

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか鶴ヶ谷のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 261,130円〜261,130円(税込)
- 所在地
宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷6-7-1
- アクセス
仙台市営地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」よりバスで約20分、またはJR「仙台駅」よりバスで約45分、「鶴ヶ谷7丁目」停留所より徒歩2分(約160m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.04.17春の花々の前でにっこり
当ホームでは、今年も中庭の名物の「桜」が咲きました。普段あまり中庭のお散歩をご希望されない方も、気持ちよく晴れた空と桜などの花々をご覧になって、にこにこがとまりません。そのような、とある春の暖かい日を記念に、お写真を撮らせていただきました。
- 2022.04.17今年も春がやってきました
「まどか鶴ヶ谷」では、今年も中庭の名物の「桜」が咲きました。ご入居者様もお天気がよいときには、運動もかねて「お花見」をされています。「いや~今年も咲いたね~!見事だ!」と他のご入居者様と談笑していらっしゃいます。
- 2022.01.31フルーツビネガーを作りましょう!
フルーツビネガーを皆様で作りました。「おいしくな~れ」と願いを込めながら、切ったりちぎったりして一緒にクッキングタイム!
出来上がったものはロックや炭酸水で割ったり、女性陣はヨーグルトにかけたり・・と用途はそれぞれありましたが、「おいし~い」と喜んでいらっしゃいました。 - 2022.01.31自然を感じて いつも感謝
お住まいのフロアは違っても、仲のよいお二人がいつものように自然あふれる中庭へ。
「こんないい日に外に出ないのはもったいないね。」「こうやってお花に触れられるもの。」と。
「まどか鶴ヶ谷」の自然あふれる中庭に感謝をされながら、一緒に手をつないで歩いておられました。 - 2021.12.22いつもの場所で、待ってるね!
「まどか鶴ヶ谷」にいらしてから、仲良くなったお二人。
「昔からの知人のように、いろんな話ができます。」と、いつもお話しされています。
「あら!もうこんな時間!」「またね!」と今日も、笑い声がフロアに響くのが日常の風景となっています。 - 2021.12.22女子会は「〇〇抜き」で!
午後のひと時、皆様が集まって女子会。何かゲームでも…と始まったのが、ババ抜き…。
女子会なので「ジジ抜きにしましょう!」勝負となると、皆様、真剣な表情です。
「なかなか合わないわね…」とカードとにらめっこ。 - 2022.04.24散りゆく「桜」もまた風情
桜は、開花から散るまでの期間がとても短いように感じます。「まどか鶴ヶ谷」では、「夜も桜をたのしみたい」というご意見をいただき、スタッフが設置した明かりでライトアップ。夕食前にリビングルーム兼食堂兼機能訓練室から眺めていらっしゃる方や、中庭へ出られ観賞される方など、皆様それぞれ「桜」をたのしまれています。
- 2022.04.17春の花々の前でにっこり
当ホームでは、今年も中庭の名物の「桜」が咲きました。普段あまり中庭のお散歩をご希望されない方も、気持ちよく晴れた空と桜などの花々をご覧になって、にこにこがとまりません。そのような、とある春の暖かい日を記念に、お写真を撮らせていただきました。
- 2022.04.17今年も春がやってきました
「まどか鶴ヶ谷」では、今年も中庭の名物の「桜」が咲きました。ご入居者様もお天気がよいときには、運動もかねて「お花見」をされています。「いや~今年も咲いたね~!見事だ!」と他のご入居者様と談笑していらっしゃいます。
- 2022.01.31フルーツビネガーを作りましょう!
フルーツビネガーを皆様で作りました。「おいしくな~れ」と願いを込めながら、切ったりちぎったりして一緒にクッキングタイム!
出来上がったものはロックや炭酸水で割ったり、女性陣はヨーグルトにかけたり・・と用途はそれぞれありましたが、「おいし~い」と喜んでいらっしゃいました。 - 2022.01.31自然を感じて いつも感謝
お住まいのフロアは違っても、仲のよいお二人がいつものように自然あふれる中庭へ。
「こんないい日に外に出ないのはもったいないね。」「こうやってお花に触れられるもの。」と。
「まどか鶴ヶ谷」の自然あふれる中庭に感謝をされながら、一緒に手をつないで歩いておられました。 - 2021.12.22いつもの場所で、待ってるね!
