラが一番きれいだね!」と楽しそうに話されていました。
※外出にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.09.14敬老会~落語~
敬老会の催し物第2部として、皆様に落語を聴いていただきました。大学の落語研究部の部員の方に来ていただき演目を披露していただきました。ご入居者様のなかには、「落語を聴くだけでなく座布団を直す仕草や所作一つ一つをじっと見ているのが楽しかった」という感想も聞かれました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.14敬老会~お琴演奏~
敬老会の催し物第1部として、外部よりお琴の先生をお呼びして、皆様に演奏を聴いていただきました。馴染みのある曲を披露してくださり、会場に響き渡るお琴の音色や聞いたことのあるメロディーに合わせて、皆様は歌詞を口ずさみながら過ごされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.31ちぎり絵花火作り
折り紙をちぎって、花火の絵を作りました。皆様は真剣に取り組まれ、ご自身のこだわりの花火の絵を作っていらっしゃいました。「なにか変かな?どうかな?」と周りの方にご相談されたり、ご自身の身体の角度を変えながら制作されている方も。どんな作品が完成するのか楽しみです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.26書道クラブ
「私、お習字好きなの!いいわよね~」と、書道クラブを楽しみにされているご入居者様。今回は夏にちなんだ文字を書かれました。筆を持たれるとあっという間に表情が変わり、集中して一筆一筆丁寧に書かれていました。書き終えると、「うまく書けたかな?見てちょうだい!」とスタッフに見せてくださり、「また書きたいわ!」と次回の開催を楽しみにしていらっしゃるようでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.22折り紙で風鈴作り
画用紙と折り紙を使って風鈴作りを行いました。折り紙や画用紙の色の組み合わせを考えたり、折り紙の模様をきれいに出すにはどうしたらいいかを考えながら作りました。はさみを使って切って、糊で貼って糸を通して鈴をつけたりと、一つ一つ確認しながらかわいい風鈴を作りました。「エアコンの風でもリンリン鳴るね!」と嬉しそうにお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.21レモンのシロップ漬け
レモンのシロップ漬けを作りました。主婦歴の長いご入居者様の皆様が絶妙な薄さで手早くレモンを切られる作業はお見事で、レモンの爽やかな香りが暑さを吹き飛ばしてくれるようでした。数日漬け込み、体操のあとなどに水割りや紅茶に入れてレモンティーにするなどして、皆様と楽しみたいと思います。
- 2025.09.14
敬老会~落語~
詳しくはこちら2025.09.14敬老会~落語~ - 2025.09.14
敬老会~お琴演奏~
詳しくはこちら2025.09.14敬老会~お琴演奏~ - 2025.08.31
ちぎり絵花火作り
詳しくはこちら2025.08.31ちぎり絵花火作り - 2025.08.26
書道クラブ
詳しくはこちら2025.08.26書道クラブ - 2025.08.22
折り紙で風鈴作り
詳しくはこちら2025.08.22折り紙で風鈴作り - 2025.08.21
レモンのシロップ漬け
詳しくはこちら2025.08.21レモンのシロップ漬け - 2025.08.19
夜の外出~台湾ランタン祭~
詳しくはこちら2025.08.19夜の外出~台湾ランタン祭~ - 2025.08.06
たくさん収穫できました!
詳しくはこちら2025.08.06たくさん収穫できました! - 2025.07.25
ミニ七夕飾り作り
詳しくはこちら2025.07.25ミニ七夕飾り作り - 2025.07.18
トマトが色づき始めました!
詳しくはこちら2025.07.18トマトが色づき始めました! - 2025.07.07
今日は何の日?
詳しくはこちら2025.07.07今日は何の日? - 2025.07.05
大きな実がなり始めました!
詳しくはこちら2025.07.05大きな実がなり始めました! - 2025.06.25
色画用紙でオリジナル傘づくり
詳しくはこちら2025.06.25色画用紙でオリジナル傘づくり - 2025.06.23
「あやめ祭り」に行ってきました!
詳しくはこちら2025.06.23「あやめ祭り」に行ってきました! - 2025.06.22
アジサイが咲きました!
詳しくはこちら2025.06.22アジサイが咲きました! - 2025.06.16
トマトのお花が咲きました!
詳しくはこちら2025.06.16トマトのお花が咲きました! - 2025.06.02
海へドライブへ!
詳しくはこちら2025.06.02海へドライブへ! - 2025.06.02
バラがきれい~バラ祭り~
詳しくはこちら2025.06.02バラがきれい~バラ祭り~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
残りわずか
- 入居金型
プラン - 入居金
- 300万円〜2,180万円
- 月額利用料
- 235,880円〜551,710円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 377,580円〜879,910円
- 所在地
宮城県仙台市青葉区米ケ袋3-3-1
最近閲覧したホーム
- アリア杉並宮前
- メディカルホームここち大元
岡山県岡山市北区東古松2-10-20
- リハビリホームグランダ大森山王
東京都大田区山王1-40-22
- アリア杉並宮前
東京都杉並区宮前1-18-22
- メディカルホームここち大元
岡山県岡山市北区東古松2-10-20
- リハビリホームグランダ大森山王
東京都大田区山王1-40-22
- アリア杉並宮前
東京都杉並区宮前1-18-22