「まどか鶴ヶ谷」にいらしてから、仲良くなったお二人。
「昔からの知人のように、いろんな話ができます。」と、いつもお話しされています。
「あら!もうこんな時間!」「またね!」と今日も、笑い声がフロアに響くのが日常の風景となっています。 - 2021.12.22女子会は「〇〇抜き」で!
午後のひと時、皆様が集まって女子会。何かゲームでも…と始まったのが、ババ抜き…。
女子会なので「ジジ抜きにしましょう!」勝負となると、皆様、真剣な表情です。
「なかなか合わないわね…」とカードとにらめっこ。 - 2022.04.24散りゆく「桜」もまた風情
桜は、開花から散るまでの期間がとても短いように感じます。「まどか鶴ヶ谷」では、「夜も桜をたのしみたい」というご意見をいただき、スタッフが設置した明かりでライトアップ。夕食前にリビングルーム兼食堂兼機能訓練室から眺めていらっしゃる方や、中庭へ出られ観賞される方など、皆様それぞれ「桜」をたのしまれています。
- 2022.04.17春の花々の前でにっこり
当ホームでは、今年も中庭の名物の「桜」が咲きました。普段あまり中庭のお散歩をご希望されない方も、気持ちよく晴れた空と桜などの花々をご覧になって、にこにこがとまりません。そのような、とある春の暖かい日を記念に、お写真を撮らせていただきました。
- 2022.04.17今年も春がやってきました
「まどか鶴ヶ谷」では、今年も中庭の名物の「桜」が咲きました。ご入居者様もお天気がよいときには、運動もかねて「お花見」をされています。「いや~今年も咲いたね~!見事だ!」と他のご入居者様と談笑していらっしゃいます。
- 2022.01.31フルーツビネガーを作りましょう!
フルーツビネガーを皆様で作りました。「おいしくな~れ」と願いを込めながら、切ったりちぎったりして一緒にクッキングタイム!
出来上がったものはロックや炭酸水で割ったり、女性陣はヨーグルトにかけたり・・と用途はそれぞれありましたが、「おいし~い」と喜んでいらっしゃいました。 - 2022.01.31自然を感じて いつも感謝
お住まいのフロアは違っても、仲のよいお二人がいつものように自然あふれる中庭へ。
「こんないい日に外に出ないのはもったいないね。」「こうやってお花に触れられるもの。」と。
「まどか鶴ヶ谷」の自然あふれる中庭に感謝をされながら、一緒に手をつないで歩いておられました。 - 2021.12.22いつもの場所で、待ってるね!
「まどか鶴ヶ谷」にいらしてから、仲良くなったお二人。
「昔からの知人のように、いろんな話ができます。」と、いつもお話しされています。
「あら!もうこんな時間!」「またね!」と今日も、笑い声がフロアに響くのが日常の風景となっています。
- 2022.04.24
散りゆく「桜」もまた風情
詳しくはこちら2022.04.24散りゆく「桜」もまた風情 - 2022.04.17
春の花々の前でにっこり
詳しくはこちら2022.04.17春の花々の前でにっこり - 2022.04.17
今年も春がやってきました
詳しくはこちら2022.04.17今年も春がやってきました - 2022.01.31
フルーツビネガーを作りましょう!
詳しくはこちら2022.01.31フルーツビネガーを作りましょう! - 2022.01.31
自然を感じて いつも感謝
詳しくはこちら2022.01.31自然を感じて いつも感謝 - 2021.12.22
いつもの場所で、待ってるね!
詳しくはこちら2021.12.22いつもの場所で、待ってるね! - 2021.12.22
女子会は「〇〇抜き」で!
詳しくはこちら2021.12.22女子会は「〇〇抜き」で!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 840万円〜1,680万円
- 月額利用料
- 258,630円〜494,710円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 418,230円〜813,910円
- 所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10-26